「雑学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑学とは

2023-12-25

anond:20231225160836

そうなのか

雑学だね

でも鉄じゃないから伝わらなかったよ

2023-12-22

日本を褒める」Youtubeチャンネルが鬱陶しい

フラット目線で褒めるのは良いんだけどさ

そういう動画を見ると、偏った褒めチャンネルおすすめに大量に上がってくるんだよ

数字が稼げるんだろうなあ

 

俺はどちらかというとネトウヨネトウヨ言われまくってたガワだけど

偏った洗脳じみた動画はみたくねーよ

以前は雑学チャンネルだったのにそういう方針転換したやつとかきつい、ブロックした

 

外国出身日本在住Youtuber日本上げ海外下げもちょっと

見るけど、話半分で見みなきゃならない

割といいのは日本話者海外在住のYoutuber、これはフラットに近い、なんせ選択して現地住んでるから

 

中韓叩きチャンネルは減ったと思うんだけど(たぶん数字が出ない)

日本上げチャンネルガチ数字出てて困るなあ

逆に日本下げチャンネルめっちゃ少ないと思うんだけど、数字でないんだろうな

 

なんか腸内フローラみたいだよね、肉食べると悪玉菌増えるみたいな

あとはショップ店員みたい、耳障りの良いことしか言わない

2023-12-16

anond:20231216095329

またどうでもいい雑学が増えてしまった

開発者がジロー・タカシマというどうでもいい余談と共に

anond:20231216062534

どんなもんかと思って動画見てみたら普段どこでも輝けないような陰キャ雑学おじさんが集ってイキるキショいバーやん

なんでこれ行こうと思ったん?

anond:20231216092220

義務教育格差のだけでたぶん生物時間にやってる

義務じゃないことは教えなくていいっていう公立先生ゴロゴロおるからなぁ

予備校だと興味を引くために時間をロスしない程度にちょいちょい雑学入れてくれるみたいですけど

2023-12-07

どうでもいい雑学

チコチのアイスレンジでチンしたんよ

ホットケーキに乗せて食べたくてちょっと溶けてたほうがいいかなと思って

試しに30秒チンしてみたら完全にドロドロに溶けてた

チコチなんだからそんな簡単に溶けないと思うじゃん?

けど、アイスってレンチンするとマジで一瞬で溶ける

おそらくだけど、アイスってマイナス10℃とかそんなもんじゃ

10℃下げたら溶けちゃうから一瞬なんだよ

常温の水を熱々にしようと思ったら50℃とか上げる必要あるから結構時間かかる

まあアイスレンチンする機会になんてないだろうから無駄知識なんだろうけどさ

2023-12-05

でもひろゆき視聴者コメントに答え続ける配信アーカイブは聞いてて楽しいんだよなあ

まあ真偽不明雑学みたいなのもあるけど

運動中に聞くにはちょうどいい

2023-12-03

推しに救われない

私はオタクだ。

アニメゲーム漫画ラノベが好きで、ついでに創作する系の腐女子だ。

だけど推しに救われた試しが一度もない。

今までいくつものアニメ漫画にハマって来たが、「救われた」とか「人生変わった」と思ったことは一度もない。

それがすごいコンプレックスで、それ系の発言をしている人が正直めちゃくちゃ羨ましい。

もちろん、好きになった作品からは大なり小なり影響は受けている。

私の人格形成アニメなどの影響が大きいのは自覚しているし、知っている雑学ほとんどは漫画由来だ。

ただそれは今まで触れて来たすべての作品や周囲の人々やテレビなどのから得た情報が混ざりあっているもので「この漫画のコレコレに影響されて私はコレコレになった」と言うものひとつもない。

アニメ楽しい漫画が好だ。ハマっている作品に夢中になっている時期はテンションが上がるけど、それで実生活の嫌なことが帳消しになったことは一度もない。

好きなアニメを見ている時は楽しくても、明日の嫌なことは無くなるわけじゃない。

なんで皆そんなに救われてるの?

なんで皆そんなに人生変えられてるの?

アニメ見てる瞬間だけ楽しいだけで救われるの?人生変わるの?

悪いけど私はそれくらいでは幸せになれない。

自分はまだそこまで深くハマれる作品出会ってないだけかもしれないと思ってもいたが、この歳になっても出会えてないなら永遠に出会えない可能性が高い。

から人生を変えた〇〇」という文言が大っ嫌いだ。

そんなに言うなら私を救ってみせろよ。

どうせ出来ないんでしょ?

2023-12-01

Twitter論客発達障害者処世術へのリアクション

発達障害者処世術は後述のものを指す。

Twitter論客はこれについて「何一つ守ってないな」の後にこうツイートした「こんなん死んでるのと同じやん 」

俺はこう思いました「えっ、この人楽しくて生きてるんですか!?」と。

俺は俺の人生の8割の部分を切り取ったとき、「(生きているより)死んでる方がマシ」もしくは「生きることに適応することにはもう疲れた 」だと思ってたんだけど、そうじゃない?

色んな方がいらっしゃいますねぇ。

これは感想です。

----

・人並みの幸せは諦める

障害のことは人前では一切口にしない

・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない

・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり

搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし

沈黙は金以上なり

飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない

冗談ジョークを言わない

・口に出すのは挨拶感謝謝罪だけにすべし

・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと

雑学的な知識を人前では見せないこと

自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと

・はしゃがない。笑わない。

--

2023-11-15

市販ソーセージ普通に加熱済だし『そのままでお召し上がりになれます』と明記されている」

という雑学 というか考えてみれば当たり前の話なんだけど

日常自然に言う機会がなぜか多いし驚かれる機会もなぜか多い

2023-11-12

YouTubeで誰も見に来ないゲーム配信をはじめて半年になる。

本当に誰も見に来ないので、何をこんな時間無駄になることを…と思う一方で、好き放題やれていいなと思っているのだが

他の大きなYoutuberや配信者とくらべると、ゲームの上手さもさることながら、なんでこんなことも自分はできないんだろうと思っていることが出てきた。

それは雑談ものすごく下手だということ。ゲームキャラクターきっかけで喋れる雑談がまったくない。

これは自分のいわば妄想力や感受性、感じてから言葉にする力が死んでいるからだと思う。頭が悪いともいうだろう

喋れても多少の雑学ストーリーを整理することだけで、そこから雑談ができない。感想がないのか?と自分アーカイブを見ても思う。

他の人たちを見れば、キャラ共感したり、ない話で盛り上がったりしている。そのなんと感受性の豊かなことか。

一方自分はというと、自分の下手なプレイを「下手だなー!」と言ったり、ストーリーについていけなくてなんだよーって言ってしてゲラゲラ笑っているのだ。

こんな配信、まかり間違っても流行るわけもない。俺一人だけが楽しんでいる極小の身内配信だ(もちろん恥ずかしいの配信しているなんて言っていないので、身内は見てないのだが)

自分の頭のにぶさ、口数の少なさを多少なりとも良くしたいのだが、どうしたらいいのだろうか。

あと彼らは収益のある仕事からもちろんやるんだろうが、サムネイルを作ることに対して何故か照れがありできない。

そりゃ少しは見てほしいという欲望はあるのにも関わらず、そういう集客に対するアプローチが恥ずかしくて仕方ないのだ。

ここが自分でも意味がわからないのだが……

  

欲を言えばもう少し自分以外の人が見ても楽しめるような配信にしたいが、こんなのは欲張りなんだろうな。

2023-11-06

「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・後編

オラフ・ステープルドン

最後にして最初人類現代人類から数えて第18番目の人類進化描写する奇書で、巨大な脳みそだけの存在になったり、知性を退化させてトドアザラシみたいになってしまったりと、何億年にも及ぶ人類歴史が豊かな空想力で描かれる。プロットキャラクターは極めて希薄で、現代作家がこんな作品を書いて売れることは考えにくいのだけれど(ほぼ設定資料に近いかも)、個人的にはお気に入りと言うか性癖に近い魅力を感じる。

スターメイカーはそれをさらに発展させたもので、時間空間を越えて精神銀河を飛び回り、エキセントリックエイリアンの生態の設定を惜しげもなく披露しつつ、それが銀河歴史にどのような影響を与えたかを語る。そして、この宇宙創造した存在意図を探求する旅をする。光速限界があるため、その旅やエイリアン同士の交流テレパシーで行われるという設定はSFとしては苦しいが、宇宙創造目的たる究極の歓喜の瞬間を目指すヴィジョンは美しい。残念ながら、その瞬間までには人類はとっくに滅亡していることが示唆されるんだけどね。冷えて寿命を迎えつつある宇宙必死に命をつなごうとする生命描写は壮絶。

チャールズ・ストロス

「アッチェレランド指数関数的に発展するAI10年ごとに描いた小説で、タイトル通り加速のスピードがとんでもない。最初21世紀現実世界と地続きなんだけど、21世紀半ばには進歩しすぎたAI地球解体してダイソン球を作り始め、その過程地球のすべての化石だとか地質だとかをアーカイブ化しはじめる。人類暴走するAIを止められなくて太陽系辺境に追いやられていく。その途中でエイリアンともコンタクトを取る。

これはとある一族の三代にわたる因縁話でもある。最初世代では夫がAI特異点信奉主義者コピーレフト大賛成、妻がガチガチ保守主義著作権かに厳しく、しかSMプレイ女王様だ。2代目は妻が夫を無理やり犯すことで妊娠した子どもだという、ドロドロの設定。

酉島伝法

皆勤の徒」は遠い未来地球で、地球生命体に奴隷として使役されるコピー人間の苦悩を描いている。この短篇集は優れた言語感覚日本語漢字表記とルビの可能性を拡張した造語であふれており(というか酉島伝法作品はだいたいそう)、異文化に触れたときの驚きや、似ているけれども少し違う文化に対する戸惑いが感じられる。ただし、かなり読解に力を要するので、場合によってはネタバレ覚悟世界観を通常のSF用語説明した巻末の大森望解説を先に読んでもいいのかもしれない。

「宿借りの星」とある惑星地球人類との宇宙戦争に勝利した昆虫生命弥次喜多道中記で、舞台固有名詞こそ異質だがストーリーのものは非常に読みやすくなっている。まったく異質なものを作り出すことにかけてはこの作家は他の追随を許していない。そして、滅ぼしたはずの人類がどこかに生き残っているのでは? という疑惑から物語は不穏になっていく。

野尻抱介

こちらで述べた通り。太陽簒奪者」はいいぞ。

天文部だった主人公宇宙に出ていくという意味でもすごく夢がある。

スティーブン・バクスター

まずは前述したH・G・ウエルズの「タイム・マシン」の遺族公認続編タイムシップ面白い。前作で行方不明になってしまったヒロインを救うために、再び未来に旅立ったはずが、なぜか前回とは似ても似つかない未来にたどり着いてしまう。

時間旅行のたびに歴史改編がなされ、パラレルワールドが生成されてしまうとしたら、主人公はどうやってヒロインと再会するのか? いっそ歴史を改変してしまってもいいのか? さまざまなジレンマに悩まされる冒険小説だ。

また、この著者は時間無限大という作品も書いている。これは宇宙最強の種族ジーリーを扱ったジーリークロニクルの一編だ。作中世界では、人類クワックスというエイリアン支配を受けており、それに対抗する手段を知っているという「ウィグナーの友人」という、とある思考実験にちなんだ名前を持つ謎の団体が暗躍する。主人公父親との(正確にはその再現人格との)屈折した関係に悩んでいる。作中に出てくるタイムマシンは、少なくとも現代物理学とは矛盾しないらしい。ちょうど90年代の「ニュートン」で紹介されていた。

で、確かこの作品だったと思うんだけれど、人類クワックスもジーリーという宇宙最古・最強の種族テクノロジーおこぼれで生活してるんだけど、そのジーリーでさえ恐れている存在がいる……というのがこのシリーズの基本設定。

なお、同一世界観の短編集がプランクゼロ」「真空ダイヤグラムにまとめられていることを最近知った。それに、長編結構邦訳がある。未読だけど気になる。

林譲治

短編ウロボロス波動高校生時代に読んですごく好きだった。実際にかなりありそうな宇宙探査が描かれていたからだ。太陽系侵入してきた小型ブラックホール捕獲して天王星を周回する軌道に乗せるという設定と、作中の謎解きがすごく魅力的だった。

ただ、なぜかそれ以降のストリンガー沈黙」「ファントマは哭く」が読めなかった。キャラクターの会話や背景となる政治の設定がかなり説明的で、ぎこちなく感じられたからだ。読むのに気合がいる本は、持っていてもあえて図書館で借りることで、期限を決めるという強硬策があるが、まだ試していない。

春暮康一

オーラリーメイカー」「法治の獣」。とにかく事前情報なしで読んでほしい。日本ファーストコンタクトもの第一線に立っている。とにかく奇抜なエイリアンが出てくるし、どうやら知的生命体の連合らしきもの確立されていく歴史の一部らしいのだが、この「オーラリーメイカー」という宇宙人の種族の作り上げたシステムは、素晴らしく絵になる。

H・P・ラブクラフト

おなじみクトゥルフ神話創始者の一人。前にも書いたけど、ラブクラフト作品知識欲に負けて禁断の知識に触れて発狂するか未知の存在拉致されるかするオチばっかりなんだけれど、人類宇宙の中では取るに足りない存在なんだという絶望感が僕は好き。

SFを紹介するのが趣旨なのでエイリアン地球外の神々や人類以前の種族)の歴史の壮大さを感じさせてくれるのをピックアップすると、南極探検発見した人類以前の知的種族を扱う狂気山脈にて」や、異種族図書館幽閉される時間からの影」だ。侵略ものとしては宇宙からの色」かな。ニコラス・ケイジがこれを原作した映画で主演を務めていたはず。

ダンセイニ風のファンタジー作品も好きだ。読みやすいとは言えないが、ラブクラフト全集を読んでほしい。というかアザトースの設定が好きすぎる。元ネタのマアナ・ユウド・スウシャイそのままだとしてもね。

ピーターワッツ

ブラインドサイトについてはこちらに書いたので、「6600万年革命について。巨大小惑星の中で暮らす人類と、それを管理するAI物語だ。彼らは銀河系にワームホールネットワークを作る旅路に出ているのだが、もはや地球文明が存続しているかどうかも定かではない。すでに正気を失いそうな時間が経過しているが、使命をひたすらこなしている。

管理AI人間の知能を越えないようにギリギリ調整を受けている。そのことから「チンプ」つまりチンパンジーあだ名がつけられている。とはいえ地球時間で6600万年が経過していると、「もしかしてシンギュラリティ迎えたんじゃない?」みたいな出来事があり、人間AIに対してレジスタンスというか隠蔽工作をする。バイタルを始め何から何まで知られている人類は、AIに対して何ができる?

少し条件がずれるので乗せなかった作品

アシモフの例えば銀河帝国の興亡」なんかはシリーズが進むと鋼鉄都市「はだかの太陽などのロボットシリーズクロスオーバーして行って、確かにアシモフが発表順に読んだほうがわかりやすくなるんだけど、さすがに全部読む前提で書くのはちょっとしんどかった。個人的にはアシモフ黒後家蜘蛛の会というおっさん萌え短編ミステリおすすめ英米文学地理に関する雑学が無いとわからないところもあるけど、口の悪い仲良しなおっさんの同士のじゃれあいを読んでなごんでください。

堀晃の「太陽系から3光日の距離発見された、銀河面を垂直に貫く直径1200キロ全長5380光年に及ぶレーザー光束」が出てくるバビロニアウェーブハードだなって思ったんだけど、どういう話か思い出せなかったので省いた。まずは太陽風交点」かな?

あと、SFじゃないんだけどマン・アフター・マンあたりも未読だったのでリストに入れなかった。人類グロテスク進化という意味では、上記条件は満たしていたと思う。フューチャー・イズ・ワイルドは読んだ。

ダン・シモンズのハイペリオン四部SF全部乗せだし、AIの反乱だとか人類進化した宇宙の蛮族だとか愛が宇宙を救うとかとにかく壮大なんだけど、とある場所増田では評判の悪い(?)夏への扉以上に男性主人公に都合のいい描写があるのが欠点。あと、それ以外の作品もっと男性に都合がよくなっていて、保守的な僕もちょっと「おや?」って感じた。でも、「三体」にどっぷりハマった人だったら好きになると思う。「三体」よりも前の90年代SFから時代背景を知ったうえで、加点法で楽しんでください。

あと、全然エイリアン宇宙SFじゃないんだけど、今注目しているのは空木春宵で、この人は東京創元社の年間傑作選やGenesisですごくいい作品を描いてる。どれもいいんだけど、たとえば地獄を縫い取る」アリスとの決別」「allo, toi, toi」に並ぶロリコンペドフィリアを扱った名作に並ぶ。

エイリアンSFも出てくるけど、世界の中心で愛を叫んだけもの」「ヒトラーの描いた薔薇ハーラン・エリスン人種差別を扱った作品も書いていて、これもいい。穏健派黒人男性テロリストに転身してしま作品はつらい。とかくエリスン絶望と怒りは若い人に読んでもらいたい。

Q. 選んだ作家日本人・欧米人男性に偏ってない?

自分が一番SFを読んでいた時期は、今と比べて女性作家が推されるずっと少なかったし、さら自分古典を好んで読んでいた。アジア作家が紹介される機会も少なく、そういう意味では感受性のみずみずしい今の若い読者がうらやましい。

後は、女性作家で今回のテーマである宇宙を扱った作品男性よりも少ない気がするのだが、よく考えてみればル・グインハイニッシュ・ユニバースがあるし、ティプトリー・ジニア「たった一つの冴えたやり方」で始まるシリーズがある。スペースオペラでは「叛逆航路のアン・レッキーもいることだし、単純に探し方が悪いのかもしれない。

最近短編ばっかりで腰を据えて長編を読んでないな。銀河系で忌み嫌われた人類の唯一の生き残りが活躍する「最終人類とか、面白そうなのがいっぱいあるので、そのうち読みたい。

というか、僕の選んだ作品の他にもっといい作品を知っている、勧めたいという方は、どんどんトラバブクマ追記していってほしい。

気が向いたらまたなんか書きたいな。まだおすすめしたいSFもあるし、池澤夏樹世界文学全集を9割読んだのでその感想も書きたいし、かなり疲れるから数ヶ月後にはなるだろうけど。

みんなでやろうぜ増田ビブリオバトル

前回

【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて

前編はこちら

追記

「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・追補編

はみ出たのでこちらに。

2023-11-03

Youtubeみるもんねーなー。 何かおすすめチャンネルない? 歴史化学雑学が好きです。

Youtubeみるもんねーなー。 何かおすすめチャンネルない? 歴史化学雑学が好きです。

2023-10-28

リテラシーが上がってしまった弊害

からそうだけど2chまとめみたいなやつがほんとに見れなくなった

ちょっと詳しそうな奴がいか適当なことを言ってるかが気になって不快になる

YouTube雑学系はまだ7割くらい見れているけどそのうち見れなくなるのかもしれない、さすがに2chよりはマシだけど

 

でもこれは弊害だと思う

どうせ使わない知識なんだし

2023-10-24

anond:20231024192307

なんかチー牛達のゴミみてえなオタク時事ネタ雑学仕入先がアフィブログからゆっくりやらボイロ解説動画にいつの間にか移り変わったよなぁ

暇つぶしゴミ情報提供メディアっていつの時代もどっかで需要を獲得出来るって覚えておけば役に立ちそうやなぁ

2023-10-23

偏差値が30以上違う大学に進学したら、中学時代から親友と話が合わなくなった

自分の中のどうしようもない気持ちを勢いで書き殴ります

中学時代からのすごく仲の良い友達がいた。

趣味が合って、毎日メッセージを送り合ってしょっちゅう合ってお泊まり会も何回もした。

それぞれ別の高校に進学して、お互いそこまで馴染めなかったこともあって、より一層親密になった。

高校時代は住んでいる場所もかなり離れてしまったけれど、時間が空いてさえいればずーっとLINEをして何度も何度もやり取りをして、時間を見つけてはskypeを何時間も繋いで、お喋りしたりだらだら過ごしたりした。お揃いのスマホケースとかもつけていた。

たぶんお互いがお互いを恋愛対象ではなかったんだけど、大人になったら同性婚できる国に行って結婚しようか、みたいなことを話したりした。

共依存関係になっていたと思う。

どっちも東京大学に進学することになって、距離が離れていてもそれだけ親密だったんだから距離が近くて気軽に会えるようになったら、今後もずっと関係が続くと思っていた。

友達偏差値40くらいの大学で、私は偏差値70くらいの大学に進学した。もともと具体的な受験勉強の話はほぼしなかったし、特にこれまでと変わることもないかなと思ってた。

大学入学後もお互いの家には頻繁に遊びに行ったりした。

でも、どんどん話が合わなくなってきた。

もともと私は地元小学校中学校で浮いてて、友達も多くなく、いつも馴染めない気持ちが強かった。しかし、大学に進学したら自分と同じような考え方や価値観を持っている人とたくさん出会えてものすごく感動した。

同じような価値観の人たちの中で過ごす時間が増えるにつれて、どんどん友達との話が合わなくなっていくのを感じた。

とりあえず大学生になることくらいしか考えてなかった高校時代と違って、具体的な将来について考え始める時期になったことも大きいかもしれない。

来観人生において重要視する価値観社会問題に対する価値観政治観など、根本的な考え方がかなり違っていて、話をしていてもいまいち噛み合わない。

将来の進路や夢について熱く語る自己効力感の強い同級生たちとは全然違って、何か大きな夢を抱いていたりチャレンジしたいというような話はなく、会社に望む労働条件に関しても必要最低限さえあればよくて低姿勢だった。

言葉の通じなさも気になるようになった。熟語雑学新聞などでよく出てくる用語など、大学同級生たちだったら当然知っていて通じるような言葉を使った話も、通じない/伝わらないなと気づくことが増えた。

徐々に、将来の話や人生観の話といった、私にとって根本的で重要な話を友達とすることが減っていって、そういう話は大学でできた友達と主にするようになっていった。

大学3〜4年は就活時間を使ってものすごく大変な思いをしたけど、就活の話も、私がどういう企業を受けているのか、どういう選考を受けているのか、進捗はどうかなどを具体的に話すと、自慢のようになってしまうと思って、ほとんど話すことはなかった。

その分同級生たちとは、企業ジャッジされることにピリつきながらも情報交換や悩みの話などをよくした。

この頃には、1〜2週間に数回やりとりする程度で、会う頻度も2ヶ月に1度〜2度くらいになっていた。

さらに顕著になったのは、大学卒業して働き始めてからだった。経済状況の違いがさらに加わって、食べるものや身だしなみ、身の回りのものなども合わなくなってきた。

特に私は食べ物はそこそこお金をかけて美味しいものを食べたいし、お酒料理と一緒に美味しいものを飲むのが好きなのだが、友達ご飯を食べに行く場合は、大幅に予算を下げて、いつも物足りない内容になる。

趣味に対してどの程度お金投資できるかという点でも、どんどん差ができてしまった。

もともと私達の家庭環境には差があって、そもそも金銭感覚もややズレがあった。

私の家は両親はいずれも大卒で家にもお金はそこそこあったが、友達の家は親が専門卒で、お金もそこまで裕福ではないようで、家族で行ってたファミレス旅行の話など、やや差を感じることがあった。

からの小遣いや申し訳程度のアルバイト代をやりくりしていた頃はまだ良かったが、会社員としてフルタイムで働いて稼いだお金を、自分のためにじゃんじゃん使える状況になったら、本当に差ができてきてしまった。

お互いの価値観や取り巻く環境の差が大きくなってしまい、話が合わなくなったこともあるけれども、友達に対して自由に話ができない/できる話がグッと減ってしまったというところも大きい。

私にもっとコミュニケーション能力があったなら、こんな状況でも問題なく話ができたのかもしれないが、私は中学スクールカーストでずっと下位だったコミュ障で、自分に関することや自分にとって重要なことを話そうとすると、友達に対する自慢やマウントになってしまわないか?という思いから、素直に話せない。

逆に、同じような大学を出て同じくらい稼げる会社就職した人や、自分よりももっといい会社で働いている人に対しては、そのような気遣いをする必要がなくてとても楽だ。私にとって「当たり前」にある物事の話を、私は気兼ねなく「当たり前」のものとして話すことができる。行きたい価格帯の店に行ける。

環境が変わってしまうことによって、付き合う相手も変わっていくことは自然なことで、みんなそういうものなんだろうと思う。

友達とも定期的に会えてはいるし、趣味の話に関しては以前のようにできる。

けれども、私にとっても友達にとっても、もう一番親密な相手はお互いではない。同じ東京に住んでいるのに、長距離でも毎日絶え間なくやり取りをしていたあの頃の関係よりも、ずっと遠くなってしまった。

たまに中学時代高校時代の頃2人でいたことを夢で見たりして思い出して、感傷に浸っている。

2023-10-10

anond:20231010214227

こいつのいう生物学がなんなのか誰か教えてくれよwwww雑学レベルなんじゃねえの

2023-09-28

anond:20230928153726

めちゃくちゃ読んでて草

雑学いっぱい持ってるし、頭柔らかそうなラインナップだわ、最近知って興味深かったこととかおもろかったことなんか一つ教えてくれ。

anond:20230928152849

まぁたしかにワイはあんまり純文学読まへんわ

本もあんまりやな、芥川賞のじきだけ、文芸春秋読むくらい

見るのは経済誌建築ビジネス書雑学スポーツ歴史技術書くらい、教養のない大人になりましたわ

2023-09-26

今日知った雑学

BABYMETALボーカルよりYOASOBIのボーカルの方が年下

というか、SU-METALって25歳で今年26歳?あと4年で30歳???あれ、俺何歳だっけ???

2023-08-30

中抜き」で思い出したけど、最近「中に出す」「外に出す」ってみかけなくね?

中に出したか子供が生まれる→そのキャラルートになる

この身も蓋もない感じ

セックスを直接扱う恋愛物の立ち位置として実はベストだったんじゃないかと思ってる

直接快楽型の娯楽であると同時に人生を決める超大型イニシエーションとしてのセックス

それを最もストレート表現した形だと思うんだよな

愛を囁いた回数とか人生を変えた度合いとかよりも誰に中出したかで将来の伴侶が決まるということのリアリティ

泣きと笑いと哲学雑学を詰め込んで少女趣味の巨塔になってからスッカリ見かけなくなったけど

この二択こそが18禁と18歳以上推奨の決定的な違いを象徴していたと思うんだよな

なんで無くなったんだろうなあ

「今はメガネタイツも選べるぞ!」じゃねーんだよそんな話はしてねーんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん