はてなキーワード: Denaとは
20位までいれたけどこうしてみると人のほうがマイノリティなのかもなあ、ことスマホアプリ市場においては。
飽きたから誰か改変してほしいんだけどこういう時増田って不便だよな
やっぱ2chとかwikiとかの完成度の高さに比べてはてなのサービスがなんではてブ、増田、ブログしか残ってないのかよくわかる感じがするわ
*タイトル | 2月売上 | 3月売上 | 内容など | ||||
1.ウマ娘 プリティーダービー | 16.88億 | 7.96億 | (Cygames, ...) | 馬擬人化オンリー | |||
2.パズル&ドラゴンズ | 46.85億 | 7.96億 | (GungHo On...) | 神、モノなど | |||
3.プリンセスコネクト!Re:Dive | 8.94億 | 3.43億 | (Cygames, ...) | オリジナル美少女エルフなど | |||
4.プロ野球スピリッツA | 46.17億 | 3.43億 | (KONAMI) | 野球選手? | |||
5.プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク | 7.13億 | 1.44億 | (SEGA CORP...) | 謎 | |||
6.荒野行動 | 38.85億 | 1.42億 | (NetEase G...) | 人間のみ? | |||
7.LINE MUSIC(ラインミュージック) | 10.68億 | 1.26億 | (LINE MUSI...) | 音楽のみ | |||
8.ピッコマ - 人気マンガが待てば読める漫画アプリ | 31.81億 | 1.19億 | (Kakao Jap...) | 漫画 | |||
9.あんさんぶるスターズ!!Music | 10.81億 | 9,222万 | (Happy Ele...) | 男性のみ | |||
10.モンスターストライク | 66.63億 | 8,756万 | (XFLAG, Inc.) | モノ擬人化あり。神、偉人など | |||
11.白猫プロジェクト | 4.53億 | 8,622万 | (COLOPL, Inc.) | 落ち目 | |||
12.LINEマンガ | 14.13億 | 8,356万 | (LINE Corp...) | 漫画 | |||
13.YouTube | 8.32億 | 7,719万 | (Google, Inc.) | 動画 | |||
14.ドラゴンボールZ ドッカンバトル | 49.87億 | 7,637万 | (BANDAI NA...) | 玉、ピッコロなど | |||
15.Pokémon GO | 24.91億 | 6,616万 | (Niantic, ...) | 獣など | |||
16.ドラゴンクエストウォーク | 10.88億 | 6,250万 | (SQUARE EN...) | モンスターなど | |||
17.LINE | 11.01億 | 5,760万 | (LINE Corp...) | 人 | |||
18.NieR Re[in]carnation | 11.19億 | 5,750万 | (SQUARE ENIX) | ヨコオタロウなど | |||
19.原神 | 17.46億 | 5,228万 | (miHoYo Li...) | ジェネリックビィなど | |||
20.Pairs(ペアーズ)-婚活・恋活マッチングアプリ | 7.51億 | 5,103万 | (eureka,Inc.) | ヒト | |||
21.LINE:ディズニー ツムツム | 5.69億 | 5,070万 | (LINE Corp...) | ツムツム | |||
22.放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜 | 6.89億 | 5,051万 | (Mamiko Nakao) | ||||
23.ドラゴンクエストタクト | 7.83億 | 4,792万 | (SQUARE ENIX) | ||||
24.AbemaTV | 7.38億 | 4,625万 | (株式会社A...) | ||||
25.コトダマン ‐ 共闘ことばRPG | 3.70億 | 4,458万 | (XFLAG, Inc.) | ||||
26.Hulu / フールー | 4.63億 | 4,208万 | (HJ Holdin...) | ||||
27.ONE PIECE サウザンドストーム | 2.57億 | 4,085万 | (BANDAI NA...) | ||||
28.アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ | 4.75億 | 3,917万 | (BANDAI NA...) | ||||
29.七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ | 4.17億 | 3,822万 | (Netmarble...) | ||||
30.マフィア・シティ-極道風雲 | 8.15億 | 3,770万 | (YOTTA GAM...) | ||||
31.U-NEXT | 4.89億 | 3,683万 | (U-NEXT Co...) | ||||
32.グランブルーファンタジー | 9.16億 | 3,402万 | (Cygames, ...) | ||||
33.Identity V | 7.60億 | 3,374万 | (NetEase G...) | ||||
34.実況パワフルプロ野球 | 5.58億 | 3,247万 | (KONAMI) | ||||
35.#コンパス 【戦闘摂理解析システム】 | 3.53億 | 3,203万 | (NHN PlayA...) | ||||
36.妖怪ウォッチ ぷにぷに | 3.28億 | 3,185万 | (Level-5 Inc.) | ||||
37.ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS | 2.40億 | 3,157万 | (KLab Inc.) | ||||
38.この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ | 1.17億 | 3,141万 | (Sumzap Inc.) | ||||
39.ドラゴンボール レジェンズ | 3.03億 | 3,140万 | (BANDAI NA...) | ||||
40.タップル誕生 | 4.33億 | 3,119万 | (MatchingA...) | ||||
41.17 Live(イチナナ) - ライブ配信 SNSアプリ | 4.96億 | 3,090万 | (MachiPOPO...) | ||||
42.DAZN | 3.40億 | 3,080万 | (DAZN) | ||||
43.聖闘士星矢 ライジングコスモ | 1.93億 | 3,059万 | (Tencent G...) | ||||
44.Tinder | 4.38億 | 3,052万 | (Tinder Inc.) | ||||
45.Fate/Grand Order | 27.78億 | 3,052万 | (Aniplex Inc.) | ||||
46.LINE ポコポコ | 4.69億 | 2,986万 | (LINE Corp...) | ||||
47.星のドラゴンクエスト | 1.97億 | 2,933万 | (SQUARE EN...) | ||||
48.魔剣伝説 | 4.63億 | 2,865万 | (4399TH) | ||||
49.Pokémon Masters | 2.59億 | 2,809万 | (DeNA Co.,...) | ||||
50.Winning Eleven 2018 | 12.18億 | 2,759万 | (KONAMI) | ||||
51.サマナーズウォー: Sky Arena | 2.51億 | 2,704万 | (Com2uS Corp.) | ||||
52.ホームスケイプ (Homescapes) | 6.07億 | 2,689万 | (Playrix G...) | ||||
53.Age of Z | 4.30億 | 2,654万 | (CamelGame...) | ||||
54.にゃんこ大戦争 | 3.53億 | 2,637万 | (PONOS) | ||||
55.Amazon Music | 2.97億 | 2,623万 | (AMZN Mobi...) | ||||
56.キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~ | 1.89億 | 2,615万 | (KLab Inc.) | ||||
57.遊戯王 デュエルリンクス | 3.73億 | 2,602万 | (KONAMI) | ||||
58.少年ジャンプ+ 人気漫画が毎日更新の最強マンガ雑誌アプリ | 3.46億 | 2,597万 | (SHUEISHA ...) | ||||
59.Toon Blast | 4.67億 | 2,580万 | (Peak Games) | ||||
60.ONE PIECE トレジャークルーズ | 3.55億 | 2,534万 | (BANDAI NA...) | ||||
61.メギド72 | 1.05億 | 2,503万 | (DeNA Co.,...) | ||||
62.ブルーアーカイブ | 5.71億 | 2,500万 | (Yostar, Inc.) | ||||
63.戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED | 1.14億 | 2,427万 | (Pokelabo,...) | ||||
64.FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS | 4.45億 | 2,419万 | (SQUARE ENIX) | ||||
65.戦国炎舞 -KIZNA- 【人気の本格戦国RPG】 | 3.84億 | 2,414万 | (Sumzap Inc.) | ||||
66.クックパッド - No.1料理レシピ検索アプリ | 2.83億 | 2,412万 | (Cookpad Inc.) | ||||
67.ディズニー ツイステッドワンダーランド | 6.89億 | 2,410万 | (Aniplex Inc.) | ||||
68.ロマンシング サガ リ・ユニバース | 6.84億 | 2,389万 | (SQUARE EN...) | ||||
69.ガーデンスケイプ (Gardenscapes) | 4.32億 | 2,377万 | (Playrix G...) | ||||
70.アサルトリリィ Last Bullet(ラスバレ) | 3.24億 | 2,365万 | (Pokelabo,...) | ||||
71.Call of Duty®: Mobile | 3.40億 | 2,361万 | (Activisio...) | ||||
72.ポケコロ 〜ポケット暮らしのコロニアン〜 | 3.54億 | 2,360万 | (cocone) | ||||
73.PUBG MOBILE | 3.50億 | 2,304万 | (PUBG Corp...) | ||||
74.ジャンプチ ヒーローズ | 2.66億 | 2,292万 | (LINE Corp...) | ||||
75.Ash Tale-風の大陸- | 2.93億 | 2,286万 | (X-LEGEND ...) | ||||
76.獅子の如く~戦国覇王戦記~ | 3.18億 | 2,222万 | (Six Waves...) | ||||
77.日本経済新聞 電子版 | 2.44億 | 2,213万 | (NIKKEI INC.) | ||||
78.テイルズ オブ ザ レイズ | 1.39億 | 2,203万 | (BANDAI NA...) | ||||
79.YouTube Music | 2.42億 | 2,187万 | (Google LLC) | ||||
80.FOD / フジテレビオンデマンド | 2.51億 | 2,179万 | (FujiTV) | ||||
81.ウイニングイレブンカードコレクション | 1.82億 | 2,160万 | (KONAMI) | ||||
82.Rise of Kingdoms ―万国覚醒― | 5.09億 | 2,156万 | (LILITH TE...) | ||||
83.出会いはwith(ウィズ) 婚活・恋活・恋愛アプリ | 3.33億 | 2,156万 | (IGNIS LTD.) | ||||
84.Paravi(パラビ) | 2.40億 | 2,100万 | (Premium P...) | ||||
85.どうぶつの森 ポケットキャンプ | 2.68億 | 2,082万 | (Nintendo ...) | ||||
86.アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ | 1.90億 | 2,069万 | (BANDAI NA...) | ||||
87.ライブ配信アプリ - Pococha Live | 3.35億 | 2,065万 | (DeNA Co.,...) | ||||
88.Netflix | 2.28億 | 2,062万 | (Netflix, ...) | ||||
89.ピクトリンク | 2.37億 | 2,060万 | (FURYU Cor...) | ||||
90.アークナイツ | 3.40億 | 2,045万 | (Yostar, Inc.) | ||||
91.ロードモバイル | 3.76億 | 2,033万 | (IGG.COM) | ||||
92.三國志 覇道 | 4.03億 | 2,021万 | (KOEI TECM...) | ||||
93.ライフアフター | 4.32億 | 2,009万 | (NetEase G...) | ||||
94.城とドラゴン | 2.60億 | 2,002万 | (Asobism.C...) | ||||
95.バンドリ! ガールズバンドパーティ! | 2.07億 | 1,980万 | (Craft Egg...) | ||||
96.北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(レジェンズリバイブ) | 2.89億 | 1,972万 | (SEGA CORP...) | ||||
97.AWA - 音楽ストリーミングサービス | 2.35億 | 1,972万 | (AWA Co. Ltd.) | ||||
98.Omiai-安心な出会いの恋活・婚活マッチングアプリ | 2.99億 | 1,868万 | (Net Marke...) | ||||
99.日替わり内室 | 2.88億 | 1,867万 | (37Games-j...) | ||||
100.ONE PIECE バウンティラッシュ | 4.41億 | 1,858万 | (BANDAI NA...) |
私は、ハヤカワ五味氏やDeNAのほうが誠実で正しい対応だと思っている。しかし、今のネットでは、誠実に対応したほうがバカを見るようになっている。
どうせ毎日のように炎上ネタが降ってくる世の中なので、何も燃料を投下しないほうが賢い、ということだろうか。
より賢いのは、逆の燃料を投下すること。PEZY Computing が成し遂げた。
判決では「助成金対象事業とは無関係に運転資金に用いたり、一部を被告人個人の株式運用資金、負債やクレジットカード代金の支払いにあてたり、相当部分を流用している」と助成金を社長が使い込んだ悪質さがはっきりした。しかし、逮捕当初は、日経がPEZYの世界一の技術を守るべき、と愛国心に訴えたり、社員がツイッターで「技術のわからん素人はだまってろ」、「検察が間違っている」と逮捕容疑でPEZYを批判しているのは馬鹿ばっかりで、エリートならPEZYの無実を理解できるとあおったり、「朝日新聞と立憲民主党と文部科学省がPEZYをつぶそうとしている」と仮想敵を作り上げることで、みんなだまされた。判決が出た2年後には誰も興味を持っておらず、(世界一の技術だったはずが無料にしても世界のどこからも引き取り手がないことがわかったものの、なぜか)会社は存続している。
もし逮捕時に黙っていればPEZYの側についた人は(仮想敵がないときより)少ないだろうし、社長が使い込んでましたと謝罪すれば、会社の信用が失われて倒産した可能性もあった。黙っているより、積極的に虚偽の情報を流すほうが賢いのではないだろうか。
そういう分析をするのであれば、損得を「今でも(有象無象の)記憶に残っている」ことをもって判断するのが誤りであろう。
https://note.com/vetement/n/nbfc0099c8456
内容については確かに問題は多そうだが、このことについては、ハヤカワ氏も対応、修正などをしており、今後の対応を見守ってから結論を下すのでもいいと思っているが、今回問題にしたいのは
ということだ。
たとえば、イケハヤ氏は、若返りに効く、という触れ込みのサプリメントを発売し、1日で数百万円の売上をあげた。しかし、はてなでもほとんど話題にならず(彼の話題はすでにほとんど話題にあがらなくなってしまっているため)、そのままスルーされてしまっている。
https://ytranking.net/blog/archives/41254
もちろん、何人かの識者が突っ込みをいれたり、問題視はされたものの、イケハヤ氏は特に何も話題にしないまま、そのままになっている。
少し炎上したところで、そのあとに燃料がなければ沈下してしまうのだ。彼のサプリを買った人たちはどうなったのか、健康被害はなかったのか、薬機法倫に抵触したのは問題なかったのか、などについては語れることすらなくなってしまった。
結果として、イケハヤサプリ事件はほぼ話題にならず、知っているものもほとんどいない状態になっている。
DeNAのキュレーション問題のときもそうだった。DeNAのWELQはたしかにひどいサービスだった。問題も大きくあった。しかし、一番まともに記者会見もし、責任者が責任をとり誠実に対応をしたDeNAだけが歴史に残り、未だに言及されるのに比べて、他の大手企業のキュレーションメディアのことは殆どふれられない。
サイバーエージェントについてヨッピー氏が問題視したというものはあったが、これもDeNAほどの話題にはならなかった。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/spotlight
ほとんどの人は「キュレーション問題といえば、DeNA」となっているだろう。未だに、DeNAに関する記事ではWELQ問題が指摘されやすいが、サイバーエージェントの記事で、キュレーション問題にふれるものはほとんどいない。
ネットウォッチャーのotsune氏は自身が炎上したときに、徹底して沈黙を守り、大事にいたらなかったことがある。ネットウォッチや炎上のプロである彼がそういう対応をするということは、今のネット言論では、何が起きても、自分にいかなる非があろうと、ただ沈黙をするのが賢い選択ということになる。
私は、ハヤカワ五味氏やDeNAのほうが誠実で正しい対応だと思っている。しかし、今のネットでは、誠実に対応したほうがバカを見るようになっている。
どうせ毎日のように炎上ネタが降ってくる世の中なので、何も燃料を投下しないほうが賢い、ということだろうか。
みんながどう思っているのかを知りたい。
https://note.com/vetement/n/nbfc0099c8456
内容については確かに問題は多そうだが、このことについては、ハヤカワ氏も対応、修正などをしており、今後の対応を見守ってから結論を下すのでもいいと思っているが、今回問題にしたいのは
ということだ。
たとえば、イケハヤ氏は、若返りに効く、という触れ込みのサプリメントを発売し、1日で数百万円の売上をあげた。しかし、はてなでもほとんど話題にならず(彼の話題はすでにほとんど話題にあがらなくなってしまっているため)、そのままスルーされてしまっている。
https://ytranking.net/blog/archives/41254
もちろん、何人かの識者が突っ込みをいれたり、問題視はされたものの、イケハヤ氏は特に何も話題にしないまま、そのままになっている。
少し炎上したところで、そのあとに燃料がなければ沈下してしまうのだ。彼のサプリを買った人たちはどうなったのか、健康被害はなかったのか、薬機法倫に抵触したのは問題なかったのか、などについては語れることすらなくなってしまった。
結果として、イケハヤサプリ事件はほぼ話題にならず、知っているものもほとんどいない状態になっている。
DeNAのキュレーション問題のときもそうだった。DeNAのWELQはたしかにひどいサービスだった。問題も大きくあった。しかし、一番まともに記者会見もし、責任者が責任をとり誠実に対応をしたDeNAだけが歴史に残り、未だに言及されるのに比べて、他の大手企業のキュレーションメディアのことは殆どふれられない。
サイバーエージェントについてヨッピー氏が問題視したというものはあったが、これもDeNAほどの話題にはならなかった。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/spotlight
ほとんどの人は「キュレーション問題といえば、DeNA」となっているだろう。未だに、DeNAに関する記事ではWELQ問題が指摘されやすいが、サイバーエージェントの記事で、キュレーション問題にふれるものはほとんどいない。
ネットウォッチャーのotsune氏は自身が炎上したときに、徹底して沈黙を守り、大事にいたらなかったことがある。ネットウォッチや炎上のプロである彼がそういう対応をするということは、今のネット言論では、何が起きても、自分にいかなる非があろうと、ただ沈黙をするのが賢い選択ということになる。
私は、ハヤカワ五味氏やDeNAのほうが誠実で正しい対応だと思っている。しかし、今のネットでは、誠実に対応したほうがバカを見るようになっている。
どうせ毎日のように炎上ネタが降ってくる世の中なので、何も燃料を投下しないほうが賢い、ということだろうか。
みんながどう思っているのかを知りたい。
っていうか増田にURL貼るのって制限があるのか?リンクが未完で申し訳ない
球団名 | 配布物 | 配布対象 |
---|---|---|
北海道日本ハム | ガールズユニフォーム2020 / ベースボールガールシャツ2020 | 女性限定・各日2,000人 / 3,000人 |
東北楽天 | イーグルスガールユニフォーム | 女性の来場者全員 |
千葉ロッテ | レディースユニフォーム、マリーンズ・レディースマガジン | 女性先着15,000人 |
読売 | カメラストラップ or コインケース or サコッシュ | ガールズGシートを購入した人?女性しか購入できない仕様かどうかは不明 |
東京ヤクルト | 2020 レディースDAYユニホーム | 女性来場者 |
横浜DeNA | 女性限定スペシャルユニフォーム | **戸籍上の女性来場時のみ |
埼玉西武 | ライオンズレディースユニフォーム2019(非売品) | 男性を含む来場者全員 |
中日 | ドラ恋!ユニホーム | 女性の来場者全員 |
オリックス | Bsオリ姫デー2020 supported by FWD富士生命 ユニフォーム | 当該特典付チケット購入者(男性も購入可) |
阪神 | TORACOユニフォーム or TORACOクリアミニサコッシュ(対象試合によって異なる) | 試合開始2時間後までに入場の女性全員 |
広島東洋 | 会員証、オリジナルリュック、2020年度版カープイヤーブック | レディースカープ入会者(高校生以上の女性で抽選による5,000人) |
福岡ソフトバンク | タカガールユニフォーム 2020 | 男性を含む来場者全員 |
横浜DeNAベイスターズの主催試合で2015年から開催されている女性向けイベント「YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL」。
いずれの年も女性の来場者限定でユニフォームを配っているのだが、
どういうわけか2019年より配布対象者が「戸籍上の女性」に限定されている。
ユニフォームを配布する際に入場者を戸籍謄本で確認する、といったことは実運用上、無理なので、
「戸籍が男性のトランスジェンダー女性」や「戸籍のない外国人女性」を意味もなく傷つけ、差別する文言がベイスターズのWebページに記載されている。
ベイスターズWebサイトのお問い合わせフォームより問い合わせたところ、
「不快な思いをさせたことへのお詫び」「貴重なご指摘を今後の販売方法の検討材料にする」というテンプレ回答はあったものの、
どのような意図で戸籍の制限を設けたのかについては「販売設計は非公表なので回答できない」、
意図が合理的ではない場合は戸籍の制限を今後、撤廃してもらえるかどうかについては「確約できない」とのことだった。
ベイスターズがまともであれば、
来シーズン以降はシレっと「戸籍がどうたら」という文言は記載しない対応をとるだろうと信じたい。
おれが問い合わせてから1週間以上経った今も放置するというのは危機意識が低すぎるのではないだろうか。
で、ここまでが前置きで、ここからがおれが当増田で伝えたいことの本題である。
おれは2017年春までの5年半の間、ディー・エヌ・エーに勤務していたいわばディー・エヌ・エーの卒業生だ。
この会社についてはいろいろ言いたい人もいるとは思うが、おれは今でもディー・エヌ・エーに愛着を持っている。
役職等関係なくフラットに言いたいことをダイレクトに言い合える雰囲気や、
いい意味で皆、人間に興味がないため、ミスや障害があっても誰かが謎の人格否定を受けて吊し上げられることなく、チームで問題解決に全力投球する姿勢が好きだった。
モバゲー運営の仕事をしている、と言うと怪しい会社だと思ったのだろうか、
顔を合わせる度に「ちゃんと社会保険は加入しているんだろうな? 」と聞いてきていた両親もベイスターズを買収した途端になぜか安心していたので、
プロ野球の影響力は凄い、と感じた次第だ。
また、おれは今日までの約4年間、LGBTQの人たちがより生きやすい世の中を実現するために活動しているNPOを副業で手伝っている。
立場上、LGBTQの人たちと接する機会も多く、中でも特にトランス女性の抱える悩みや生きづらさには、自分なりに向き合ってきたつもりだ。
SRS (性別適合手術) を受けるトランス女性の友人をサポートするためにタイまで付き添ったこともある。
今の日本の法律上、戸籍を女性にするためには避けられないSRSというものがどれだけすさまじく、身も心もボロボロになる体験なのかを間近で見ているので、
単にユニフォームを配るだけのことで戸籍を持ち出されるとムキになってしまうし、そのオーナー企業が自分にとって愛着のある組織であることで尚更、悲しさと憤りを感じる。
そんなヒストリーがあるので、おれのFacebookで友達として登録されている約250人のうち、
かなりの人数が 「① ディー・エヌ・エーの従業員やその卒業生」「② LGBTQの話題に感度の高い当事者・アライ・アクティビスト」だ。
なので先日、女性限定ユニフォーム対象者の戸籍制限問題と、それをベイスターズに問い合わせた結果をFacebookに投稿した。
① の友達については、スポーツの事業部であったりベイスターズと繋がりのある人が見てくれるかもしれないという期待があった (実際、友達の中でも何人かのエース級の従業員については、その気になれば球団オーナーの南場さんとだって話せるだろう) 。
② の友達については、この問題をたくさんの人に知ってもらえるようシェアしてくれたりとか、LGBTQの可視化や権利向上のために闘いつづけてきた先輩方からアドバイスをもらえることを期待していた。
普段、Facebookには一発ギャグしか投稿しないので、調子が良くても数人程度、通常は自分しかいいねを押さないのだが、
このような真面目な話題であればいいねが30〜40くらいは付くだろうし、そこそこ拡散するだろうと見込んでいた。
結果、どうだったか。
なんだ、世の中的には大した問題じゃなかったのか
ある程度LGBTQの話題に関心がないとピンとこないだろうから、そんな中で① の人の反応は健闘した方だと思うけど、
② の人の反応のなさには肩透かしをくらった気分だ
まあトランス女性はLGBTQコミュニティー内でも差別されたりするし、
なんならトランス女性同士でもパス度やSRSしたかどうか、挙げ句の果てには術後の膣の深さでマウントを取り合う息苦しいヒエラルキーがあるから
この問題で悲しい気持ちになる人へ思いを馳せる、という気にはなかなかならないのかもしれん
楽天の渡辺選手が引退を表明し、さきほど引退試合をみたところで、
過去の思い出にふと浸ってしまい、大変個人的な思い入れではあるのだが、彼のキャリアへの経緯と感謝も込めて記録しておきたい。
2009年のイーグルス初のクライマックスシリーズ進出に大いに貢献した渡辺直人選手を特に贔屓にしていた。
(その頃はあまり「推し」という言葉は一般的ではなかったように思うが、まさしく「直人推し」だった)
渡辺選手が2011年から3シーズンだけ在籍していた横浜DeNAベイスターズのファンであった。
当時はtwitterが流行り始めの頃合いで、まだ"野球クラスタ"もある程度限られていた。
しかも当時のベイスターズはDeNAに買われる前で、万年最下位の暗黒状態でファンの数も少なく
twitterで横浜ファンをフォローしようとしても100人に届かないような状態だった。
そのため割と節操なく、横浜ファン以外の人も広く野球ファンという括りでフォローをしており、
私が彼女をフォローしたのも、そんな他球団ファンの1人として、たまたま野球に関するツイートをしていたからだった。
私はあまり負けて選手を批判したり罵ったりするのを見るのは苦手なほうだった。
そんな中で選手の推しである人というのは、比較的温かい目で応援するタイプの人が多く、
彼女のツイートにも別チームながら好感を持って読んでいて、ファンとしてのスタンスが合ったことから、
お互いにリプを飛ばし合ったとtwitter上で仲良くなった。その最中で事件は起こった。
チームメイトやファンに愛される主力選手の放出は、楽天ファンの方にとって大変ショックな出来事であり、
嶋が号泣したり岩隈が生放送に駆けつけたりしたことを覚えている方もいらっしゃるかと思う。
彼女は大変ショックを受け、放出を決断した楽天球団に少しの不信感を持つとともに、
当初は電撃トレードのショックに同情していたが、同じチームを応援する仲間になったことを嬉しく思い、
初めてリアル対面し、観戦デートを経てお付き合いすることになった。
メッセージでのやりとりで内面や趣味をある程度わかったところで会うというスタイルは向いていたようだ。
(今ならマッチングアプリでよりスムーズに事が運ぶのだろうが)
ただ、"それが今の奥さんです"みたいなことは全く無く、残念ながら1年経たないうちに別れてしまったのだけれども。
それでも初の彼女ということでその時は浮かれていたし、楽しいデートの思い出もあり、いい出会いだったと思っている。
この思い出も、渡辺直人が横浜ベイスターズに来ていなかったら無かったのだと思うと、かくも人の縁とは不思議なものだなと思う。
モトカノの思い出を妻に語るのも憚られるので、この感慨を残したく匿名ダイアリーに書かせてもらった。
渡辺選手の横浜での在籍期間は、彼のキャリアからすると短い期間ではあった。
その後の西武での活躍や、楽天に出戻ることも、当時は想像すらしていなかった。
ただ、その隙間には、応援するチームを変えてしまうくらい、惹きつけられた人がいて、
その魅力を語り合ってつながったファンがいた、というのは、すごいことだなと思う。
松坂世代の最後の野手として、長く野球をやり、移籍を経験した選手だから、
春のセンバツの覇者K大付属KOが前評判通りベスト4へ進出。春の選抜大会では出場選手全員がどう見ても高校生に見えない、キモいオッサンだとのクレームが相次ぎ
替え玉が疑われたことから大会後に全選手のDeNA鑑定を実施。全員が現役高校生であることが証明された。投打とも高いレベルで安定しており、
エースで4番の肝尾は1回戦の対味噌路二高(愛知)戦では大会史上69人目となるノーヒットノーランを達成。
対する日記を書はチームワークがセールスポイント。2回戦の龐徳義塾(高知)戦では19者連続でセーフティバントを仕掛ける、出塁した相手側の走者に対し
50球連続で牽制球を投げ続けるなどし、相手を試合放棄に追い込んだ。
「非モテは時代の犠牲者」を合言葉に全員が素晴らしい長打力を誇る犠牲者打線。大阪府予選決勝では宿敵である大阪口淫に21-18で打ち勝った。
大阪府大会からここまでで1試合平均得点12.7点を叩き出した“あてがえ打線”の破壊力は全国トップクラス。
この脅威の打線に立ち向かうのが穴開左のエースであり高校No.1サウスポーのxevra投手。予選通じてここまでの防御率は0.45。
こんな記事タイトルで麻雀3位に入れるのかよと思われるかもしれんが言わせてもらう
ファン内とか近代麻雀とかで内輪で選手のキャラ性を持ち上げてる雰囲気がなんか嫌い
あんな観戦しててもつまんねえ麻雀とかいう競技をなんとかして盛り上げようとする姿には同情すら感じる
実際麻雀観戦のエンターテイメント化ってめっちゃ無理あると思うのよ、将棋みたいに評価値で測るシステムあればいいんだけどね
やる分には楽しいのでなんとか普及はしてほしいんだけどね
特にネット上のDeNAファンと楽天ファンが嫌いで、少し前まで暗黒期だったけど少し強くなったことを利用して「俺たち弱いのにあんたたち負けちゃうんですか?」的な態度取っちゃうイキリっぷりが本当に嫌い
まだ巨人ファン、阪神ファン、広島ファン、ソフトバンクファンあたりの方がマシに思えるレベル、まあでもプロ野球ファンってだけでクソだな
数字や歴史を交え俯瞰的な目線で語れる理知的で造形の深いファンはまだいい、ていうか好きです、いつもお世話になってます
自分の周りの相撲ファンはマジで「日本人力士が勝ってほしい」「〇〇って日本人だっけ?」「モンゴル人は負けて引退しろ」とかレベルの低いことばっか言う奴だらけなので相撲の話はしたくないレベル
俺が「昔は公傷なんて制度もあったねって」話をしたら「そんなもの知らん」的なこと言われて、ニワカのくせに外国人力士平気で叩けるなんてすげえスポーツだなと思った
間違えた。DeNAでしたわ。