2022-08-31

anond:20220830015218

イラストレーターというか同人界隈は非常にオープンで"技術"情報の共有は活発

技法から制作アプリの使い方やらブラシや背景素材の無償提供やら検索すれば山ほど出てくる

GitHubが「プログラマーpixiv」なんて言われていたほど

ただし完成品の共有はNGでそれは盗用と言われる

記事への反応 -
  • 昨日ぐらいに、mimicっていう萌え絵学習AIが出たんだよね。stable diffusionとかを触ってた俺は「こういうのが出るのはもう時間の問題だし、こいつのおかげでイラストのレベルが上がったり...

    • 俺は研究領域が少し変わり情報系に移ってきたクチだが、情報系って他所に比べてなんでも共有したがったり公開したがる文化があるように思う。それが絶対的に素晴らしいことだと信...

      • 進歩的な価値観なんじゃなくて、公開しないと評価されないから公開してるだけ。 自己利益のために公開してるだけなのに、進歩的と言われましても感。 mimicだってアフィリエイト目的...

        • そういう評価軸があるから公開せざるを得なくなってるみたいな構造はあるのかもしれないけど、その評価軸が既に進歩的なんだよ 情報系みたいになんでもオープンに全員が見えるよう...

          • イラストレーターというか同人界隈は非常にオープンで"技術"情報の共有は活発 技法から制作アプリの使い方やらブラシや背景素材の無償提供やら検索すれば山ほど出てくる GitHubが「プ...

          • 元増田です 自分はイラストが好きで、よくイラストレーターのツイートを見てるんだけど、すっごく有名な人は機械に強いんだけど、そこそこの人は機械音痴率が高い。なので新しい技...

            • 一つの理由はそれだわな。 そしてそういう人達のコミュニティにいると誤った知識や情報が浸透しやすい。

      • 名だたる所がオープンソースかつ無料で大公開してるから 自分が作ったショボいものもオープンにしないと恥ずかしいみたいな気持ちはある

    • あれだよ、利用規約とか見もしないでポチポチしているくせに、何か起こると利用規約をお気持ち解釈して騒いでいる人と同じ。 法文(契約書)の「読み方」をどこかで教わる機会があ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん