「台詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台詞とは

2024-03-13

anond:20240313153814

調べたら絶賛されてて草

転生學園シリーズ絵師パッケージに起用し、タイトルも似せて同作品ファン層を狙ったが、

本編に関連性は一切なく、学園物ですらない。

出会った瞬間に恋人になるというスピーディー電波シナリオで、クリアまで僅か6時間

ラスボスを含め殆ど戦闘麻痺させてオートで済む。

合体技では痛々しい掛け合いと共にシュール静止画が15秒間表示され、

決め台詞は「ゆゆうじょうパパワー!」(=友情パワー)と壮絶にずれる。

常に低品質ながら一線は越えないという定評があったIFだが、

今作はコンセプト、シナリオシステム、など「どこを切ってもクソ」という隙の無さで、

購入者をして「買って数千円をドブに捨てたいのなら、実際にドブに捨てる方が時間の浪費が無いだけ建設的」

とまで言わしめた。

(https://koty.wiki/KuruNuGiA)

げんしけんってめっちゃ説教臭かったよね

大野さん登場回の春日部さんの台詞

「こいつら自分が頭いいと勘違いしてるの 本当は頭しか使ってないだけなのにね」

読んだ当時中学生だったんだけど、これを何気なくポイッとぶつけられたのは衝撃だった。

オタクダメなところはパッと見の印象で決めつけて全部わかったような態度取るところだぞ。

から頭の中で全部決めつけていじけてないで実際に行動してみろよってのは作品全体のテーマだったんだと思う。

オタク達が現視研での人間関係を経て変わっていくだけでなく、裏で春日部さんも彼らを見て「こいつら思ってたよりもそんなに悪い奴らじゃねーな」と考えを改めていく。

俺はその説教が好きだったんだけど、いまいち読者に伝わってないように感じてて、だから2代目はもっと直接的なウザい感じの説教臭さになったんだろうな。

無印みたいな説教効果あるのは高校時代オタク以外の友達ともそこそこ上手くやれてたっぽい笹原タイプで、

班目みたいなさら社会性のないオタクにはもっと直接的に言わなきゃ前に進もうとしないってのはその通りなんだろうけど。

2024-03-12

https://anond.hatelabo.jp/20200213225603

0516名無しさん必死だな

2020/01/15(水) 08:35:54.49ID:HkB+KIIQ0

ガンパレード・マーチメガゾーン23ゼーガペインとかのちょっと古いSF作品オマージュネタが多くて

実際オールドファッションSFジュブナイルからそういうのが好きな古いオタク

逆にそういう作品群を知らない人なら楽しめると思う

ザッピングシナリオは良く出来てるけどいろんなSF読んでたりそうでなくても最近SFラノベを読んでいたら

予想通りのオチ過ぎて拍子抜けすると思う

0517名無しさん必死だな

2020/01/15(水) 08:48:02.79ID:iIHBrlFe0

>>516

からあんネタバレ出来ない!凄い凄い!言ってハードル上げない方が良いと思うんだよね

そんなに言われたらどんな凄いオチが待ってるか期待しちゃうだろうしw

ストーリーに関してはSFジュブナイルとして良く出来てるし

何より台詞や会話がとても良いので世界の謎がわかってても楽しめる作品ではある

どのキャラを優先的に進めるかで若干変わるとは思うが大体その謎は中盤で予想つくし

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578748015/

2024-03-10

母子相姦モノで初めてマママンコ見たって台詞あって

いや産まれた時見てるだろ!!ってなった

トイストーリー特に1作目)は滅茶苦茶好きだけど、『バズ・ライトイヤー』は観てない。

おれがトイストーリー好きなのはしろスペースレジャーとしてのアイデンティティ破壊されて発狂して、それでもウッディと土壇場で腹を割って話して、おもちゃとしての人生を生き直す所に集約されてるから

からこそ僻みの台詞だった「飛んでるんじゃない、落ちてるだけだ。かっこつけてな」が最後に来て輝きを放つんだし。

でもバズ・ライトイヤー観たら「このおもちゃは飛べません」のシーンの味わいが増すような気がしてきて、ちょっと興味湧いてきた。

無限の彼方へ、さあ行くぞは名訳。

2024-03-08

anond:20240308121837

あっていいかどうかなら当然あっていいし、個人的にはすごく刺さる漫画だったけど、いくつかの点で技法として弱い箇所があるのもたしかなんよ。

まず、台詞徹頭徹尾直截的すぎる。それ自体は悪くないけど、時々上滑りしてたり、演出が甘かったりする。上滑りしてる一番の例は「未成年にある決定権ってなんだ」かな。あれは「作者の思想を語るために言わされてる」感が強い。しかも、それがかなり冒頭に来てるのがつらくて、後半の展開の色々な部分(レイプされて泣き寝入り同級生の「エロ(笑)」など)も「作者の思想を語ることを目的に、キャラクターをひどい目にあわせたくて用意した展開」という印象を強く植えつけてしまってる。

あと、もったいないなと思ったのはラスト2ページ。この辺の種明かしはすごくエモくもっと尖らせること出来そうなのに、最終的に「友達になれてよかった」でおさめるのはかなり期待外れ。大事なところで大事言葉を明言するの、やり方さえ間違えなければめちゃくちゃ刺さるんだけど、台詞があっさりすぎる。

総じて惜しいんだよ。自分創作やるとき同じことやるから本作は肌に合って好きだし、そういう台詞回しにしちゃう気持ちもよくわかるんだけど、だからこそもったいない作品だと思った。

でもまあ新人賞作品ってこと思えば仕方ない部分はあるだろうし、次回作からもっとよくなるのを楽しみにしてる。

2024-03-05

出力テーマがあるだけの生成イラスト詰め合わせパックをCG集と謳って販売するのをやめろ。ストーリーも何もないただの一枚絵をマンガと言い張るのをやめろ。

生成AIは推進すべきだと思ってるけど、その上でAI絵師の半分ぐらいはカスだ。

その絵はどういうシチュエーションで、どんな経緯でそうなって、そこからどんな話が展開されるのか?

そいつは誰のことを見てて、どんな話をしていて、どんなことを内心考えているのか?

そういうことを全く考えず適当イラストを生成して大量投稿して越に浸っている奴らは、マジで生産性の欠片もないゴミカスだ。

勿論中にはCG集(DLsite分類準拠)のように、台詞を付けたり連続性のあるイラストを並べたりしてストーリーを作ってる奴もいる。生成AIイラストを使ってゲームを作ってる奴もいる。本当に偉い。天才。素晴らしい。

-

同様に、ただポーズを取っているだけの一枚絵しか描かない絵師も概ねしょーもない奴らである

会話をつけろ。モノローグでもいい。ストーリー付与しろ。何が「この子言動トレースするの難しい〜☆」だ。逃げるな。甘えるな。お前の愛はその程度か?

とはいえ、表情差分を用意して素材として配布している方には本当に感謝している。ありがとうあなたがたのおかげで世に生まれ物語が数多くあります

-

お察しの通り、私は物語至上主義である。絵でも音楽でも小説でも、ストーリーを見出だせるものが一番偉いと考えている類の人間だ。そこいらの美麗なだけの一枚絵よりモーション借用山積みのMMD紙芝居の方が高尚だとすら考えている。

無論、これは物語に対して地雷がないという話ではない。解釈違いには普通にキレ散らかすし、作品出会って5秒でブラバしたことも数知れない。

それはそれとして、新たなシナリオを世に生み出すことの難しさと素晴らしさを知っているというだけである

-

以前いた界隈のいわゆる「同担」にあたる絵師もの多くは、まるで物語というものを作ろうとしなかった。彼らは単なる立ち絵だとか100番煎じの原作の人気なワンシーンだとかのオリジナリティの欠片もない一枚絵ばかり投げていて、私は心底辟易した。

即売会に出て、漫画を出している絵師の方は何人かいた。常に漫画ストーリーを持つイラストを書き続けている修羅の者もいた。彼らには心の底から敬意を払っていたが、年々少しづつ彼らはその数を減らしていた。

それと同じぐらいいたのが、「イラスト集」を出す絵師たちだった。説明キャプション台詞も何もなく、ただただイラストを1ページに1枚貼り付けて、それを新刊だと嘯く奴ら。そういうやつらに限って新刊情報ギリギリまで秘匿するので、マッピングときは本当に面倒だった。

「このイラストテーマはこうで、このキャラクターのこの側面をこのように解釈して、これこれこのような技法を使って……」と解説を載せてイラスト集を作っていた人物は、一人だけだった。一枚絵を描く絵師たちの中で、最も美麗で、最も細緻で、最も文脈の籠もった絵を描く人物だった。彼のイラスト集だけは全巻揃えていた。

-

公式の真似事ばかりしているオリジナリティの欠片もない絵師ものことが嫌いだった。

いや、嫌いとまで言うのは言い過ぎか。邪魔だったというか、鬱陶しかったというか、そういった感情の方がより近い。

お前らは四コマの一つも描けんのか?会話劇ツイートの一つもできんのか?何が「この子思考回路分かんな〜い」だ分からないなら分からないなりに挑戦して考察して語ってみせろ描いてみせろお前の解釈を見せてみろそんなんだからいつまでも「分かんな〜い」止まりなんだよクソどもが。

そんなことを考えながら界隈の端で短編小説を書き殴っていたのが、当時の私だった。

-

これから先、生成AIの隆盛によって「仕掛けや文脈を持たない単なる立ち絵の一枚絵」の価値暴落するだろう。そしてこれからより多くの人が生成AIを使うようになれば、「シチュエーションシナリオも考えずただ適当に生成したAIイラスト」の価値暴落するはずだ。

まり今後は、きっとシナリオで戦う時代になる。漫画は細部の書き込み伏線で、AIイラスト紙芝居生産力と敷居の低さで、文化的シェアを奪い合いながら物語を生み出し続けることになるだろう。

ありがとう生成AIフォーエバー生成AI

-

ちなみに私自身は生成AIをやっていない。

正確には一瞬だけ触れたことはあったのだが、「左手が液化し宙に浮かぶ様子」「切り落とされた右足とそこからまびろでる羽毛の山」「折り砕かれた額の角」などが上手く出力できなかった時点で諦めた。私の呪文練度が低かったのか生成AIが未だそこまでの域に達していないのかは判断つかないが、いつかはこれらを出力できるようになることを祈るばかりである

-

……絵師特権階級が云々って話で吹き上がってる人たちに色々言おうとして書き始めたはずなんだが、なんか全然別の話になったな?

Wikipediaの下手な日本語読むのたのしつらい

真田広之 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E5%BA%83%E4%B9%8B

2002/09/05 、東京都千代田区英国大使館で行われた叙勲式で1999年から2000年にかけて、イギリスロイヤル・シェイクスピア・カンパニー公演『リア王』(蜷川幸雄演出)に史上初にして唯一の日本人キャストとして出演。全編17世紀英語台詞ナイジェル・ホーソーンなど英国演劇界俳優達と共演した。その演技力と共に日英両国文化交流架け橋としての功績を評価され、同国の女王エリザベス2世より名誉大英帝国勲章第5位(Honorary Member of the Order of British Empire: MBE)を授与された[8]。

こういうの

2024-03-04

前は手書き二次創作やってた人が、さっさとAI自分の絵柄学習させて、絵だけAIに出力させて、

そこにツール台詞を入れて1~4コマ漫画にしてるのを見てやり方が上手いなあと思った。

評価コメントを見る限り、明らかにAIぽんだし投稿より賑わってる。

投稿者は自己承認欲求を満たせて、閲覧者は豊富供給あやかれてWinWin。

絵の生産能力が、妄想生産能力に追いつかない人はAI生成も有力な選択肢になる例だと感じて興味深く観察してる。

2024-02-28

anond:20240228130248

こういうこと言ってるやつ他のフリーレンの話題でも見るけどさ、言うほど文芸的か?

おっしゃるとおりで、さして文芸を語ることもない人間が、文芸的という例えを出したのは迂闊でした。

言いたかたことは

心情表現が直接的じゃない、台詞だけに頼らない

というところが近年の話題作より長けているなというところです

よって自身意見

あれ心情描写の心情表現が直接的じゃない、台詞だけに頼らない巧みさウケてる側面があるから

そういうコ(ry

更新したいと思います

ありがとうございました。

anond:20240228105526

こういうこと言ってるやつ他のフリーレンの話題でも見るけどさ、言うほど文芸的か?

心情表現が直接的じゃない、台詞だけに頼らないって点がそうだと思ってるのかも知れないが

肝心のキャラクター記号的でペラペラじゃね?

表現方法にこだわってても結局奥行きがないんだよなあ。

 

特にフリーレンとヒンメルが書き割りみたいでつまらないんだよな…

小説でもそういうしょうもない作品あるから普段読んでる文芸の質が違うのかもしれんけど。

葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり

人気もあるし身近な友人複数人面白いと言うので試しに5巻まで買って読んでみたんだが

面白さが全然ぴんとこなかった…

好きな人たちがどのあたりのエピソードでハマったかよかったら教えてもらえんだろうか 

ネタバレは気にならない方なので5巻以降のおすすめあればそこまでは読んでみる

それでもわからんかったら合わなかったと思って諦める

 

なお、よく並べて語られるダンジョン飯は大好きなのでゲーム的な部分が嫌なわけではない

世界観の描き方的な部分を、ついついダンジョン飯と比べてしまって薄口に感じているのは否めない)

 

フリーレンの、独自魔法が各地に残されてるから旅しながら集めるみたいな設定は好き

ただそれが物語を牽引してるわけでもなさそうで、もっとこの世界のこと知りたい!となれていない感じはある

 

キャラクターは今のところ特別誰が好きってこともなく、みんな素直で静かだなあと思ってる

小学館台詞に。ついてるやつ、いつもは結構好きなんだけど、この作品については静かさに拍車をかけてる気がする

_____

諸々教えてくれてありがとう

とりあえず教えてもらった点に着目してあるぶんもっかい読んでみたり、暇ができたらアニメも見てみようかなと思うよ

5巻まで苦もなく読み通せたという点ではつまらなくはなかったんだよね、ただここから先(一次試験の途中)をぜひ読みたいとも思えずそのままだった

淡々とした作品自体はむしろ好きで、誰かがあげてくれてるヨコハマ買い出し紀行とかは大好きな作品なんだけどな

 

あとこれは一部の人に言いたいんだけど

フリーレンが楽しめない人は〇〇が楽しめない人」みたいな言い方をされたのは結構嫌だった

自分が〇〇好きだったり大切に思っていたりすると

「〇〇には◎◎があるけどフリーレンにはないじゃん」とか反論したくなってしま

作品批判目的じゃないのでしないけども

まりいいレビューの仕方ではないと個人的には思う

2024-02-27

セックスに誘う時の決め台詞3選

・君のために精液溜めてきた

・君の子宮にただいましたい

あと一つは?

anond:20240227140538

ちゃんと見たことなくてパチンコから知識が主だから図柄リーチしそうになった時に言ってる「お願いだ、止まって!」の方がシンジくんの台詞として印象深いです。

最近アニメ決め台詞無くない?

「逃げちゃダメだ」はもうとっくに使い古されて聞くことも珍しい

かといって新しい決め台詞が出てきたかというと出てきてない

バーンブレイバーンの「イエスブレイバーン!」は少し弱い感じある

そのセリフで「あー、あのアニメね」ってわかるような、かといってブレイバーンみたいにそのもの名前が入ってないやつ

今そういうの作らない方針なのかね

2024-02-25

イケメンちんちんついてるの面白すぎてエロに集中できない

女性が描くエロ漫画は途中に妙なギャグ描写が挟まって萎える、という話はよく聞く

「いわゆる"実用性"を求めていない」からではという考察もセットで言われがちだが、私は「ちんちんが画面に映るだけでもう面白い」説を提唱したい

男女エロが好きだ

男がほぼ映らなかったりモブ同然のもの全然見るができればオス堕ちしてる男の顔も見たい

男性向けエロ漫画でも男側のパーソナリティ描写は増えているとは感じるが総数はやはり女性向けの方が多くなるのは当然だろう

個人観測範囲では女性向け男女エロ、TL(ティーンズラブ)ジャンル男性キャラは綺麗めのイケメン〜がっしり体格の男性(顔面耽美な美形が多め)な印象だ

そして一方的に愛される系、もっと言うなら陵○系が多い

それ自体は好みなのでいいとして女の子側にはもっと本気で嫌がってほしいし最後まで堕ちないでろしい エロい女体が見たいんだこっちは

正直女体表現への執念に関しては男性向けに軍配が上がる

本題に戻るがとにかく男の顔が基本綺麗だ

そして女の子理不尽に責め立てる台詞を囁きながらちんちんを出す 面白すぎる

感性コロコロコミックを読んでいた頃から何一つ変わっていない私が確実に悪いのだが面白いものしょうがないのだ

本気で申し訳ないと思っているんですよ セックスという本来役割に徹しているはずの男性器を笑いたくないよ ちんちんと真面目に向き合えない己が恥ずかしい

男性向けの竿役にコミカルチックな存在(罪袋とか)が採用されてる理由って下半身エンターテイメント力と顔面バランスを取るためなのか?

竿が女性向けイケメンだとちんちんとのギャップでウケてしまうのでもうAV3Dカスタムエロゲで己の好みを追求するしかないのだ(直近でティータイム解散ニュースを受けて絶望した)

モデル不透明度を下げ、空中浮遊するちんちん女の子を犯す様を眺めながら

ジンコウガクエン2は男のキャラメイクがそこそこできる上射精時に性欲に抗えない情けねえ顔が見れるので好きだ

【手持ちエロゲ】

ジンコウガクエン2、カスタムメイド3D2、カスタムオーダーメイドプレイホーム、ドーナドーナ、つるみく作品

同人エロゲは手を出してないのでオススメがあったら教えてほしい

2024-02-21

その漫画アニメ、本当に世界を語るにふさわしいか

攻殻機動隊SACアニメ第一話冒頭の有名なセリフ

プラネテスロックスミス

機動戦士ガンダム相対主義

ほかミーム化したアニメ一場面や漫画の一コマ切り取り前後文脈無視いろいろ

劇中の意図や流れを無視して、ネットにそのまんまの意味悪趣味冷笑差別主義的に出回る

攻殻なら単なる冷笑主義の擁護みたいに)

反発されたり叩かれたり混乱を招いたりする

一部の良識マニアが、「いや、そう言う意図描写ではないんですよ」と解説したりする

(「攻殻のあの台詞笑い男との関係」云々とか)

でも多数のオタクとかファンってそれをそのまんま受け止めちゃってるし、なんならもうそう言うミームになってる時点で意味なくね?というか一部の作品はそのまんまストレートにそういう思想っぽくね?

ついこの間も攻殻の目を瞑れだのの台詞を平気で人にぶつけてる奴と、それを「いやあのセリフはそういう意図ちゃうよ」と嗜めてる人を見たが

なんというかもう作品の読解以前にやはり作品のものと読者の関係自体問題があるんじゃないかと思いつつある

悪いオタク漫画アニメを利用してるんじゃなくて、積み重なった漫画アニメオタクの知性を奪ってるというか

つーかもう「オタクの考えるカッコイイ(この一言コマ引用しただけで社会を切った気になれる)描写」の傾向みたいなのが固まりすぎてるよね

「この作品フィクションです」だけじゃなくて「漫画アニメだけで社会正義人間善悪を語ろうとしたりSNSクソリプ使用するのは不健康です」って各マンガの冒頭にはっきり書くべきでは

2024-02-20

anond:20240219224149

面白いよな。

気づけばもう一年たってて、もう終わってしまうのかと残念でならない。

ギラが「オレ様は邪悪の王」と言うのとか、裏腹な台詞回しが、子供たちには文字通り取られてしまったのかなと思う。

2024-02-19

セックスさえしなければ男女の友情は成り立つけど裏側は汚い

わたしスペック

アラサー

フリーランス

・だいたいどこいっても美人扱いされる 顔が、というよりもスタイルがいいか雰囲気でそうジャッジされてる感じはする

自分オナニーのための文章なので、自分名義のブログも持ってるんだけど匿名で投げる。

男女の友情」というのは古今東西再三議題にされてはいて、自分としては成立する、と思っていた。以下の条件があれば尚のこと成立しやす

セックスおよび身体接触しない

・お互い容姿タイプじゃない

・同じコミュニティに属しており、そもそも恋愛対象ではない土俵出会っている

職場サークルなど)

・どちらか、もしくは両方に恋人がいることを知っている、など

というわけで少ないながらもわたしは数人男友達がいる。社会人と言うこともあって、会う頻度はそれぞれ多くても月1,下手したら年1とか。正直それぐらいの方が維持はしやすいのかなあとも思っている。

ところで最近自分人間関係で、どこにも放り込みづらい関係性の人が現れた。

ひとまず男友達であるセックスしていない。デートというかサシで遊んだことは何度かある、というか共通の友だちゼロ。家にも来た(泊まってない)、けど旅行には行った。しかも二泊、同じ部屋(ベッドは違う)。

初めて会った時は、別にタイプだなとは思わなかった。むしろもっと背が高かったらタイプだったな、とやや失礼寄りの感想を内心抱いていたような気さえする。出会ったのはほぼ偶然。そもそも彼は自分より6歳年下だった。それでも話したら気があったし趣味も似通っていたので、初対面ですぐ仲良くなった。

怪しいなと思ったのは2回目。なんか初回は思わなかったのに、案外この人顔きれいだなって思ってしまった。とはいえ別にタイプではない…けど、これからも仲良くできたらいいことよなあ、と思ってたら、3回目は向こうから遊びに誘ってくれたので展示見に行ったりごはん食べたりした。3回目で、(あ~大学の同期として出会ってたらこの人とつきあってたかもなあ)と思ったけど、本人に伝えるのもはばかられてやめた。今思えば辞めておいてよかったマジで

4回目である。4回目にいきなり2泊3日の旅行である。誘ったのはわたしだがそのときは日帰りのつもりだった。どうせなら、と行き先を遠方にかえて泊まりにしたのは向こうだった。

部屋を予約したのはわたしで、勝手におなじ部屋をダブルでとった。それについては何も言われなかった。というのも女友だちと二人で旅行に行ったことがこれまでもある、とのことだった。くやしい、と正直思ったが、わたしだって付き合っていない男の人と旅行したことが一回ある(エッチしてない)ので、ふーんと受け流しておいた。まあ私と違って向こうは学生なので、そういうこともまああるだろうな、と思った。わたし学生生活にそんな楽しいことはなかったけどな!!!

それなりに高頻度で会ったり電話したりしていたこともあって、旅行が決まってからの1か月間、なんというか疑似恋愛感がすごかった。彼のSNSをこっそりさがしだして遡って読んだりした。なんとなく、容姿や中身に関して、広義ではわたしのことがタイプっぽいなあと邪推してニヤニヤしたりした。

結果から言えば別に3日間何もあやしいことは起こっていない。わたしに魔が差して手をさわったりしたくらい(エッチな感じじゃなくて、青森旅行行ったから手をさわって「つめた」と言ったくらいですよ?)。拒まれなかったしいやそうなそぶりもなかったけれど、ふと思った。

わたしが、下心を一切感じていない男友達にもし同じことをされたら、メチャクチャ気持ち悪いぞ……ということ。

もちろん男女の差はあるとして、も。

普段、季節に一度くらいで遊ぶ男友達たちには、なんかチャンスがあればやってもいい、とすら思っていない。家に泊めたこともないではないけどそれは彼らが学生だったからで(仕事関係で、アラサーなのにわたしには大学生の友だちが男女問わず多い)、ベッドは使わせずに、というかそもそも彼らは自分からカーペットソファに横たわっていた。もし彼らが冗談っぽく「添い寝していい?」とかいってきたらメチャクチャ萎える。おとなだから気まずくさせない・お笑いにしてにごすくらいの技術はあるとしても、かなりそいつへの信頼度は失せる。さしでは少なくとも遊ばないかもしれないし、家は出禁にするだろう。

かつ、もし彼らとさしで旅行するとしたら……うーん……いや、旅行したくもないかも。私個人がどうとかじゃなくて、どうしても女とふたりっきりで泊る=なんらかのエロいことの可能性、という方程式が男の人の頭をよぎるのはしょうがないことだ(わたしだってメチャクチャ考える)。旅行をしよう!と提案したら確実にそれがよぎること自体、なんとなく、いやなのだ

けどくだんの男友達旅行した時はそう思わなかった。何かあったら寝てもべつにいいけどお、と私が下心満載の目つきで見ているからだ。ああ。

友達ってなんなんだ?

わたしは……彼と違ってあまたの失敗があって、アラサーに至る。

友達だったしタイプでもなかったのに、性欲に流されて自分で誘ってエッチして、セフレっぽい扱いをされてショックで縁切った、とか。流れでエッチして友だちだったのに彼氏彼女になったもののうまくいかなくて別れて、とか。セックスしたせいで、一生もんかと思っていた人間関係があえなくぶちぎれたことなんて、まあまあの回数を経験してきた。

しかし彼はどうやら誰かと付き合った経験がないみたいだ。告白されたことはあるっぽいけどうまく扱えなくて断ったことなら、ある、っぽい。ぽいぽいうるさくてごめんだけど、こっちは多少下心があるもんだからまり根掘り葉掘り聞くと自分が傷つきそうだったし、好きなのかな?とか疑われるのも少し恥ずかしかったので、憶測をつなぎあわせている。

恋愛に興味ない?」と訊くと「ないわけではないし人を好きになったこともあるし、彼女いる人の話聞いて、いいなーとか楽しそうだなーとか思うけど、そこまで強い関心とか執着を人にもてない」とのことだった。言いたくなかったら言わなくていいけど、と前置きしたうえで「リビドーはあるの?」と無神経にたずねたら「あるよ。でも近くの人に向けよう、とか生身の人に対して向けることはない。なんか抵抗があるな」とのことで、車中でひそかに興奮した。わたしはかなりいい大人で、しか女性なのに、実態童貞中学生みたいなやつで本当に申し訳ない。

その時初めて、付き合ってる人いるの? ときかれた。いままで一度も聞かれなかった。「いないよ」とこたえたけど、もう少し意図を深堀してもよかった(いたらどう思う? とジャブうってみる、とか)。けど、好意がばれるのが恥ずかしくて言えなかった(童貞マインドすぎる)。

そして、わたし自分の保身のためにこう口走ったのである

「夢を叶えるために、願掛けをしてる。渥美清禁煙してとらさんの役をつかんだ話があるでしょう、わたしもやめたの」

「何を」

恋愛

よって21歳から今に至るまで誰とも付き合っていないし寝てもいない、と告げた。うそつけよ!!って感じだが、彼は信じたみたいだった。夢を追っている、というのは本当だし努力実態を彼も把握しているので、わたしが夢追いガチ勢というのが功を奏した。あと彼本人が幼く、経験がないから、そんなの無謀だ!とは思わなかったのかもしれない。

なぜ恋愛を禁じている、と口走ったかと言えば、当然、自分が彼に手を出すのを今後禁ずるためである。彼も「じゃ、この人おれのことそういう目で見てないってことね あんし~ん これから旅行仲間としてよろしくね★」と思ってくれるだろう。だからから見ればわたしたちは、トリック山田上田みたいなナイス男女コンビになれる……こんなに作為まみれの裏側なのに……。

これはオナニー文章なので、起床転結もマルッと無視して、今まで彼が吐いた思わせぶりな台詞及び行動を列挙したい。しかし彼は若干アロマっぽいので、わたしがいいように解釈しているだけ、という可能性が非常に高い。

「(ラーメンを食べて笑顔になった私を見て)ずっと笑顔でいてほしいわ」痒すぎる。

「(素顔で写真に写るのを恥ずかしがった私を見て)そのままでいいよ」なんだそれ

列挙するのこっぱすかしいのでやめるけど、行動で言えば、写真撮られた時にものすごい近距離に立って髪の毛をなおしてくれたり(スマホじゃなくて一眼でとるガチのやつ)、そもそも家に来てベッドで「ねむてえ」と寝転んだり(一応許可はとった)、船で移動した時にせっまいベンチで、向かいにもベンチあったのに、ふたりでならんで仮眠とったり(これが一番わたし的に青春ポイント高かった。よっかかる、みたいなあざといことはしてないけど腕がコート越しに面でひっついてるような感じ)、枚挙にいとまはない。

……はあ。

しか旅行がおわったかと思ったら、次はわたしが転勤もかねて半年東京にいることになったのだが、東京に遊びに行きたいから1週間くらい泊めてくれと打診があった。客用布団はある、けど、これ、わたしが下心を向けていない友だちから言われたら、かなりいやだな。向こうにも下心なかったとしても、というかなんなら女の子だとしても1週間他人と同居ってきついよ。なんなら彼氏でもいやだ。3日で出て行ってほしい。

……でも下心を向けている、未セク異性友人だったら「ずっといていいよお★」って思ってしまうの、なんなんだ。自分がスケベすぎるだけなのか。もちろんセックスする気はないが、ないけど、あー、いつかやっちゃうんじゃねえか、と自分を疑い続けている。

これは異性の友人ではなくオナニーのおかずとしてしかその人をみてないんじゃないの、と言われたらぐうの音も出ない。疑似恋愛プレイの駒にしか思ってない、と言われたら、そうかもしれない、でも話してるだけで楽しいんだよな。それは本当に。でもも性別同性だったらこんなふうにはならなかったことも気づいている。

自分大人相手経験のない学生、っていうのもあっていまだけはこういう稀有関係で居られる。はたから見たらクソ気持ち悪いことこのうえないかもしれん。ので匿名投稿

anond:20240218222219

いうてChatGPTに月額20ドル払えば多動系創業者でもそれなりに作れちゃう時代からな。

10年くらい経った後に振り返りたい台詞だな。

2024-02-15

無事取り戻した増田メモ目のダス待たし度盛り綴じ部(回文

おはようございます

メモクラウドが同期できないって私は大騒ぎしていた事件は一件落着し無事に朝を迎えたわけだけど、

結論から言うと

まず結論としては

再起動したりメモの同期をオンオフにしてみたりして解決しちゃいました!

トラブルを乗り越えると人は強くなるのよと同時に

涙の数だけ強くなれるってよく言ったものよね。

泣いてないけど!

もうメモ同期が出来なくて辛みが捗る!って絶望的な断崖絶壁背水の陣の万事休す!だっただけに、

でも万事休すか!って言うマンガ台詞で今まで聞いたことあるのは天津飯さんだけだったりすると同時に、

そもそもとしての万事休すって意味トイレのロールの紙がなくなってどうにもこうにもならない様を一番現すのにふさわしい表現だと思うと同時に、

もういったい何と何が同時優勝か忘れてしまったけど、

とにかく私は同期できなかったメモを取り戻すことができてよかったわ!

つーかさ、

タブレット再起動方法が分からなくて、

ボタンを押しっぱなしでオーケー?って思って長押ししていたらSiriが立ち上がるし、

そんでそっか!Siriに訊けば良いじゃん!って訊いたら

Windows再起動の仕方を教えてくれるし、

ううん、私が知りたいのはコレジャナイの感満載でお送りするエンターテインメントよね。

Siriなりのボケだったのかしら?

システムを終わらせるのにスタートを押すだなんておかしいですね!」ってSiri言うじゃない。

久しぶりにChatGPTちゃんしか話してなかったか

Siriもその間に冗談言うようになったのねって。

アイティー技術進歩に驚きを隠せないわ!

結局再起動の仕方が分からないので、

色々な設定の項目を見ていたら、

システムシャットダウン」ってのが項目があったので、

サポートのお問い合わせの電話番号をウエブで探そうにも奥の方にあってワザと見つけにくいところにやってるでしょ!って言わんばかりの、

奥まったところに再起動できるきっかけがあったわ。

でもまた調べてみたら、

ボタンボリュームダウンのボタンを同時押ししたら昇龍拳が出るように

私は格闘ゲームはしないんだけど唯一ちょっとだけして技が出せるようになった、

モリガンバルキリーターンを彷彿させるほど

その技の出し方はそうよ鉄拳10連コンボのボタンを全部暗記してしまうほどの1つのキャラクターしか覚えてられないぐらい複雑で

そんなの出せるかーい!って鳴っちゃうところの手前、

その方法も知った時には後の祭り神輿担ぎよ。

そんで

再起動してもそれがきっかけにならずにメモを取り戻すことが出来なかったか

同期のメモの設定を一旦一旦よ、

オフにして即オンにするというまた華麗なる同時オンオフオンパレード

まるでメモの大バーゲンだな!ってベジータさんも言いそうなぐらい、

即オンにしたらクラウドからメモ文字通り降って戻ってきたわ!

ということで、

無事に私はメモを取り戻して、

そのメモマークアップちゃんペンで出来ることを確認して

おはようからおやすみまで見守り続けるライオンばりに歯を磨いて寝ることにしたの。

良い夢見れるわね!って

なにしろ私が失った

ものが得ることができたので

きっと何でもないようなことが幸せだったと思う姿それ見ながらパスタ作ったおまえ!って節回しで歌いたいのよ。

目を閉じれば幾千の星!って

ちょうどロードの第256章のところよ。

もうさ、

事務所にいるとき

早く帰ってメモの取り戻し方を必死になって試したい方法を早く実施したい!って思っていて気が気じゃなかったけど、

やってみたら、

案外あっさりと

甘いものが苦手な人が

甘いものを食べたときの言う感想で「意外とあっさりしてる!」って言ってそのスイーツを気に入ってくれるかのような感じね。

ホッとしたわ!

クラウドで困ったら再起動クラウド設定のオンオフをやってみたらオーケーで私は学びがあったことをここに表明するわ。

でもさー

再起動って

全てが上手く行く魔法行事みたいに言うけれど

再起動ってなんで困ったらとりあえず再起動なのかしら?って思っちゃうほど

とりあえずビール!ってぐらいな世の中よね。

居酒屋さんのメニュー

ビール」と「とりあえずビール」って2種類のビールメニューにあったとして、

その「とりあえずビール」を高めに設定したら、

街の看板の5000円ポッキリ!を

ポッキー5000円です!って屁理屈みたいになってみんなお客さん怒っちゃうわよね!

再起動で何が起こっているかは分からないけれど、

今回の件に関しては

再起動では解決しなかったところが現代落語的なオチでもあるし

言葉意味はよく分からないけれど

とにかく凄い自信で再起動!って圧をかけてくるWindowsもいい加減にして欲しいものよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチしました。

美味しいチキンサンドにしようかと思って迷ってみたけれど、

なんかボリュームが重そうだったので

困ったら安牌のミックス

安牌って意味よく分かってないけれどサンドイッチ用語ではないことは確かなことは分かるわ。

ミックスサンドイッチ美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インのお手軽ポッカレモンホッツ白湯ウォーラー

すぐにレモン感は気化してしまって一瞬のほんの一瞬のレモン!って浮かんでは消えてしまうほどの

ほんのり感じるか感じないかレモン感ね。

今朝はちょっと暖かいのかしらね

でも油断は禁物ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん