「美少女ゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美少女ゲームとは

2020-08-25

anond:20200825232754

だよなぁ。

日本学校舞台にした美少女ゲーム出して「ヒスパニック黒人が出てない、やり直し!」って言われても困るもんな。

2020-08-09

anond:20200809084050

JRPG的な見せ方をするシナリオにこだわらなければ、ソシャゲテキストベースシナリオでも優れたものは山ほどある。

だいたい美少女ゲーム乙女ゲーム系の出自を持つシナリオライターがいるところは強い。

2020-07-09

追記】「好きでない」と「嫌い」は厳密には別の感情じゃないかな…と思った話

最近異世界生物」というジャンルがとても流行っているらしい

現実世界で何らかの事故に巻き込まれて死んだ人間が、その時の知識を持ったまま異世界で生まれ変わり別人としての人生を送るお話、の事をそう言うんだと思っている

小説家になろうという小説投稿サイトでも非常に人気があるらしく、そこから書籍化漫画化もされた「ナイツ&マジック」と「転生したらスライムだった件」という作品アニメを僕は見た事があるし最後まで楽しませてもらった

異世界転移物」というジャンルもあってこちらは別人として異世界で生まれ変わるのではなく現代人が異世界召喚されるタイプ作品の事を指すのかな?

一昔前の作品だと「魔法騎士レイアース」なんかがそうだろうし最近だと「ドリフターズ」がそうかな。小説原作作品なら「Re:ゼロから始める異世界生活」はOVA作品劇場で公開される程の大人気作だった。

ゲームをしている最中にそのゲームの設定と似た世界に呼び出されるタイプ作品もあって「オーバーロード」「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」なんかがそうなんだと思う

大人異世界コメディこの素晴らしい世界に祝福を!」など主人公現実で死んだ後に異世界蘇生されてそのままの姿で暮らす転生と転移中間のような作風の物もあるそうな

ここ5年ほど毎年のように何らかの異世界物がヒットしてこれから先もその人気は続くと思う。僕は近頃とても流行っているこの「異世界生物」があまり好きではない。気になる作品は見るから嫌いでもないと思う。

異世界転移物はそこまで気にならないので、どちらかというと転生要素が気になっているのかもしれない。別人として生まれ変わったのに性格記憶前世人生から地続きで、そこが異世界生物の楽しみ所なんだろうとも思うけど。

異世界生物主人公は周囲の人間と比べて非常に高い能力を持っていたり優秀な頭脳があるので活躍する。同年代人間と比べると子供の頃から非常に魅力的で、頼れる指導者として周囲に集まってきた人々を助ける。

それは良い。主人公から活躍するのは自然な流れだと思う。ただ、その非常に優れた主人公達と戦う事になる敵役達には同情する。ナイツ&マジックに登場した侵略国家ジャロウデク王国」は主人公の属する「フレメヴィーラ王国」に哀れなくらい一方的ボコボコにされてしまったし、転移物だけどオーバーロード主人公アインズ様の率いる「ナザリック地下大墳墓」と敵対した現地の勢力は、一方的蹂躙されあまり悲惨な末路を迎える事が多く悲しくなる。

これは正確には異世界物というよりあまりに敵味方の強さに差がある事から生じる蹂躙の要素が僕は苦手なだけだと思う。主人公達の活躍が見たいとはファンなら誰もが思うだろう事だから、そこに突っ込むのは筋違いだとも分かる。

ここまで書いてから言うのも何だけど、僕は異世界物の事は嫌いではない。自分の好みではないので予め見ないようにする、という事が多いだけで「嫌い」だと強烈に思う所までは行かない。何だかんだで興味のある作品は見るし。

小説家になろう」が原作アニメ漫画から異世界に転生や転移した人が主役だから、という理由でその手の作品を反射的に攻撃する人達も居る。そういう人を見ると一昔に所謂美少女ゲームライトノベルが「所詮エロゲ」「所詮ラノベ」と叩かれていた事を思い出す。最近めっきり見なくなったけど、そういう人達を僕は好きでなかったし今も好きじゃない。自分が昔こういう事を言っている人達を見て嫌だったから、自分はそういう人達と同じ事を言いたくない。

初めは「好きでない」だった感情が何度もその好みではない物に触れている内にやがて「嫌い」に変わっていくのかもしれない、と思う。僕はこれから異世界物を嫌いにならないよう、好きでない程度の適切な距離で付き合っていたい。

追記

とは言っても、僕にはどうしても積極的に手を取りたくないジャンル作品はあるし、恐らく偏見勝手先入観でよく知りもしないジャンルに悪意を持っているんだろうな…と思う事もある。これじゃ他人に何かを言って良い訳がない。

僕は自分が好きな作品二次創作はあまり読まないようにしている。自分の考えとその二次創作を書いている人の考え方が違ったら嫌だな…と思うし、その事で相手を嫌いになったり自分が嫌な思いをする事が嫌だから避けている。

BL、憑依、逆行、ヘイト、ざまあ系などのジャンル一次創作二次創作わず苦手で深く知れば多分嫌いになってしまうだろうな、と思っているから手に取らないようにしているし、そういう要素があるかもというだけで警戒してしまう。

「今は嫌いという感情を持っていないけど関わると嫌ってしまうだろうから避ける」というのはもうほぼ嫌いの前段階ではないかという気もする。一度何かを嫌ってしまうと猛烈にその嫌いな物について考えてしまう事もあるし、その嫌いな物が視界に入っただけで意識を奪われるくらい夢中になってしまう事もある。だから自分はきっとこれの事を好きではない」と思った時は本当に嫌ってしまう前にある程度距離を取るのがお互いのため…なんじゃないかなぁ、と僕は思っている。

2020-07-04

好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら

って歌詞があるのは知ってるけどときめきメモリアルはこれまで一作も遊んだ事無い

所謂あの手の恋愛シミュレーション遊んだ事あるのSFCプリンセスメーカーだけかもしれない

元々男オタク向け美少女ゲームだったのに家庭用で女の子に人気出た不思議ゲームって聞いた

2020-06-11

anond:20200610183955

美少女ゲームだとユーザー一般人意味が異なるのは

ギャルゲー基本的テキストウィンドウ選択肢だけで進むADVときメモみたいなやつ、好感度あげる

キャラゲーアニメゲーム化とか版権ものゲームキャラクターの魅力だけに頼ったゲームクソゲー

とか

あと普通ゲームちょっとでも女の子出てたら「ギャルゲーかよwww」みたいなコメントつくの見ると複雑な気持ちになる

2020-04-27

美少女ゲームが遊び放題なサービス「OOParts」

美少女ゲーム(エロゲ)のサブスクリプション「OOParts」が2020年4月24日サービス開始した。

https://oo.parts/

Webブラウザ上で動作するため、PCだけでなくスマートフォンからエロゲができる画期的サービス

4月24日4月26日の3日間は無料サービス体験できるキャンペーン実施し、多くのアクセスがあった模様で期間中はなかなか繋がりにくかったりもした。

無料期間は終了したものの、しばらくは限定価格の月額1,000円でプレイできるらしい。(通常価格は月額3,000円)

出自粛で暇を持て余した紳士淑女にはピッタリなサービスかもしれない。

遊べるタイトルも100作品を超えており、メジャーものから「これを持ってくるか」というマニアックものもあるのでタイトル一覧を眺めてるだけでもエロゲーマー的には楽しいところ。

とはいえ、現状は収録ブランドに偏りがあり以前OOParts公式さんがアンケートをとった【もう一度遊びたい美少女ゲーム】の上位作品ラインナップされていないので、そちらを優先的に注力していただきサービス加入者を増やしてもらいたい。

こういった定額サービスは内容が充実しているか否かで大きく左右されるので、サービス料が月額3,000円の通常価格になった際、高いと思わせないようなラインナップとなっていることに期待。

個人的には「もう一度プレイしたい」ではなく「一度プレイしてみたかった」作品を望んでいるので、90年代作品なんかがラインナップに増えてくれると大喜びする。

あとHPにはタイトル一覧とテキスト検索以外に選択式の検索つけて(ジャンル年代とか)。

2020-04-17

[]DMMFanza)がウイルス擬人化した美少女ゲーム「感(染症)これ(くしょん)」をリリースする予定ってマ?

秘書感(染症)を設定すると実際にビョーキになるらしい

2020-01-30

anond:20200130160403

美少女ゲーム記事があった時代があったのか。

私が読んでいた90年代終わりから2005年くらいまでは一般ゲーム雑誌だった。

しか下ネタ好きな人がいるのか、無理やり微妙下ネタねじ込んでくることが度々あったな。

例えば、洗えるキーボードの紹介で、汁気の多い人が汁気の多いゲーム遊んだときとか洗えて便利みたいに書かれていた記憶がある。

2019-09-28

TCの後始末

2018~19の年末年始ほど精神的に荒れ狂った日々はなかった。

そう、ミリシタのTC投票戦争である

貴音推し自分にとって、投票期間終了後の貴音の誕生日とシャルシャロイベが不愉快なこと甚だしく、ミリシタやめなかったのが奇跡である

しかし、その後の運営によるASキャラ推し戦略によって、自分ミリシタ熱が取り戻された。

プロジェクトフェアリーフェスだってTCときプロジェクトフェアリー応援しようムーブメントが後押ししたのかもと邪推したものだ。

TCでのミリオン勢によるアンチASには驚かされたものだった。というのも自分AS目当てでミリシタ始めたクチだったから。

自分もやってて思ったが、グリからミリオン勢には申し訳ないが、ミリシタ1年目を通して「39だけじゃ採算取れない」っていうのは運営も感じていたんじゃないのだろうか。

かといってミリオン単独タイトルAS単独タイトルも出せないし、ミリオン勢とAS勢の両方から金を搾り取る戦略に切り替えたのは明らかである

ただし、ASネタで盛り上げるときミリオン勢への配慮もぬかりない。

ミリシタの「キャラの出番は公平に」説もむなしく2年目は露骨に人気キャラの超美麗SSR限定で持ってきたり、グリ時代ネタを引っ張り出してきたり。

そして個人的因縁があるおとぎの国実装がやってきたわけだが、まぁまほーつかいSRだよな、SSRにしてたら全貴音Pの反感を買うのは目に見えている。

雪歩Pにはラビットファーで上位イベというフォローを先にしてあって、自分も走って疲れてたんで「おとぎは流しでおk」みたいな感じで意外とイライラしなかった。

そして、ミリオン勢がリアルツアーの追加公演で盛り上がる中、AS勢にはキラメキラリ、きゅんパイア、律子イベという怒涛のネタ投下。

キラメキラリとG♡Fも孤島サスペンスへの事前対策だとは思う。いや、TC熱狂的なPがたくさんいたことが分かったからこその実装かもしれん。

(余談:可憐もおとぎのことを思えばなぁ…というか赤い世界組もTCで涙をのん面子が多い)

しかしながら、いい年したおっさん(おばさん)が未だに十数年前の美少女ゲーム熱狂しているというのも気持ちが悪いが

マイディアヴァンパイアは速攻で買ったし、キラメキラリに励まされている自分を思うと「ありがとうミリシタ」という気持ちしかない。

あとは、いくももfesガシャ1枚もSSR来ないんだがどういうことなんだ運営。。。

2019-09-11

anond:20190911115546

stay night、「美少女ゲームとは思えないほどシリアス重厚作品」なんて言われてたか

それこそ当時から「厨二系の最高峰」という評価だったと思うぞ。

ニトロプラスとかは硬派厨的なファンも多かったけど。

Fateシリーズイマイチ乗れない理由が分かった

Fateシリーズ1作目のstay nightに対する「美少女ゲームゲームとは思えないほどシリアス重厚作品」という評価もやもやして、その後のブームファン熱狂ぶりにイマイチついていけなかった増田です。

FGOに関するファンの反応も(増田フォローしてる範囲が狭いとはいえ)どすけべ衣装を中心に女性サバに関するものばかりで、

ネタバレを避けてるからしょうがないとはいえ素晴らしいと評されるシナリオに関する感想全然なく、

なぜブームなのかがいまいち理解できなかった。

しかし、最近はてブで挙がってた「Fate中二病作品なのだからー」という作品分類を見て「なるほど、厨二系作品の中では最高峰なのか、それなら納得できる」と思った。

シナリオ重視の作品熱狂的なブームが生まれたので、増田の中で勝手ハードルが上がりまくってしまったために、そんなにすごい作品か?と思い続けてきたが、もやもやが解消されてよかった

2019-08-05

anond:20190805215334

可愛い子が好き、かどうかは別として。

『お前じゃ勃起しない』というのは男にとって性的な部分で結構満足度に関わるとは思う。

それは可愛い子云々とは別に、「好きな美少女ゲームはいくらでも見られるけど、自分属性外のポルノを見せられるのは苦痛」的な感覚

2019-07-29

ジ◯ティー女友達募集した

20代後半の女です。

ジ◯ティー女友達募集したんだけど、いかんせん自分趣味が男寄り(美少女ゲーム好きとか)だから

今まで何度か女友達募集しても全然ヒットしなかったんだよ。

今回はオタク募集って感じで漫画アニメ美少女ゲームが好きって感じに幅広く募集してみた。

女友達募集と書いているけど、送れる制限はかけずに全員にした。

そしたらメールが来るわ来るわ。

今までメールが来なかったのはなんだったのかってくらい投稿した日は通知が鳴りまくってた。

でも、全部男からなんだよね。

しかも、オタクですらない男からもくる。

最近漫画読んでないけどワンピース好きでした』とか。

一応全員と何度かメールのやり取りはするけど、会話がまともに続かない。

私がオタクだし、オタク募集って感じの投稿から振られた作品に対してはできるだけ詳しく書いて返信するんだけど、

例えば「ワンピースおもしろいですよね、空島編の(省略)とか(省略)とかがかなり好きでした!◯◯さんは何編が好きですか?」って感じに返すと

「ところで、LINE交換しない?」って返ってくる。その一文だけ。

オタク男も同じ感じ。

LINE交換の話じゃなくても、振った話に対してまともに返してくる人がいない。

質問何個かしたら、最後質問にだけ答えるみたいな人が多い。

あと疑問なんだけど、ジ◯ティーってメッセのやり取りって無料だよね?

なんでわざわざLINEに切り替えようとするのか謎。

やり取りしてる女の子たちはそんなことないのに。

2019-07-18

元増田です

anond:20190717124253

↑に追記した、ブコメへの返答が長くなったので転載

そこに上がってるアズレン以外のゲーム艦これよりもめんどくさそう……アズレンはオートでやってると面白くもなんともないぞ只の作業だ、マニュアルでやれば話は変わるかもだけどスマホSTGなんて論外だろ

そう感じる人間は多分少数派で、大多数はオートであってもアズレンのほうが遥かに作業的に楽で面白いと思ってるはず。というか艦これが面倒すぎ。

ああ、あちこちに転がってるツールマクロ使えばだいぶ軽減されるらしいとは聞いてるけどね。使ったことないけど。

今や運営もそこら辺放置状態事実上やったもん勝ちみたいだし、そもそもそういうチート技が蔓延して久しい時点でゲーム品質はお察し。

この増田の言いたいことは「艦これ運営様、ワンパン大破をなるべく減らしてくださいお願いしますお願いします辛いんですぅ!」だと思う

違う、ぜんぜん違う。

俺が言いたいのは

こんなゲーム未満に成り下がったクソコンテンツなんてさっさと畳め、目障りだ

に尽きる。

てか、特にイベ海域で見かける、提督側の工夫をすべて無にするようなムチャクチャな設定の敵にワンパン大破なんてクソ要素の一部でしかない。

それこそ艦これダメなところを細かく全部挙げてったら、キリがないくらいいっぱいあるんでw

そうした多数の問題点可能な限り端的に書くと、

という具合。

ま、これを直すくらいなら別の艦船美少女ゲーム作るほうが期待できるでしょ。

2019-05-13

anond:20190513143856

降りた男に対しての言葉が「オタク美少女ゲームオナニーして死ね」だろ

死ねで一貫してて素敵

anond:20190513130651

 ギャルゲーでヌキながら、性犯罪を犯さずに、平和に滅びていってくれればいい。そうすれば、ノイズ嫌いでめんどうくさがりやの男を、再生産しないですみますから

 ただし、そうなった場合、彼らの老後が不良債権化するかもしれませんね。ところが、彼らが間違って子どもをつくったらたいへんです。子どもって、コントロールできないノイズからノイズ嫌いの親のもとに生まれてきた子どもにとっては受難ですよ。そう考えてみると、少子化はぜんぜんOKだと思います


ギャルゲー美少女ゲームは違うと言ってほしい。

anond:20190513125936

上野千鶴子自身が、以前に「オタク美少女ゲームオナニーしながら死んで行け」みたいなことを対談で述べている。

2019-02-26

anond:20190226040526


とても面白かったので私見ですが思ったことを書かせて頂きます

物語面白さについて

キャラは覗き穴」という結論を出されておりますが、これは1つの真理だと思います。そのキャラがいてもいなくても物語は進み、世界は成り立つでしょう。

しかし、その「覗き穴」にはキャラ主観(あるいは立場)というフィルターがかかっていることもまた、言えるのではないでしょうか?

fateがお好きなようですのでそれで例えると、衛宮士郎から見た間桐桜可愛い女の子ですが、傍から見れば化け物にうっとりと寄り添う少年しか見えないかもしれない。勿論そのことはちゃんと作中で言及されていますが、やはり士郎視点を完全に無視して客観的な目だけで見れる人は早々いないのではないでしょうか?

桜が悪い、という意見の人も、士郎目線で見ることを脱却する為にあえて過剰に桜を批判したりして、結局のところ影響は受けているかもしれません。もっと極端なことを言うと、叙述トリック等で「主人公が狂っていることが最後に明かされ、今までみていた物語疑わしくなる」タイプの話も、もしも明かされずに終わったら「主人公の覗き穴」から見た歪んだ景色世界観として認知されます

キャラクターは世界内包する、というのは私見では「キャラクターが認知し、咀嚼し、自分が見ている世界として脳内に構築はした世界を見せられている」という意味解釈しました。視点一人称でなくて三人称でも、ある程度はこれが成り立つのではないでしょうか。

キャラクターがいないと生まれない世界

ぶっちゃけていうとキャラ萌えですね!まず、こういうキャラ描きたい!ってのが先に来て、こいつが生まれた、あるいはこういう風に育った世界ってどんなかな?と考えることで世界観やストーリーが出来てきたりします。

例えば、ぱっと「煙草吸いまくってて濃いクマがあってガリガリで、でも目だけは並々ならぬ生命力があるしいざ戦うとめっちゃ強い」みたいなキャラを思い付いたとします。

このキャラを成立させる為には、まず「不健康なのに強い」という特徴を成立させなければなりません。そうすると、その理屈付けの為に「魔法があって腕力や体力に関係なく強い人間存在する世界」だとか、あるいは「特殊煙草が開発された未来であり、彼の吸う煙草一時的に筋力をものすごく上げる」とか「特殊拳法跋扈する社会であり、体力がなくても一撃で相手を倒せる達人である」とか「そのキャラの為の設定」がにょきにょき生えてきて、それが積み重なって世界観になるのだと思います

例えば、fateアルトリアなどは美少女ゲームという都合上「華奢な少女であり凄腕の剣士」にせねばならなかったので、設定に「魔力放出(ブースターのようにエネルギーを噴射でき筋力に回せる)」という技術を持っていることが付与されました。このお陰で、魔術とは火を出したり氷を操ったりするだけでなく、肉弾戦にも利用できるという世界観が生まれたわけです。

個人勝手に作る時は、自分の好きな萌え要素を詰め込んだキャラを先に作って…という順番になるかと思われますが、元増田様の場合はあまりキャラ萌えなさえるタイプでないようにお見受けしますし、商業なので「受けるキャラ要素」を他の作品から探して合成することになるかもしれませんが…

③本筋に関係なく捻りだされるストーリー

ソシャゲということは世界観は既に確立したうえでのキャラ作りでしょうから、①で言ったような世界観構築はできません。ですので、もっと小規模な世界である主人公ってどんな生い立ちでどんな生育歴なのか?」で、キャラストーリーを編み、それをソシャゲ世界に合わせていくようなことになるかと思われます

要するに、世界観に必要あるか?という問いは敢えて考えずに「面白キャラと設定を作ったので、これに齟齬が生じないように世界観とすり合わせしよう」というスタンスです

本意に思われるかも知れませんが、私の面白キャラをそっちに合うようにカスタマイズしておいたよ!位の強気でいっていいと思います。例えば、FGOfate/Apocryphaに登場すジャック・ザ・リッパーなどは、先にデザインが完成していて、それに合う英霊に設定されたという噂があったりします。

また、ファン目線ですが、あーこの作家作風をこの世界に持ち込むとこうなるのかーみたいな気持ち楽しいです。作風世界観を喰ってしまったり、世界観はに作風が埋没したりしないようにバランス感覚を見せて貰えると凄い作家さんだなあと思ったりします。

④本筋に関係ないキャラの意義について

世界観を大切にされる元増田様にとって、本筋が進まないでサイドストリーけが進むのは不思議でことによったらつまらないと感じるのは無理もないと思います。そこで、逆に「本筋などはそもそも存在しないのでないか」と考えてみるのは如何でしょう?

すなわち、今本筋だと思っているのは実は本筋ではなく、たくさんの物語の一つに過ぎないのだという考え方です。fateなんかは割りと、それに近いと解釈しています。どのエピソードも全てが等価物語であり、広い世界で無数の物語が同時進行で動き、消えては生まれを繰り返しているという視点です。エヴァFGOだと世界が終わってしまったりするので難しいかしれませんが、無数のパラレルワールドの1つと考えれば一応成り立ちます

そういう風に考えれば、世界観を共有する限りは「スポットが当たりやす物語=メインストリー」、「一時的に当たる物語=サブストーリー」というだけの差で、「世界に絡まないストーリーなどない」と考えられるかもしれません。

長々と失礼致しました。このように深く悩まれる方書いたストリーソシャゲ、是非遊んでみたく思えます。厳しい業界だとは存じますが、元増田様が思慮深くお作りになったシナリオがどうか沢山の人々の目を楽しませることを祈っております

2019-02-15

anond:20190215094103

単純にBL区別つける必要があるってだけじゃねえの?

美少女ゲームって聞いても百合混同するほど百合ってメジャーじゃないんだしさ

anond:20190215093748

面白い指摘だけど目当ての差だと思うよ

美少女ゲームでは美少女けが目当てで主人公の男はどうでもいいっつうか色が無い方がいいのに対して

乙女ゲームイケメンけが目当てなわけではなく主人公乙女重要

乙女要らなくてイケメンだけ見たいならそういうコンテンツ別にあるのでそうなるのだと思う

2019-01-23

[]2019年1月22日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010312678123.150
017710531136.873
0254470487.129.5
033904301.3212
0491601177.929
053216390512.223.5
06143785270.465.5
073612717353.341.5
08419658235.646
0912414807119.464
1010211614113.950.5
119413789146.746
12106897484.750
1388761386.538
1495946599.643
15929310101.243
1663556088.342
1770687798.245.5
18104807577.641.5
1910611624109.737
20115939281.734
2111913548113.839
2212714259112.338
2313021926168.754.5
1日1904239801125.945

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(187), 自分(161), 今(98), 話(90), 男(71), 日本(67), 女(66), 前(66), 問題(65), 増田(61), 気(59), 人間(58), 好き(55), 感じ(52), 普通(52), エロ本(51), 意味(51), コンビニ(50), 仕事(49), 相手(48), あと(48), ー(45), 女性(45), 理由(44), 必要(43), 他(42), 時間(42), 子供(42), 目(41), 結局(40), 男性(38), 関係(37), 社会(36), 最近(36), 手(34), 馬鹿(34), 場合(32), 今日(32), 世界(32), 全部(31), 全て(31), 存在(31), 時代(31), 他人(30), 理解(30), 国(30), ワイ(29), 作品(29), 配慮(28), 別(27), 言葉(27), 頭(27), 気持ち(26), アニメ(26), 幸せ(26), 昔(26), 嫌(26), 周り(26), 逆(26), 可能性(26), 生活(25), 人生(25), 先進国(25), 一番(25), 声(25), 日本人(24), しない(24), 誰か(24), 絶対(24), 現実(24), 金(24), 最初(24), 多く(24), 会社(24), 心(24), 内容(23), 確か(23), 状態(23), 無理(23), 一緒(22), 差別(22), 勉強(22), 漫画(22), 大学(22), 親(21), 時点(21), 結果(21), 子(21), では(21), 個人(21), 想像(21), 失敗(20), 情報(20), 一人(20), 場所(20), 数字(20), レベル(20), 投稿(19), いや(19), 勝手(19), 今回(19), 判断(19), しよう(19), 表現(19), オタク(19), 記事(19), 結婚(19), 嫌い(19), 完全(19), 映画(19), 趣味(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(67), 増田(61), エロ本(51), ワイ(29), 可能性(26), 先進国(25), マジで(17), スマホ(17), じゃなくて(16), 韓国(16), 中国(15), いない(15), 平成(15), Twitter(14), 東京(13), ツイッター(11), 外国人(11), ADHD(11), 差別主義(10), ブコメ(10), SNS(9), twitter(9), エビデンス(9), わからん(9), 普通に(9), ブログ(9), 1人(9), キリスト(8), 元増田(8), to(8), 娘(8), ブクマカ(8), 個人情報(8), マイノリティ(8), フェミ(8), 社会人(8), アメリカ(8), 一緒に(7), なのか(7), CM(7), ありません(7), is(7), カス(7), a.(7), wikipedia(7), 昭和(7), なんだろう(7), 一年(7), かな(7), はてブ(7), …。(7), AI(7), 女に(6), 1話(6), 犯罪者(6), 価値観(6), ローソン(6), Go(6), Wikipedia(6), お気持ち(6), LGBT(6), 自分たち(6), ブクマ(6), 基本的(6), BL(6), 一般的(6), いいんじゃない(6), 個人的(6), 健常者(6), wiki(6), モチベーション(6), 就活(6), アプリ(6), 1位(6), 無修正(6), 30年(6), KKO(6), 20歳(6), 電車男(6), youtube(5), C(5), 具体的(5), ja(5), 何度(5), 少数派(5), 知らんけど(5), リアル(5), 名誉男性(5), 30分(5), 上の(5), B(5), 8割(5), blog(5), 明治時代(5), ドラえもん(5), イケメン(5), 分からん(5), 20年(5), w(5), ステマ(5), タイ(5), 数年(5), キモい(5), 腐女子(5), 2018年(5), 私自身(5), 明治(5), 2人(5), エロい(5), 男性保育士(5), ー(5), NHK(5), IT(5), 生理的(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ティラミス(10), スロープ(8), インスタグラマー(4), キャッツアイ(3), ドメスティックな彼女(3), かぐや(3), ゲッター(3), 男性保育士(5), バトロワ(4), 三位一体(4), CCC(4), EB(4), 救護(3), 張り合う(3), 療育(3), エロ本(51), 撤去(18), 先進国(25), キリスト(8), ダウン症(7), ローソン(6), プレゼン(5), 咳(5), ADHD(11), 改め(5), 切り捨て(7), 感染(7), 憎悪(7), パクリ(7), コンビニ(50), 外人(9), 配慮(28), 数字(20), おもう(13), 置く(12), ギリギリ(11), 診断(10), 資料(9), 面白(15), 一気に(13)

頻出トラックバック先(簡易)

作家デビューしたけど向いてなかった /20190122141644(17), ■未だに電車男バトルロワイアルの真似ばっかしてる日本映画界やばくない? /20190121224428(12), ■「男らしさ」を求められた記憶があまり無いんだが(37歳男性) /20190121113933(10), ■今日通勤時に目の前の人が急にへたり込んじゃって /20190121203940(9), ■「数十」「数百」の「数」に 2 を入れるのを遠慮する問題 /20190121230235(8), ■イラッと来る一言リスト /20190121092237(8), ■生まれてくる時代を間違えた /20190120190757(7), ■【悲報JKワイ、伝染性単核球症かもしれない /20190122024520(7), ■BT連想するもの /20181226125355(7), ■人は悩む、人は学ぶ、でもダウン症はみんな堕しているから私も。※1 /20190122090529(6), ■日本先進国云々 /20190122003344(6), ■マーガリー事件って知ってるか? /20190122173936(6), ■「男性保育士女児おむつ替えは生理的に嫌」の意味するところ /20190122011112(5), ■2019年冬アニメ個人ランキング 2話時点 /20190122114013(5), ■いじめられっ子がやり返す権利 /20190122174948(5), ■文系はなんとかスキルにならないものか…… /20190122145214(5), ■じゃあ逆に魔法少年ものって何? /20190122212019(5), ■男って結局頭のいい女は好きなの?嫌いなの? /20190122112720(5), ■精神病ヒロイン、喋れないヒロイン、目が見えないヒロイン /20190122202918(5), ■人生仕切り直したい /20190122232856(5), ■美少女ゲーム業界全盛期に活躍していた人達が食い詰めている問題 /20190122151629(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5953397(1355)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん