「フリーダイヤル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーダイヤルとは

2018-11-17

0565-77-9627 0565779627ひまわりネットワークですお困りのことは

ありませんか

なんでフリーダイヤルだか代表番号が表示されないんだ?

2018-08-21

吉祥寺メイドカフェに行ってみたら実在しなかった話

http://macaron-cafe.net/pc/index.html

http://waffle-cafe.net/pc/index.html

リンクを貼った「メイドカフェバー マカロン」、「ゆるコスカフェ わっふる」、どっちも吉祥寺店の該当住所に行ってみたけどなにもなかった。っていうか、見事に「なにもない」ところに住所を入れてた。よくできてんな。

わっふるの方はアクセスページまるっと画像になってやがる。

帰宅してフリーダイヤル調べてみたら、片方の口コミ風俗勧誘されたっていうのがあった。危ないところだった。

ちなみに「0120-815-305」で引くと池袋の「正統派メイド喫茶 めいどるん」が引っかかるけど多分これもダミー

http://cinnamon.tokyo/pc/access.html

つーかこの「コスプレカフェバー しなもん」のフリーダイヤル0120-900-552」に至っては熊本地震住宅補修のフリーダイヤルぽいんだが。業務執行妨害で訴えられろ。

08/22追記)

・君は何しに行ったの??

冷やかしみたいなもん。吉祥寺は射程圏内で、今日(21日)にも近くに用事があったから、「吉祥寺新規開店」ならなんかそれらしいもんがあるんじゃないかと思って。

あとはコスプレしてる女の子純粋ちょっと興味があった。初稿は口が悪いけど増田女性の端くれだよ。

サイトは何のために作られてたの?

http://b.hatena.ne.jp/entry/369728522/comment/FOx https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395121853? を参照(不都合であればリンクします)。「風俗で働く女の子を吊る」ためのダミーページが件のメイドカフェHPってわけ。

19:21

・「なにもない」ところというのは、たとえばどういうところなんだろうか。

建物ビル存在してるんだけど、なにも物件が入ってなかったり、付近は見当もつかないような店(居酒屋とかね)だった。

該当ページのストリートビューをみると明らかにおかしい。位置情報付きで写真撮ってくればよかったな。

2018-07-30

数日前にホッテントリしたいのちの電話の話を見た

自己紹介すると増田うつ病診断で20年近く通院、障害者手帳障害年金最近申請が通ったそこそこのガチ

普段言えない辛さや死にたい感情とかはだいたい医者に伝えてお薬調整します?って言われてそうしますかーって感じのひきこもり生活をしているアラフォーオッサン。まあそんなことはどうでもよくて

「あの増田はいのちの電話じゃなくてよりそいホットラインのほうが助けを求める先として正しかったのでは?」と考えてしまう。

以下よりそいホットラインメリットというか良かったことを挙げる。増田過去3回お世話になりました。番号はググれば出るから

フリーダイヤル

通話料金のこと気にしなくていいのは大切。心配事はなるだけ減らしたいからね。まあそのおかげで繋がらないのはデフォ

相談員が優しい

主観だよね。でも3回利用して「この人はダメだった」ってのはなかった。向こうも話を聞いてあげるしか出来ないんだけど、ちゃんと聞いてるよって感じがした。

一度泣きながら電話したけど落ち着くまで待ってくれた人もいた。

・罪悪感を持たせない終わらせ方

最後にはだいたい繋がらなくてごめん的なことを言われる。ただそれだけでもなんか無駄じゃなかった、救われたって気になるんだよね。

いのちの電話と何が違うんだろうなあー、病んでる人多すぎなのかなー。でもよりそいホットラインでは嫌な気分にはならなかった。

2018-07-29

anond:20180728090909

[追記あり]かかりにくいことと、相談員さんの質について、言える範囲で補足したい

その前に元増田には労わりの言葉を送りたいが、すぐには適切な内容が思いつかないので、こちらの言及増田を読んでほしい。

https://anond.hatelabo.jp/20180728223250

専門家と思われる方のコメントだ。

 

で、話を戻して、かかりにくさの話。

いのちの電話相談員無償で、集めるのは難しい。養成研修費用(数万円)もほとんど相談員希望者の手弁当だし、交通費だって出ない所の方が多い。常に人手不足

要するに、かかりやすさの改善には相談員を増やすことが必要だが、募集が大変で、養成にかける時間とはトレードオフ関係にある。

最低1年間の養成研修義務付けられているけど、それだけで素晴らしい相談員になれるわけでもない。認定後も毎月研修を受けて、勉強し続ける必要がある。当然経験浅い人もいて、当たり外れはあるし、人と人が本音で話しているのだから合う合わないもある。残念ではあるが、元増田は運が悪かったと思う。

 

ネットは、元増田みたいに文句を言いたいケースは顕在化することが多くて、いい対応をしてくれたというケースはいちいちアップしようとする人は少ない。いのちの電話相談員対応がみんなこんなだというわけではないことは知って頂きたい。

<ろくに話を聞いていないのに「分かります」「辛いんですね」などと言ってしまう>

<これといった理由なく自殺衝動がわきあがるケースもある、ということを知らない>

などから考えると、この相談員さんはたぶん、認定されて1年目とかの、相当な初心者なのだろう。(それにしてもひどいと個人的には思うけど)

 

電話代以外の料金をもらわない「いのちの電話」のような組織場合は、ブコメにあったような「ちゃんと専門知識を持った人に見合う報酬を与えて対応の質を上げ」るというのは難しい。anond:20180728223250 にも書いてあるように「寝不足のおばあちゃんたちに、当意即妙な答えをきたいしないこと。」

 

補足の補足

毎月10日のフリーダイヤルhttps://www.inochinodenwa.org/free.html)は接続制限をかけているらしく、かなり繋がりやすくなっていると聞く。時間や回数などが基準を超えた人は、翌月は繋がらないらしい。また、この取り組みのため、非通知電話を受けないようにした所、いたずら的な電話セックステレホンみたいなことをしかけてくる人)が激減したとも。

 

いのちの電話がつながりにくいのは、実は元増田のようにギリギリ状態になって初めてかけるような人が多いからではない。主として、「今は自殺を考えていないがこの電話にかけることが習慣になって依存してしまっている」ような人が多いことが原因だ。(依存理由は様々で、精神障害を抱えているので話し相手がいないとか、寝られないので毎日かけるとか。希死念慮がなくとも、それはそれで本人としては大変なのだ。いたずらで習慣的にかける人もいるけど)

 

要はこういう、習慣なだけに緊急性が高いわけではない人たちで、回線が埋まってしまっているからかかりにくい。とはいえ、その方達もその方達なりの困難さを抱えているわけで、受けないわけにはいかない。

フリーダイヤルではその対策として接続制限をしているが、全国のいのちの電話でそこまでしているところはまだ少ない。

 

カウンセリングAIの話(蛇足

コメントとかでこの話を書いている人がいたが、実はアメリカではかなり進んでいる。AI対応した方が本音で話せるという実験の話もある

https://wired.jp/2017/07/31/woebot-chatbot-therapist/

相手ロボットだと伝えられたグループは、もう一方のグループより心を開き、最も深刻で個人的秘密を打ち明ける傾向にあった。「人間が室内にいる」という思考を取り去るだけで、セッション生産性が向上したことになる。

https://dot.asahi.com/dot/2017042700049.html?page=3

アメリカ医療現場では、生身のカウンセラーではなくAI相談したい人が出てきているといいますAI集中力が強いしイライラしたりしないので、話を聞きながら時間を気にして時計を見てばかりなんていうことがないし、機械相手だと話しやすいのでしょうね。生身の人間相手だと、気後れしたり体面を気にしたりして、心の内をさらけ出せないこともありますから

このへんは本当に期待している。AIに聞いてもらうだけでも、けっこうスッキリする人もいると思う。1回で確実につながるし、初心者とか性格が合わない相談員にあたるよりは、いいかも。

以下、追記

専門家うんぬんの話を書いたのは間違いでした。

元増田に何かひとこと伝えたかったけどいい言葉が見つからなかったので、取り急ぎ自分が一番参考になったコメントを紹介したんだけど、元増田にとってそれを読むことがプラスになるのか、という一番重要な点を考えられていなかった。反省。。

 

コメントにあったLINEを使ったチャット的な相談は、長野県LINEと共同で試験実施している。

https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1940

これも、特に電話を使わない若者に対する取り組みとしてかなり有望そう。

2018-06-28

anond:20180628040254

最近は、大人数の宴会食べログの予約で済ませてしまう。

とにかくオンライン予約は利便性が高いので、利用しない理由がほぼない。

どうしても電話というなら、フリーダイヤル24時間電話受付をしてくれて、必ず電話に出てくれて、大人数でも断らないなら電話してもいい。

2018-06-01

さっき自販機コーラ買ったら

なんか引っかかって出てこなかった

よく使う自販機最近よく引っかかるので、またかーと思いながら引っ張り出した

そしたらボタン押してないジュースお茶が一緒に出てきた

故障の連絡入れないと、と思ったがフリーダイヤル時間外だった

仕方ないので取り出し口に放置して帰ってきた

ベスト対応では無いような気がするが、他に思いつかなかった

こういう場合対処ってどうしたら良かったのだろう

2018-05-24

共同乳○ふざけんなよ!

MEIT○(メイトー)のライチ薬品のようなヤバイ味してるから

どうしたのか問い合わせようにも

フリーダイヤルにおつなぎします」から1分

電話が込み合っております…しばらく経ってからおかけ直しください」繰り返すこと3回

勝手電話きりやがった!!!!!!!!!

せめてメール問合せ口くらい用意しろカス!!!!!!!!!!!!!!1

もう2度とかわねぇよこんなん!

100円程度、ドブに捨ててやらぁ!

2018-05-21

東京電力ミスで失職した話

東京都中野区某所にある東京電力コールセンターで働いてた。引っ越しするから電気契約したり解いたり、金払ってなくて電気止まった人の対応したり、フリーダイヤルにかけるとそこに繋がる。

東京電力社員ではない。東京電力電話業務委託した会社、そこから更に派遣会社委託、その派遣社員というかなり下の存在だった。

俺はそこで一年以上働いてて、ある程度上から評価もされてたし、CPHも高かった。

CPHとはCall Per Hour、時間当たりの処理数である電話に出て、電話を終えて、PCで客からの用件にあった処理をする数。これが高ければ会社側も東電に顔がたてられるし、1社員として見ても月平均が高ければその人は仕事が出来ているということになる。

俺はそれが大体11.5とか高い月で13とか。7時間100件取った時もあった。

毎月ランキングが出るのだが大体50人くらいいる職場内で毎月5位以内をキープしてた。それくらいには出来る奴だった。でも奴らのミスで辞める事になった。

その事件の発端は仕事を辞める1ヶ月ほど前である

俺が取った電話の内容はこうだった。

今日から引っ越してきて、以前契約したのに電気がつかない」

よくあることだ。実は引っ越し前の場所の解約だけしてて新契約は忘れていたり、日付を間違えていたり、単にブレーカーがついていなかったり。

俺はまず客の住所を聞いた。しかしその住所に新しい人が入ってくるという情報は残っていなかった。本来マンションの一室だろうが一戸建てだろうが、電気メーターそれぞれに対して、どんなに些細な内容だろうと、最低二年間は「こんな電話がありました」というデータが残される事になっている。

しかし客は「たしか電話した。電話したのは先週あたりだ」という。

俺は「当日お電話いただいたのは今お使いいただいているお電話からでよろしいですか?」と聞いた。そうだというので「では私がデータを遡って詳細を確認します。30分以内にお掛け直し致しますので少々お待ちください。」そう言って電話を切った。

何故電話を切る必要があったのか。それは仕事用のPCにも関わらず低スペックXPを使っているため、検索するだけでフリーズ、最悪どの番号から電話かかって来たかも見失って文字通り何も出来なくなるからだ。

その日から一週間の間に客の電話番号からかかってきた履歴検索してみた。すると残っていた。

しかしそれは集合住宅の隣の部屋に当てられたものだった。

隣の部屋に契約してたんだからそりゃ客の部屋の電気がつくはずがない。

まり その電話を受けたオペレーターが部屋番号を聞き間違えてしまたか 客がはじめに電話した時に申告ミスをしたか のどちらかになる。

当時の電話の録音を聞いた。客の申告ミスだった。

ここまで10分程度。ここからの処理は簡単である

俺は先ほどの客に折り返し電話をかけた。

「私で履歴確認し、通話の録音を確認してみました。お客様からお隣のお部屋を申告されていたので…」とりあえず客の間違いであることを伝えないとクレームに発展したら目も当てられないので柔らかく伝える。

客は「えっ、そうでしたか!?ごめんなさい!」とあっさり飲み込んでくれた。

俺は「新しい部屋ですとよくあることなのでお気になさらずに。私の方で以前のお電話を元に正しいお部屋で処理し直しておくので、お客様のお部屋は30分以内に電気がつきます。」と返す。

客は「ありがとうございます」というので、最後に「電気は最新式のスマートメーターを使って遠隔で通電致しますので、ご不在でも電気がつきます火災電気機器故障の恐れもございますので、もしも電気が通る前にご不在にされる場合、ヒーターやアイロン電気コンロなど熱の出る機器は必ず電源のオフをご確認ください」と伝えて電話を切った。

そして引っ越し先の部屋の電気がつくように処理した。この処理すれば早くて5分で電気がつく。

この後客からの連絡はなかったので、この後は何も問題は起こらなかったのだろう。

さて、最後問題だ。

以前処理された、間違って申告された部屋の処理をキャンセルしなくてはいけない。

もしこれが誰も住んでいない部屋だったら簡単だったが、もう別の人が住んでいる部屋だったのだ。

この場合の処理は廃再という。廃止(誰かの電気契約を解除すること)と再点(誰かと電気契約を結ぶこと)、この2つを略したものだ。

契約のある場所に新しい契約の話が来た場合既存契約者に電話をして確認をする。旧契約者が引っ越し等して契約を解除し忘れている場合と新契約者が間違えている場合があるからだ。

しかし前に電話を受けたオペレーターが旧契約者に電話をしたが電話は通じなかった。その場合東電作業員がその場所に出向き、なんらかの方法現場確認して、その結果に準じて処理をするという方法をとる。

契約者はその日から使う予定だったので、東電作業員もその日に確認に行っていた。しかもその作業が既に完了済み。どういう確認を行なっているのかまでは知らないが、なんと新契約者への契約切り替えを受理していたのだ。旧契約者はまだそこを使用しているのに。

この場合作業員所属する東電支社に連絡してこの結果をキャンセルしてもらう必要がある。

この仕事で一番地獄なのが東電の支社に連絡する事だ。クレーマー相手に一時間以上電話続けられたり、殺すぞなどの暴言を浴びた事もあるが、そんなの軽いものだ。

コールセンターは使いっぱしりしか思われてないので、向こうの対応は本当に酷い。「知らねぇよ」とか「そっちで処理出来るだろ」とかそういう言葉遣いを平気でする。

まぁなんとか連絡して、お客様の申告ミスがあったのでと伝えてキャンセルはしてもらった。

その流れを全てメモに残してその日は処理を終えた。何の問題もなかったはずなんだ。

それから約1ヶ月ほど後、辞める発端となった事件の日である

間違えていた部屋に元々住んでいた人から連絡があったのだ。

H2箋が入っている、と。H2箋とは、契約が入ってない部屋なのに電気使用量が出ている、契約するの忘れてませんか?というお知らせの手紙である

元々住んでた人は今まで電気代も払っていたので全く心当たりがない手紙である

何故こんな事になってしまったのか。

それは俺が以前キャンセル要請した廃止と再点の処理について、あろうことか東電支社は 再点だけ キャンセルしたのだ。

契約者の契約廃止はそのまま受理したのだ。

全く意味がわからない。

契約者に対しては以前のデータから契約を復帰するだけなので事情説明するだけで終わるのだが、まだ社内の問題が残ってしまう。

発行額訂正である。これは文字の通り、発行する電気代の請求額に訂正を入れる事である

発行額訂正自体は客のミスでも検針員のミスでもオペレーターミスでも発生するのである程度は仕方ない事でもあるのだが、大手企業の帳簿に影響することなので極力件数を減らすように厳しく言われている。

そのため東電社員もその原因の究明をしなければならないのだが、その原因を全て俺に押し付けて来たのだ。曰く、キャンセル電話なんて支社に入っていないとか。じゃあなんで再点はキャンセルしたんだよと思うが。

そしてコールセンター運営する派遣先会社東電には頭が上がらないのでその責任転嫁を受け入れたのだ。

そこまではまだいい。しか本来であれば、原因を究明する上で処理を行った本人であるから何か話を聞くべきだ。それをせずに全てを俺のせいにした。

俺のせいになったことで特に罰を受けるわけでもないし、金額補填しなきゃいけないわけでもない。

だがやはりその態度が気に入らない。

しかし上の人間は言うのだ。

「でもそれが仕事から重要なのは君が不快に思うとかそういう事じゃないから。うちの会社東電から仕事をもらって成立してる。それが気に入らないならこの仕事は向いてない」と。

から向いてなかったから辞めた。

終わり。

マジクソだな社会

追伸

ま、こうやって文句書き連ねてると東電に悪い印象を持つ人もいるのかもしれないけど、正直東電以外の電力会社も相当酷い。

電力自由化でA●電気とか東●ガスの電力プランとか出て来て乗り換える客も相当数いる。

しかし乗り換え自体は「勝手に出来る」んだ。頭がおかしい。

電力自由化に関する法律だかなんだかの関係である程度の情報があれば勝手に乗り換えられる。

それをいい事に、それなりに名前のある会社でも「うちに乗り換えればお安く出来ると思うんですけど、その試算してみるのでよかったら検針票見せてもらえますか?」と言って勝手に乗り換えるといったケースが頻発してる。

客は乗り換えた覚えがないから何か問い合わせを東電にしてきて、それで初めて今は東電との契約ではないということを知る。

やっぱりジジイババアにそういったのが多いし、そういう人をハメるのは詐欺師と同じだよね。

電力自由化は電力無法化だったよ。

2018-03-31

anond:20180330234157

それ、凄い高度技術だと思います

お互いに話せて、きいてあげて、それって良かったのでは?

自分だけ聞いてもらったら、「悪かったなぁ」って感情が沸きます

双方で話せたなら、お互い様精神でちょうどいいではないですか?

みんな悩んでるよ。



調べたらこんなのありました。ここなら良くないでしょうか。

いのちの電話

https://www.inochinodenwa.org/


自殺予防いのちの電話

・全国のいのちの電話で受けています

通話料はかかりません。

毎月10日午前8時から翌日午前8時までフリーダイヤル無料)の電話相談を受け付けています

※多くの方に公平に利用していただくため、2017年7月から、前月に長時間あるいは多数回利用された方については、

翌月の利用を制限させていただくこととなりました。相談される皆様には引き続き適正な利用をお願いいたします。

0120-783-556


こんなのもあったよ、(評判とかは調べてないです)

じっくり話を聞いてくれるカウンセラーを探す

https://cotree.jp/lp/counselor_listening


守秘義務のことは最初に訊いたほうがいいです。こんなご時世だから

それか、

有料のカウンセリングが、

たとえば学生時f代の恩師などを手土産もって訪ねて、

人生の先輩として教えを乞うみたいな風で、話を訊いてもらうとか。

2018-03-15

本田ポンタ)と離婚し七狐(ナナコ)と結婚しま

今まで本田ポンタ)さんと仲良くしてきましたが

皮がむけたというので慌てて病院に行きました。

治療を受けて、治ったと言うのに

自宅が分からなくなり、私の名前まで忘れてしまいました。

どうして?と聞くと、本田さんは「婚姻届にもう一度書いてくれ」って言うんです。しか印鑑を変えて。

もし、印鑑を変えたくない場合役所電話して提出済みの婚姻届を破棄して再発行してもらえって言うの。

しか電話にはお金かかるんだってフリーダイヤルじゃないんだw

住所やその他、全て書き直せとも言うのよ?しかも、それに1週間かかるんだって

面倒だから手続きしない!ってやっていると彼は1円たりとも払ってくれなくなった。

から離婚してやったわ。一緒にいたって何もしてくれないんだもの

お金を出すのは毎回こちらだったわ。

新しく七狐(ナナコ)さんと結婚しました。

私の名前さえ分かってれば良いっていうし。

ただ、買い物するときは先にお金を渡しておいたほうが良いわね。

スムーズ会計してくれるわ。しかも、よく多めに払ってくれるの。

ジュースとかも良く奢ってくれるわ。

  • 訳-------------------

ポンタカードが壊れて再発行したんだけど

カード個人情報登録しないと使えないんだってポイントは貯まるけど、一切使えない方式

携帯からだと電話は有料。カードID変更すれば良いだけなのに、問合せフォームも何も無い。

から捨ててやったわ。

ナナコ使ってるけどいいねチャージしてればスムーズ会計できるし

何かを300円以上買うとジュース貰えるとかあるしお得な事ばっかり。

そういえばポンタ20本くらい買わないともらえなかったな。

2018-02-14

anond:20180214111955

逆だな

フリーダイヤル廃止するからしょうもない電話がへって省力化・効率化できる

コールセンターに掛ける費用をほかに回せるようになるんだよ

販売機会の喪失に繋がったとしても収益ベースでは良くなるはず

フリーダイヤルを買えない弊社

注文用のダイヤルなら分かるけど、問合せの電話ナビダイヤルで良いと思う

でも、注文用で問合せを済ませようとする客が居るから意味が無い

メインの顧客団塊以上の老害ばっかだから電話に金かける考えが無いんだろうな

ナビダイヤルとまでは言わないが、フリーダイヤルにして良いと思う。そうなると客も手短になるし、注文もネットとかでしてくれるだろうに

でも、それ以上に顧客離れが怖くて踏み出せない。大手顧客掴んでるから強気に行けて羨ましい

2018-02-04

auからMNP転出した話

auガラケーが遂にバッテリーダメになってきたのでMNP転出して某MVNOにすることとなった

そこでMNP予約の為のフリーダイヤルに繋いでオペレーターが出たんだが

「4年〜ヶ月の長いご愛顧ありがとうございました」

ここまでは分かったし、丁寧にどうもという気持ちにはなった

が、ここから自分の腸が煮えくり返った

お客様には長いご愛顧頂いておりますのでガラケーから機種変更でしたら端末、プラン料金共々お安く出来ますが如何でしょうか?」

正直な所、値切り文化って罪深すぎやろって思った

そんな隠しプラン提示するんなら最初から提示しとけアホ、と

もう実家家族全員乗り換えて最後実家離れてる自分が乗り換えるこのタイミングでそれ提示する?という気持ち

客が欲しいんだったら最初から最後まで平等な額にしとけば最初の額が安くなるから人集められるのになぜそれをしないのか不可解でしかない

2018-01-11

スキル不足、情弱自己本位ゆえの愚痴が時々我慢できない

最近何かうまくいかないことがあっても

スキルが足りなかったかしょうがない」

情弱だったかしょうがない」

相手にも都合があるからしょうがない」

と思っておしまいにしてしまうことが多い。

自分に対して思うだけならまだいいのだけれど、他人に対しても思ってしまう。他人の、うまくいかないことに対する愚痴発言に耐えられないときがある。

身内がガラケーからスマホに変えたので操作方法についていろいろレクチャーしているのだが、たびたびいらいらしてしまった。

操作がおぼつかないのは構わない。なかなか覚えられないのも構わない。でも、操作している中で出てくる愚痴にいらっとしてしまう。

「これ使いにくい。何でこんな風になってるの?ちゃんと分かるようにしてくれないと困る」

「お店の人がつけてくれたオプションプラン、これ要らないってこと?要らないのにつけるなんてひどい」

「解約の電話かけてるけど全然繋がらないし、フリーダイヤルじゃないからどんどんお金がかかる。これ受付時間が平日昼間だけって、普段働いてる人はかけられないじゃない。何考えてるの」とか。

できるだけ「ねー」と相槌をうってスルーしているけれど、我慢できずに発言してしまたこともある。

言ってから、キレられたらどうしようと冷やひやしたけれど幸い膨れっ面を見せられるだけで終わった。ほっとした。

自分が返してしまった発言としては

スマホアプリだと、この三本線アイコンからは大体メニューが出てくるから、やりたい操作をどこからやるのか分からなかったらとりあえず押してみて。そのうち覚えて慣れるよ」

はまだ建設的かなと思うけど、

「人によっては必要オプションかもしれないし、入らないであから文句言われるよりはマシだからとりあえず入るよう勧めてきたんじゃない」

電話対応してる人も働いてる人だから土日は休みたいだろうし、会社コスト削減のためにフリーダイヤルやめたんじゃない。無料からってどうでもいい雑談でかけてくる暇人かいるだろうし」

などなど。つたないマジレス

相手もただ愚痴で言ってるだけだろうに、愚痴に対してそんなこと言われたら嫌になっちゃうよなあと分かってはいるのに、なかなか実践しきれない。

相手も私も不快になってしまう。辛い。

2017-12-12

PCデポ契約を解約しました。方法について。(プレミアムサービス等)

話題の「PCデポ」で契約していた、

A.データプレミアムサービス新さんねんエリート以下略 【月額】5,000円(税別)

B.プレミアムサービスライトプラン for iPhone 【月額】1,000円(税別)

C.ファミリーワイド Windowsスペシャル 【月額】1,000円(税別)

その他複数契約サービス(その他の細々したオプション契約)を解約しました。【総・月額】約1万円

※正確にいうと来店&解約手続きはこれからです。

上記3つが、契約解除料が大きかった契約です。

結論から言うと、全く使わないサポートサービス契約に月額約1万円を2年間払い続け(=約24万円)、使っていたパソコンPCデポに返却で何も手元には残らず、さらに約6万円の契約解除料がかかるという結果になりました。

年間15万円を支払ってパソコンリースしていたようなものでしたね。

この記事では、実際にPCデポでの契約契約解除であったことを書きます

サービスが良いものかどうかは、個々人の判断になりますので、よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------

それでは、「解約の手続き」と、「契約解除料」について書きます

正直、私は解約の交渉をすることに対して、色々気が重く&腰も重かったです。ネットで色々読んでいたので、怖く感じていました。

でも、思いのほかすぐに済みました(あまりゴネなかったからかもしれません)ので、解約したいけど面倒だな…と思っている方も、この記事を読んで頑張ってみて下さい。

また、私は2016年契約したので、文言が人によっては違う可能性があります

---------------------------------------------------------

フリーダイヤル電話

まず私は、既に多くの方がSNSに上げている情報に目を通してみました。

いきなり来店で解約を申し出ると、二度手間になる&時間がかかることがあることが分かったので、PCデポ本部(?)に電話で解約を申し出たいなと思いました。

契約時に渡された「会員規約」(ファイルに入っています)にも問い合わせ先として電話番号がのっていたので、そちらにかけました。

⇒「サービス内容の問い合わせ先」

PCDEPOTトータルサビスコールセンター

0120-936-199 朝9:00~夜9:00

携帯からでもこちらのフリーダイヤルが利用できます

最初の案内で「*」を押す必要がありました。

案内の中の選択肢に「解約について」があります

---------------------------------------------------------

■事前に手元にメモを用意

契約時に渡された契約資料が入っているファイルの、

PCDEPOTトータルサービス会員登録証」という書類

契約サービス情報」の欄を見ると、

自分が加入している契約サービスと月額料金が分かります

私はこの1つ1つについて、いくら解除料がかかると記載されているのかをメモにまとめてから電話しました。

とても小さな字で書いてある「申込前確認事項」を読まないと契約解除料は分かりません。

面倒だとは思いますが、この料金が分からないと、電話した時に提示された金額がどうなのかが判断できないと思います

また、契約解除料等が電話提示されるので手元にメモを用意しておきましょう。

---------------------------------------------------------

■私の契約について

A.データプレミアムサービス新さんねんエリート以下略 【月額】5,000円(税別)

B.プレミアムサービスライトプラン for iPhone 【月額】1,000円(税別)

C.ファミリーワイド Windowsスペシャル 【月額】1,000円(税別)

その他こまごまとした契約

私は元々PCを購入したくてデポに行きました。

そうすると、AとBに入れば、Cに入ることができ、そうすると月1,000円でPCが使えると言われ、契約しました。

契約には他にも1年間は無料、のようなオプションサービスがつけられていました。

ここにもかくかくしかじかありますが、それについては省略します。

---------------------------------------------------------

契約した各プランの内容について

A.データプレミアムサービス新さんねんエリート以下略 【月額】5,000円(税別)

【内容】初期設定、初回・買い取り時データサポートサービスワイヤレスインターネット接続サービスウイルス感染等防止、ネット詐欺対策、基本操作店頭説明店頭点検定期バックアップトラブル復旧サービス、24時間電話リモートサポート、ozzioIDアカウント登録設定、想い出スマートビデオスマートデバイスサポート、緊急地震詳細速報、ozzioクラウド自動バックアップサービス、遠隔ロック遠隔消去、インターネットショッピングサポート

B.プレミアムサービスライトプラン for iPhone 【月額】1,000円(税別)

【内容】スマートクラウド、セキュアブラウザ設定、ozzioIDアカウント登録設定、初期設定、デザリング設定、基本操作店頭説明トラブルルストアサービス携帯アドレス帳移動サービス、買い換え時データ再設定サービスIphoneパソコン同期、LINEスマートサポートスマートデバイスサポート、Applewatchサポート、遠隔ロック遠隔消去、インターネットショッピングサポート

C.ファミリーワイド Windowsスペシャル 【月額】1,000円(税別)

【内容】デバイス交換アップグレード保証、ozzioアカウント登録設定サービス、初期設定、ワイヤレスインターネットワイヤレス接続サービス、基本操作店頭説明トラブル復旧サービス、24時間電話リモートサポートスマートデバイスサポートトータルサビスコールセンター

書類から書き写しました。

---------------------------------------------------------

契約解除の申し出

PCDEPOTトータルサビスコールセンター電話し、オペレーターに解約したい旨を伝え、会員番号を伝え、なぜ解約をするのかを聞かれたので「サービスを使わないので解約したい。無償で解約できるというのを見たので。」と伝えました。

実際、AとBプランサービス内容については全く使っていないと思っていました。

そうすると、確認してからまた折り返すといわれ、1時間半ほど待って折り返しの電話をもらいました。

電話では、「契約を解除すると、○○や●●が使えなくなるが問題いか」、「私がなぜ無償解約にあてはまらいか」を説明されました。

⇒「私がなぜ無償解約にあてはまらいか」について

ルーターから電波?が出ていたことを確認した。ルーターを使っていたら無償解約にはならない

ルーターは、契約時に元々既にあるのでいらないといったものを、持ち帰るだけ持ち帰ってまた返してくれと言われ、仕方なく持ち帰ったものでした。私の家族が電源を入れてしまったのかもしれませんが、現在使っておりません。

②ozzioのアドレスItunesなどで使っていませんか?

→他に色々アドレスあるので使っていない

以上の旨を話すと、「確認するので待ってください」と保留になり、

③「パソコンを使っているのであれば、無償解約にはならない」

と言われました。

私も、パソコン契約解除料金がかかることには同意していたので、パソコンの解除料(Cプランの解除料)がかかるのは分かるが、使っていないAとBプラン契約解除料がかかるのが分からないと話しましたが、Cのプランを使うためにAとBプランに入ったので、使っていないAとBプランの解除料も払ってください。

とのことでした。


---------------------------------------------------------

■それぞれの契約解除料について【契約時の書類と実際】

A.データプレミアムサービス新さんねんエリート以下略

契約時の書類】※プランにより変わる ※全て税別

・36カ月以内に解約する場合は、解除料がかかる

・ご利用開始月:65,000円

・1カ月~35カ月:65,000円ー(417円×経過月)

・36カ月以降:0円

・37カ月目以降:2年とく割に加入の場合は1万円(24の倍数月は0円)

【私が言われた額】:約3万円(税込)

B.プレミアムサービスライトプラン for iPhone

契約時の書類】※プランにより変わる ※全て税別

・申し込み月:5,000円

・1カ月~35カ月:5,000円

・36カ月:0円

・37カ月~47ヶ月:5,000円

・48カ月:0円

・49カ月以降:5,000円(12の倍数月)

【私が言われた額】5,400円(税込)

C.ファミリーワイド Windowsスペシャル

契約時の書類】※プランにより変わる ※全て税別

PCを返却しない場合

・ご利用開始月:135,000円

・1カ月~35カ月:135,000円ー(2,223円×経過月数)

・36カ月:55,000円

・37ヶ月~71ヶ月:55,000円ー{1,528円×経過月数ー36}

・72ヶ月以降:0円

PC返却してもかかる解除料

・ご利用開始月:25,000円

・1カ月~35カ月:25,000円

・36ヶ月:0円

・37ヶ月~47ヶ月:25,000円

・48カ月:0円

・49カ月以降:25,000円(12の倍数付きは0円)

【私が言われた額】

PC返却しない場合:約12万円(税込)

PC返却する場合:27,000円(税込)

---------------------------------------------------------

契約解除と来店予約

ここまでが、契約&解除の内容です。

電話では、無償でのプラン変更や、店頭でのPC無料点検提案されましたが、私は全て解約して綺麗さっぱりになりたかったので、解約をお願いしました。

オペレーターがその場ですぐに来店予約を取り、実際に店舗ルーターPCなど返却が必要ものを一式持ち込んで解約手続きをすることになりました。

PCデポ契約解除は、20日までに申し出があったものはその月内で解約できるそうなので、解約を考えている方は20日を目安に手続きを行うのがよいでしょう。

---------------------------------------------------------

以上が、私の契約解除までの内容です。無償解約とはなったものはありませんでした。

Twitterで色々なコメントをくれた皆様、ありがとうございました。

この記事が他の方々の参考になれば、幸いです。

2017-11-28

今朝、三菱東京UFJから電話がかかってきた

けど出なかった

朝の業務で忙しかたか

履歴みて折り返す前にまず番号検索

フリーダイヤルでも信用できない

検索すると以下が出てきた

https://www.telnavi.jp/phone/0120523939

最初三菱東京UFJって目に入ったか重要なことかと思ったら

営業」「重要じゃないなら留守電入れろ」「個人営業電話かけてくるな」「ネットバンキングのお知らせでした。」

 

大手銀行が頼むからこんな非効率的営業しないでくれ

今すぐ銀行から全金引き出して口座解約したくなった

怒りに任せて行動するとろくなことがない

怒りの後は悲しくなった

2017-11-07

トーキョーニーゼロニーゼロ」読みに抱く違和感

東日本大震災の「サンテンイチイチ(3.11)」、アメリカ同時多発テロ事件の「キューテンイチイチ(9.11)」も同様なんだが、こんな具合の漢数字読みがカッコ悪く感じるというか、とても違和感がある。

TVラジオ通販CMフリーダイヤルの読みも「ゼロイチニイゼロ」と「レイイチニイレイ」でバラツキがあるし、要は英数字漢数字を混ぜるなって話かもしれんが。

「イッテンヨン トウキウドーム」とかは別に変に感じないしむしろカッチョよく思うんだけど。

2017-09-19

anond:20170918194630

メーカーサービス代行店で働いていたことがあるが、その手のチェーン店悪徳商法とは言えないまでも少なくとも良心的な価格でやっていないことは有名だった。

まあ、24時間対応フリーダイヤルを設け、24時間出張対応しているのだから割り高になるのも仕方ないとも思うが、とにかくドリルで壊すだけ壊して部屋には入れるがアフターケアはしてくれないので、客は改めて業者を呼んで新しい錠前をつけなければならないと聞いた。もちろん中にはそうではない店もあるのだろうが。

良心的な鍵屋であれば、カギ紛失による解錠の依頼が来たときは、まず電話口でカギのメーカーと形状(ディンプルキーか否かなど)を確認し、ピッキングやドアスコープからサムターン回し不可能判断したら、それはもうドリルでぶっ壊すしかなく、そうなるとシリンダーだけでなくケース(ドアの内部に埋め込まれているシリンダーハンドルを固定している箱)の交換までしなければならない場合があり非常に高くつくので、とりあえず一晩経って酔いを覚ましてから改めてカギを探すことを勧めるなり、賃貸であれば翌日管理会社を頼ることを勧めるなり、窓ガラスを割って家に入ることを勧めるなりする。

¥5,800〜という価格設定だが、MIWAディスクシリンダーやGOALの簡単なカギ(ギザギザが片方にしかない)なら人によっては短時間ピッキングで開けられるのでそんなもんだと思う。

カギと言っても非常に多くの種類があり、ものによってはその最低価格の数倍になるのも仕方ないのはわかる。

自分場合はいくらだった〜というブコメが多くあるが、その値段で済むものと済まないものがあるのもわかってほしい。

特に今回はPRで補助錠付き。出張費、夜間の緊急対応費もかかっている。

それにしても壊すだけ壊して新しいカギを付け替えたりしないのであればその値段は高い……と思うが、割り高でもとにかく今すぐ部屋に入りたいというニーズもあるだろうし、当時の自分立場であればサービス代行店を頼ってくれればと思うがなんともいえない。

ちなみにその手のチェーン店はとにかくドリルでぶっ壊すと書いたが、今回のPR錠の場合メーカーサービス代行店であってもドリルで壊すと思う。

それくらいディンプルキーピッキングは難しいし、MIWAのディンプルは特に精度が高いのでスペアキーを作るのにもメーカー発注して一週間ほど待つことになる。

オートロックエントランスがあり、カギはPRで補助錠付きであれば、セキュリティ的になかなか意識の高い物件に住んでいると言えるが、カギを紛失するとそれだけ大事になるということも覚えておいてほしい。

2017-06-13

レイユのコタニという人物から資産運用」の営業電話がきたので断ったらブツギリされた。

そういうことしてるとネット情報が残るよという教訓に。てかこのサイト資産運用とか任せたくないだろ。

https://www.soleiljapan.com/

TEL:03-6661-7241 フリーダイヤル0120-393-014

2017-06-12

美味しかった話

やまうという漬物会社の「白瓜の醤油漬け」がものすごく死ぬほど美味しかった。

ずっと奈良漬が好きだったんだけど、酒精の感じと薄切りなところをもうちょっとなんとかして、できれば薄味で!みたいな欲求を持ってた。

でも今日ふらっと買った瓜の漬物が一廻も表明してない私の希望を叶え尽くした奇跡食べ物として私の人生に突如降り立った!

瓜って私の行動範囲の中では、夏場に実を売ってるけど食べ方分からない!な存在だったんだけど歯ざわりと染まりやすさがいいんだろうなあって思って一躍好物に躍り出た。

本当に美味しくって、どこかに書きたかったのでここに書く。

明日フリーダイヤルに美味しかった電話する。

他のラインナップももれなく美味しそうなので、ちょっとずつ食べるつもり。

2017-04-10

現場に行けました。

取りあえず、土曜日交通費が無いことに気がついた元増田です。

仕事現場に行けました。

(勤務地が、7日金曜日とは異なっていて片道750円・往復1500円でした。鉄道会社をまたいでの乗り換えだったので、割高。)

交通費ですが、今回は、めちゃ、恥ずかしいですが、恥をさらしつつ、自分の整理の為に書くと。

時系列的には、

6日(木)にお金を下ろす。でも、財布に入れておくとウッカリ使ってしま心配があったので書類ケースにお金(1000円)をしまって置いた。

7日(金)に初バイト

8日(土)お金しまっていたこ自体を忘れる。慌てて、増田書き込み。捜し物をしているうちに、お金しまっていたことに気がつく。

財布にあった1226円と合わせて、手元に2226円あったことに気がつきました。

9日(日) 体調を整えるためにゆっくり過ごし。

10日(月)朝10時の集合時間に間に合い、数時間ほどバイトしてきました。

状況的には、自分がついうっかりお金を使ってしまわないように、分かりづらいところにお金しまっていたが、

自分で下ろした必要お金場所を、どこにしまっていたかを忘れた。

ーーー

やっと、軽作業という名の仕事が出来たーという感じで。足が筋肉痛です。

あたたかブコメトラバに個々に、お返事したい面もありますが、取り急ぎ、報告です。

まだまだ、自転車操業生活根本的には、解決になってないのですが。

今日を生きることは、出来ました。

http://anond.hatelabo.jp/20170408143806

(なんかー、今の時点で元増田記事は70もブクマされてて、ビックリというか恥ずかしいというか)

−−−−

【追記: 2017-05-18】

うーんと、最近お金に困っているバイト増田がいたようで、ブコメにこのリンクを書かれていたので、誰に読まれるか分からないが、そっとメモするよ。

今月に入って、落ち着いたときに行ったことで、小銭のかき集めメモ

銀行に、1000円以下のお金があったんだよね。

二年ぐらい放置してた、休眠口座。残高670円ほど。

コンビニATMって、小銭下ろせないし、放置してたんだ。

更に、口座を閉鎖して、ネットホームページを調べると、他の銀行への送金にちょうど630円ぐらいかかるらしくて。

大した金にはならないーって思ってた。手間の方がかかるやん、って。

だけど、フリーダイヤルで取りあえず、聞いてみたら、現在キャンペーンをやっていて、ネットバンキング経由だと、月に1度は送金手数料が無料だとか、聞いた。

で、手元に670円ほどが入ったよ。

  

大した話ではないが。

お金が貯まらない、管理できないでいるときって僕の場合は、

ちょっとした雑用が面倒くさいって思っている時だったりするんだよね。

以上、まる。

2017-03-31

マイクロソフト電話アクティベーションパソコンから音を出せばよい

入力させられるのは48桁だっけ、バカみたいだ。途中で間違えたら、運が悪いと初めから入れ直しかよ。。

自動にすれば電話時間も短くなって回線の本数もフリーダイヤル代も浮くぞ。ピポパ音なら、マイクロソフト側は今のシステムのまま使えるのだがね。ゲイツさんやスティーブをはじめ、社員の誰一人もそういった発想をしたことがないのか?

電話認証はグレーかブラックと決め付けている証左かね、だから苦労させてよいとでも考えているのだろうか。ともあれ今更感もあるけど、コネのある方はぜひ話してほしいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん