「キュレーションサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キュレーションサイトとは

2017-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20170314183055

以前キュレーションメディアにパクられた時にライターツイッターアカウントを公開していたので、

そこから個人情報が芋づる式に辿れたんだけど、まさにこの問題を感じた。

 

そのライター女性で、そこそこ可愛かったので雑誌読者モデルをしたり、学生広報webページに写真付きで取り上げられたりしていた。

この場合の「読者モデル」はスタイリストの選んだ服を着て春のコーデ特集に載ることではなく、

商品PR読者モデルコーナーページに小さく全身写真が載る類のものだ。

(サークルでの雑誌露出の機会があっただけで、箔を付けるために「読者モデル」を経歴に加えていた可能性もある。)

 

大学進学後、彼女は「現役女子大生が作る」マガジン発行サークルに入る。

そのサークルは単に同人誌を作るだけではなく、PR商品開発までを「女子大生だけで」こなすというのがウリだ。

もともとメディアへの関心が高かったのか、ここで煌びやかな業界への憧れを植え付けられたのか知らないが、

在学中にキュレーションサイトでパクりライターをやることになる。

個人情報なので記さないがOB繋がりだ。

 

産学キラキラ女子としての承認欲求を抑えきれないが商才もモデルになれるだけのポテンシャルもない女の子

カメラには写らなくても、それを裏から支える仕事があるよ」と誘いかけるわけだ。

たまには現役女子大生としてプレス取材や試供に参加する機会もあり、いっぱしの「記者」気分も味わえただろう。

 

 

上記のサークルの志やメンバー批判したいのではない。

大規模サークルなだけに一部の人々は立派なメディア人、企業人に成長している方もいることだろうし、

そもそもネットで調べただけでそこまで詳しく知らない。

 

だがキラキラした世界に憧れている子どもに正しい知識を与えて育てることをせず、

都合のいい部分だけを刺激して膨らませては搾取している者がおり、

当該のインターン生たちは彼らを尊敬しているって構図は本当にクソだ。

2017-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20170326121717

どこだったかキュレーションアプリ観測範囲に加えた気がする

追記

主に「キャリコネ」が記事を書き各キュレーションサイトが広めてる感じ

スマダン」というところが書いた記事もある

2017-03-21

パクリキュレーションサイトTABI LABOがぱくってる件

http://tabi-labo.com

酷い

ハァ?海外サイトからぱくってるだけじゃ内科

TABI LABOは、当社が制作したコンテンツ、他メディアから転載コンテンツ寄稿コンテンツ等を発信しています

当社は、コンテンツ制作において、十分なリサーチ取材等を行い、信頼できる情報の発信に努めています

他者著作権帰属するコンテンツ画像動画文章等)を当社が制作するコンテンツ内で紹介する場合原則として事前に著作権者掲載及び取材許可を得た上で使用し、独自性を持った記事として制作しています転載コンテンツは除く)。また、掲載許可や一部素材提供を得たコンテンツには、末尾にその旨を明記しています表記は「Licensed material used with permission by ◯◯」としています

コンテンツ制作において参照した情報については、コンテンツの末尾に参照元を明記しています表記は「Reference ◯◯」としています

2017-03-16

ゲーム迷惑サイトの読者はなぜゲームメディアを信用しないのか?」を電ファミニゲーマー記事から考える

まずはこのリンク先のコメント欄を見てほしい。

https://df.nicovideo.jp/entry/347125

リンク先は「ゲームメディア側の視点からアフィブログ問題を語ってみる。ゼルダ95分で全クリという誤報の大拡散から考える、現代メディアのありかた」という記事だ。簡単に言うと、ドワンゴ(角川)が主体となって運営しているゲームメディア「電ファミニゲーマー」が「はちま起稿」や「JIN」、「やらおん」などのゲーム迷惑サイトフェイニュース大量生産姿勢批判するものなのだが、この記事に対するコメント欄の反応が地獄様相になっている。

ゲーム迷惑サイトの読者による罵倒荒らしは見るにも堪えない。感性の違いで済ませるにも中々厳しいところが多すぎる。電ファミニゲーマーはそもそもTwitterはてブコメントが付くことはあっても電ファミのサイト側にはあまりコメントが付かない(いつも常連の人か中の人しかコメントしてない)。電ファミにログインするにはニコニコアカウント必要なのだが、この記事コメントしたユーザーアイコンはほぼアカウント作成時のデフォルトツイッターでいう卵アイコン)のままだ。つまり、件の記事を荒らすためだけに作られた、もしくは初めて電ファミにログインしたユーザーである可能性が高い。実名顔出しアイコンの人は…知らん!

この人たちの主張をまとめると「既存ゲームメディアメーカー癒着してるから信用しない。だからメーカーとの癒着がない個人運営しているゲームブログを信用する」らしいのだが…

結論からいうと、この主張をする人は「既存ゲームメディア」ではなく「ファミ通」を信用していないのだ。実際問題、紙媒体として現在有力なのは実質ファミ通のみだろう。ファミ通レビューはさんざん注目されるが電撃のレビューは一切注目されない。紙媒体ゲームメディアファミ通、電撃を始めとしてほとんど角川系しかないし。

実際ファミ通レビューは「点数はアテにならない」なんてさんざん指摘されていることだ。それこそ2013年に発売されたジョジョASBである。あれを格ゲーとして見るかキャラゲーとして見るかで評価は変わると思うのだが、いずれにせよ満点はやりすぎだったと思う。現在人気タイトルの筆頭であるポケモンスマブラソウルシリーズデモンズ)も当初はファミ通レビューで大した点数をつけられなかったのも有名な話だ。どうせみんな40点(満点)か極端な低評価しか見ていない。


そもそも、「ゲームメディア」とは何だろうか?とりあえず増田が考えた簡単定義を紹介する。

1.ゲーム情報を中心とするメディアであること。

2.あくまメーカー開発者)と消費者中間存在であること。

3.営利組織運営しており、運営会社を明記していること。

4.記事執筆者が誰なのかわかるようにしていること。

まあ、1の伝える中心の情報を変えればわりと普遍的メディア定義になるのではなかろうか。これらの条件を満たすゲームメディアはかなりの数がある。

媒体ではファミ通(角川)、電撃PS(角川)、ニンドリ徳間書店)。

ウェブメディアではファミ通.com(角川)、電撃オンライン(角川)、4Gamer(Aetas)、GAME Watchインプレス)、インサイド(イード)、Game*Sparkイード)、AUTOMATON(アクティブゲーミングメディア)、IGN Japan産経新聞)他。

ちなみに電ファミニゲーマーファミ通と電撃と4Gamer関係者が合体したものだ。

増田が知っている範囲で並べた。かっこ内は運営会社

まさかこれらのメディア全部が「メーカー癒着しており、信用するに足らない」とでも思っているのだろうか。

…実際に定期的にねつ造じみた誤報を出したり、運営企業がそもそもメーカー側の事業の一部な所もあるのだが、そういったところは読者から指摘されれば記事を訂正もするし、責任所在がはっきりしているし、自社のゲームを取り扱う際は読者から疑われないようにかなり神経質にしている。もしメディア記事を読んで気に喰わないのであれば別のメディアに頼ればよい。読者はメディア自由に選ぶことができるのだ。紙媒体と違って無料で読めることが前提のウェブメディアなら尚更だろう。

まさかゲーム迷惑サイトの読者は自分が読んでいるサイト以外にゲーム情報源存在することを知らないし、知ろうともしない可能性が?

いやあ、それはないだろう…

ないよね?

そもそも何が悪かったのかというと、特定メディア企業)が読者(市場)をほぼ独占するとろくなことにならないという普遍的結論である新聞一社しかなかったら絶対にろくなことにならないのは誰でも想像がつくだろう。

最後に、電ファミニゲーマー既存メディアは他メディア記事に触れることができなかったとして「ゲームまとめブログみたいに複数メディア記事を閲覧できるようにキュレーションメディアという形をとった(もちろん無断転載ではなく、元記事リンクする仕組み)」のだが、そもそも電ファミニゲーマーが書くオリジナル記事(「ゲーム企画書シリーズ増田個人的に好きなのはドワンゴVR部系の記事)の品質が良すぎてそれだけで勝負できてしまい、キュレーションサイトとしての存在感が薄い。

あと、キュレーションするサイトの中にいわゆる「個人騙り責任所在曖昧にしている企業によるゲーム系速報/まとめサイト」がキュレーションされてしまっているので、ある程度責任所在が明確なメディア記事のみがキュレーションされるような仕組みに変えてほしい。

これらは増田個人的要望です。

<追記>

件の記事コメント欄ゲーム迷惑サイトの読者ではなくゲーム迷惑サイト運営側工作ではないかという意見があった。その可能性をすっかり失念していたが、いずれにせよゲーム迷惑サイト関係者は例え地の果てまで逃げようとも必ず追い詰めて責任追及してやる。

<追記その2>

久しぶりに電ファミニゲーマーを閲覧したらまさかのこの記事が載っていた。どうやら公開の約1週間後(3/22~23)にピックアップされたらしい。それで色々と反応を見てみたのだが、興味深いトラバhttp://anond.hatelabo.jp/20170323161617)があったので引用させていただく。

==

ゲーム迷惑サイトの読者は事実ではなくゴシップを求めている

http://anond.hatelabo.jp/20170316204720

上の記事を興味深く読んだけれど、少し違和感があった。

読者がゲーム迷惑サイトを読む理由事実にある点だ。

彼らは自分の分かるネタで盛り上がりたいだけである

参考

オタクではなくアニメが好きなだけのゴシップ好きが増えたと感じる

http://futalog.com/369294475.htm

==

ちなみに私はゲームメディア関係者ではない。強いて言うならば、「みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?(http://anond.hatelabo.jp/20170207194549)」とかい駄文を書いた挙句はちまJINやらおん拡散されてしまったゲーム業界志望者の学生であるあいつらに自分PV稼ぎの餌にされたと思うと心の底から悔しい。この記事なら多分あいつらに拡散されることはないだろう。

言いたいことがたくさんあると文章が散らばって良くないですね。読んでくれてありがとう

以下、書いたはいいけど主題関係の薄い無駄話なので読まなくてもよい。

正直なぜゲームブログが「メーカーとの癒着がない」前提で話しているのかがわからない。つい最近にもはちま起稿DMM管理下だった時期があるとニュースになったばかりではないか。S社なんて何人かの関係者ゲーム迷惑ブログ管理人と接触して増田みたいな人間から滅茶苦茶叩かれているのを知らないとは笑わせてくれる。

そもそもゲーム迷惑サイトがあの規模で記事を大量量産しまくっているのを見て個人運営(笑)だと思うのがおかしい。大手に限らず話題の新作ゲームが発売されるたびに雨後の筍のごとく出てくる「○○(ゲームタイトル)速報/まとめ」は大体まとめブログ収入源とする企業が作っているものだ。個人運営匿名を装うのはまず組織的犯行とみて間違いないだろう。個人収入源にするには採算が合わない。一番いい例がそれこそはちまだ。あれは管理人の親が広告業だったからそれの発展形として企業化したのものだ。

なぜ自分の愛読するブログが親の仇にように増田から執拗に責められるのかがわからないゲーム迷惑サイトの読者のために理由簡単説明すると「記事ほとんどが他所メディアから無断転載」で「PV数を稼げるように転載内容を編集してねつ造」し「まるで何の変哲もない個人運営しているようにみせかける」ことによって「責任所在あいまい」にして自分の身に不利益がないようにふるまっているかである

DeNAの守安さんが辞任しないことに対する違和感

最近までDeNAで働いていた。

金儲け以外、何のために事業をやっているかからず辞めた。

入社時はベンチャーありがちな成長や優秀な人と働けるというところに惹かれていた)

守安社長(以下、守安さん)が辞任しないことについて疑問の声がメディアであがっている。

DeNA内部でもそう思っている人は多そうだが、自分も守安さんは辞任したほうがいいと思う。

守安さんはまずは売り上げや時価総額などの数字社員提示する。

マリ(実際A氏と記載されていたが)も数値目標けが提示されてそれを達成するしかない状況に置かれたと語っていた。

DeNA内では守安さんの掲げた数値目標絶対。それを達成できませんと言おうものなら、なぜ?なぜ?と猛烈に詰められる。

ユーザにとってどういう価値があるからやるべきという話はいっさい聞いたことがない。

彼が語るのはいつも時価総額や売り上げやMAUなど数値の話のみ。

聞いた話によるとwelq問題になって以降もメディアグロースさせたことを評価して、welqチームに社長賞を与えたらしい。

今となっては問題の大きさに気づいているみたいだが、本当に大問題になるまで影響がわかっていなかったようだ。

年末キュレーションサイト停止の際もMeryだけは最後まで残していた。

会見でも永久閉鎖については明言しなかったので、Mery収益化のためにどうやったら再開できるかを考えていると思う

会見でも見ることができた、あの棒読みは社内でもよく話題にあがる。

あの棒読みプレゼンテーションを聞いているとモチベーションが下がる。

南場さんは守安さんは評価しているようだがあのプレゼン能力会社トップとして評価するのはよくわからない。

エンジニアとして頭はいい人だし、根は悪くはない人だと思う。

ただ、トップに立つ器ではない人だとは強く思う。

2017-03-15

キュレーション業界」を実態に合わせた名前に変えよう

キュレーション業界は、他人が汗水垂らして作ったコンテンツ勝手に盗用して自分達のオリジナルコンテンツに見せかける手法デファクトスタンダードになっている。

最近は規模の大小に関係なく盗作剽窃告発が相次いでいて、全うな手法運営しているキュレーションサイトを挙げるのが難しい状態

この実態に合わせて、「キュレーション業界」を

カンニング業界

名称変更してはどうだろうか?

今のキュレーションは、実態としてはカンニングにかなり近い。

カンニングでは、他人必死に解いた答えをこっそり覗き見て、自分で考えた回答であるかのように答案用紙に書き写す。その答えが正しいかどうかは、カンニング先に依存する。

これは、まさに今のキュレーション業界行動様式にそっくりだ。違うのは、たまに出典元を書くことがあるくらいだ。

マスコミもこの名称を使って今後は報道して欲しい。「カンニングメディアWELQMERY等を運営していたDeNAは…」といった感じで

昨日,嫁から生理が来ない」って言われた.

まだ子供は先で良いって思ってるし,結構ちゃんと避妊はしているつもりだったのに,って思って,

考えても悩んでもしょうがないし,偶々遅れているだけな可能性もあるよねって頭では理解っているのにどこか気になってしまって,

とりあえず Google に「コンドーム 裏表 間違える 妊娠」とか打ち込んで出てきた知恵袋とかキュレーションサイト記事とか斜め読んで,

もちろん何の知見も得られず安心感ももたらされず,「だよね〜」と一人呟いて iPhone を閉じた.

たまーにやってしまうこの類の無駄なググりに名前をつけたい.

2017-03-14

キュレーションサイトの話で海外に行っちゃってる人が叩かれてるけど、でも

こういうのを逃げるは恥だが役に立つっていうんじゃないのかなー。と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20170308144009

なーんか怪しい記事。導入、WELQキュレーションが儲かってるのがバレて逆に…とくるのでそこからメディアでも作ったかと思ったら1年前から運営してるし。

中小企業運営するしょぼいキュレーションサイトと言う割には運営1年でかなり儲かってるとくるし。

時給200円のライターさんがこれからどうやって生きていけばいい?なんて、クラウドワークスランサーズ募集した人なんだし他の案件やるだけじゃないの?

2017-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20170313075105

google対策し始めたことで、検索上位に上がらなくなったという認識なんだろう。

小規模のキュレーションサイトは増えている気もするが。

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308191642

今回のキュレーションサイト完全排除の動きに見る感じ相当googleはお怒りのようなので近々何らかの対策が出ることを予測

キュレーションサイト会社に勤めているがアクセス減少で社長スタッフ全員クビにした件

DenaWelqやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトバリバリ運営している。

ジャンルは隠すが、中小企業運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークスランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。

ちなみにライター給料は1文字0.2円。

私たち編集者契約社員)は時給900円前後である

まあリライト指示と記事編集アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない

安く大量に集めて、その中からさら忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には本屋資料を買って記事を書かなければいけないため、ライターさんの時給は200円程度だろうか。

多くのライターさんはこのダンピング労働に嫌気が差して去っていったが、それでも貴重な在宅ワークということで、生き残っているライターさんもいる。

中には旦那無職パチンコ中毒、かつ女が外で働くことは許さないという束縛主義、そして小さい子供がおり在宅ワークしか出来ない…というライターさんもいる。

それを弊社が激安で雇うという地獄ジャパンワークライフバランスが弊社では完成している。中国かよ。

一度、社長にその件について話したが「こっちはリスクを取って経営うんぬん~」と説教されたので諦めた。

キュレーションサイトグーグルアドセンスとやらの単価が低いため、報酬は意地でも上げないらしい。ちなみにいくら儲かってるか私達末端は知る由もない。外注に指示を出しワードプレス記事をアップしするだけの機械である

弊社のキュレーション事業は2016年1月頃からスタートしたが、この1年かなり儲かったようで、社長ニコニコ社長夫人役員に迎え、ますます私腹を肥やしているようであった。

ところが自体は一変する。

2月中旬、突如としてアクセス数が落ち込んだのだ。

その日、私は体調が優れず、午前半休をもらい午後出社したのだが、オフィスにつくなり

「なんだ!?どうしたって言うんだ!?おいェ!」

社長が半狂乱でパソコンキーボードにしがみついていたのだ。

他の社員は分かりません、すみませんと頭を下げる。

何があったのか色々聞いてみると、どうやらGoogleキュレーションサイト対策をしたらしく、弊社サイトアクセス数が半分以下になったのだそうだ。

かろうじてアクセス数は4割残っていたものの、収益の落ち込みは壊滅的で、社長給料を下げる!外注さらにぶっこむ!とかなり混乱しているようであった。

「上位のサイトを組み合わせろ!1記事1万文字入れろ!」

など指示もコロコロ変わり、自分たちも何を作っているのか分からいくらい混乱したまま記事発注。次々に上がってくるリライト記事

なんとかアクセス数は半分で下げ止まったものの、社長は「時給を下げる」「サビ残してもアクセスを上げろ」と言い出し、弊社スタッフの顔色が茶色くなっていくのが面白かった。

そして本日、正午をもって私はクビになった。

いや、私含めスタッフの9割がクビ。

どうやら朝型にまたGoogleの変動があり、弊社キュレーションサイトさらアクセス数が半減。全盛期の4分の1になったらしい。

発狂した社長が「これから不動産だ!シェアハウスをやるぞ!」と言い出し、我々は不動産素人からという理由本日付で解雇自主退職)となった。

外注さんもおそらくクビ…というか発注打ち止めになったのだろう。

今、私は自宅でまったりコーヒーを飲みながら今後の人生について戦略を立て直している。

とりあえずマクドナルドアルバイト募集していたので、そちらに応募してみようと思う。

しかし、私のように20代独身プーならクビになっても気楽だが、家から出れず時給200円の在宅ライターをしていた彼女は、今後、どうやって生きていくのだろうか?

彼女担当していたのは私だが、彼女言葉が未だに忘れられない

『家で出来る仕事があってよかった。この仕事は、色んなことに縛られている私の、たったひとつの生きがいです』

社長あなたにとっては時給200円のクソ仕事でも、彼女にとっては生きがいだったんですよ。

いきなり辞めるくらいなら、最初からやるなバカ野郎

愚痴すみませんでした。

2017-03-05

キュレーションサイトとか信じちゃう人が普通にたくさんいるという現実がわかってない人ですか?

2017-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20170221010811

使用禁止カードを予告なしで出した

ってのが乱暴なまとめってことだろ

さらに悪いことには発表1ヶ月前に新しいパックを発売したばっかだったとか

民間企業造幣局管理させるとこうなるってのがよくわかる

キュレーションサイト転載問題と似た、もうけさえすればいいっていう民間企業体質を感じる

2017-02-13

インターネット上の文章レベルが落ちた

こんなこと言うと懐古厨とか言われそうだが、20年前のWeb1.0時代と比べて、明らかにインターネット世界文章レベルが落ちている。

具体名は書かないが、とあるメジャーとは言えないスポーツの日代表決定戦が先日あり、その内容を解説したコラムが某スポーツ雑誌公式サイトに書かれていた。

執筆者はその世界ではよく知られたライターであり、その人らしい、洞察に富んだ、かと言って煽動的でもない、かつボリュームの水増しもない、良質なコラムだった。判を押したような定型リライト記事ばかりのキュレーションサイトや、イケハヤちきりん等に代表される、無駄煽動的炎上狙いのブログサイトとは大違い。

しかし、読んでから気づいた。

2000年前後までのインターネットは、個人サイトでこのレベル記事を一杯見れたよね??」

今と違い、定型的な記事を書けるツールなんてない。

今と違い、キュレーションのパクり元に出来る公式サイトも揃っていない。

何かについて書きたい場合は、少なくともテレビ映像を見るか現地でライブで見た上で、本屋とかに行って専門誌に目を通して不足分を補完しないといけなかった。または、知人からフォローしてもらうか。

そして、ブロードバンドなんてないから、記事は出来るだけコンパクトにしないといけない。1ページあたり100KB未満が限度ラインとされていた。水増しなんてもっての外。

勿論、執筆対象には強い思い入れも持ち合わせていた。そうでなければ書けないからだ。

Web1.0時代は、これらの障壁クリアした素人ライターが一杯いた。彼らは報酬を求めなかった。アクセス数と、掲示板書き込みゲストブックの登録が増えることが報酬代りだった。

中には物理的な報酬を求める人も居るには居た。その代表例が、あのDeNA村田マリである彼女Web1.0時代異端児だった。

今、当時の素人ライター人達よりレベルが高いプロライターは何人居るのだろう?勿論、キュレーションに関わる1円ライターや、炎上ブロガー比較対象ですらない。

自分の手と足と目を駆使してネタ仕入れ、まとめ、想いを込めて発表する。これが出来てる記事割合が激減したのが、今のインターネット上のテキストである

今の姿しか知らないデジタルネイティブ世代は、ちょっと可哀想かも知れない。

2017-02-12

あなたハイエナフレンズとか?

それともハゲタカフレンズ

から出てきて他人がまとめた内容再整理しただけの事を偉そうに全部自分が考えましたってまるでお前らの嫌いなキュレーションサイトみてーだな。

なんでなにやってもそうなっちまうんだよ。

自分は賢くて、自分は物知りで、アフィリエイトクリックする価値がありますって言うことをいつだって最優先なんだよ。

ただ一緒に楽しめよ。

それが出来るからけものフレンズ流行ってるんだよ。

偉そうに上から目線で俺の方が賢いぜと言ってこないから人気なんだよ。

なんでそれが分析できねえ。

お前ら自分自分を賢いと思ってるんだろうけど実際は大馬鹿からな。

2017-02-10

ネットの男女二元論ゴミ共がキュレーションサイト並にウザい

消え失せろ

目障りなんだよ

生命活動を停止しろ

男性だろうが女性だろうが優しい人間社会貢献してる人間も苦労してる人間他者を悲しませる人間迷惑かける人間攻撃的な人間も障碍や貧困で苦しんでいる人間など多様な人間が山ほどいるだろうが

実物の人間と合って会話しようとしないくせに全能感と承認欲求だけ肥大して

理論武装して勝ち負けに拘り「今日もこんな悪い奴がネットにいたぞ!」とネットで騒いでる男女二元論ゴミ共がキュレーションサイトアフィブログ並にウザいんだよ

今まで男性から女性からも助けられた経験して感謝しているか

ネット弁慶の男女二元論者がうっとおしく感じる

憎しみに対して憎しみで返すなって思います

もっと私のようには他者を“赦す”心を養って欲しい

2017-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20170207105452

だーかーらwelq叩いてたのに痛ニュにブクマしてるような奴にだけ言えよ!

普通にキュレーションサイト大好きな奴かもしれないだろ!

2017-02-05

Googleって何してんの?

なーーにが検索品質向上だよと。

Naverまとめも他のクソキュレーションサイト全然消えてねーじゃん。

世界中から頭いい連中が集まってるのに、アホみたいな物量作戦にコロっと負けてんじゃねーよ。

それともワザとやってんの?

Googleキュレーションサイト対策したらしいけど、素朴な疑問

検索に出て来ないよう、ユーザーNGドメイン設定できるようにしたらいいんじゃないの?

Googleの不完全な対策を待つより、自分で設定できた方が確実で便利だと思うけど、未だに実装されないのは何か理由があるの?

2017-02-03

まとめサイトGoogleから弾かれて喜んでるのは誰なの?むしろ不便にな

NaverまとめYahoo知恵袋Hatena質問サイトまとめブログ検索結果に出にくくなって喜んでるけど、みんなどんな検索結果が出たら嬉しいの?

アルゴリズム変更後、むしろ専門的な記事上位表示されて、大まかな概要がわからないまま詳細すぎる情報が出てきて不便なんだけど。。

2chまとめの同じ内容のブログ検索結果に何ページも出まくるのは不便だけど。

俺らバカには、まとめられた情報を見て概要を知って、詳しく掘り下げるのはできるけど、分散した情報をまとめるのはすごい体力がいる。

それを代わりにやってくれてたのがキュレーションメディアだな。

そもそも一つのキュレーションサイトだけ見て、その情報が正しいか正しくないか判断することなんて無い。

例えば病気のことだったら、何十個もサイト見て自分判断するでしょ?

キュレーションメディアがないと「とりあえず」の概要(まとめ)を理解するまでの体力というかコストがかかりまくるんだよな。

あと、クックパッドうざいって言ってる人もいるけど、クックパッドサイトデザインで見慣れてるから、逆にデザインクソなブログとかで「どこに分量書いてあるの?」と余計な頭使うの方がよっぽどめんどくさいんだけど。ウェブレシピは全部クックパッドにまとめてくれたら便利ですよ。

Google人工知能うまいことまとめてくれる「Googleまとめ」が出れば解決なのかもしれんけど。それまでは「キュレーション」の価値はあると思うんだけどな。画像勝手に使われてムカつくけどさ。俺は出典ちゃんと書いてくれれば良いかな。被リンクになるし。

そもそもアクセスほとんどなさそうな奴らがパクられたとか騒いでるけど、器小さすぎ。キュレーションされなきゃそもそも誰もお前の写真なんて見てねーだろって感じ。

そもそも喜んでるのは器の小さなブログ運営者とか、薄っぺら正義感燃えてる人だけなんじゃね?

Twitterとかインスタの埋め込みされて怒ってる人は論外ね。埋め込みは公式で許された機能から

ネット使ってるだけの人は、Googleアルゴリズム変更むしろ不便になったと感じてる。

2017-01-31

違法の塊 クラウドワークス

クラウドワークス上に掲載されてる仕事案件、悪質なの多すぎだろ。

記事制作なんか、物理的に1時間位かかる作業でも1記事10円とか。酷いと1円だぜ?普通に1時間労働する最低賃金都内だと932円だ。

1時間必要とする業務内容の対価が1円やら10円やらって、依頼主はカスかよ。

そんでもって「コピペ禁止」だの「記事書き直せ」だの言ってくるんだぜ。

一応、外部コンテンツへの強制登録

んで、そういう依頼が多発してるにも関わらず、クラウドワークス放置してやがるんだぜ。

これさー、依頼内容もクラウドワークス体制厚労省労基署に報告して強制家宅捜査とかすべきレベルなんだけど。

政府って基本メディアに大きく取り上げられないか、人が死なない限り仕事してくれないから厄介だけどさ、たった数十円の小銭をチラつかせて個人情報差し出させる案件も多すぎるんだわ。「外部コンテンツユーザー登録したら100円あげるよー」な依頼も多い多い。

大手口コミサイトが数十円チラつかせてユーザー登録口コミ投稿募集してるのもいっぱいだー。

そういう案件が多発してるのに、知らん顔のクラウドワークス

そしてクラウドワークス上で違反としている依頼内容も見る限り6〜7割はあるのだが、クラウドワークス様は放置してるがな。

発注者と受注者の直接取引禁止』というルールを全面に出してるくせに、キュレーションサイト問題の時は『発注者と受注者が直接取引をしている為、私達はそんな実態知りませーん』ときた。

なんなの、この会社www

ってか、この仕事掲載方法や内部の怠慢っぷりは違法だろ。業務停止すべきだと思うんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん