「組閣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 組閣とは

2022-08-08

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(24年分+今月分追記)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだした。

先月末に同様の記事を書いたが今月大幅に支持率が下がったので追記して記載

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

最初は5%増減で書こうとしたけど時事を調べるのが面倒で無理だった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数


元増田が小渕氏から書いてるので小渕内閣から

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102022.08(継続中) 11ヶ月(継続中)  就任時:49% 退任時:-% 最高:59% 最低:46%

支持率上昇率:9.1%   支持率下降率:18.2%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

2022-08-05

改造が行われる背景

内閣改造は通常、新内閣発足後1年ほど経過したときに、国務大臣の相当数を一度に入れ替えないしその担当を替える(横滑りさせる)ことが多い。

内閣改造が行われる背景としては次の3点が挙げられる。

第一に、

内閣総理大臣国務大臣任免権を行使することにより、そのリーダーシップを維持拡大し、政権基盤強化を図るためである内閣総理大臣がより適当考える人材を登用し、あるいは適所に配置換えし、後継者重要ポスト処遇し、与党内のライバルを閣内に取り込んで反対行動を封じるなど、内閣行政遂行能力を向上させるとともに、人事によって自らの政治力を高めることを目的とする。

第二に、

閣僚が同じ人物のままではマスコミを通じて国民からマンネリ感を持たれて社会に閉塞感が漂っている場合は、内閣改造を表明することで、どの与党議員閣僚入りをするかなどをマスコミに予想させるなどして内閣への国民的注目を高めることで内閣刷新し、フレッシュ感覚国民アピールすることを目的とする。その結果、内閣改造すると、改造直後の内閣支持率が改造前より上昇する傾向がある。

第三に、

自由民主党長期政権下では内閣改造およびそれとあわせて行われる幹事長など党役員の交替は定期人事異動的な色彩が強く、慣習により漫然と行われてきた。ある程度当選回数を重ねた国会議員は、特に精通した政策分野などと関わりなく、とにかく大臣に任命されることを切望する、いわゆる大臣病にかかる。この大臣患者たちの不満に応えるため、自民党の各派閥は、改任の必要がないにも関わらず、組閣から1年ほど経過したあたりで大臣の顔触れを変えることを要求しはじめ、内閣総理大臣派閥の支持を得るためにこれを受け容れ、時機をみて改造を行うことが慣習となった。もともと替える必要性が低いため、適材を適所に配置するという気概は薄れ、派閥当選回数順に推薦した人物を漫然とはめ込む派閥順送り人事が横行した。このことはまた、大臣内閣官僚に対する指揮・管理機能形骸化し(「重要なことですので政府委員から答弁します」と国会発言した閣僚すらいた)、官僚機構政治に対する自立性が強いという状態をもたらしたともいえる。このような順送り人事に対する批判は強かった。

2022-07-20

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(24年分)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだした。

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

最初は5%増減で書こうとしたけど時事を調べるのが面倒で無理だった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数


元増田が小渕氏から書いてるので小渕内閣から

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102022.07(継続中) 10ヶ月(継続中)  就任時:49% 退任時:-% 最高:59% 最低:49%

支持率上昇率:10.0%   支持率下降率:10.0%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

2022-01-12

岸田って今のところ存在感ゼロだよな

組閣してから3ヶ月くらい経ったけど、なんかしたか

2021-10-27

第49回衆議院議員総選挙千葉8区自民党公認桜田よしたか氏の敗因

選挙結果概要

から遡ること6年前、2021年10月31日(日) 第49回衆議院議員選挙が行われた。

結果的に大方の予想通り自民党単独過半数を確保し当時の岸田総理は初陣を無事乗り切ることが出来た。

■筆者と千葉8区について■

その中で今回は注目度が当時全国でもある程度高かった千葉8区に絞って解説して行こうと思う。

なお、筆者は昭和52年まれで途中引っ越しもありながらも産まれからこのかた50年間ずっと千葉8区のエリアに住み続けている。

小中高と柏市内に通い、旧来の友人は今でも半分以上が柏市(旧沼南町も含むので千葉8区と重ならない部分もある)と我孫子市在住だ。

旧友と集まったら政治の話をすることも多いので地元住民温度感としてはそれなりには民意を表しているのではないかと自負している次第である。(バイアスは掛かってるものの、n=50くらいで考えていただきたい)

なお、衆議院議員選挙については桜田よしたか氏が初当選した96年10月の時からずっと09年8月政権交代選挙ときも含めて彼に票を入れ続けている根っから自民党支持層だ。

千葉8区の結果について■

さて、閑話休題桜田よしたか氏が8選を掛けて望んだ千葉8区について。

「今までやってきた選挙で一番厳しい選挙」 そう桜田よしたか氏は語った。氏は小泉郵政解散の05年以外得票率が50%を超えたことがなく、今回野党対立候補統一化させた。

そのテコ入れとして同期当選菅義偉総理大臣高市早苗政調会長の手厚い応援演説等を賜り、柏駅西口ロータリーは多く人に溢れ活気に満ちた。

「これはもしかしたら行けるんじゃないか?」と桜田陣営は感じた。

しか下馬評をある程度は巻き返せたものの、自民党公明党支持層最後までまとめきることが出来ず野党統一候補本庄知史氏に敗れることとなった。そして比例復活も出来ず後に政界引退を表明することとなった。

桜田よしたか氏の敗因について■

何故当時の選挙桜田よしたか氏は敗れてしまったのかについて5つに分けて書いていこうと思う。

?1.失言が多かった

☓2.年齢が高齢であった

○3.野党候補統一化された

△4.対抗の立憲民主党本庄知史氏が強かった

◎5.自民党組閣人事への不満

桜田よしたか氏の敗因詳細■

◇1.失言の多さ

失言デパートこと桜田よしたかであるが、実は千葉8区の住民は彼の失言を一つ一つは大したことだと思っていない。

もともと別に育ちが良いわけではなく、人情味溢れた田中村の田舎おっさんなのだ

既に政界引退してしまい皆に大変惜しまれたが昔いた麻生元総理なんてもっと失言は酷かったがそれで自分選挙が危うくなったことは一度もなかった。

◇2.高齢

これも実は大したことがない。

今でこそ少し記憶力が落ちてきてしまったが、当時はまだ71.2歳とかそこらだったはず。

自民党には70代後半や80代なんて議員もいるわけで高齢から落とす、後進に道を譲るべきといった声は小さかった。

◇3.野党候補統一

先述の通り郵政解散以外で得票率50%以上取得したことがない桜田よしたか氏にとってはこれが実は第一理由とも言えるのだが、実は大筋は違うところにある。

歴史にもしもは無いのだが、例え第46、47、48回選挙野党候補が一本化していたとしても桜田氏は岩盤支持層のお陰で敗れなかったであろう。柏市自民党支持層が強い。

氏の敗因についてだが当時強烈に吹いていた逆風の本当の理由別にある。

◇4.対抗馬の強さ

これは少しだけ関係がある。いくら野党統一候補とはいえ太田和美氏が立憲民主党公認候補だったら桜田よしたか氏は決して敗れなかっただろう。

また、歴史にもしもはないが松崎公昭鬼籍に入っておらず元気だったら全く別の展開になっていただろう。

新人でありながら本庄知史氏を刺客統一候補として立てた当時の立憲民主党福山哲郎幹事長は実はもしかしたらなかなかの切れ者だったのだろうか?

本庄氏は若者世代だけではなく、高齢者が多い我孫子市からも支持を集め、桜田よしたか氏の従来の支持層を削り取ることとなった。

◇5.自民党組閣人事への不満

これは東葛高校時代の旧友と話していて私が感じた桜田よしたか氏の最大の敗因。

彼は大臣椅子固執しており、時あることに幹事長にすり寄って大臣になりたいと告げる人物であった。いわゆる自分ポジション固執する小物だ。

7選+数多くの政治実績+党重役への長年の胡麻擂りクソバドムーブが功を制してオリパラ担当大臣にさせて貰った。

オリパラ担当大臣としての実績や失言については賛否両論あるのでここでは評価差し控えさせて頂く。

致命的だったのはサイバーセキュリティ担当としての国会答弁だ。

パソコンを使ったことがない

USBというものが何なのか理解していない

相手質問理解出来ず、答弁がそもそも出来ない

日本サイバーセキュリティ担当である大臣オリパラだが)がパソコンを使ったことがないというニュースは全世界に瞬く間に広まった。

https://www.theguardian.com/world/2018/nov/15/japan-cyber-security-ministernever-used-computer-yoshitaka-sakurada

ワシントン・ポスト紙や 英ガーディアン紙を始め、複数海外大手メディアによって大々的に報道されることとなった。

自分たちが普通選挙で選んだ千葉8区の議員が、「柏のポンコツ」と言われるだけならまだしも日本の恥として世界から笑われ国益を貶めている・・・

私を含めて選んだ有権者にも選んだ責任がある。桜田よしたか氏は必ず次回の選挙では落とさなくてはならない。

自民党の人事にNOを突き付けなければいけないという強い意志を持った友人が当時多く、最大の逆風はサイバーセキュリティ担当時代国会答弁であると私は感じている。

しかも!挙げ句 本人は「そんなに私の名前世界に知られたのか。いいかいかは別として、有名になったんじゃないか」と総括した。

これによって桜田よしたか氏の政治生命はこれで完全に失われることとなってしまった。

功績も非常に大きく、人柄も良かったのだがつまらない出世欲によって議員バッヂを失うこととなってしまった。

どんな良い人であっても、やはり欲望を見せると醜い人間だと感じてしまうのだろう。

私の友人たちの多くはサイバーセキュリティに関する国会問答の酷さによって桜田よしたか氏を見限ってしまった。

私の職業IT関係の友人が多いというのもあるのかもしれないが・・・・たったこれだけのことで彼の政治生命は完全に終わってしまったのだ。

それからのこと■

あれから自民党は少しだけ変わった。幹事長が変わったというのも大きいが、何選したか大臣に付けるといった論功行賞めいた人事がめっきり減った。

完全な適材適所とまでは言わないが、専門外の大臣が頓珍漢な国会問答をするといったことが目に見えてなくなった。

そういった意味桜田よしたか氏が2021年選挙で敗れたことは大きな歴史の転換点とも言える。彼が政界人生最後に残したものは大きい。

別に柏8区の住民達は自民党が嫌いになったわけではない。翌年2022年春の参議院選挙では自民党の2人の候補者に対する得票率は高かった。これは対抗で出馬した野党候補が酷かったというのもあるが・・・

2024年の第50回衆議院議員選挙柏市議会議員桜田慎太郎氏が桜田よしたか氏の三バン地盤看板鞄)を引き継ぎ危なげなく当選した際、めっきり白髪が増えて少し身長が縮んだ(腰が曲がった?)彼の涙は忘れられない。願わくば幸せな老後を過ごして欲しいものだ。

そして私情が入るが慎太郎、俺はこれからもお前に投票し続けるよ。

から、頼むから親父さんみたいに大臣椅子固執したりするなよ・・・田中中学の誇りであり続けてくれ。

2021-10-07

自民党は変われないので苦手、立憲民主もっと嫌い、共産党は論外

今回の衆議院解散総選挙では、はっきり言って選びたい政党がない。

あれだけ総裁選挙を盛り上げた自民党も、結局決まったのは無難な岸田さんだった。

その岸田さんが組閣した新内閣も、これまでの安倍菅政権の延長にしか見えない。

岸田新政権を「第4次安倍政権」と見抜いた比喩がうまく言い当ててると感じたよね。

とは言っても、今回の解散総選挙では政権交代は起こらないだろう。

野党はどうかというと、相変わらず野党野党でクソしかいない。

立憲民主は相変わらず無党派層が何を求めているかをわかっていないし、政治家としてもセンスがない。

共産党については何も言わない。

今後の自民党は当面は昔のまま、野党自民党にお灸をすえるだけの存在としてしばらく続くのだろうか。

2021-10-05

「発足してすぐで何を支持していいか分からん」(党人事・組閣人事は支持・不支持する理由にならない)さんが

次の内閣、次の次の内閣でも同スタンスを守れるか

見守るテスト

①全IDを記録しま

次の内閣、次の次の内閣でも同じスタンスを守ったコメントスター活動を行っているか

逐次拾い上げ、検証しま

2021-10-03

組閣

大臣になると時間外とかどうなるんやろ

有休まだ20日ぐらい残ってるはず。

まだ今年の夏休みとってないのに

9月に取ろうと思ってたのを

選挙バタバタで取り逃がしてる。

大臣とかって休日出勤多いってハバツの先輩が言ってた。

ゆううつやわ。

月末の処理がやっと終わったから、

だらだら仕事しようと思ってたのに。

記者会見あるなら、明日スーツか。

まだ暑いし、夏用でまだよいか

クリーニング出したばっかりなのにもったいない

最近はずっと在宅だったから革靴はくのもダルいな。

あー

ソカクソカクってニュース速報でるたびに

明日の出勤ブルーが加速する

そんな土曜日の夜だ。

紙パックのカルピスがまだあったはず。

適当にがんばろう。

2021-09-14

anond:20210914145618

単に自民党との差別化のためにエキセントリックな項目を並べただけではないですよ。

そのあたりが、自民党工作員なのか、単に読解力がないだけなのか分からないんだけど、SNSで腐すためだけの評価が先行してしまったのが残念という話です。

7日の第1弾についてみてみると、

(1) 新型コロナ対策として国民生命生活を守るために30兆円の補正予算を組む

 自分たち不祥事の追及から逃げるために、このコロナ禍で補正予算審議すら応じない自民公明政権担当能力なし

(2) 新型コロナ対応指揮命令系統官邸に一元化する

 自公政権は、厚労相コロナ担当相、ワクチン担当相をそろえて船を山に登らせただけ

 自民党よ、官邸主導の政治私利私欲自己保身のために使うものではない

(3) 当然22年度(令和4年度)予算も新型コロナ対策を中心に国民生活を守るにふさわしいものに組み替える

これを組閣当日に即日閣議決定する。

このように要約したら、今の国民の大多数が求める新型コロナ対応経済財政政策重視にとてつもなくマッチしてるように見えるでしょう。

そして枝野はどこをどう見ても記者会見の冒頭でそのように言ってる。

これは、政権がかわれば何が変わるのかということを、まず初閣議でもこれだけ変わるということを国民の皆さんに具体的に知っていただくということにつながるのではないかということで、まずこの点について整理させていただいて発表させていただくことにいたしました。

 一つ目には、補正予算の編成を初閣議で指示いたします。

 二つ目には、新型コロナ対策司令塔を設置いたします。

 三つ目には、既に概算要求などが出ております2022年度予算編成の見直しを指示いたします。

2021年9月7日 枝野幸雄立憲民主党代表記者会見、冒頭発言より)



優先順位として後ろに置いた、学術会議人事、モリカケ桜、ウィシュマさん殺害事件の究明(これらがどうでもいいとは言わないが)の方が優先順位が高いかのように書きたててる人は、工作員報道記事の読解力がないかのどちらかでしょう。

2021-09-08

立憲アンチなんだが、まあ内閣組閣できたらやることを掲げてるので見に行ったら7項目のうち4番以降が閣議決定でやるには不相応っぽくて「頭ごなしに否定しちゃだめだよな」と一瞬手を緩めるつもりだったの後悔しちゃったわん

国民としての優先度が低い事項が多いし、なんなら閣議決定で無理矢理行う方が話がこじれそうで、敵味方構わずボロボロにする気ですか?と怖くなった

2021-07-13

夏の内閣改造

13年前の8月僕は入院していて、病院ベット北京オリンピックを見ていた

中島康介が優勝したところも「何も言えねえ」のセリフ生放送で見た

そんなオリンピック最中、当時の福田内閣は第二次内閣改造を行った

なぜ覚えているかと言うと、相部屋のじいさんが、イヤホンを付けずに大音量テレビをつけていて

「◯◯大臣、◯◯くん」と組閣の発表が流れていたか

あれから13年今年もオリンピック中に内閣改造あるかも?

2021-06-17

anond:20210617194820

今日の件であれば、連合共産連立政権組閣すると言えば連合からの支持が消えるし、連合側としては言質取ったら公開して万が一政権奪取できた際に反故にされないようにしたいから、そりゃ現実的にはこうなるんじゃないのとしか

2020-09-15

学生みたいなスピーチするから本気かよと思ったら、組閣を見て1ミリもそんなこと思ってないことが分かって安心した

2020-09-04

「各派閥が即座に菅支持でまとまったのは菅さんが各派閥に対して閣僚ポスト優遇約束したこと理由

 菅さんは各派閥に“現状よりも優遇する”と言っているが閣僚ポストには限りがある。

 菅総理で決まったあとの組閣人事で揉めることになるのではないか

とりあえず空手形きって総理になったあとは知らん顔するのか。

さすが叩き上げ政治家だけあって岸田とかとは胆力が違う。

2020-09-02

2021年菅首相の1年を振り返る

政権安倍政権が残した任期を引き継ぎ、総裁選タイミング菅首相の1年を振り返ってみる

2020-08-28

ビートたけしポスト安倍で語りそうなこと

8月28日新・情報7daysニュースキャスターにて(脳内再生)


たけし「今の世の中、一回失敗しても、やり直すチャンスが必要だってみんなが言うんだからさ。オイラ、今度の内閣は"再チャレンジ"をテーマ組閣すればいいんだと思うんだよね」

安住「はあ…そう、ですね」(怪訝そうな表情で)

たけし「安倍さんだってさ、一度自分で辞めてから、再度首相の座に返り咲いたんだからさ。河井夫婦旦那さんの方。おいらあの人がいいんだと思うんだよね」

安住「まだ初公判が行われたばかりですが…」

たけし「奥さんもさ、国会議員から、副総裁に大抜擢して。明恵さんみたいに内助の功で支えるの」

安住「……」(話を切り替えるタイミングを伺う)

たけし「あとは、官房長官麻生さんね。政権スポークスマンは、ああいパンチの効いた人がいいんだよ。」

厚生大臣は、立憲民主党歌舞伎町のお店通ってた奴ね。文春砲がさく裂した、不倫デートカップルも惜しいけどね。」

法務大臣カジノ汚職で捕まったの。それであれだよ。検察庁のお偉いさんの定年をもう一回再延長して。シニア世代にも活躍の場をって、みんな言うんだからさ。」

安住「はい。たけしさんはそういうお考えだと。」(話を遮るように)


たけし「防衛大臣には、杉田水脈さんだっけ?女性議員の登用も必要だよね。セクシーにね。」

安住「はい。それではこの辺で、街の皆さんの声を聞きたいと思います。中継は新橋から……。」

たけし「あと外部から人材を抜擢しないと。山本太郎とかNHKをぶっ潰したいあのおじさんとかさ。都知事選で敗れた豊かな顔ぶれも再チャレンジ必要だよね。特に民放的にはNHKおじさんは色々とおいしいでしょ。」


安住「中継の~~さん聞こえますか~~」

たけし「なんだよ、面白おかしく煽ってんのはメディアなのに。マッチポンプって言うんだよね。昭和から変わんねえなあ。」

2020-08-25

日本の1980~2000年代内閣支持率低すぎ!?(手で顔を隠す画像

安倍内閣支持率の低調が話題になってたので、何となく調べてみた。

http://honkawa2.sakura.ne.jp/5236a.html

1980~2000年頃の内閣支持率、低すぎやしないか

橋本内閣の終盤ぐらいか記憶があるので、その辺の低迷は何となく分かるんだけど、それ以前の低いのは何でや。

組閣直後から40%未満の支持率ってのは、そもそもまれてなかった内閣なんかな。

2020-07-09

自由民主党が出来てからまだ100年経っていない。

1955年に出来たんだよなぁ。

1994年村山内閣組閣されるまでは社会党と圧倒的な実力差がありながら対立する構造が続いていた。

まあ100周年までには憲法自民党案で改正されるだろう。

その後は1000年くらい安泰だろうな。

平和だな。

2020-06-06

ぼくの考えたさいきょうの選挙戦

とにかく小選挙区制廃止することをゴールにする。死票が多すぎてマイノリティ意見が国政に反映されない。もはや誰しもが何かしらのマイノリティなので変更が必要過半数を取れる政党も少なくなり、政治への監視の目も強まる。そんな政治にしたい。

とはいえ小選挙区制恩恵を受ける与党(その制度下であればどこでも)が法改正するわけがない。なのでまず与党から議席を奪う必要がある。

政権交代となるとやたらと政権の安定ガーと騒がれる。官僚制度なのでどうということはないはずなのだが、民主党政権では実際いろいろ問題もあったので、ここの疑念払拭しなければならない。

なので「組閣は現行与党メンバーから行う」という公約選挙すればいいと思う。国会バランスは変わるが行政は変わらない。その条件で落ちるやつは知らない。まずは国会行政の一体化をやめればいろいろ変わるはず。どうせ将来的には連立政権を目指すので最初外様政権でいい。

そんな感じで議席を集めつつ、どうにか小選挙区制を滅ぼす。これがぼくのプランです。よろしくねがいします。

2020-05-12

anond:20200512193709

千葉台風の時に組閣しても「災害対応に影響はないキリッ」って安倍ちゃんファン擁護してたから、安倍ちゃんいなくてもなんとかなるくらい何もしてない奴なのよ。

2020-05-04

anond:20200504112454

質問組閣なのか政策なのかよくわからんけど、とりあえずポストコロナまで安倍政権はもたないんじゃね?

早くポスト安倍出てくれないとキツイなぁ。岸田氏も無能ポイズニングされてしまったし、セクシーもありえんし。政権交代できる政党もないし。

2020-03-12

頭の良い人たちが集団

内角組閣すれば日本は変わるんじゃないの?

賢い人たちが政界入りしないのは無能に足を引っ張られるのに付き合う合理性がないからだよね?そしたらさ、老害どもを一掃して、一度全員優秀な人で固めると、日本は変わるんじゃないか

Googleみたいに優秀な人材だけ集めた会社を作って、各界で影響力を持つように育てておいて、それから一斉に出馬する。全員、自民党に入って、老害たちを一斉に追い出す。次から政界入りする者は優秀じゃないと入れないようにする。

完璧プランだ。こんな俺でも思いつくような解決策を、どうして高学歴さんたちはやらないんだろうね?高卒の俺に負けてない?

2020-02-17

anond:20200217113138

石破さんがどれだけ地方分権

庶民政治をできるかだが

国民

田中の幻影、再来を見てるが...

どうなのか期待だけか

組閣による。周知を集める力と

二世からな彼も。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん