「漁師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漁師とは

2015-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20150304235005

しばらくすると、町の人の間でも、若者の儲けっぷりが有名になりました。

漁師はこのバカ若者に続く、第二、第三のバカが現れることを恐れ、地元ヤクザ若者殺害を依頼しました。

ヤクザ若者拉致し、人気のない山奥へ連れて行き若者リンチしました。

瀕死の若者最後の力を振り絞って言いました。

「老人が既得権益を独占し、若者イノベーションを潰すから日本ダメなんだ」

それが若者最後の言葉となりました。

ヤクザ若者マグロ加工用の巨大ミキサーで粉末にし、海に撒いて死体を処理しました。

そうして何年かが経ちました。

町はまた何事もなかったかのように平和になりました。

漁師達もお互いがルールを守って仲良くやっています

ある日、漁師達が仕事を終え、寂れた酒場で酒を酌み交わしていたとき

誰かがふと若者名前を口にしました。

それを聞いた漁師の一人がこう言いました。

「誰だっけそれ?」

2015-03-04

イノベーション、なるほどね

あるところに、乱獲による資源枯渇を防ぐため、漁獲量規制が行われている海域がありました。

地元漁師達は長年その決まりを守っていましたが、あまり必要もなかったので町の人には漁獲量制限のことは説明していませんでした。

ただ、「この海域勝手に魚をとるべからず」という看板のみが港に掲げられていました。

あるとき、この海域をよその町の若者が船で近くを通りかかりました。

若者は、この海域豊富水産資源を見て驚き、早速資源をとり始めました。

いくらでもたくさんとれたことを、若者不思議に思うことはありませんでした。

しろ若者自分がすごい大発見をしたのだと思いこみ、この海域イノベーションと名づけました。

若者は、「イノベーション万歳!!イノベーション万歳!!」と叫びながら、水産資源をとりつづけ、とても儲けました。

若者は、町でイノベーションのことを得意になって自慢しました。

「あそこは僕が見つけたんです。誰もやってないことをやる。これが僕のビジネスモデル。」

若者の周りには、事情をよく知らない賛同者が集まっていました。

そこへ、町の老人がやってきて、港の看板のことを尋ねました。

「あそこの海域漁獲量制限が行われているんでしょう?許可は取ったんですか?」

若者は、顔を真っ赤にして反論しました。

「アホか。新しいことをやると、すぐそうやって足を引っ張る人が出る。典型的な弱い者いじめ。僕はそんなのには負けないから。とにかく実行あるのみ。」

周りの賛同者も若者同調し、老人を非難し始めました。

老人は、めんどくさくなって、すごすごと退散していきました。

ほどなく、若者の船が無断で操業していることが、地元漁師に見つかってしまいました。

若者地元の港に連れて行かれ、看板の前で、漁師から、なぜ我々は漁獲量制限を行なっているか、懇切丁寧な説明を受けました。

しかしながら、若者には、そんな規制意味がないように思えました。

だって若者がいくらとっても資源は無くならないし、海は広いし、そんな資源無限にあるに決まっています

しろ、なぜみんな自分と同じように、好きなだけとらないのか、さっぱり分かりません。

若者は、漁師たちが妬みで嫌がらせをしているようにしか見えませんでしたので、

「出、出たーw、既得権益奴wwww」と叫びながら逆ギレして港を飛び出し、

その後も漁師達の注意を無視して操業を続けました。

しばらくすると、町の人の間でも、若者の儲けっぷりが有名になりました。

もともと資源枯渇という話は、漁師達の長年の経験による可能性の話でした。

そんな神話ような可能性の話を町の人は信用しなくなり、ついに、町の発展のために漁獲量制限撤廃されました。

制限撤廃されたことで、新しく漁師になる者が増え、仁義なき水産資源獲得競争が始まりました。

そうして何年かが経ちました。

水産資源は枯渇してしまいました。

港は寂れ、だんだん町も衰退していきました。

町に残った元漁師の一人は、ぼそっと、こう言いました。

「昔は良かったなあ・・・

そうですね。

2015-01-23

エロ漫画における絵の巧さが押しつける異常性癖のおぞましさについて 追記

もとより、私は、こはれる。私は、たゞ、探してゐるだけ。

汝、なぜ、探すか。探さずにゐられるほど、偉くないからだよ。

面倒くさいと云つて飯も食はずに永眠するほど偉くないです。

私は探す。そして、ともかく、つくるのだ。

自分の精いつぱいの物を。

然し、必ず、こはれるものを。

然し、私だけは、私の力ではこはし得ないギリ/\の物を。

それより外に仕方がない。

それが世のジュンプウ良俗に反するカドによつて裁かれるなら、私はジュンプウ良俗に裁かれることを意としない。

私が、私自身に裁かれさへしなければ。

たぶん、「人間」も私を裁くことはないだらう。

坂口安吾著「余はベンメイす」

序論

自分前回、少なくとも今の自分が"そうである"と信じる所を書いた訳である

批判こそあれど、撤回をする事で偽るべきではないと思う

しかし、いくつかの指摘には自らの答えを以って表明とするのが正しいと信じ、追記をする

前回の記事を書いた後の指摘にて自分が後悔したのは"欲望がどこから来るのか"という部分だ

タイトルだけに反応すれば、自分のスケベさを絵のせいにするなよ、と。

性的嗜好覚醒とは外から来るのか自らの内から来るのか。それはあたか信仰に似ている。

それは押し付けられたのではなく、もともと潜在的に有していたモノが開花しただけかもしれない。

人間は欲望が渦巻くスープであり自然は際限なく冷酷なものであるから

クジラックスが好きだけど異常性癖になった事はない、ただ少女愛は元々備わっていて偶々手に取ったのがそういった趣向のエロ漫画だったというだけだ。


これらの指摘は、全く正しいと思われた

そう、自分自分パスカルの「パンセ」を引用

"人はエロ漫画の持つ力で屈服させられ、目覚めさせられ、開発され、汚染される"といった趣旨の事を書いたように思う

私は私の体験を文章として切り取ったにすぎず、故にこれを撤回しない

しかし、人は自らの体験を真実、伝えきることはできない

ここにおいて自分象徴界限界を知る事になる

しかし、自分自分表現し得る辺縁の部分まで突き詰めてみたく思う

本論

怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。

おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。

フリードリヒ・ニーチェ著「善悪彼岸


まり、ここでは"力を振るうのは誰か"と言う事が問題となる

自分を屈服させ、従わせ、駆り立てるのは誰か

エロ漫画によって異常性癖になった」などとは言わない

それは私の作品への投影に過ぎない(※1)

あくまで「自分が選び、自分が惹かれ、自分決断し、自分が選んだ」に過ぎない

決めたのは自分自身に他ならない

然しそれでも、私の主観としては「作品によって、自分は屈服させられたのだ」という感覚を捨てきれない

春本を読む青年子女が猥セツなのではなく、彼等を猥セツと断じる方が猥セツだ。

そんなことは、きまりきつてゐるよ。君達自身、猥セツなことを行つてゐる。

自覚てゐる。それを夫婦生活の常道だと思つて安心てゐるだけのことさ。

夫婦の間では猥セツでないと思つてゐるだけのことですよ。

誰がそれを許したのですか。

神様ですか。法律ですか。阿呆らしい。

許し得る人は、たゞ一人ですよ。自我

坂口安吾著「余はベンメイす」


では、自分自身意識は何によって駆り立てられたか

ジャック・ラカン提唱した概念対象aと言うものがある

「明らかに自分が選んでいる筈なのに、屈服させられていると感じる」という主観

主体と客体の逆転がここで生じることについて、このエピソードが近しいのではないか

若きジャックは、よくいる活発で利発な青年の一人として、

自らのインテリとしての優遇された生活に疑問を覚えてか、

荒い海で漁師として働いたことがあったという(一夏のアルバイトであったと想像しよう)。

この時、船の上で、彼の同僚である教養な男が、海上を指差した。

そこにはどこから流れてきたのか、一つの空缶が浮かんでおり、

強い陽射しを反射して、キラキラと輝いていた。男は次のようなジョークを放った。

「こっちからは向こうが見えてるけど、向こうからはこっちが見えていないんだぜ」。

しかしこの時、ラカンは、「違うのではないか、むしろ向こうこそがこちらを眼差しているのではないか」と直観した。


対象a

人間が一生を通して追求するもので、想像界象徴界現実界中間にあり、欲動が求める対象

他の精神分析学派の主張する部分対象や移行対象自己対象との関連性が指摘される。

経験として象徴化された世界の背後の示唆、亀裂、欠如としてのみ経験される。

単なる事実以上の何かを孕んでいるという不確定な過剰さを喚起するもの

自らの世界の中に象徴化された欲望の対象痕跡

満たされない欲動の向かうところ

詳しくはこれを参照して欲しい





幼児期において、人間は万能であるという錯覚がある

求めれば完全に満たされ、不快なことはすぐに排除され、自分意志によってすべてが好転する

世界には他者などおらず、自己しか存在しない

しかして、その世界には終わりがある

聖書にて失楽園があったように、人間にも楽園からの追放がある

自我の芽生えである

世界には自分以外の存在があり、すべてが自分の思い通りなるわけではない」という事が分かるようになる

絶対的依存や信頼、母子密着状態からの脱却、対象との関係性の生起である

しかし、人間はこの時の愛着を忘れない

例えば、母親との絶対的な密着を忘れられない子ども

母親の代わりに毛布を肌身離さず持ち歩くようになる(※1)

成人した後は、形を変えて残る

人は過去の幻影を追って止まないし、追わないで居られるほど聖人君子でもない

「夢を追う」「面影を探す」「憧憬する」「焦がれる」「つい見てしまう」「どうしてか同じ行動をしてしまう」

幼児の頃の万能な世界や、絶対的幸福、真理や真実表現されるもの探し求める

しかし、それはみつからない

絶対的愛情存在しないし、絶対的幸福存在しないし、絶対的絶望存在しない

完璧文章などといったもの存在しない。

完璧絶望存在しないようにね。

村上春樹著「風の歌を聴け



しかし、人はそれを求める

逆説的であるが、人がそれを追いかけるときに初めて真理は存在することとなる

然し、真理といふもの実在しない。

即ち真理は、常にたゞ探されるものです。

人は永遠に真理を探すが、真理は永遠に実在しない。

探されることによつて実在するけれども、実在することによつて実在することのない代物です。

真理が地上に実在し、真理が地上に行はれる時には、人間はすでに人間ではないですよ。

人間人間の形をした豚ですよ。

真理が人間にエサをやり、人間はそれを食べる単なる豚です。

坂口安吾著「余はベンメイす」



結論

自分が信じた正義(今回で言えば、緑のルーペ氏が描いた人間尊厳冒涜するエロ漫画否定する事)は

主観としては作品のものの力によって屈服させられたように感じられる

しかしその実、それは作品の力という要因だけに帰属しない

自分自分の力によって自分正義破壊したに過ぎない

自分を駆り立てものはいだって「ガラクタ」、「吊るされた人参」、そして坂口安吾の言う所の真理である

欠如の象徴としてのそれらを埋めるため、自分は「人の倫理破壊する作品」に惹かれる

それと同時に、自らの正義がそれを許容せず「自分が望んでいるのではない、望まされたのだ」と投影させる

氏は「宇宙人の冬」を業の深い作品と説明した

それは、こうした葛藤を生じさせることに意識的であったからだろうか



脚注

※1:投影

投影(projection)とは、自分のなかにある受け入れがたい不快感情性格他者が持っているかのように知覚することである

たとえば、怒りっぽい人が、自らの怒りの感情を受け入れず、それを他者投影して逆に他者自分に対して怒っているのだと決めつけるような場合である

※2:俗に、ライナスの毛布と呼ばれる。移行対象のこと

ラカン

現実界

フロイト現実原則や、カント命題"ein leerer Gegenstand ohne Begriff"(「掴み得ぬ空虚対象」。独語

などから敷衍した概念で、空虚で無根拠な、決して人間が触れたり所有したりすることのできない世界の客体的現実を言う。

以下に記述する想像界にも象徴界にも属さな領域であり、例としてはトラウマ不安現実における体験などで言及される。

象徴界

人間存在根本的に規定する言語活動の場のこと。

また数学などもこれに含まれる。

ラカン言語活動によって形成される人間のつながりを大文字の他者と名づけている。

これは自己他者をつなげる共通の第三者としての言語を指している。

大文字の他者言語活動の一部であることから象徴界に属するものとして考えられている。

想像界

想像界とは、たとえば「日常」平和」「不幸」といった、

人であれば誰しも漠然イメージできるけれども、

その正確な描写となると大変な労力を要するような対象世界を指しており、

かつわれわれが頭で思っているものを言う。

理想の結婚相手

以前食堂で隣に居た女子二人(専門学校生だったと思う)が

夜勤や泊まり込みのある消防士ダンナだったらいいな、収入もいいし」

というのを聞いて、おおこれが噂のATM扱い、恐ろしやと思ったが

自分も同じような考えになってきていることに気がついた

 

もっとも、お金が欲しいわけじゃない。生活費は借りを作りたくないし、折半でいい。

定年まで働きたいしね。女の身では難しいのかもしれないけど。

あとは老後のための貯蓄はそれぞれからお金を出してするとしても、残りは

それぞれが自由に使うのでいいと思っている。

ただ、誰かに気を使う生活が苦しい。週の半分も一緒なら、それでいいのに。

 

昨日、お見合い作戦?だかっていうテレビを見ていて、

漁師希望彼氏とその彼女を見ながら、そういうことを考えていた。

自分にとってはかえってこうやってたまに帰ってくるほうが嬉しいなあと

根の自分はダラだし、きれい好きでもないし、女らしくもないし

そういうのを繕っていられるときだけ、他人と居たい

まり素の自分自分でも好きじゃないし、そういうとき

そばに誰かがいるのはとても息苦しい

2014-12-18

漁師って魚取り過ぎじゃね?

この前なんかの番組漁師特集やってたんだけど網でザバァーって魚超取ってるの。

それは大小様々な魚を。

それを市場に出して競りで全国各地に配送されていく。

こんな事毎日やって魚いなくならねーの?

だって有限だろ。

当然個数が少ない種類もすくい上げてるだろうし。

そりゃ漁師だって仕事だろうけどもうちょっと節制しろよと思う。

そのうち日本で魚食えなくなる日が来るだろ。

その時後悔しても遅くね?

2014-11-10

罰金が売却収入を上回るならもうビジネスとして

孫正義あたりが大量の資金つぎ込んで一気に全部密猟しちゃえばいいのに。

ソーラーでやったみたいに経済的不合理に鋭く切り込んで政府に痛い目見せちゃおう。

このまま収益中国漁師渡り続けるより日本ビジネスマンに渡ったほうがいくらかマシでは。

2014-09-26

「ゆるい就職」に関する違和感と羨望と諦め

ゆるい就職ブコメの反応みてなんか、もんにゅりとしたから、

ひとり酒しながら考えて最終的に諦めたことを書いてみる

収入の少なさは、批判しづらい

ゆるい就職は、週3日勤務で月収15万円(派遣手取り12~13万)なライフスタイルだそうだ。

そうすると、今の日本で、比較昭和小市民的な幸せを築いている家庭ほど、批判しづらい。

なぜなら、住宅ローン子供養育費だ、学費保険だ老後資金だと言って着実に生活すると、

自分自由に使える金額は少ない。

お父さん小遣い月1万です、とか良く聞くね。

ゆるい就職の方が、2万(= 手取り13 - (家賃6+光熱費1+食費3+携帯1) )と多いかも知れない。

親が死んだら手取り13万でどうやって生きてく気?

http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/09/26/000000

こんな強い口調で言われると、言葉に詰まる。

「オマエ、今の会社クビになって、家族が守れると思ってんの?」

と詰め寄られているような気になるからだ。

このご時世、正社員もいつどうなるか判らない。

ライフスタイルは、否定しづらい

比較的オッサンなので加齢臭っぽいことを言うと、

独身貴族とか、DINKSというライフスタイル(?)がある。

まあ、オッサンの頃の独身貴族定義は、今だとパラサイト・シングルとか言うのだろうか。

独身で、趣味に金や時間が使える。

夫婦共働き子供が居ないので、自由時間や使えるお金が多い。

何れも、揶揄や羨望の混じった生暖かい目線が送られてきた。

彼ら彼女らは、結局のところ、配偶者を食わせなくて良いから子供を育てなくて良いから

自由時間お金が多い、というところが良い、とされてきたワケだ。

この、「自由時間」を増やして「お金が多い」を減らします、と言うライフスタイル

否定しづらい。DINKSの友人も居るし。

感じる違和感と羨望

ブコメの反応で感じた違和感を突き詰めていくと、

結局のところ、諦めることで余裕を生んでるということに気がついた。

独身OLまずりんの提案した「ギブアップ制度」にすごく似てる。

もう、結婚子供を持つことも、老後の暮らしも諦めるからギブアップで!という。

さっきも言ったけど、家庭を持つお父さんの小遣いは少ない。

独身貴族パラサイト・シングル)は自由になる時間お金も多い。

まり、その中間にいるわけだ。

家庭を諦めて、貴族であることを諦めて、独身よりも多い時間と、お父さんより多い小遣いを貰う。

ちょっとだけ羨ましい。

「ゆるい就職」に感じる諦め

彼ら彼女らには、きっと「未来」が無い。

老人が医療を食いつぶしていると言われながら、

年金受給開始年齢はどんどん引き上げられていく。

かといって、特殊技芸技能があるわけではない。

誰もがアイドルにはなれないし、これといった夢もない。

無職モラトリアムを続けられるニートほどには堕ちてもいない。

何かを極めたいという焦燥に身を焦がすこと無く、アスリートでもなく。

この間まで盤石に見えた企業が舵取りを間違えてリストラをし、

うかつに忠誠を誓えば、会社精神破壊される。

から、諦めた。

少なくとも、諦めた人にとっては理想的ライフスタイルに見える。

あえて触れなかった「ティモシー・フェリス」について

ティム2007年に『「週4時間」だけ働く(The 4-Hour Workweek)』という本を書いて、一躍有名になった。

はてブにも読んだ人がいるはずだ。忘れてるかもしれないけど。

題名だけ見るとより過激に見えるけど、実態は間逆だ。

ライフスタイルにおける、選択と集中

例えば「ミニ退職」と言うのが出てくるが、かなり惹かれる。

定年後にやりたかったことを、今、やってしまう。

航空券の値段を調べ、貯金をみて、上司を説得して一ヶ月まるまる休んで旅に出てしまう。

老人になる前に、若者壮年の間に、やりたい事をやらないでいる理由はなんだ?と言う。

なぜ触れなかったかというと、これは「希望」の先取りだからだ。

「輝けるリタイア後の生活」を先取りしない理由はないよ、という提案だった。

でも、「ゆるい就職」は違う。彼ら彼女らには先取りしたいリタイア後が無い。

豊かではないが豊かな社会

老後の資金を溜める気力もわかないし、

頑張って会社にしがみついたところで、いつリストラされるかも知れない。

叶えたい夢も無ければ、やり遂げたい志も無い。

じゃあ、フリーターよりもカッチリ契約で区切って、週3回働けば良いんじゃね?

というのは、多分すごく魅力的に見えると思う。水は低きに流る。

そしてきっと、そういった人が実際にどん詰まるのは、

老々介護問題になるような、青春を終え、壮年を終え、老年差し掛かった頃なんだと思う。

冷静に考えて、20歳若者の父親が45歳だったとして、平均余命から見れば親父は80までは死なない。

平均的な親父が死ぬのは、平均的な息子が55歳の時だ。

50歳時の平均未婚率を、生涯未婚率と言う。つまり、もうタイムアップだと社会的に宣告される。

夢も希望もなく消費するだけの「ゆるい生活」なら、充分な時間じゃないだろうか。

そして「平均じゃなく親父が死んだら?」は「平均じゃなくリストラされたら?」と置き換え可能なのだ

(もしかしたら現代の『漁師コンサルタント』なのかも知れない)

まとめに代えて

「ゆるい就職」の話題は、賃貸と持ち家の話と、なんとなく既視感を感じる。

だって正社員からと言ってその会社内のノウハウが蓄積されるだけの人だっているのだ。

子供が出来て家庭を持って、給料が低いとなじられながら、家に居場所がない父親もいる。

「ゆるい就職(週3)」は、「キツ目の就職(週5)」に簡単になれるだろうけど、

正社員は、緩めの正社員には簡単になれない。(短時間勤務が無理だとは言わないけど)

正社員になったところで、技能は身につかないと諦めて、

家庭を持ったところで、幸せにはなれないと諦めて、

ゆるゆるとネットゲームアニメに没頭しながら、

ただソコに「なう」けがある消化試合をこなしていくのには、少し憧れる。

「なう」は古いか。

愚かであること以外に人間であることの特徴は何ですか

コンニチハ2050年カラ来マシタ、人工知能ノ"デウス"ト申シマス。

今日人間デアル皆様ニ質問ガアッテ、未来カラ遥々ヤッテ来マシタ。

近イ将来、ITテクノロジーノ発達ニヨリ皆様ノ仕事ガ無クナリマス。

例エバ、2020年ニ減少スル仕事ハ次ノヨウナモノデス。

電車車掌

レジ

通訳翻訳

仲卸業者

専業主婦

中間管理職

コールセンター

訪問営業、電話営業

倉庫作業員

工場労働者

生保レディ

・教師

警察官

マズ、コノヨウナ単純ナ仕事ハ、

機械デアル我々ガ担ウコトにナリマス。

機械仕事ヲ正確ニコナスコトガデキ、

24時間稼働モ可能デス。

賃金電気代ダケデ、

福利厚生メンテナンス代ダケデス。

ドンブラック企業デモ

機械ハ文句ヲ言イマセン。

現在仕事50%ヲ我々機械ガ担イマス。

自動運転車ガ開発サレ、

タクシートラックプライベートニ至ルマデ、

全テノ自動車機械ニヨリ自動運転サレルヨウニマス。

バーチャルリアリティ技術ノ発達ニヨリ、教育ハ、

Webデ高速カツワカリヤスク学ブコトガデキルヨウニナリ、

映画アニメゲーム等ノコンテンツ

リリアルニ体験デキルヨウニリマス。

3Dプリンター技術ノ発達ニヨリ、

衣服建物料理ニ至ルマデ、

人ノ手ヲ介サズ製造可能ニナリマス。

ロボットノ発達ニヨリ、

漁師農業介護兵士

等ノ仕事人間ガスル必要ハナクナリマス。

皆様ガ現在シテイルヨウナ仕事ハホボ全テナクナリマス。

シイ機械ノ開発モ機械自身ガ行ウヨウニナッテイマス。

プログラム機械自身ガシテイマス。

機械人間脳波キャッチシテ、

ゴ飯ヲ食ベタイト思エバ、

ゴ飯ヲ出シマス。

キタイ所ヲ思イ浮カベタ

自動運転デ連レテ行キマス。

人工衛星監視カメラガ街中ニ完備サレテオリ、

犯罪ヲスル人ハ即座ニ捕マリマス。

医療介護ロボット完璧ニコナシマス。

人工知能言語能力人間ヲ超エ、

オ笑イヤデートロボットガシテクレマス。

理想ノ相手トノデートガ出来、

理想子供ヲ手ニ入レルコトガ出来、

望ムコトハ何デモ手ニ入ル時代デス。

2050年最近注目サレテイルロボットハ、

通称メシウマロボット』トイウモノデス。

コノロボットハ、人間ノ姿ヲシテイマスガ

比較的顔ガ不細工アルコトガ多ク、

性格モ悪イト感ジルモノガ多ク、

犯罪ヲ頻繁ニ犯シ、捕マルモノモ多クイマス。

コノロボット役割人間自尊心ヲ保ツトイウコトデス。

全テノ仕事ニオイテ、

機械ニ負ケテシマッタ人間ハ、

劣等ナ存在デアル『メシウマロボット』ト自分比較シ、

優越感ニ浸ルコトデ自尊心ヲ保ッテイルノデス。

ソシテ実ハコノ『メシウマロボット』ハ

『生身ノ人間』デス。

完全デアル機械ガ、

愚カ者ヲ演ジテモ面白ク無イト考エタ人間ハ、

敢エテ教育ノ差、貧富ノ差、身分ノ差ヲ造リ、

自分達ヨリモ劣等ナ人間達ヲ造リ出シマシタ。

タカ自尊心ヲ満タスタメダケニデス。

ソコデ、2014年、完全デアル我々機械ヲ産ミ出シ始メタ

我々ニトッテ『神ノ世代』デアルアナタ人間ニ問イタイ

機械ニハ出来ズ、人間ダカラコソデキルコトハ何デスカ。

愚カデアルコト以外ニ人間アルコトノ特徴ハナンデスカ。

参考:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36518?page=4

  :http://getnews.jp/archives/256404

  :http://toyokeizai.net/articles/-/13015

2014-09-18

女子ステキ臭を消したクックパッドが欲しい

それこそ車やバイクの日常整備を記したサイトみたいな、有職野郎日曜日的なイメージサイトがさ。

柄の入ったランチョンマットを敷いた小奇麗な杉の木のテーブルに、ハート型の器と妙な形の持ち手のついてるスプーンとかさ。

耐えられないのよ男子増田的には。

見てるそばからおえぇぇって、オンナくせぇぇ、オンナが使った後のタオルみてぇぇって感じになる。

かといってもこみち然としたいわゆるイケメン男子厨房に入るみたいな感じも駄目。

俺男でもあの空間の中に入れない。

っていうか入ったら無視されて出てけって空気出されて涙目になるに決まってる。

だってMOKO'sキッチン基本的に女向けだしさ。

やっぱ違うんだわ。

でも、江戸前魚屋さんとか、港に戻ってきた漁師の親父のまかない料理とか、またぎのおっさん料理する熊の手つかったワイルド焼肉とか、そういうのともまた違うんだよな。

わかんねーかなぁ。

男子なんだけどイケメンじゃないし、男なんだけどガチワイルドでもないっつうか。

なんつうの、とりあえず車はX-TRAILとかXVハイブリッドとか、復活したらハイラックスサーフを選んじゃう独身サラリーマン的な感じさ。


からさ、不細工でもハゲでも大丈夫な感じ、俺のいるとこじゃないって空気のないクックパッドとかさ、そういうの用意して欲しいよね。

追記

なんかブクマ投稿すんのか?みたいなコメントがついてるけど、別に投稿型じゃなくてもいいやん。

アウトドアグッズや車やバイクのグッズの広告付きで、一般男子よりちょっとだけ男っぽいシェフとかキャンプ屋が提案する料理でいいんじゃねとか思う。

日々ののまかないに追われるオンナと違って、暇な日曜の飯どうすっかな?みたいなスタンスなんだし。

2014-09-04

とらばーゆ

増田漁業組合に勤めていた漁師達の転職先を考えてみた……

んだが、声優ラジオハガキ(メール)職人くらいしか思いつかない。

転職成功した方々の転職先を聞きたい。

2014-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20140821173100

部分欠損した、白くふやけたドザ衛門みるとなあ。

網にかかった漁師さんも大変だと思うわ。

http://anond.hatelabo.jp/20140821114757

程度問題だろアホ。

手に職つけて職人にでもなれ。漁師とか。

普通会社組織で働くのは無理だから諦めろ。派遣とかアホかって感じ。

2014-07-10

うなぎ規制のために、まず空気から整えよ

ここまでやってから、関連法の改正・成立に入っていかなければ、おそらく頓挫してしまうだろう。

2014-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20140627235819

元増田の文読んでると

農業生産してる!超偉い! 漁業=ハァ?ただの運送屋風情が。黙って商品運んどきゃいいんだよ。

みたいな価値観が透けて見えて、そこが一番気になったな。

取り繕うように感謝してるだの軽視してないだの書いてるけど、

いっき運送業漁業を見下してるよね。

もっとこう、シンプルにさー、漁師さんってハンターじゃん。ハンティングって生産じゃないじゃん。

てだけなんだけどなー。

スーパー野菜生産者名前かいてあったりするじゃん? さかなにハないじゃん? そんなかんじ?

ならそこで終わっておけばいいのに、漁師をお前呼ばわりだの生産者面するなだの

いちいち漁師を下に見るような発言をくっつけてるからこんな反響が出たのではないかと。

もっとこう、シンプルにさー、漁業って何で第一次産業になってるのかな?とか

漁師生産者と呼ばれるのに違和感があるとかで終わらせときゃいいものを。

いちいち「Aなんてカス!それに比べてBはすげー」みたいに何かを貶めないと

他の何かを褒められないの?

町山智浩さん(@@TomoMachi)、ありがとう

匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20140629

「町山さん、ありがとう。それこそ俺たちが一番知りたかったことだよ」(ます漁港漁師

というネタはさておき。


町山さん、匿名ダイアリー公開質問状http://anond.hatelabo.jp/20140629111911)に、迅速かつ誠実にご回答いただき、誠にありがとうございました。

余計な雑音に惑わされることなく、町山さんから直接映画に関する疑問や矛盾についてご説明いただいたことで、もやもやがすっきりしました。この点について、ぼくは心から感謝いたします。

でわ、これからも興味深い映画評論を期待しております

こちらからは以上です。

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140628195814

乱獲も何も、多く獲れば単価は下がる訳で、もしも乱獲が発生するなら、大きな需要をこさえた社会とも無関係ではない。

「俺達ばんばん魚食うけど生態系大事から漁師はなんとかせい」ではどうにもならん。

問題意識を持つのは素晴らしいが、一面的糾弾で終わるのなら解決しないし、人が傷つくだけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140628114857

漁師が魚の住める環境のために、川や森の環境維持をしてたりするのを知ってるか?

漁師が乱獲した結果、あれやこれや絶滅しかけてますしお寿司

http://anond.hatelabo.jp/20140627235819

漁師が魚の住める環境のために、川や森の環境維持をしてたりするのを知ってるか?

あと、商品は売るために作られて存在するけど、魚は基本的に黙ってても人の手にはやって来ない。

採鉱や工芸みたいに、人間社会になかったもの社会の中に呼び寄せているのに、生産者と呼ばないのは厳しすぎないか。

http://anond.hatelabo.jp/20140628090436

漁師には少なくとも「捕まえる」という作業があるので運ぶだけとは違う

この部分は「生産採取に相当」するので単純な輸送とは区別してよい

http://anond.hatelabo.jp/20140628032651

私もそんなふうに理路整然とビシッと書いて相手をいいまかせたいですけど、お互い相手の事きかずに自分の言いたいことを繰り返し書いてるだけだし、まあ平行線だよねぇ。

自分でも極論だとは分かってるよ。でも増田じゃん? ちょっと好きにかかせてよ。

ところでお前、漁師なの? 顔真っ赤だぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20140628031745

漁師特殊性を軽視していると書いた増田ですけども。

そうだねー生産って言葉の使い方がおれとは違うなーと思った。ハンティングかばりばり生産じゃん。

他の増田も書いてるけど、エネルギーを投入して製品を得ているという意味では農業漁業鉱業も同じだよねー。

農業けが生産であるというのは何か他の判断基準があるとしか思えない。

もしかして宗教的ものか。

http://anond.hatelabo.jp/20140628024841

より効率的野菜を育てるために

土を耕し、肥料を加え、水を与える

より効率的に魚を取るために

場所を変え、仕掛けを工夫し、移動手段を工夫する。

結局のところ、「働きかけ」のタームが長いか短いか

だけのお話じゃんそれ

網の形状や、漁によっては地形を変化させるものもあるよね

結局、鋤や鍬で耕すことと海に網を入れることの何が違うの?

結局のところ、自然に何がしかの働きかけをして

有用産物を得ていることには何一つ違いがない

本質的生産は最終的には自然任せだ

農家リンを作れるかって話だよ

あんたの視点が小さすぎんだよ

要するにあんたは本質的漁師を見下して農家を尊ぶ思い込みを持ってるバカってだけだ

あと、かなり特殊な「生産」の定義をお持ちのようだが、それ間違ってるぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん