「小学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小学校とは

2023-04-27

俺も自分のケツを痛めて子供を産みたかった

自分の子供なのにどうしたって別の個体として認識してしまうので妻のように自分人生かけて愛す、みたいなテンションになれない。

子供を見てると「何年後には小学校に上がって塾や習い事をしたいと言い出したらこれくらいかかって、初潮が始まったらどういった距離感で接していくべきか、その先には中学高校があって……」と子供のことというよりはなんていうか業務予定表を見ているような気分になる。もちろん自分の子供だし、そうやって先のことまで考えてる状況を愛と呼ぶんだとしたらそれは愛なんだろうけど、なんていうか「親」として「子供」を生産してしまった責任を全うしなければならない、というような思いでもあるんだよな。

俺も自分のケツを痛めてこの子を産んでいたらもうちょっとからあふれ出るような無償の愛のようなものを感じられただろうか。

anond:20230423111053

「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足

エントリはてブが1700もつき、Twitterでも関連ツイートが千バズ、万バズになり、それらの閲覧数の合計が7桁になっていたのにはびっくりした。

言語化されていないが切実な課題」だったのだな、と強く感じている。

そして、「自分解釈を傍に置いて読む」ことができない人がたくさんいたのには、予想はしていたけどさすがに笑ってしまった。

まーそれが人間の仕組みだしね、とは思っているけど、やはり笑ってしまう。

その一方で、読めている人が、しっかり読んだ上で切れ味鋭くコメントしてきているのも事実

世の中はすごい人がたくさんいるな、とも改めて思ったし、賢い人を甘く見てはいけない、という思いを新たにした。

ということで、フィードバックがあった点を中心に、情報を補足したほうが良いと思った点について、自分の考えを箇条書きで書いていく。

議論理解するための補足として読んでもらえれば幸い。

起きている現象について

メシマズ問題における迷アレンジャー」と言えばよかったのでは?
事実解釈が分けられていない、という問題では?

聞き取りスキルトレーニングについて

なんで「傾聴トレーニングを受けろ」と言わなかったの?
「正しいオウム返し」が出来るかどうかも指標の一つ
  • うそう。これを書き忘れていた。本当にありがとう。これだけで「話を聞く」スキルは大体わかる。
  • 相手が人の話を聞けているかどうかを測定するのは、実は簡単。復唱させれば良い。
    • 話は少し飛ぶけど、飲み会自分の話が止まらない奴がいたので、試しに「俺が何と言っていたか聞いてる?ちょっと言ってみてよ」と聞き返してみたら、案の定何も覚えていなかった。
相手が言っていることがおかしい時に、それでも聞くべきとは思えない
  • 本当にそうかな?
  • そもそも相手の言っていることがおかしいから聞かなくてもよいって、冷静に考えてみればずいぶん傲慢な態度じゃない?
    • ある時、業務中に無茶な指示を言い出す先輩社員が居て、それに対して新人が「先輩、以前●●と言いましたよね。それと矛盾しているんじゃないですか」と一言言って黙らせていた事を思い出した。
    • 直接言い返すかどうかはともかくとして、相手発言おかしいのであれば、だからこそきっちりとキャッチしないと、対策が打てない。
    • 上司に「あの人、しゃべっている内容がおかしいので改善指示出してください」と言ったって、その通りに動いてくれないでしょ?
      • 当然、「なんて言ったの」と聞かれる。
      • その時に「彼は●●と言うのだけど、その前に言った▼▼と矛盾していて困る」と言ってようやく聞いてもらえる。
  • 正しく聞いたうえで、忖度したり逆パターンの行動をすることは別に否定しない。ただし、忖度したり、逆パターンの行動をすることが有効局面は割と限定的。まずは正しく聞いて、正しく行動することを100%行うような、基本的な動きに注力すべき。
ADHD(ASD)だと難しいのでは?

国語力について

なんで国語力?

職場での適用について

一般に中高年にこの問題が出がちな理由
上司が部下に行わせるにはうまくいかないのでは?

最後

個別議論はだいぶ掘り下げられたかな。

この手の議論にしがみつく事で、本来対処すべき自分問題から逃げるような人が出てこないように、あらかじめ祈っておきたい。

(追記:4/27 一部誤字修正国語習得手段追記)

2023-04-26

30歳だけど母がうざくなった

母がうざくなった。母はなんでもかんでも良かれと思って助言してくる。私が結婚して子どもを産んでから特にそうなった。

私が楽しく自由に笑っていたりするタイミングで「◯◯ちゃん、今のはママだめだと思うからもっと協調性をもちなさい、わがままは辞めなさい」とか言う。母には私の一挙一動わがままに見えるらしい。

仕事子どもを迎えにいくのが18時30分だと知れば、「子どものことを考えてあげなさい、かわいそう、孫ちゃんみてたら愛されてないのが分かる」と言う。

夫が転勤を断ったと知れば「好きな仕事もさせてあげなくて」とわざわざ電話をしてきた。

最近そんなのばっかりで、こっちも怒りを露わにしてたら「◯◯ちゃん最近ヒステリーで話も聞かない」と言っていた。もういい。話しするのもめんどくさい。

私が決めたこと、夫と話し合いをしたことに良かれと思ってアドバイスはしないでほしい。今までは子どもの送迎や贈りものなどでお世話になっていた部分も多かったので、感謝もしていた。でも、もういいかなと思った。

今までされた嫌なこと全部思い出した。親の介護があるのに、自分と弟たちだけ引っ越して、私を祖父宅に残したこと。2人目を産まないと許さないと言ったこと。小学校の頃、いじめられて額に枝が刺さったのに、お金がないからと病院に連れて行ってくれなかったこと。私だけ置いて旅行に行ったこと。

今は良いところより、嫌なことばかり思い出してしんどい。もうこれ以上良いところを忘れたくない。送迎もファミサポとかに頼むし、私は夫と子どもがいたらいいや。

子供にパパもママもいらないって言われちゃった

アラフォー共働き夫婦。

都区内に家建てて子2人の希望小学校から私立

お互い勤務時間ランダムかつ長期出張もあって子供たちは妻側の実家に預けていた。

子供が2人とも中学入学辺りでようやく夫婦2人仕事で落ち着いたので子供たちに家で一緒に過ごそうと話に言ったらパパもママもいらない、私たち2人とじじばばとペロ(犬)だけが家族から。パパとママは2人で暮らして。と言われた。

俺も妻もへ?ってなった。

育児放棄はしていなかったと思う。

出来る限り一緒の時間は作っていたし、子供たちの要望(遊びに行きたいとか映画見たいとか)はちゃんと答えていたと思う。ドタキャンもしてない。誕生日クリスマス正月といったイベントも一緒に過ごした。

子供たちからの不満も特に無かったと思う。お小遣い少ないとかの不満はあったが。

俺たち夫婦もだが義父母もえぇ…?って困惑してるらしい(今のマンションから引っ越す予定があるため)

うちに戻ってきて貰うことは確定だがうまくやれる自信が夫婦とも無くなってきた。

15年近く離れていたらそうなるもんかな。

まあ子供たちの意見第一に自立してもらって夫婦でダラダラと暮らすのも良いかもしれん。

最高のテクニック使いは男子いじめてる女子だよな

男子いじめられる

いじめっ子として名指しされた女子が窮地に陥り泣く

→周囲が女子の涙を見てかわいそうに思う

女性差別を恐れる教師いじめられる側にも原因はあるよ」

男子女子小学校時代トラウマ

小学校教育方針嫌いだったなー

好きな漫画家音楽教科書の表紙を担当していて思い出した。

音楽、1人ずつ曲を演奏する回があったけどミスったら「弾けないのねー」と言われて、次に飛ばされる。

そのうち、演奏する曲が難しくなって最初から「弾けません」って言うと「じゃあ出ていけば?」と廊下に立たされてた。

廊下に立ってると中からは、上手な人のリコーダーの音が聞こえてくる。曲が終わると拍手

で、全員の曲演奏が終わったようなので教室に入って席に座ろうとすると「何しに来たの?」。悔しくて泣いた。

体育、どの種目についても、できないやつは怒られて次に飛ばされる。あるいは、できなくても「とりあえずやれ」といわれる。

やってもできないから、できないのに、やれとは何なのか、やればできるとは何なのか……。で、何度やってもできない。

できないことを笑われる。できないことを笑われる空間にいるので「できない自分が悪いんだ」と自己嫌悪になる。

運動神経が良い人が褒められて、運動神経が悪い人がバカにされる時間だった。悔しくて泣いた。

大人になった今でもまともに音楽はできないし、運動神経は悪いまま。

当時の教育方針が、「できなくてもいいんだよ」という価値観で、誰からも笑われることがなかったら、また何か違ったのかもなー。

赤ちゃんはお家にいて貰って構わないぞ

それなりのレストランで未就学児以上のお客様ならいいよって言ってくれるのは

一般的小学校1年生以上であれば<泣くのコントロール出来る>と期待されているからなんだわ

場所わず泣くの開き直りブクマカが『赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!』ってやってるのマジで納得感しかない

 

加えていうならば、『子持ちが休むのは当たり前!嫌なら自営業しろ』って言ってた人の発言がこれとか、

子連れ様(とその擁護に回ってるつもりの非子持ちの人)ってどういう人かわかるよね

同じタイプとしては、生理現象なので指摘したいことを指摘して下さいとしか自覚あって解決できないのが苦しいだけなので。私の場合発達障害を明かしてないので、指摘されてもどうしようもないと言えないのが辛い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719

 

赤ちゃんたち👶↓↓↓

anond:20230426082146 anond:20230426082030 anond:20230426084705 anond:20230426084705 anond:20230426161605 anond:20230426192952 anond:20230427091628 anond:20230427103926 anond:20230427110258 anond:20230427111822

うたプリの非売曲の件で思うところ

うたプリゲームDVDに特典で付いていた曲やドラマCD販売してほしいというツイートを見かけた。

それに対し、そのツイート引用RTして非売楽曲配信はやめて欲しいというツイートも同時に目にした。

 

うたプリ楽曲販売配信状況だが、

今でこそ、配信で購入することができるようになってきているが、どうしても入手困難な楽曲が多数存在している。

それが、ゲームDVDの特典となっていた曲である

その中でも、ゲーム連動購入特典の楽曲は、現在正規手段では購入不可能

 

ゲーム連動購入というのは、

例えばポケモンだったら、スカーレットバイオレット両方買ったら特典CDプレゼント…的なもの

 

主に、

ファンタスティックmelodyアニメイトで連動購入するともらえたCD

・Special Campaign CDSwitch移植したソフトを3本全て購入するともらえたCD

この2枚が挙げられる。(他にも色々あるけどパッと思いついたのがこれなので悪しからず)

 

特にひどいのが、Switch移植版の特典CD

うたプリは元々PSPソフトで、そこからVitaSwitch移植している。

多少の追加要素はあれど、PSPから律儀に追いかけていた人は全く同じ内容のソフトを3本買わされている。

 

当然だが、特典CD一般的流通はしていないし、配信もしてない。

そのため、メルカリ中古ショップでは価格が高騰している。

 

そして、この2枚のCDだけでなく、

かにつけてうたプリドラマCDを特典にしていて、小売店によって内容が違うのがデフォ

余程の熱量でなければ全てのドラマCDを手に入れるのも無理難題というわけである

 

このような土壌があることを前提に、それでは冒頭で書いたツイートの件、

 

非売楽曲配信はしてほしくないという方の言い分としては、

安易配信されてしまっては特典CDほしさに何本も同じゲームを購入し続けてきた人達(ツイ主含め)の反感を買う。

特典CDが欲しいならお金をかけろとのこと。

(※ただ、円盤であれば、というツイートがあったので、ツイ主はCDなら発売してもいいと思っているのかも)

 

私もうたプリ歴は赤ちゃん小学校卒業するくらいの年月になるので、言いたいことはわかる。

決して安くはないお金をかけ、しかも全く同じ内容のゲームソフトを、

今まで何本も何本も買わされて手に入れてきた曲なのに、配信で聴けるようになってしまったら私たち立場は何なの?と。

 

逆に、特典CD販売配信してほしいとツイートした方は、

改めて特典CDを発売することで、

新規ファン聴く機会ができ、全てを追えていない古参ファンも嬉しいよね、と言っているのだと思う。

 

結局何が言いたいかというと、

このような特典商法を続けているせいで、ファンの中でも選民意識的ものが芽生えて、

より新規を受け入れられない環境が作られてしまっているんだろうな、ということ。

 

往々にして、古参ファンとは新規ファンを煙たがり、古参アピールをしてマウントを取りたがるものだが(偏見

上記に挙げた特典CDについては、新規ファンにとっては金の問題ではなく、「聴ける機会が一切ない」ことが問題

ぶっちゃけ古参たちが同じゲームを何本も買って、どれだけ金をかけてきたかはこの話題においてはどうでもいい。

(もちろん古参たちのおかげで今のうたプリがあるのは重々承知

 

昨年には映画がヒットし、目に見えてわかるほど新規ファンが増えているし、出戻りも多い。

このチャンスは最大限に活かすべきで、新規と出戻りに固定客になってもらうように、

運営古参大手を広げて迎え入れるべきなんじゃないかと思ったりしたわけだ。

 

4月1日プリンセスさまの件で大炎上してから話題に事欠かないうたの☆プリンスさまっ♪

今はブロッコリーハピネットに買収されるかどうかが注視されている時期。

 

3月CGライブイベントでは物販のごみカス在庫炎上していたり、

なんなら今渋谷などの各地で行われているブロッコリーの物販イベでも相変わらずのごみカス在庫っぷりを披露している。

 

うだうだと仕事もせずに書いてきたが、今運営方針を変えなければ、うたプリは先細る一方だと思っている。

とりあえず、非売曲とドラマCDを発売してくれ。

冒頭のツイートを見てからずっとGRANRODEOのNOT for SALEが脳内を駆け巡る一日だった。

2023-04-25

学校生活って夢だったのかも知れない

特に小学校の頃は、何かに打ち込めるようなものはなかったにも関わらず、何もかもが楽しかった。

anond:20230425174403

そこまで行くと社交性を著しく欠いた人間か何かだと思ってしまう。

小学校中学校という義務教育で「集団生活」や「社会性」といった要素を育むことを放棄でもしたのかな。

であるならば、これはもう義務教育の敗北だと言って差し支えないと思う人が出てきてもおかしくないと一部の増田は感じるだろうと個人的には思う案件のような気がしている。

anond:20230423111053

議事録を書くというのも、出来ない人は本当にできない。

これ書かないと相手が言ってることの流れが追えないだろうという要素が欠落したものを出してくるのがそうした人の特徴。

たぶん、相手が話している内容の全部を表現理解できる言語能力がないからそうなるんだと思う。

本人の表現力では話の内容の一部分しか表せないから、その中に無理やり収めようとしたり、違う内容に変換しようとしたり、思考停止したりする。

から、「小学校とか中学校国語ドリルをやり直せ」というのは、案外適切な処方箋なのではないか

anond:20230424235206

残業代出ないのは論外だけど、仕事は熱意も大事だなあと思う。

最近息子が小学校になったけど、担任先生教師になるために生まれたような専門家で本当にありがたいなあと感じた。

しかしたら元増田友達もそういう人たちなのかもしれない。

もちろんそういった努力する人々に正当な対価が支払われるのが一番なんだけど、残念ながら世の中そうシンプルでもない。

元増田のように仕事へのリスペクトを知らなくても最低限の給料もらってる頭おかしい奴や、

親方日の丸にぶらさがってなんもしとらん馬鹿公務員もいる。

2023-04-24

“遠慮の意味がわからない”と開き直るやつが多くて震える

たとえば手元のスマホで調べてみろよ。

goo辞書なら

1 人に対して、言葉や行動を慎み控えること。「―なくいただきます」「年長者への―がある」「この部屋ではタバコは―してください

wikitionaryなら

1.他人に気を配って、言動を慎み控えること。

2.事情や状況を考えて、辞退すること。断ったりやめたりすることを婉曲に言う語。

定義が書いてある。

まり、「写真撮影をご遠慮ください」ってのは、「写真撮影を慎んでください」「写真撮影を控えてください」って意味だろ?

まだ難しいか

まり写真撮影をしないで」って言われてるんだよ。

なぜか、はてな村には“”知らないこと”があったら調べようともせず、開き直って“どういう意味だ!”、“学校で習ってないぞ!”と騒ぐヤカラが少なからずいるけど、恥ずかしいと思わないのかね?

学校ってのは時間人員予算も限られてるから、世の中で生きていくために必要知識全ても逐一細かく教えることはできない。

でも、世の中をマトモに生きていくために必要な“方法はいろいろ教えてるんだよ。

“分からない言葉があったら、辞書を引きましょう”、“国語辞典はこうやって引きましょう”と小学校国語時間に教えてるのは、そういうことなんだよ。

ま、今はうちに国語辞典なんてないってヤカラも多かろうが、スマホパソコンはもってんだろ?

なにしろはてブコメントするくらいだし。

少しは有効に使ったらどうか。

なんかもう無知を開き直って、オレは悪くない周りが悪いみたいな奴らがのさばってると思うと、義務教育の敗北というか、世の中の劣化具合に震えるわ。

少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください

僕と少年ジャンプの話をします。僕は小学四年生の頃から現在社会人3年目の今まで週刊少年ジャンプをほぼ読み続けていました。

当時小中学校の時はToLOVEるなど女子性的コミュニケーションを取る漫画ハラハラキドキしながら読んでいました。しか大学生も後半の頃に当時ToLOVEるを読んでいなかったという友人(男)に出会いました。その時僕は理解ができなくてしどろもどろ興奮しながら「男なのに!?意味がわからない」と発狂しました。しかし今は「性暴力」と「女性も同じ人間」だという事を知っているので、彼がなぜToLOVEるなど性的作品を読まなかったのか理解できます。「相手同意を取らずに性的行為をするのは性暴力で、相手の心を傷つけること」「女性の体を見境なく性的に見ることは当然のことではないこと」ということを当時の僕が知っていれば僕も彼と同様ToLOVEるなど性暴力を扱う作品を楽しく読むことはなかったでしょう。「性暴力含むエロを豪胆に愛して憚らないのが男らしさ」という少年誌メッセージ内面化してしまい、性暴力を含む作品を声高に称賛して、男らしくなれてると錯覚してた自分は本当に恥ずかしいし迷惑なことをしていたなと思います

小学校高学年の頃、東京に住んでいた僕は秋葉原もそこそこ近く、「非実在青少年」の話を皮切りにした漫画規制の話をよく耳にしてました。少年ジャンプの作者たちも「読者は現実ファンタジー区別ができる」と言った論調規制を反対していました。ぼくも「その通りだなー」と思っていました。しかし今思い返してみると当時の僕は区別なんかできていないことに気づきました。今でもすごく心残りの事件があるのですが、僕が小学生の頃公園で遊んでいると同級生男子女子に棒アイス差し入れました。僕は少年漫画アイスチョコバナナ男性器に見立てて、それらを普通に食べている女子エロい目で見るというセクハラ存在を知っていました。しか女子たちはそれを知らずに暑い夏だったので棒アイス感謝しながら食べてました、男子たちは僕の予想通りいやらしい笑みを浮かべて彼女たちを見ていました。その時は嫌な奴らだな、でも「男子はそういうものからな」ということが当たり前だと思い込んでいたので、問題な行動だとして注意をするという発想がありませんでした。男子たちも仲間内で露悪的だけど楽しいことをしているといった雰囲気でした。その男集団リーダーだった男子高校生の時に風呂覗きをして学校を退学になっていました、風呂盗撮した写メ男子グループに共有したらしいです。多分いいことをしていると信じての行為だと思います。僕も彼も「男子はそういうものが好き」という少年ジャンプが発信する嘘の常識を信じ込んでしまっていた点は同だと思います。そのために、セクハラをされたらその人の心は傷つくという当たり前のことに気づけなかったのです。

小学生の頃、僕は少年ジャンプを作っている人たちに「子供現実ファンタジー区別ができる、倫理観道徳観を持っている、判断がつく」というような期待をされました、そして今の僕がそれに答えるとしたら「性的表現に関しては、十分な性教育を受けていなかったので正しい判断はできてなかった」と答えますし、現実ファンタジーという区切りではなく、「社会的責任がついて回る空間と、そうでない空間」での影響を論じるべき内容だと思います

僕は面白い漫画を読むためにジャンプを買ってきたつもりです。大学の頃に出会った彼もそうだと思います。極論、ジャンプエロ表現がなくても僕たちは大学生までジャンプを購読し続けてただろうと思います

ジャンプ作品の性暴力表現は誰のために描かれているのか、僕は今、甚だ疑問です。

個人的に、女体を切り売りして、それを喜ぶ層に商売をする今のジャンプは見ててつらいものがあります。女女でやれば批判されないと思っているのか、この頃女から女にセクハラするという作品が増えています。今一度、同意のない性的行為相手が誰であろうと性暴力であり相手は傷つく、という認識ジャンプ編集部は持ってください。

漫画を使って教育しろと言う気はないですが、今のジャンプ作品内での女子の扱い方は、パブロフの犬のように、読者に「女体=エロ」と脊髄反射でつなげてしまう、そういう訓練になってしまうという一面があると思います

「男は、女性性的な部分を力づくやラッキーで見たいと思ってる」というような「男=狼」観を決めつけで小さい子供たちに信じ込ませるようなメディアを作るのは大人としてやめて欲しいです。

そもそも作品でよく描かれている高校生以下の女子は、大人が守るべき児童の枠の中にいます倫理的にそういう枠の子エロく描くのはいけないのではと思います

anond:20230422061616

つんと一軒家みたいな田舎ではない、郊外の中でもかなり田舎な方に住んでいた。

ボウリングゲームセンターカラオケなんかは私鉄の駅10個くらい先に行かないとなかった。

ファストフードや、ちょっと大きな商業ビルなんてのもそこに行かないとない。

往復するとそれだけで1000円近くかかってしまうので中学の時にクラスの友人と

「どこそこに何時集合な!」って言ってたまに土日に出かけるのがやっとだった。

かに文化的な面で言えば触れられるものはかなり少ないと思う。

東京にも住んでたけど子供の時に新宿渋谷10分程度でアクセスできるってのはちょっと想像ができない。

小学校の頃は公園野球サッカーしたり、友達の家に集まってゲームしたり、そんな遊びしかなかったし、

高校生にもなるとそんな田舎に嫌気がさして絶対に都会に出るんだって思ってて、

実際に大学生から一人暮らししてそれはそれは刺激的だなと思ったけど、

まあ虐待とまで感じるかと言えば大人になればまぁこんなもんかって思うよね。

公共交通機関さえあてにできず自転車で行くのも絶望的なまでの田舎ではなかったからかな。

2023-04-23

オッサンが使いたがる「敗北」3選

  1. デザインの敗北」 - デザイン性の高さが原因で逆にデザイン性を損なう結果を招いてしま状態テプラに馴染むオッサンが好きな言葉
  2. 義務教育の敗北」 - 小学校中学校の9年間をかけても一般的知識を与えることに失敗した様のこと。後進を育てていないオッサンが好きな言葉
  3. 「敗北を知りたい」 - 勝利に飽きており、敗北という感覚を味わいたいという願望の表現。常に自分が勝ったことにするオッサンが好きな言葉

なぜ制服は青いのか

まれたころはおくるみで真っ白

それから未就学でも白と青

小学校はまあ私服としても

中高と青や紺とどんどんどす黒くなっていく

大学最後パリピになったあとは

真っ黒なスーツ

最後も喪服でおしまい

人間は黒に染まって死ぬ運命

もがき苦しめ

anond:20230423182140

小学校の頃の通知表に「共感性が足りません」って書かれてそう

anond:20230420081625

大学時代とか高校時代、じぶんたちだけの世界に陶酔して回りが見えない感じの「劇場恋愛」をしちゃってるカップル、たまにいたよね。

あれを結婚してから死ぬまで続けちゃってる人が、卑怯者になりやすいから注意。

あと旦那と妻以外の異性とつきあったことないと、客観視できないか卑怯ファミリーに陥るリスク高まる

小学校の幼馴染とかで結婚するとそのリスクはある。

男性医学部出身です」女性「わあすごい」

男性医学部といっても小学校医学部で、図鑑を見たり論文を読んだりブラックジャックを読んでいました」女性医師ではないんですね?」

男性「そうです、今は経営者です」女性「どうせ嘘やろ」

名門小学校医学部

医学部医学倶楽部)の生徒のパパやママ医者から学んでいるんだろう

2023-04-22

anond:20230422191037

美術館にフラッと行けるというのもまあ文化資本ではあるんだけど、より本質的文化資本とは身の回りにあらゆる分野のプロ第一人者がいることだよ。

美術に興味を持ったら芸大がやってるワークショップかにフラッと行けるとか、小学校同級生の親がプロ漫画家雑談レベルで話を聞けるとかそういうの。

名門小学校には科学部や医学部があるだろう

医者を目指してるんだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん