「山ちゃん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山ちゃんとは

2021-02-06

anond:20210206191033

山ちゃんは、阿久津みたいにならないといいよね...

2021-02-04

国際感覚増田身に付ける尻に見出す間を区間改作粉(回文

おはようございます

あのさ、

アジア圏なら時差数時間って認識であるからメールとかでやりとりしても、

普通にガンガンメール送っちゃえるんだけど。

ヨーロッパとかアメリカカナダとか、

サバンナ高橋さんじゃない方の人が言うブラジルに聞こえてますかーって

メール送っても何時間も反応無いとき遅いなぁって感じていたけど、

よくよく考えてみたら、

みなくてもだけど

ジェットラグ普通に12時間以上あったら

半日以上違うわけで。

私思ったのよ。

よく報道関係テレビがたくさん並んでるブースみたいなテレビの場面って東証一部上場的なのあるじゃない。

その上に一緒に世界時計がたくさんならんでて、

最初は何世界のことを意識してる感じを出して格好つけてるのかしら?って

眉唾物だったけど、

実際に海外の人とやり取りするとなると

向こうは現地時間何時だっけって時差集中の呼吸をしなくちゃいけないのよ。

から私もデスクの周りに世界の現地の時間が分かる時計を並べて世界のことをもの凄く意識している人を演じたいけど、

いま検索したら普通に時差何時間だよ!とも教えてくれるのね。

いや違う違うそうじゃないの

私が実際に分かると言うより、

私のデスクの後ろとかを通った人が、

私の時計のたくさん並んだ様をみて、

わ!私の世界時計の意識低すぎ!って私の年収低すぎお姉さんばりに鬼気迫る危機を感じさせたいの。

もっともっと世界時間意識して!って

あとさ

南海キャンディーズ山ちゃんさんが言ってた言葉

ごいごいすーすごく分かりみがあったことで、

世界の天気をもの凄く意識していると、

国際人みたいに思われてカッコいいって

まさにそれよそれ!

私の世界時計の時差の時間意識するって国際感覚溢れる人だと思われて、

今何時?って聴かれても

そうねだいたいねーってジイスポットピンポイントで言えるぐらいすぐ答えられてカッコいいじゃない!

もう私の世界意識する意識高すぎ!って

エーユーのシーエムのポイント溜める子ちゃんとは意識の高さが違う感じもまたいいわよね。

字が上手いのは日ペンの美子ちゃんだけど、

我ながら悦に浸るとは言い切れないペコパでもあるわね。

そんでね、

いつも行く私の大好きな町中華の店主は中国大陸出身

そこに意識高い中国語勉強した、

もしくわしていると思われる年配の人が一生懸命「フーウーユエン」って言ってるわけ

でも全然通じなくて、

だってそりゃそうよ。

中国でも方言があるから習った発音標準語的に言っても通じないこと多々あるから現地の言い方で言わないと!って教えてあげたの

そして私は「テンインサーン」って呼ぶとちゃんと来てくれて、

やっぱり日本にいたら現地の言葉で言わなきゃダメじゃない!って言ってやったのさ!

なんかアメリカンジョークなこと上手く書けないところがモヤモヤするけど

そうなのよ。

イキって言ったら逆にカッコ悪いときあるから

よりけりよね。

でも簡単に国際カクカクを肌に身に付ける一番手っ取り早い方法

世界時計と世界天気を意識すること。

あともしかしたら、

デスク地球儀とか置いてても、

わ!この人国際感覚溢れてるわ!ってものすごく思われるから

あなたデスク時計と天気と地球儀ぐらい置くことをお勧めしたいわ。

でも、

一番不思議なのは

海外に発送する料金より

沖縄とか離島かに送る送料の方が高いことの方が世界の七不思議だと思うのよ。

一旦FedExとかDHLとかで沖縄に送った方が早くて安いんじゃないのかしら?って思う時があるし、

早くて美味くて安いと三拍子揃ったような料金体系の牛丼があってもいいと思ったわ。

あと、

地球儀くるくる回して、

ココ!って指さす人はゴージャスだからね!

つの意味で!

うふふ。


今日朝ご飯

今日もあって嬉しかったフィッシュフライサンド

でもやっぱりソースぬってあって

ソージャナインスヨネーって

ソースだけにそう思っちゃったわ。

そこにソースの味のパンチは私は必要ないのよね。

フィッシュフライの優しい味に包まれたいの。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ボトル2リットル作ったので、

少し水筒に入れて持ってきてます

いつでもどこでも

デトックスよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-04

紅白雑感/前半

事情リアルタイムで見れず週末にNHKプラスで観た。

OP

透明ディスプレイの使い方が上手い。映像が宙に漂っているよう。

2年前のOPムービーは良かった。コロナ禍の影響で出演者は別撮りにするしかないにしてもああい路線はできないものなのか。

ユーミン湯山玲子みたい。

二階堂ふみデヴィッドボウイみたいな服。

大泉洋って意外とスタイルいい。

番組客観性を持たせるという意味サブちゃん顧問位置に座ってるのは個人的に賛成。でもサブちゃん話してるとき加藤一二三みたいだななんか。

いきなり三連ちゃんは各スタジオPA調子が実際に放送してどうなのか確認たかたからか?

やっぱりはじめてことで混乱してるところがあるのかも。

キンプリ

いつもいい曲あてがって貰ってる。衒いがないけど耳に残ってきれいにまとまったポップス

平野紫耀ピッチが甘い(違和感あるほどではないけど)が声質で誤魔化されてる。ハスキーボイスに細かいビブラートが混ざってくる感じが初期の森進一ぽい。

実は弱ペダに出てた人が一番上手いのではないかコーラスパート担当だったけどうまく溶け込んでる。

foorin

メインボーカル男の子変声期できつそう。でも当てふりにすると空々しいだけだから歌うしかないのか。

ワイプ芸でアイドル連中が賑やかしになってた。こういう時にジャニーズ勝手がいい、だから重宝されるのか。

山内惠介

氷川きよしの大幅な路線変更で後釜っぽい見られ方してるんだろうな。

「肌が合う」と生々しく歌った後で「惚れたねほの字だねほっほー」とぶりっ子かますの、ファンからはどう写ってんだろう…

milet

SME推してる若手実力派女性歌手ってAimer、milet、Uru辺りだと思うんだけど、なんで他2人と比べてキャリア浅いmiletなのかな?と思ってしまった。

歌唱力は申し分ないのはいうまでもないんだけど。

今年のAimerは「SPARK-AGAIN」が、Uruは「あなたがいることで」が結構ヒットしたのに、miletが披露したのは去年リリースされた曲だしなあ。

AimerUruミステリアスキャラテレビ出演は慎重だし、キャリアがある分序盤の枠だと声掛けづらいとかそういう事情なのだろうか。

ただ観客がいないだだっ広いホールの真ん中でレーザーに照らされながら歌う様はMV再現のようでなかなか見応えがあった。

審査員紹介と審査方法説明

オリンピック大河/朝ドラに全フリしたような人選。しゃべりは芸人に任せてる。

今回はサブちゃんと徹子にどう相手するかが一つの課題だったのか。

南キャン山ちゃんチコちゃんに恐々と相手してるのじわじわ笑えてくる。

審査方法は今回データ連動を利用した視聴者投票のみ、視聴時間に合わせて投票数が変わる仕組みで大泉洋も言っていたがよく考えたものだ。

アイドルオタクは推しのために興味のない演歌ちゃんと見ろということだ。

坂道

「今年は踊らないの?」って件をウッチャンがめんどくさそうにあしらってるのが一番印象に残った。

あいう、場の勢いでやってみたら上手く行っちゃって後々ややこしくなることってままある。

今年はNiziUと坂道グループが対比される構図だったけど、振り付けとか曲そのもの難易度はそんな大差ないように見えた。ただちょっとNiziUのほうが丁寧。

秋元康歌詞ってイケイケどんどんで人を励ますような描写が少ない。AKBや坂系に限れば「働け、進め、若くて可愛い子に惚れた」ということしか歌ってない気がする。

日向坂46

イントロがあってAメロがあってBメロで溜めてサビがきて、で、それぞれ律儀にキーリズムパターン変えてて」っつうJ-Pop特有歌劇調のスタイル通用しなくなってきたなと思う。「夜を駆ける」も「香水」も「Make You Happy」も実はループミュージック構造を成していて、リズムパターンコード進行を大きく変化させないクラブヒップホップミュージック方法論に従っている。ダンスが身近になったりSNS拡散馬鹿にならなくなった今だとそういったどこを切り取ってもさまになるスタイルがどんどん主流になりつつある。J-Popらしいコテコテの曲は「紅蓮華」のような映像作品とのタイアップか、デート雰囲気作りにちょうどいいバラードしかみられなくなり、そのうち今の演歌のような「中高年向け音楽」という扱いになるかもしれない。

桜坂46

スカートの裾を振り上げる振りは衣装が独特な造りだから出来ることで、こういう衣装意匠振り付けが連動していたりするのがかっこいい。

サビの「No!no!no!」の裏で被せられてるシャウトの声は誰なんだろう。いい声してる。

Hey!Say!JUMP

だんだん大泉洋に対するウッチャンの態度がやさぐれてきてるけどどうなるんだこれから

演歌歌手でもないのに往年の代表曲歌わせられるのは陰りが見えてきたサインかもしれないんだよな…

Ultra Music Power」歌うとき知念の声が年々伸びなくなってきてるのが切ない。

タオル回してるとき大泉の顔。

八乙女光ってEXIT兼親に似てるよね?入れ替わってもしばらく気付かれなさそう。

リトグリ

こういう若い女の子が集まってるグループで1人欠席があったりするとなんか不穏な気持ちになる。

SixTONES

SnowManは欠場。いつ誰がコロナ感染してもおかしくないかNHKプロデューサーはこの2、3ヶ月肝を冷やしてたんだろうな。

大泉洋松村くん推し

水森かおり

篠原ともえには悪いけど、Perfume(ライゾマ)の演出かに見慣れちゃった今はただでかいだけじゃ白けるんだよな。

もう普通に歌わせてあげたって。

GENERATIONS

尼崎ヤンキー数原くんはこの王子衣装をどう思ってんだ。衣装合わせのときに「キンプリと間違えてんのか?」って愚痴ってそう。

純烈

無観客ライブでエア握手してる紹介VTRからして可笑しすぎる。

良心存在であるウッチャンですら吹き出ししま衣装センスはどうにかならなかったのか。

背景映像はあつ森意識したんだろうか。

SMAPメンバーですらドアップきついときあるのによくこんな煽ったカメラワークをやるな。

エース格の人ってこんなココリコ遠藤ぽかったっけ?

最後の紙吹雪できっちりオチがついてた。いいコントだった。

坂本冬美

洗練されたコードや譜割に独創的な詩世界シンプル衣装舞台演出が曲の完成度やパフォーマンスを際立たせていて良かった。だからこそ最初の寸劇は蛇足に感じたけどこれはご愛嬌か。

坂本冬美はかっこいい老け方してる。ツンデレ温泉宿女将とかやたら頭のキレるベテランパートみたいな役どころでドラマに一回出てほしい。

Kis-My-Ft2

10年前くらいの洋楽でよくあったEDMみたいだけど、もはやキスマイはそういう歌を歌う集団って僕は納得してる。

中継主体であることで民放特番ではよくある局内を練り歩く演出が今回採用されたのは面白かった。

天童よしみ

何歌うかとか演出がどうだとか本調子かどうかとかそんなこと関係なくただ出てくれるだけで満足できるか?そういう安心感があるか?っていうのが大御所か否かだと考えている。

その中でも今回トップクラスにホッとしたのは天童よしみの出演シーンだった。

もう天童よしみが歌うならば知らない曲でもジャニーズねじ込みがあってもなんとも思わない。

さだまさし

さだまさしライブ後にNHK生放送フリートークするのを見てる人意外といるよね。

さだまさしの歌を聞くと毎回「力抜いててこうも声が通るものなのか」と感動する。中音域ちょっと歪むのもかっこいい。

乃木坂46

やっぱりJ-Popらしい転調をだんだん耳が受け付けなくなってる。音像はがっつりサブベース聴かせてて海外メインストリームと混ぜても聴き劣りしないレベルだと思うんだけど、なんだろう。

小室哲哉に全く触れられてないのがどうしようもないけど悲しい。

鈴木雅之

鈴木雅之を嫌いな人ってあんまいないだろうけど、かぐやから入って「夢で逢えたら」とか「ロンリーチャップリン」知らない層もやっぱり一定数いるのかな。

意外とジャスチャー激しい人だったのに今更気が付く。

ディズニーコーナー(?)

毎年恒例の子ども向けの配慮コーナーだけど当の子どもに支持されてるかは疑問。

歌ってるとき二階堂ふみのすごく努力したのはわかるし見応えあるけど本職の人にはやっぱり敵わない感じ、歌手になる夢に挫折する「エール」の役どころにはまってたな。

五木ひろし

山河」書けたんだから堀内孝雄天才なんだ。

いずれは誰かに歌い継いでほしい。

後半に続く。

https://anond.hatelabo.jp/20210104091644

2020-12-28

山寺宏一さん

って俺の中ではずーっとおはスタ山ちゃんイメージから声優としてものすごい人って知ったときびっくりした思い出がある。

2020-12-04

anond:20201204134622

ちなみにどんな記事書こうと思ってたの?

ついに山ちゃんA級いくかもって話?

2020-09-30

沢山コメントもらえてありがたいです。

定義曖昧すぎる

おっしゃる通り。

読んでて「ひぇ〜〜ここにだけは巻き込まれたくね〜〜」と思うような人間関係が出てくる漫画のことを言ってましたね。

コミュニティ内でゴチャゴチャやっている話。だからバトル漫画は私の定義からは明確に違います

挙げてもらったものだと半沢直樹とか沈まぬ太陽とか白い巨塔高村薫合田三部作はひぇ〜ですね。サラリーマン小説だとよくありますね。

島耕作とかのサラリーマン漫画は読んだことないけど同じ感じなのかな?

ちなみに今日から俺は!!は大好きで全巻持ってます。全くひぇ〜感はないけど(殴り合いはひぇ〜だけど)考えてみるとたしかにあれもマウンティングか。

福満しげゆきとか増田とか

福満しげゆきさんの漫画は好きで結構読んでます

でもネチネチめんどくさい変わった人だと思って読んでた。南海キャンディーズ山ちゃんとかも、面白いけどめんどくさい人だねって。

あとこのトラバとか、ブコメにも似たようなこと書いてあるけど。

増田やってて男同士に陰湿さがないと思ってんの目が腐ってんのかな

しかにですわ。なんか勝手例外的人達だと思ってた。

男でも女でもネチネチめんどくさい人とは関わり合いになりたくないと思っているけど、女だとよくいる人、男だと変わった人だと思っている自分に気が付いた。ジェンダーバイアス

読んでみようと思ったもの

そもそも女向けでもドロドロひぇ〜を読むの嫌なのに男向けだったら読むのかって言うと、読まないよなぁ…

でもせっかくなので読んで(見て)みようと思ったもの自分意図してたものと違うだろうものを含む)

へうげもの

金融腐食列島

神々の山嶺小説

シグルイ無料だそうなのですぐ読みます

銀行渉外担当 竹中治夫

セレベス織田信長

・アメドラのSUITS

神聖喜劇小説

宮本から君へ

愛しのアイリーン

ありがとうございました。

2020-09-13

anond:20200913142041

山ちゃんのことブサイクだと貶める

って考えてるのがそもそもずれてる

実際は、しずちゃん嫉妬して嫌がらせしてた、ってのが報道されてたか女性からの印象が悪くて

しずちゃん和解してしずちゃんから紹介された女性結婚した、ってのが報道されたから印象が変わっただけ

女さんたちの山ちゃんへの態度が180°変わったのは、結婚たからというより結婚相手蒼井優だったからだと思う

もし山ちゃん結婚相手一般女性と発表されていたら、別に山ちゃんのことブサイクだと貶める人は目に見えては減らないと思う

あるいは例えばアイドル活動の経歴がある女性結婚したりしたら、恐らくより気持ち悪がられていただろう

2020-08-24

アニメ昭和元禄落語心中2期第11話。

山ちゃん落語巧すぎだろ。噺家なんじゃないのか?

普通に笑ってしまったわ。

それにしても、三途の川渡るのに渡し賃が足りないと最初の町で金稼がなけりゃならなんて世知辛いロープレみたいなことあったらウンザリするっすなー…。

2020-08-12

anond:20200812191707

挙がってる人は役への入りが凄いよね

でもやっぱり山ちゃんすげーって思う

若い子は知らん

2020-08-10

anond:20200810173537

山Pっていう人結構年いっててびっくり。まだ20代くらいかと……。マリア愛子さんて美人だねぇハーフかな?

そして芸能人に疎い私は、「蒼*優可哀想じゃん」と最初思いました←山ちゃんwwww

2020-08-01

なんとか視聴を続けているアニメ、LISTENERS。

3話、マイブラ

山ちゃん、声老けたなー。

それにしても、効果音うるさすぎてほんとイラつく。もう切ろうかなあ。

4話、NIRVANA

くぎゅ可愛いのでもうちょっと辛抱して見続けよう。

5話、プリンス諏訪部似合いすぎ。

6話、Pink Floyd

7話はなんだろう?怒りの日?クラシック?

(公式によるとピストルズのProblemsからだそうだ。なるほど。ジョン・ライドン)

8話、The Who

9話、ジミヘン

10話も分からん(ロバート・ジョンソンというブルースの人らしい。あとジャニス・ジョプリン)

11話、STONE ROSES

12話、BEATLES

なんとか流し見して完走。

本当に…詰まらない作品だった。声優無駄遣い。

でも見るの無理というほどでもなかった。無理だったら切っちゃうから

(まあ、完走出来たのは「他に見るものが無いせい」という理由もあるんだけど)

2020-07-19

2010年7月18日世代

anond:20200718090944

id:BigHopeClasicです(元増田ではない)

ブコメの中に「10年前はどうだったんだろう」というのがあったので、ちょうど10年前のを同じ基準レーティングトップ20+A級棋士)で作ってみました。

年齢別の方がわかりやすい面もあるのでそちら基準で(名前の横のカッコ内は順位戦クラスレーティング順位です)

年齢棋士
50高橋道雄(A級/31位)
49
48谷川浩司A級/15位)
47
46
45
44
43
42
41
40佐藤康光(B1/6位)
39羽生善治名人/1位)丸山忠久A級/4位)森内俊之A級/9位)藤井猛A級/12位)郷田真隆A級/14位)
38深浦康市(B1/7位)
37木村一基A級/18位)
36行方尚史(B1/16位)三浦弘行A級/17位)
35
34久保利明A級/2位)
33
32
31
30松尾歩(B1/11位)
29山崎隆之(B1/5位)
28阿久津主税B2/13位)
27
26渡辺明A級/3位)
25
24
23広瀬章人C1/8位)戸辺誠B2/10位)
22佐藤天彦(C2/20位)
21
20豊島将之C1/19位)

タイトルホルダー

この当時の七大タイトル保有者は次の通りです。

羽生善治名人棋聖王座三冠なので不調と半ばマジ気味にネタにされてた時代ですね)/深浦康市王位:ちょうどこの時期広瀬章人王位戦を戦い広瀬が初タイトルを獲得します)/渡辺明竜王:敵なしの6連覇中)/久保利明棋王王将

アラフィフ

十七世名人谷川については多くを語る必要もないですが、50歳でA級を堅持していた高橋道雄については説明を。

昭和55年度(1980年度)は、今とはシステムが違うとはいえ1年度で8人もの棋士が四段に昇段し、かつその中で5名ものタイトルホルダー(高橋道雄、中村修島朗南芳一塚田泰明)を輩出するという将棋史上でも空前のビンテージイヤーとなりました。そこでついた名前が「55年組」です。ただ、彼らとほぼ同じ年齢の谷川浩司は彼らより4年も早くプロ入りしていたためか「谷川浩司と同じ世代」というくくり方にはされることがありませんでした。この辺は「実年齢でくくるのか」「プロ入り年度でくくるのか」というくくり方で「羽生世代」と大きく異る部分ですね(ありていにいえば「くくる側の願望や思惑」が出るところでもあります)。

さて、谷川には及ばないもの17歳18歳で早々に四段昇段した他の4人と比べると、高橋は一歩遅れて20歳で四段昇段となりました。将棋界は面白いもので、このわずかな昇段年齢の差がその後のキャリアで大きな差を生むことが知られていますが、高橋は他の誰よりも早く23歳で初のタイトルを獲得し、そしてやや早枯れの傾向のあった同期たちの中では一人熟年まで力を保ち、48歳でA級に復帰し52歳までA級にとどまりました。「棋界における世代」の一挿話として特筆した次第です。

羽生世代ポスト羽生世代

「ここから10年経っても脱落者ほとんどいねーよ!」

いやもう、さすがに呆れるしかないですよね、森内こそ順位戦から撤退してフリークラス転籍しましたが、10年後の表から名前が消えたとはいえ行方はB1にとどまっています藤井猛B2でまだまだ力強さを見せています。この分厚さと力強さが、20歳年下の豊島世代まで重い蓋になったのがよくわかると思います

アラサー

この時点ですでに、松尾山崎・阿久津(と橋本崇載)の4人は「もう若くないぞ、そろそろ一花咲かせないとあまり時間の余裕がないぞ」と言われ始めていたはずです。とはいえ、この4人でタイトル獲得どころか挑戦に届いたのさえ山崎1人、A級昇級すらままならないことになるとはまださすがに予測されていませんでした(松尾山崎A級に上がれず、橋本は1回、阿久津は2回昇級したもののすべて1年でB1に送り返されています)。それでも山ちゃんを諦めない。

20代前半

上記の通り、この年のこの直後に広瀬が初タイトルを獲得するのですが、その翌年羽生に奪い取られてしまます(なお「魂を抜かれた」のはさらにその4年後になります)。

もちろん天彦、豊島渡辺に続く新鋭としてひとかたならぬ期待はありましたけど、初タイトルはともに28歳のときでした。広瀬も含め30歳手前で「実力と実績の均衡が取れて充実の盛りを迎えた」のですが、特に豊島についてはそれでも「遅れてしまった」感はあります

そして渡辺明孤独

というわけで、10年前にさかのぼってみると、「渡辺孤独」により見えてくる部分があるのではないでしょうか。というかむしろ谷川浩司孤独」のほうが浮かんでしまうのかもしれないなこれ、とここまで書いて思いました。

2020-07-09

フジモン渡部山ちゃん美人の嫁をもらったのに

どこで転んだのか…

2020-07-05

中居正広野党は反対ばかり」

金スマ南海キャンディーズ山ちゃんが出てたんだが、当時相方のしちゃんのやることになんでも反対していたと告白中居は「なんでも反対って野党か!」と

野党は反対ばかりって言うけど与党イエスマンしかいない政治怖くね。中国じゃん。

2020-06-18

みんなもうテラスハウスに出て自殺した子のこと忘れてるでしょ

南キャン山ちゃん見ても何とも思わないだろ

追い詰めた張本人の1人なのに

みんな多目的トイレの話ばっかだろ

結局逃げ切ったら勝ちなんだよな

反省とか責任とるとか必要ない

そら総理大臣責任取る取る詐欺するわ

日本国民、みーんな目の前のゴシップに釘付けだから

2020-06-15

anond:20200613084424

最近は誰がどの件で不祥事を起こしたのか分からなくなった。

岡村と言えば山ちゃんも逆転人生で出ているNHKだが、NHKアメリカ抗議活動について不適切アニメを作ってしまった。

瀧も沢尻も許されなかったのになぜか徳井は許された大河ドラマ

その大河自体コロナで中断を余儀なくされ、往年の大河の名シーン集に急遽差し替えられた。

渡部謙の不倫批判を受け、社会的不倫を許さな空気が醸成された中で、同じく不倫問題当事者であった渡辺建の独眼竜を放映。

娘の家庭の不倫問題で苦難にある渡辺勇気づける形となった。

また、山ちゃんを始め、お笑い芸人と絶世の美女結婚社会勇気を与えたが、結婚できない芸人もいるので矢部にピシャリとたしなめられる。


♠︎そういえば矢部さんの相方さん最近見かけまへんね。

♦︎やらかしたらしいっすね。

♠︎反省して謹慎中やったけ?

♦︎解雇と聞きましたけど?

♠︎あらそうなん?重いわねーでもみんな辞めろ辞めろって言うてはったね。

♦︎ねー、反社会的って言うてはった。

♠︎女性の不幸で楽しんでたらあかんて。

♦︎お金の出どころ考えたらね、飲んで食うてる場合やないて。おばあちゃんらをどんだけ泣かせたと思うとるんやろ。

♠︎おばあちゃんらまで泣かしたん?あかんね。というかコロナからまさかおばあちゃんらまで…。

♦︎年の問題やないけどね。コロナも大変かもわからんけど。まあ確かに年寄り言うたらお金のこともキツイけど、コロナしんどいか。

♠︎しんどいらしいで。けんちゃんも。可哀想やった。

♦︎けんちゃん可哀想といえば可哀想やけど…。あれは正味自業自得のとこもあるで?

♠︎自業自得って、あんたひどいな。

♦︎いや可哀想ではあるがよ、女遊びし過ぎたんやろ?

♠︎女遊びて。知り合いのママさんのとこで飲んでただけやろ。

♦︎ママさんやないやろ。飲んでたって何を飲むねん。

♠︎酒に決まっとうと。

♦︎そんな可愛らしい話やったっけ?

♠︎けんちゃんを何や思うてんねん。あんた…もう二度とコントも見れへんのに。

♦︎まあ見えひんかもなあ…。

♠︎あん芸人はもう出てこんと思う。つらいわ。最近はだいごとの掛け合いもおもろかったのに。

♦︎だいごも最近はいろんな人とテレビ出てたんやね。

♠︎あんた、だいごはテレビ出てたやろずっと。別のだいごと間違えてへん占いの。

♦︎さすがにそれとは間違えとらんさ。でもええやんね、美人奥さんもらって仕事にも力入っとうやろね。

♠︎あんたそれ、他の芸人らと間違えとうやん。完全に。山ちゃん渡部やろ。

♦︎山ちゃん山ちゃん離婚してたやろ。

♠︎してへんわ!渡部やってしてへんし。

♦︎けんちゃん?けんちゃんは、どうなるかねえ…。

♠︎どうなるって、最期まで一人に決めんと逝ってもうたわ。

♦︎せやからイッたらあかんて!

♠︎矢部さんの相方さんには落ち着いたら女の人のこともよう考えてみて欲しいわ。けんちゃんの分も。

♦︎女の人を喜ばすのも芸人仕事からね。泣かせたらあかん

2020-06-10

お笑い芸人も真面目にやってれば南海山ちゃんみたいに

素敵な女優さんと結婚できる道だってある。

岡村もあまりこじらせずに前を向いて歩んでよ。

2020-05-30

anond:20200530221856

最後の加減が難しいんだよ。

山ちゃんはそこを見誤った。

2020-05-29

ライオンウサギに噛み付く

去年11月に行ったお笑いライブ

南キャン山ちゃんがいつものようにタレント悪口を言ってた。確か丸山桂里奈だったかな?その後でオードリー若林に「丸山桂里奈山里亮太、どっちがタレントとしての格が上だと思う?長年何本もレギュラーやらMCやってて女優さんと結婚した山ちゃんの方が上だよ。ライオンウサギに噛み付いてるのを世間の人はどう思うと思う?」と言われてた。会場めっちゃウケてた。うろ覚えだけど。まぁそういうことだよな、と今回の騒動で思った。元々は山ちゃんの方がウサギだったはずだけど。

2020-05-27

ここ数年テレビを見なくなったやつあるあるベスト10

anond:20200527004425

黒川だってボロカスに叩かれてるけど、あれも台本通りにやってるだけだろうしねえ

ある意味スケープゴートだね

それより山ちゃんといえば、山ちゃんの別番組に出てた弁護士言葉ネットユーザーはしっかり受け止めたい

人を中傷する君の空は何色かってね

山ちゃんの声なき声はどのようなものだろう

anond:20200527004425

テレビ見てた人は分かると思うけど、山ちゃんめっちゃ台本手にもって読んでるだけやからな。

ヒールを演じさせられている山ちゃんもまた被害者の一人やねんて。

2020-05-25

anond:20200525092446

ここ1年くらいでハマった新参なんだけど、すごい同意

さらにいうとはてブで散々見た、

他人恋愛なんか覗き見して何が面白いの?」

「こんなものに夢中になって一喜一憂しているのはバカ、知能が低い」

「こんなの見てる連中、出演者も含めて気に入らない」

みたいな意見、すごく危険だと思う。

なぜかというと、これらは「山ちゃん」の見方ほとんど同じだからだ。

私は増田に50%は同意だけれど、もう半分は「山ちゃん的」な楽しみ方をしていた。

見ていない人のために解説する。

テラハというのはまず、表面上は「豪華なシェアハウスに集まった、キラキラした美男美女たち。

職業ハーフモデル女優の卵は当たり前、ファッションブランド経営者サーファースノーボーダーなど絵に描いたような陽キャ

ただただ彼らの素敵な恋愛やお洒落衣装に憧れ、キャーキャーいうだけの番組

…に見える。読んでるだけで反吐が出そう。私も最初はそうだったので、全く興味がなく見てなかった。

見てないけど、海外ドラマの「ビバリーヒルズ青春白書」や「ゴシップガール」に近い印象だろうか?

何が面白いのだろう?

これが面白いである

これまで顔で苦労をしたことが一度もないような顔面偏差値の高い美男美女が、いつもの調子ノー勉進学校テストに望むのだ。

これまでだったら並の女はチャラチャラついてきたような、会話のない退屈なデート。当然、撃沈。

これまでだったら並の男はホイホイついてきたような、セクシー通り越して下品な服。当然、撃沈。

そんな彼らの「あれ?おかしいな、いつもはこうじゃないのに」と落ち込む姿に容赦無く突っ込む存在がいる。それが山ちゃん

山里亮太は「非モテ」の立場から、羨望と冷笑の入り混じったツッコミを続けてきた。

どんなに完璧に見える人にも人間らしい一面はある。

綺麗な顔して実は家事ができない、優柔不断である、清楚系に見えて異性を惑わす、定職についてない、ドヤ顔で着てる服がダサい

特に叩くところがなければ、「売名のためだけにテラハに出ている八方美人」という理由でも叩けるからもう無敵。

それもこれも全部、「下から目線」だからある程度マイルドに見えていた。

なんなら、モテ男モテ女の双璧である徳井YOU連合軍が「また童貞の僻みが始まった」というていで反論するから、まだなんとかなっていた。

それが最近では山里結婚してしまい、徳井がいなくなり、みんなで山里同調し、一緒になって叩いていたという。(まだ見ていない)

徳井YOUも以前からかなり酷い下ネタで盛り上がったりしていたので、山里だけを悪者にするのは違う)。

さらに言えば、花のキャラクター自体、洋介やゆいのように「最初の好印象から一気に転落するキャラ」としてロックオンされてしまったように思う。

報道では「ヒールだが実は繊細だった」と言われている花だが、「実は」なんて言われなくてもはじめから彼女シャイピュアで繊細だった。

そういう、いろいろな面を垣間見れるのがいいところだった。

ちゃんに限らずいろんな話が放送後、メンバーインスタグラムから出てくる。悪者だったあの人も、実は料理が上手だった、実は落ち込んでる時慰めてくれた…

みんないいところがあった。たくさんあった。なのに切り取られ、カメラには映らない。

つらい。みんな大好きだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん