「イラストレーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イラストレーターとは

2022-09-01

[]2022年8月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012319234174101.043
02289124037883.137
03249724188596.942
04261124118092.441
052258249266110.442
061933203373105.243
071672190060113.746
08248523697195.445
09205820306498.744
10228319366884.839
112414291710120.845
122274237145104.344
13217019685790.738
142135241523113.138
152256237590105.340
162505280184111.840
172484260788105.043
182750295801107.644
19291426385590.542
20206020052297.340
212547260491102.344
222071215885104.246
23249723048592.339
24270625177293.042
25218020929696.045
26245323539196.042
27229421608194.241
281820202828111.445
292132215627101.140
303349338402101.044
31291328803098.942
1月739317404282100.242

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■小さい子が履いてるピコピコ鳴る靴が嫌い /20220819103230(131), ■やっぱり女は小さい方がかわいい /20220815182722(101), ■妻との離婚真剣に考える /20220806155056(92), ■高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」 /20220813010333(84), ■チェンソーマン、私にはめちゃくちゃ合わなかった /20220804004638(80), ■35歳女オタクが幼馴染から服装ダメ出し食らった話 /20220814211842(76), ■マッチングアプリの男に言われてうざかったこと /20220813020838(71), ■「ガバ」という言葉の定着に関して思うこと /20220807004927(69), ■卒業研究やりたくないんだが、大学教授勘違いを改めろ /20220816014148(67), ■28年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる /20220820185437(63), ■「男もそうだ」が反論になってない話(論理学入門) /20220824044136(61), ■IT用語お笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど /20220805183435(61), ■人から言い方がキツイいと言われる事が多くなった /20220812210635(61), ■未経験エンジニア採用して失敗した /20220811091202(60), ■男性には男に生まれてきたことで損をしてもらう必要がある /20220816132513(60), ■大学中退デリヘル嬢の一日 /20220829212733(59), ■これセクハラ? /20220831133407(58), ■ /20220823120329(58), ■最終話主人公死ぬ漫画ある? /20220804080510(55), ■妹がピルを飲んでいた /20220827150947(55), ■子育て支援少子化対策にならない←じゃあどうすればいいんだよ /20220824200210(50), ■もっと独身からお金を搾り取って子育て家庭に配って欲しい /20220817122615(50), ■日本は独り身に優しい国だと思う /20220802103438(49), ■神様「ワシは全知全能の神。お前に一つだけ好きな能力を授けよう」 /20220802085441(49), ■【急募】暑さを冷房なく解決する方法 /20220801234316(49), ■自民党のいち地方議員から見た統一教会の話 /20220818211741(48), ■ガチイラストレーターやばくない? /20220829193650(47), ■命じゃないものを育てたい /20220802133032(46), ■基本的子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う /20220818053625(46), ■「姫」の物語じゃなくて「組織」や「リーダー」の物語少女漫画ってある? /20220801153406(45), ■低身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり /20220805003819(45), ■日傘 危ない /20220806154814(44), ■少女漫画史に残るイケメンって誰? /20220802144500(44), ■自分がお局になりそうで怖い /20210110233414(43), ■「投資ギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ /20220825233050(43), ■アクシアクローネラップPTSDになった話 /20220820223948(43), ■40歳マッチングアプリ増田やがワイの何が悪いんや… /20220813163427(43), ■「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ /20220802123239(42), ■「嫌なヤツ成敗してスカッと」の嫌なヤツがもう無理 /20220816134829(41), ■女性には一流シェフが、ほぼ存在しない理由 /20220801124847(41), ■嫌がらせカレー /20220804124358(41), ■投資いいよ派に聞きたいこと /20220830112403(41), ■ /20220803001018(41), ■二次創作公式のためになった事例存在しない説 /20220810090343(40), ■いつも「ここにいちゃいけない」気がする /20220822194538(40), ■旧統一教会信者採用拒否差別じゃないの? /20220818125630(40), ■レア飲料おしえて /20220808132334(40), ■息子世代に感じるむず痒さ /20220826141838(39), ■「ワンピース フィルムレッド賛否両論ってマジか?否の人感受性死んでないか?とか思ってしまう。 /20220817035548(39), ■「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない /20220817072339(38), ■女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】 /20220822081702(38)

2022-08-31

anond:20220831225038

あーこれツルハシが売れる奴だわ

イラストレーターにStableDiffusion教える講座を売りつけて大儲けや

anond:20220830015218

イラストレーターというか同人界隈は非常にオープンで"技術"情報の共有は活発

技法から制作アプリの使い方やらブラシや背景素材の無償提供やら検索すれば山ほど出てくる

GitHubが「プログラマーpixiv」なんて言われていたほど

ただし完成品の共有はNGでそれは盗用と言われる

ここぞとばかりにイラストレーター叩きが激化してる

流石「漫画村は良いサイト漫画ときに金など払いたくない」「クリエイターなんぞ賤職、割られるのが嫌なら無料で俺たちに捧げろ出来ないなら黙って俺らに割られろ」という意見が沢山飛び交った増田

anond:20220830015218

元増田です

自分イラストが好きで、よくイラストレーターのツイートを見てるんだけど、すっごく有名な人は機械に強いんだけど、そこそこの人は機械音痴率が高い。なので新しい技術かにはそれなりに抵抗感がある界隈というか環境だと見受けられます

絵師が滅んだらAI学習素材はどうするの?

俺はAIに詳しいわけでもないしイラストを描くわけでもない一消費者に過ぎないので的外れな考えかもしれないが。

個人的に今の「お絵かきAI万歳!」でイラストレーターを蔑ろにする風潮が気持ち悪く感じるのって『素材屋さん』に対する敬意が感じられないからなんだよな。

少なくとも現状の技術レベルだと、お絵かきAIって結局は学習データという素材ありきなわけじゃん?

Stable Diffusionみたいな元から莫大な画像データ学習させていてそこからイラストを生み出すようなタイプはともかく、mimicみたいな特定イラストを学ばせてそこから類似イラストを生み出すタイプ特に

もしも、特定イラストレーターの画風を真似したイラストを誰もが量産できるようになり、オリジナル創作している人がプロで食っていけるだけの金銭的対価も、練習労力に見合うだけの名声も得られなくなるようになってどんどん廃業に追い込まれて行ったら、AIは新たな学習素材がなくなり、人力もAIも問わずイラストレーション文化全体が停滞に陥ってしまうんじゃないのか? って風に考えちゃうんだよな。

もちろん現状でも学習元になる優れたイラストは数えられない程にある。

ただ、新しい画風の素材を学ぶことができなくなったら、お絵かきAIなんて有限の砂をこね繰り回して遊ぶことしかできない子供砂場と変わらないと思う。

まあ、止まらない技術進歩の中でどうやってイラストレーターを保護すれば良いかは俺にも分からないし、一時素材の問題もいつかは技術ブレイクスルー解決されるのかもしれないが。

ただ、今の「AI万歳! 絵師風情が技術発展を妨げるな!」ってノリはただ「AIスゲー」したいだけで、イラストレーション文化全体について考えられているのかは疑問が残るし、そういう点が不安で俺は素直にAI万歳できない。

anond:20220831172202

"著作権者利益を不当に害することとなる場合"と書いてあるよな?

他人の絵柄がちょっと似てるなんてのは全然不当な害じゃない

まり売れっ子流行りの絵柄パクって(俺は「ちょっと」似てるなんて限定はしてない)イラストレーターとして仕事するのは不当じゃないけど、AI学習させて似たような絵を出力させるのは不当だと言ってるのか。人間OKだけど機械がやるのはNGという気持ちの話だな。

anond:20220831165458

ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。

これ厳密に解釈したら巷に溢れる似たような絵柄のイラストレーターとか漫画家とか全員対消滅することになる気がするけどその辺どうなってるんだろうな。

絵柄に明らかな個性がある(そんなものを判定できるかはさておき)イラストレーターのみ対象ということになると、やはり木っ端はどうにもならないよな…。

絵師ねえ

やっぱこう、まともに仕事してるとは思えない(単にどっかの会社所属して言われた通りに絵を描いてるだけというのは「まともに仕事してる」とは言えない)吹けば飛ぶようなイラストレーターが実際に飛びそうになって焦ってるという感じだな。

まともに仕事する能力はなくても絵がちょっと上手ければ一応食っていけたという世界だったんだろうな。そういう人間でも人間らしく生きていけるようにするというのは社会課題で取り組まなければならないことだと思うが、仕事を通じて生きていくという解はたぶん無くなるだろうなあ。

イラストレーターに限らず、プログラミングさえできれば一切会話できなくてもOKみたいな仕事ももう無いし、他に何もできなくても言われた通りに帳簿書いてればOKみたいな仕事は遥か昔に消滅済みだし、人間に求められる能力の最低水準はずっと右肩上がりなんだよ。

今回はその波がイラストレーターにも来たというだけ。抵抗して数年先延ばしにするくらいはできるかもしれないが、負け戦であることは変わらないだろうな。

anond:20220831133411

まともで著名なイラストレーターなら、あのmimic を相当回数使ってみて評価をくだすものだろう。

数度試して、その実力を評価するのは限りなく難しいし、ぶっちゃけ評価したくなるほどの能力の片鱗すら無いので、

わざわざ検証したいとすら思わない。

ところが、これが、個人で各種サービスサイトアイコン作成依頼を受けている弱小個人絵師だと状況はまるで変わる。

絵の描けない人が数百円で依頼するSNSアイコン程度の絵なら、mimic で簡単にできてしまう。

お小遣い稼ぎにアイコン書いてた絵師には、一目見てこれは自分達のビジネス(笑)に脅威である直感した。

anond:20220831131540

ここで噴き上がってる絵師()かに絶対通じないとは思うけど(俺の言葉が足りないのもある)、根本的には認識論的な不可能性に制約されると思うね。

機械学習に使う教師ベル自己教師学習の損失関数定義でも何でもいいけど)自体本質的定義不能な部分がある。量子力学局所実在理解できないみたいな感じで、「何を認識できるのか」は物理統計的モデル仮定することによってしか議論できない。ラベルいかに作るかについても同じことが起こる。

それは外部的に与えることはできなくてスタンスを取るしかないんだよね。その取り方は一意でないから必ずバリエーションが残る。von Neumann-Morgensternみたいな話。そのバリエーションが残り、しか時間変化するというところが仕事の源泉になると思う。

絵の仕事も同じことなんだが、なんかかっこいい絵/かわいい絵を描けばいいと思ってるくらいの木端のイラストレーター認識が大雑把すぎて変動しない部分だけで仕事をしちゃうから一旦データから学習されたら終わるという話。

AIでなくなる仕事

AIとか機械学習イラストレーター仕事がなくなってしまう!という話。イラストのことはよく分からないけれど、翻訳仕事は減っているので、もしかしたら同じような道をたどるのかも。

 

自分体感の話になっちゃうけれど、今のところ翻訳現場では、「大きな仕事」の量は変わらず、「小さなかい仕事」が消えて行っている。

めちゃくちゃざっくりいうと、翻訳仕事は、

 

1,社内で他言語が得意な人が押し付けられていた仕事簡単英文メール対応や、他言語日本語の社内用文書など)

 

2,それなりに手間がかかり正確性が求められる仕事(下訳や、量や専門性対は薄いが外的に使われる文書特に日本語→他言語

 

3,かなり手間がかかり正確性と専門性が求められる仕事書籍マニュアル翻訳、量の多い日本語→他言語など)

 

って感じだった。1はGoogle翻訳がそれなりに使えるものになってきたこからどんどん消えて行った。これはハッピーなことだと思う。

 

2が「お金払ってやってもらった方がいいか……」って検討する仕事なんだけど、ここが専門の翻訳ソフトの精度が良くなってきてから依頼が少なくなっている。DeepLなんて無料版でもあの精度だもんね。

 

3は今までとほぼ変わらず。

  

義理で受けてたこごました仕事がなくなって楽になった、という人もいたけれど、その人は3の依頼がちゃんと来る、専門性独自性があって強みを持っている人。そこに至らない人、そこに至ろうとしている人に向けた仕事がざくざく減っていると思う。よそも同じなんだろうか?

 

繰り返すけど、イラスト仕事は分からない。ただ、「いらすとや」が駆逐していったのが1の仕事で、今回話題AI駆逐していくのが2の仕事っぽいなって思っている。

 

個人的心配なのが、3の仕事ができる人を育てるのに2が一役買ってるところなんだよね。お金面でも技術面でも。3の仕事をいきなり「新人さん」にお願いするのはいろいろ難しい。

 

AIが低コストでできるからとそちらに頼りきりにならず、フリーの人だから、社外の人だからと思わず、細かい仕事もきちんと誰かに回して育てようという姿勢大事じゃないかなと思っている。裾野がないと山は高くならないので。

anond:20220831064404

何やってもよいとは考えずに他人にも配慮しようねっていう当たり前のことを言っているだけなんだけど。

別に提供したくない人がいるならそういう人の絵は除外するとか色々やりようはあるだろ

全員強制徴収ゼロかの二択しかないの?イラストレーター全員が拒否権なく全員強制的に協力しないと学習させられないのか?

極端な話をする人が多すぎるんだよなここ

こんな雑な広め方すれば反発が起きるのは必至だし実際強烈な反発が起きてるのに、その事実を受けてなおこういう感想しか抱けないなら相当に認知が歪んでいるよ

AIの件は侵害の話であって、フェミ気持ちが分かったろう?と言っている人はおかし

AIを使ったイラスト作成元絵侵害がされる件を

フェミお気持ちと一緒くたに考えている人のおかしいことよ。

著作権無視する事はイラストレーターからすれば、自身作品勝手に使われるという迷惑行為被害を被るが、

フェミお気持ちは単に『気に入らない』という理由が元になっているだけで、そこに存在するのは『ワガママ』なだけである

これをイラストレーターの気持ちと同等と考えている人は、そもそも自分のもの他人が俺のモノと主張するジャイアニズム理解していない。

anond:20220830213209

イラストレーターでもクソフェミでもない俺がAI使って女子高生エロい絵を描くはwwwwwww

万が一クソポリコレのせいでAIにそういう絵を描かせるのを開発元が禁止するんなら依然としてイラストレーター価値は保たれるな

AIイラスト生成で吹き上がる人に対して醒めた目で見ている

イラストレーター仕事がなくなる!って吹き上がっている人が多くてなんだかなあというところがある

そもそも、例えばAIイラスト完璧に新しく自分の絵柄を元に生成できたとして、それに対して上がってきたものの「善し悪し」ってAIが判定するの?

クライアントジャッジしてもいいけど、クライアントいか自分自身要望すら把握していないかっていうの、一番わかっているのイラストレーター自身だろ。

「いやクライアントあほから、それっぽい絵が上がってきたらそれでOKってなるよ」みたいな話をするイラストレーターがいたとしたら、じゃあアホに対してしか仕事できねえ自分を恨んでくれ。逆にそのレベルクライアントはじけるの、買いたたきとかするやつらばっかだからプラスになるんじゃねえか?

イラストレーター仕事が単純に既存の絵にならってそれっぽい絵柄を描くだけの仕事なら確かにAI仕事を奪われるんだけど、イラストレーター仕事の中には要件定義要望の汲み取り、文脈やそれに倣った構図、配置というところの指定が入ってくる。これらはAIにとっては現状ひどく困難で、AIというのは言われたこしかできないのであなた思考をくみ取ることは現状残念ながらできないし、それっぽい文言を生成するのすら、素人には難しいだろう

また、AIが生成してきた絵があったとして、それが本当に案件合致するか?というジャッジ素人には無理である

それを細かく修正することも、どこが悪くてどこがよいのか、という判定を下す人間が適切に対処しないと無理なのだAIは言われたこしかいまだできないのである

から、「審美眼を持ち、顧客要件を読み取り、自分の画風としてイラストを描けてあげられる」というイラストレーター然とした人間は、まだまだ生き残ると思うよ

まあ、デジタル絵というもの学習されやすくなるが、今後もリアルな版画や絵画価値は減衰はしないだろうっていうのもあるしね(むしろ価値が上がりそう)

本当にうまいちゃん仕事ができる人は生き残り続けるだろう

というわけで、ここまでは理屈の話でイラストレーター仕事はなくならないって話なんだけど、今TwitterにてこういったAI禁止を唱えている人々は単純に「自分の絵を勝手に使って絵を作られることの拒否感」というお気持ちレベルの話で吹き上がっている。その人たちに言い換えると「モラル」の話である

これに関しては本当にくそくだらないと思うんだけど、お前たちのその絵柄はpixivTwitterで上がってきている有象無象の絵から一切影響を受けなかったのか?

Twitterという公共の場で流れてくる二次創作を一切享受しなかったの?それと機械の間にどれくらいの差があるの?人間が温かみをもって集めているのと機械文字通り機械的に集めていることの差は何?

それを知らない第三者転用されるのが嫌!っていう人はインターネット作品を上げない方がいいという話になるしかない。インターネットとは、上げた瞬間にどこか知らない場所再利用されているしスクレイピングされているし、集めている当事者ですら、集めているということを検知しないまま集めていることもままある

それをすべて禁止するのは無理である

また、対策として、透かしを入れたところで最近はその透かしを取るAI技術それ自体が発達していっているので早晩意味がなくなるだろう

悪意を持ったやつを想定してサービス作れよ!っていうけど、そもそもより悪意をもってサービスを作るやつの方がインターネットは強いので意味がなくなるし、そちらに流れるだけである

それに「自分の絵柄が模倣される!」と言っている人間の中の何人が「まったくオリジナルな絵柄」を獲得しているのだろうか。

少なくともアニメ調で描いている時点でそれオリジナルではなくないか自分の絵柄が既存の絵とどう違うのかって説明できるやつ何人いるんだ?

なにより一番くだらねえと思おうのは上記の主張をしているやつらのなかで二次創作メインでやってるやつらが多くいることが、本当に、本当に、くだらない

機械学習が絵柄を取ることを心配する前にまず他人作品に乗っかって創作するのやめろよって言いたい

こういった人間心理は「絵が描ける」って単なる技能しかないものアイデンティティとした末路だと思うので、別のところにアイデンティティ確保したら?と思ってしまう。絵が描ける+シチュエーションのような形で

どのみち、この人たちが求めている法整備したら二次創作死ぬだろうし、法律要件組むだけでも結構いろんなところに気をつけないと、AI禁止するよりもっと大きなところに影響が波及しかねないので、おそらく今後10年くらいは法律整備できねえだろうなあという気持ちはある。法というのはそういうものである

まあ、このお気持ち自体は新しい技術が出てきた時の古い職人たちのアレルギー反応のようなものなので、粛々と慣れるまで時間をおくしかないのだろうなあというのを様々な記事コメントを見て感じる次第だった

anond:20220830213209

男性オタクプログラマーの俺は、どちらにも「悪い。」と思っている。

事態容認している罪悪感はある。

女性たちの尊厳を踏みにじって追い込むことに。

イラストレーターもっと高みに登るように圧をかけることにも。

コメントにいる「この文章AIが書いた」などという心無い(脳もない!)セリフで切って捨てる邪悪どもよりはマシだろうけど。本当は害悪を追い詰めるために技術を磨くべきなのだろう。――だが具体的に何をすればいいのか?

anond:20220830232356

女性性的搾取相手にしても問題ない、

女性に対する性的犯罪(所謂セクハラ)はフィクションの中でならコメディとして表現しても問題ない。

って不当に虐げられてる性的価値を取り戻そうとするのは、イラストレーターのそれより何倍も意義があるよね。

想定される反論を先に潰しておくと

女性性的搾取相手にしても問題ないには「男性性的搾取している作品もある」って言うんだろうけど

男性フィクションの中でしか性的搾取されない事が肉体的にも社会的にも高く保証されてるけど

女性日常的に性的搾取リスクを背負わされてる現実があるから男性と同じ扱いにはならない。

痴漢厳罰化する時だって女性痴漢だと嘘をつくようになる」とか言って反対したけど、結局それが認められた冤罪痴漢被害の何%もないでしょ

「0.1%でも冤罪は許されない」ってのはその通りだけど、その何倍も痴漢被害に苦しんでいる女性を救うためという理由があって、それが一般的に受け入れられた事実がある。

女性にだけ体をぶつけるおっさん存在とか、男性として生活していく時には1ミリもそんな事気にする必要無い事を女性に対して強いてるんだから男性対照比較するのは完全に的外れ

女性に対する性的犯罪(所謂セクハラ)はフィクションの中でならコメディとして表現しても問題ない→「こち亀ルパン三世が~」

それは作中でもやってはいけない事とちゃん表現されてるよね

銃を人に向けて射つの日本ではほぼありえな(かった)ので完全にギャグとして消化されてるけど

道路を爆走する馬鹿一定現実に居る」から中川が時速300kmでフェラーリを飛ばす時には毎回「僕は特殊爆走許可免許を持っているので」ってフォローが入るようになった。

でもセクハラはそれをする馬鹿道路暴走する馬鹿より多いにも関わらず、作中でフォローが入る事なんてまず無い。

から別の犯罪行為を出してこっちはどうなんだってのは完全に的外れ

anond:20220830213209

表現の自由を掲げて女叩きしてる連中は大半がただの無産のキモオタだと当人以外にはとっくにバレてるのに

イラストレーターフェミの構図で書いてる辺りがキモオタ丸出し

AIイラストの潰し方を教えてやろう

AIイラストが受容という間違った方向へ進んでいるのでやむを得ず事業家プログラマの俺がAIイラストの潰し方を教えてやろう。

普段この手の活動にはかかわらないが今回だけ特別だぞ。

SNSから排除

他国AI禁止できないかAIを受け入れようという知能の低い意見が流布しているが誤りである

SNSは人気イラストレーターなどのパフォーマー集客力を利益としており既存作品剽窃したAIイラストの氾濫はこの利益一方的毀損しながらSNS企業にこれを正当化する集客力も利益ももたらさない。

すなわちパフォーマーフォロワーAIイラスト規制しない大手SNSから規制する大手競合SNSに移動すればユーザー数と滞在時間のもたらす企業利益もそのまま競合企業に移動する。

またフォロワーでなくともテキストボットイラスト版のようなよく見ると破綻している不快イラストボット贋作が氾濫するノイズだらけの剽窃SNS贋作SNSからユーザーが逃げる。

SNS企業においてAIイラストのもたらすこれらのユーザーの移動は経営責任を問われるレベル経済的および競争上明白な不利益となる。

したがってSNS企業AIイラスト規制しなければ重大な損害を被る立場にあり遅かれ早かれ確実にAIイラスト規制する。

そしてその規制文化産業が壊滅的被害を受ける前に行わなければならないのはもちろんであり直ちに正しい世論形成政治家に申し入れさせるのが得策である

AI使用を法的に規制できなくとも市場(プラットフォーム)から排除はできるのである

作風指定可視化制限

特定著作物指定により生成された類似性の高いイラスト違法性はその指定から自明である

例えばミッキーマウスというキャラクター名やトイストーリーという作品名の指定により同一性ないし類似性を与えられた生成物の著作権侵害は明らかであり作者の指定もこれに準じる規制根拠となる。

特定著作物や作者に偏るデータセットも違法性根拠となることもちろんである

またそもそも生成物に制限がなく無制限違法著作物を生成できる機能を公開または許可していること自体犯罪幇助違法性を帯びておりポルノの生成と同様の制限を加えなければいずれ違法性認定される可能性が高い。

したがってプラットフォームAIイラスト適法性と自らに法的責任がないことを明らかにするために法的保護対象となる人名著作物使用禁止したイラストAIのみ許可するかAIイラストに生成方法としてキーワードデータセットを明記させ制限する必要が生じこれにより不適切キーワードまたはデータセットの使用およびキーワードデータセットを明記しないAIイラスト規制できる。

また生成方法の公開によるAIイラスト再現可能化によりAIイラスト陳腐化できる。

作風違法性

特定の(特に商業)作家作風キーワードまたはデータセットにより故意再現濫用(特に作者の名誉または経済的利益毀損)した場合キーワードまたはデータセットから故意認定されれば濫用の程度に応じて違法性認定される可能性が高い。

特に単なる作風にとどまらず頻出するキャラクターを偽造または改変した場合商用キャラクター無断使用ポルノコラージュに準じた違法性認定可能になる。

これらはキーワードデータセットが明示義務化されれば違法性認定が非常に容易となり著作物が含まれていれば著作権上の、作者名が含まれていれば‎パブリシティ権人格権上の違法性が加わりさら認定が容易となる。

類似性判定の困難性

一方で偶然酷似したイラスト規制は難しい。

音楽における4小節以内のような定量的基準イラスト規定することも機械的に正確に評価することも極めて困難であろう。

この方向での追求は筋が悪い。

芸術文化利益

AIイラストの氾濫によりイラストレーターと画家が激減し文化産業に壊滅的被害が予想される場合、当然保護必要が生じ規制根拠となる。

この必要根拠世界共通であり世界的に連携して規制を推進できるだろう。

特に現在AI文化単独で発展(進歩革新)させる力はなく単独では文化を停止させ終わらせる力しかないという人間との決定的かつ絶対的な違いを強調しなければならない。

まとめ

1. SNSから排除

2. キーワードデータセットの明示義務化と制限

3. 文化産業保護

この3つでAIイラスト潰せるからお前らやっとけ。

もたもたしてると間違った方向に世論が進んで間違った社会認識が固まるからネットの中だけでいいから今すぐ社会運動化してSNS企業政治家に働きかけて正しい社会認識規制を作れ。

剽窃SNS贋作SNSフレーズとして優れているから無力な不特定多数の連中はこのフレーズを流布してトレンドに上げて社会認識に持ち上げとけ。

キーワードデータセットの明示義務化がお前らの最重要目標から標語化して社会正義しろ

anond:20220830232356

ちゃんと食えてるイラストレーター画家さんの仕事がなくなることはないと思うよ

しろAIを飼いならして、客の要求レベルに応じた商業制作効率化していくことだろう

文句言ってるのは、趣味で絵描いてて、好きなことだけやって暮らしていけたらいいなーって夢想してるワナビーたち

しかしたら自分の絵にも値段がついて、金を払ってくれる奇特な人が現れてくれるかもしれないかすかな希望がうちくだかれるってだけ

フォトショペンタブのようなテクノロジー低価格化によって、素人プロの境目がなくなったように思えた幸せ時代が終わりつつあるってことなのかもしれない

anond:20220830232356

フェミニスト女性尊厳を奪われる可能性があるから反発する。

双方、ただ普通に自然にそこにあることの価値を守りたい。普通に働くこと・普通に女性として存在すること。

わかりやす対応している。

フェミニストエロ表現にキレるのも、女性性的価値カルテルで高止まりさせたいからってこと?

そのアナロジーだと、イラストレーターは現状、仕事価値カルテルで高止まりさせているということになるが…

いささか飛躍に聞こえる。

お絵描きAIお気持ち表明するイラストレーターに対するナンセンス批判

ブクマカ学習データ違法じゃない」

ほとんどは悪用(出力)側に対して懸念している。

解析用学習データ(入力)が合法であろうとなんの関係もない。

弁護士ですらここは揉める認識なのにはてなでは何故合法合法!この革新的技術拒否するイラストレーターは悪!て判断できるのかまるでわからない。

類似したイラストが出来あがるだけで揉める。

悪用側がちょっと似てるかもしれないけどAI創作したので!と言えば、裁判争う体力のないイラストレーターは泣くしかない。

誰かが言ってたけど、イラストロンダリング誕生である

anond:20220831034913

から需要ってのは今いる職場だけの話じゃないっつうの。理由が何だろうと切られたら他を探すんだよ。

あと俺はイラストレーターでも派遣でもないよ。別に切られる可能性はあると思ってるが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん