「日本市場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本市場とは

2024-04-18

anond:20240418085946

島国というか、日本音楽市場世界四位だったかデカさだから日本市場押さえれば世界行かなくても十分稼げちゃう

それにたいして韓国市場が大きくないんでデカく稼ぐなら外国市場に乗り込む出稼ぎ必要になる。

そのおかげで世界的なアイドルがたくさん生まれてるとも日本以外通用しない歌手が溢れてるともいえるけど、まぁよし悪しよね

2024-04-01

そろそろエイプリルフールも潮時だし、歴代ベスト3でも決めるか

ブームの走りで賞

どきどきすいこでん 嘘つき:アイレム

解説アイレムが2001年に公式サイトで発表した新作ゲーム(もちろん嘘)。同社が作成した他のゲーム公式サイト比較しても遜色のないクオリティでありながら流石に嘘であることが分かるラインを見事に走る。これが大いに話題になり、それまで本の少し嘘を付くだけだったエイプリルフール企画ドンドン気合の入った物へと変化していく切っ掛けとなった。

本当に発売したで賞

Rewrite発表 嘘つき:KEY

解説2008年4月1日KEY公式ホームページで新作として発表されるも、その内容から誰もが嘘だと考えていた。なぜなら、シナリオライター田中ロミオ竜騎士07がいたかである。他社で美少女ゲームライターをしていた田中ロミオはまだしも、当時竜騎士07の作品として世に出ていたのは「ひぐらしのなく頃に」のみ。自身同人サークルの中で独自世界観披露することは出来ても、他のライターとの合作なんて絶対不可能と思われていた。だが、Rewriteは後に本当に発売され、その中には竜騎士07がシナリオ担当するルートがあったわけであるエイプリルフールに嘘としか思えない発表をして度肝を抜くという新たなエイプリルフール文化根付かせた?

手間を掛けすぎで賞

プリコネグランドマスターズ 嘘つき:サイゲームス

解説:プリコネキャラクターによるフル3Dによるオートチェス。完全に商業クオリティゲームエイプリルフールからの10日間だけ遊ばせるという税金対策にしても頭がおかしくなったとしか思えないレベル暴挙ゲーム内経由でキャラグッズを売ることで多少のリターンはあったのだろうが、グッズの受注上限を考慮するとトータルではとんでもない赤字であることは明白。2022年に始まり、2023年にはアップデート版を配信するも、2024年ではサーバーが開かれず、多くのファンがXで悲しみに暮れていた。新作企画観測気球として、サーバー代を節約するための短期決戦オープンαをやっただけとも取れるものの、サイゲームスからオートチェス系のゲームが出る情報は今のところなし。2年間の市場調査の果てに、サイゲームスは「オートチェスの日本市場におけるROIはしょーもないので手を出さないほうが良い」と結論付けたのかも知れない。

2024-03-28

発電機 - 産業規模、動向レポート洞察分析、2024-2036年予測

発電機市場規模

発電機市場収益2023年に約280億米ドルに達した。さらに、当社の発電機市場インサイトでは、予測間中に年平均成長率約6.5%で市場が成長し、2036年には約595億米ドル金額に達する見込みであるとしています

発電機市場分析

発電機は、機械エネルギーを外部回路で使用するための電気エネルギーに変換するツールである停電時にも電力を供給できるため、日々の活動業務が中断されることがなく、有益機器である発電機には、さまざまな用途に応じた電気的および物理的な構成があります

このレポート無料サンプルはこちから請求いただけますhttps://www.sdki.jp/sample-request-87247

課題

発電機運転中に有害なガスを排出することが多く、環境に深刻な影響を与えます。そのため、排出に関する政府規制が厳しく、予測間中市場成長の妨げになると予想される。

発電機市場地域概要

地域別では、アジア太平洋地域が今後10年間、発電機市場にとって最も有利で有利な機会を提供すると予想される。現在進行中の様々なインフラプロジェクトが、予測間中の同地域市場の成長を促進するだろう。例えば中国では、新規建設契約2021年には10%以上、2022年には15%以上増加している。高出力発電機は、建設現場で一般的使用される大型機械に電力を供給するために使用される。そのため、国家開発計画を加速させるためのさまざまなインフラプロジェクトへの投資が増加すれば、この地域発電機市場繁栄する絶大な機会がもたらされる可能性がある。

調査レポート全文はこちら: https://www.sdki.jp/reports/generator-market-research/87247

発電機市場セグメント

当社は、発電機市場に関連するさまざまなセグメントにおける需要と機会を説明するための調査実施した。タイプ、燃料タイプ、電力、設置、用途エンドユーザーに基づいて市場をセグメント化した。

燃料タイプに基づき、発電機市場調査ディーゼル、ガス、その他に区分される。このうち、ディーゼル発電機2022年に圧倒的な市場シェアを占め、予測間中もその優位性を維持し、2036年までに市場収益の約53%に寄与すると予測されている。. この成長は主に、ディーゼル発電機用途に広く使用されているためであるディーゼル発電機は、メンテナンスコストの削減、効率の向上、信頼性の高い運転など、幅広い利点があるため、産業用および商業用に使用されている。さらに、ディーゼル発電機寿命が長く、過負荷がかからず力率が80~100%の範囲にある場合効率的に動作する。このような要因が、予測間中のこのセグメントの成長を促進すると予想される。

競争環境

世界発電機市場の主要プレーヤーには、Cummins Inc.、Caterpillar、Generac Power System Inc.、Rolls-Royce PlcAtlas Copco ABなどが含まれる。また、日本市場の上位5社は、本田技研工業、澤藤電機、三菱電機であるLtd.、澤藤電機株式会社三菱重工業株式会社日本市場の上位5社は、本田技研工業、澤藤電機、三菱重工業ヤンマーホールディングス日立パワーソリューションである日本市場の上位5社は、本田技研工業、澤藤電機、三菱重工業ヤンマーホールディングス日立パワーソリューションズなどであるLtd.などである。本調査には、世界発電機市場におけるこれら主要プレイヤーの詳細な競合分析企業プロフィール、最新動向、主要市場戦略が含まれている。

出典: SDKI Inc.公式サイト

発電機 - 産業規模、動向レポート洞察分析、2024-2036年予測

発電機市場規模

発電機市場収益2023年に約280億米ドルに達した。さらに、当社の発電機市場インサイトでは、予測間中に年平均成長率約6.5%で市場が成長し、2036年には約595億米ドル金額に達する見込みであるとしています

発電機市場分析

発電機は、機械エネルギーを外部回路で使用するための電気エネルギーに変換するツールである停電時にも電力を供給できるため、日々の活動業務が中断されることがなく、有益機器である発電機には、さまざまな用途に応じた電気的および物理的な構成があります

このレポート無料サンプルはこちから請求いただけますhttps://www.sdki.jp/sample-request-87247

課題

発電機運転中に有害なガスを排出することが多く、環境に深刻な影響を与えます。そのため、排出に関する政府規制が厳しく、予測間中市場成長の妨げになると予想される。

発電機市場地域概要

地域別では、アジア太平洋地域が今後10年間、発電機市場にとって最も有利で有利な機会を提供すると予想される。現在進行中の様々なインフラプロジェクトが、予測間中の同地域市場の成長を促進するだろう。例えば中国では、新規建設契約2021年には10%以上、2022年には15%以上増加している。高出力発電機は、建設現場で一般的使用される大型機械に電力を供給するために使用される。そのため、国家開発計画を加速させるためのさまざまなインフラプロジェクトへの投資が増加すれば、この地域発電機市場繁栄する絶大な機会がもたらされる可能性がある。

調査レポート全文はこちら: https://www.sdki.jp/reports/generator-market-research/87247

発電機市場セグメント

当社は、発電機市場に関連するさまざまなセグメントにおける需要と機会を説明するための調査実施した。タイプ、燃料タイプ、電力、設置、用途エンドユーザーに基づいて市場をセグメント化した。

燃料タイプに基づき、発電機市場調査ディーゼル、ガス、その他に区分される。このうち、ディーゼル発電機2022年に圧倒的な市場シェアを占め、予測間中もその優位性を維持し、2036年までに市場収益の約53%に寄与すると予測されている。. この成長は主に、ディーゼル発電機用途に広く使用されているためであるディーゼル発電機は、メンテナンスコストの削減、効率の向上、信頼性の高い運転など、幅広い利点があるため、産業用および商業用に使用されている。さらに、ディーゼル発電機寿命が長く、過負荷がかからず力率が80~100%の範囲にある場合効率的に動作する。このような要因が、予測間中のこのセグメントの成長を促進すると予想される。

競争環境

世界発電機市場の主要プレーヤーには、Cummins Inc.、Caterpillar、Generac Power System Inc.、Rolls-Royce PlcAtlas Copco ABなどが含まれる。また、日本市場の上位5社は、本田技研工業、澤藤電機、三菱電機であるLtd.、澤藤電機株式会社三菱重工業株式会社日本市場の上位5社は、本田技研工業、澤藤電機、三菱重工業ヤンマーホールディングス日立パワーソリューションである日本市場の上位5社は、本田技研工業、澤藤電機、三菱重工業ヤンマーホールディングス日立パワーソリューションズなどであるLtd.などである。本調査には、世界発電機市場におけるこれら主要プレイヤーの詳細な競合分析企業プロフィール、最新動向、主要市場戦略が含まれている。

出典: SDKI Inc.公式サイト

2024-03-01

anond:20240301101150

どちらかというと海外批判されてる生成AI外国人日本に逃げてきて日本市場を金稼ぎの道具にしてるように見えるから日本企業が生成AIでひとやま当てたいならある程度は規制してうまく生成AI海外企業コントロールしたほうがいいんでないの

2024-02-28

anond:20240227235444

日本市場ゴミ漁りになるが、外国籍に目を向けると結構な掘り出し物とマッチングするぞ。

2024-02-27

靴磨きの少年までが「日本市場バブル」って言い出した

なので、買い。

2024-02-20

anond:20240219114019

IT系職を貶めるのではなくて、日本市場全体のITリテラシーの低さと労使関係における末端職の待遇の悪さが大問題引き起こしてるという観点であり、労働市場ですら「情報工学出た人を取るの?」とか、コマーシャルで未経験からITエンジニア就職できるよ!みたいな体たらくなので、本流の情報工学を歩んできた人たちをすり潰さないよう日本市場から遠ざけるしかなくなったんだよ

市場を一回沈めないとよくならない

2024-02-19

anond:20240219164947

増田!騙されるな!今は中国市場から撤退された資金日本市場に流れて激烈株高なんだ!

これから利確売りが多くなる!そしたら暴落が始まる!コツコツドカンチャートの基本だ!絶対に今買ったらだめだ!

増田!騙されるな!こいつはお前を弄んで楽しもうとしている!

2024-02-18

anond:20240218173730

外需に牽引される内需」は「設備投資」にあたる

直近はここすらマイナスだったの痛いよな

円安メリットと考えられてきたポイントが予想以上に効いてなくて、相対的デメリットが目立つ状況

今の日本円安ってプラスなの?という疑問が出るのも仕方ない

円安インフレによる「消費」の落ち込みが予想以上だったことが今回の景気後退の原因なので、「現時点」でトータルで見ると円安マイナスになっている

昔は円安になったら輸出が100伸びてた、でも今は円安になっても輸出は20くらいしか伸びなくなった

理由



これらが解決されないと円安経済成長は難しい

anond:20240218155658

横だけどこれかー

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-07/RJDCTCDWRGG201

まあ少なくともこういうのは円安から作りました、みたいな単純な理由ではないよな。

調べるのめんどかったからChatGPTにグーグルはなんで千葉データセンター作ったの?って聞いてみたよ。

まあそんなとこやろな。っていう答えが返ってきたー

(以下ChatGPT)

Google千葉データセンターを開設することには、いくつかのメリットがあります。以下にその主な点を挙げます

市場への近さ: 日本世界の主要なテクノロジーマーケットの一つです。データセンター日本に置くことで、Google日本市場へのサービス提供改善し、レスポンスタイムを短縮できます。これにより、ユーザー体験が向上し、日本国内での競争力が強化されます

信頼性パフォーマンスの向上: 地理的分散したデータセンターを持つことは、災害時のリスク分散にもなります特に日本のような地震が多い地域では、データセンター冗長性を高めることが重要です。また、複数データセンター運用することで、システム全体の負荷分散可能になり、全体のパフォーマンスと安定性が向上します。

規制への対応: データ保護法や国内でのデータ保存要件など、各国の規制への対応必要場合国内データセンターを持つことが有利になります日本国内データセンターを設置することで、Google日本規制法律に適合しやすくなります

エコシステムの強化: ローカルビジネス開発者との連携を深めることができますデータセンター存在は、Googleクラウドサービス使用する企業開発者にとって、技術サポート連携の面でメリット提供します。

エネルギー効率と持続可能性: Google再生可能エネルギーへの投資を進めており、日本のように再生可能エネルギー源の利用が進んでいる地域データセンターを開設することは、その持続可能性の目標達成に貢献します。

これらのメリットは、Google日本国内特に千葉データセンターを開設することの背景にある主要な動機となっています日本市場へのサービス提供最適化し、グローバルでのビジネス展開を強化するための戦略的ステップと言えるでしょう。

anond:20240218115032

日本内需の国

そうだよ

でもさ、この輸出の好調さって円安にして日本人の消費力を削って手に入れたものから

当然のようにGDPマイナスになるっていう

そうだよ

円安は輸出にプラス内需マイナス

今回の景気後退内需マイナスが輸出のプラスを上回ったか

日本内需の国なのだから日本人が消費をして日本企業が潤うんだよ

なのになぜかこんな輸出主義みたいなことになってるわけ?

日本内需の国であると同時に、海外への資源依存度が極めて高い国

なのでドル必要

ドルを得るには輸出が必要

内需の国なのに日本人の給料を削り内需ボロボロにして、車が買えず、ホテルに泊まれ

でも輸出は好調で、外国人旅行で安い日本を楽しんでニコニコしてます

以前は円安になったら輸出が100伸びてた、でも今は円安になっても輸出は20くらいしか伸びなくなった

理由





https://anond.hatelabo.jp/20240216164044

とか読むと面白い

2024-01-23

水素車が日本市場で衰退し、EVが台頭している

https://www.hydrogeninsight.com/transport/exclusive-hydrogen-car-sales-in-japan-have-fallen-by-83-over-the-past-two-years-new-figures-show/2-1-1582966

日本での水素燃料電池車(FCEV)の市場は大きな変動を見せている。2021年には2,464台のFCEVが売れたものの、わずか2年でその販売数は驚くべき速さで減少。2022年には65%減の848台、そして2023年にはさらに半減して422台となり、2021年から2023年の間で82.87%の減少を記録。トヨタミライクラウンFCEVが大半を占める中、ホンダのクラリティや輸入されたヒョンデのネクソも少数ながら販売されていた。

一方、同じ期間にバッテリー電気自動車(BEV)の販売は順調に増加。2021年20,008台から2022年には31,592台、2023年には43,991台と倍増。しかし、これらのゼロエミッション車の販売台数は、ガソリンディーゼルハイブリッド車が占める市場比較するとまだ少数。

日本政府は2030年までに800,000台のFCEVを道路上に導入するという野心的な目標を掲げるが、現在までの販売台数は約8,000台。この目標は、明らかに無謀。

なお、海外でも韓国ドイツではFCEVの販売が半減。一方で中国アメリカではFCEV市場が年々成長。

2023-12-17

映画『窓ぎわのトットちゃん』は全日本人が見るべき傑作

黒柳徹子ジャニー喜多川と60年来の友人であり「尊敬できる親友

https://news.mynavi.jp/article/20190825-883177/

ジャニーさんは60年くらいのお友達

自身にとってどういう存在か聞かれると「とっても尊敬できる親友」と答えた。

それから私はジャニーさんを「旦那さん」って呼ぶようになった。ジャニーさん電話をかけてくると、「どなたですか」「俺」って。「俺って?」と言うと、「旦那だよ」。そんな感じだった。

成長したとっとちゃん日本市場最悪のレイプ事件を起こした男の取り巻きになるなんて悲しいよ

なにかの間違いだよな?

2023-12-04

臭いガチャゲー観で草

この手のヤツはどんなモバイルゲーでもガチャがあればソシャゲと呼んでくだらないと決めつけてくるんよな

まだゲームは何でもファミコンと呼ぶ親の方が悪意がない分マシやぞ

買い切り至上主義者は今のゲーム市場の5割がモバイル、8割がライブサービス型なのを直視してないんよな

そんだけホット領域から一口ガチャ有りと言っても全体の課金形態ゲーム性との結びつき方も急速に良くなってるの想像できんのかな?

ガチャと言っても拝金主義みたいなえげつないしょーもないガチャ仕様のやつはもう売れないんだよ

上位のやつなんかトータル700億円以上かけて作ってるのもあるし、据え置きの大作超えるくらいスゲー作り込みで

欧米企業主催する主要なアワードでもガチャ有りゲーが評価されノミネートされてる例がいくつもある

まりガチャ機能があるからと言って、ガチャが楽しさの大半を占めてる「ガチャゲー」みたいに捉える印象はもうズレてきてるし

昔のソシャゲばりの射幸性は薄まって、ガチャもどきのワクワク感だけ残して健全化されつつあん

しろ買い切りDLC販売方式よりも、ユーザーモチベを維持しつつ中身で勝負する世界になってるから進歩的

ユーザーが今でも自嘲的にガチャゲーとか言うかもしれないが、それを真に受けてたら老害まっしぐら

中身は昔と比べ物にならんほどゲームになってんだよ

バトルパス流行しだした初期はまだゲーム設計ミスマッチモバイルゲーが多かったが

今はバトルパスや月額課金という任意サブスクリソース課金ベースにした育成レベルデザインになってる

そうしたサブスク課金副産物で回すガチャキャラプールは「着実に」充実する作りになってんのよ

こうした課金スキーム微妙な変化によって、昔のようにガチャ課金主体で一部の廃課金者によって買い支えられる

胡散臭いエセゲームビジネスを脱却できる道筋が立ち、ロールモデルとなるタイトルも出てきたのが最近モバイルゲームの質が向上した要因

まあそれに引っ張られて開発費もやべーくらい高騰してるわけだがそれは置いといて

これによってモバグレベルソシャゲどころか、パズドラ白猫時代みたいなインフレ前提のゲーム設計も新作においては珍しくなった

まあ日本市場特殊で古臭い設計のやつも上位にしぶとく残ってるんだけど、それは日本人ソシャゲ常識に過剰適応してるせい

特殊市場日本では未だにガチャ確率を緩くする事を好み、つまりランダム性・射幸性を高めてバラマキする(必要があるほどインフレ課金煽りがキツい)作品ユーザーが歓迎してしまう部分があるけど

グローバル成功してるガチャありゲーム真逆で、確率は極めて低くして、ほぼ確定の排出ポイントしか出ないようにするかわりに

ガチャ機能に費やした石が無駄にならないような、実質的な配布システムが好まれから、バトルパスと合わせたコツコツプレイが報われるゲーマー好みの設計になる

臭いガチャゲーだと無課金や微課金じゃ数ヶ月かけて溜め込まないと天井にはまるで届かないくらい高い天井だったせいで

運による格差が致命的になるし、引くタイミングが「人権キャラ」みたいなインフレ加速の環境チェンジャーを皆が狙うから、手持ちや戦略がみんな同じになるしでゲー無感が強かった

そういうゲーム面でみたときのしょーもなさに対しても進歩してて改善が働いてるし、そういう作りに反発するプレイヤーから圧力も高くなった

このへんの微妙な変化は長年モバイルを含むマルチプラットフォームF2Pタイトルを追ってる人じゃないと凄さ分からんだろうが

「周回してガチャ引くだけのゲーム」という揶揄ものすごく局所的に見ればそう解釈できる部分があるとはいえ

全体としてはコンシューマよりコンシューマらしいゲーム体験の上にそれが乗っかってる場合すらあり、馬鹿にできん

だいたいそういう穿った目で見れば買い切りコンシューマだってやってることは反復作業と言い張れる

一括りにF2Pゲーを馬鹿にするやつは俺がぷち転がしていくゾ

だいたい、まあ一部のプラットフォームなら試用や返金が充実してるとはいえ、中身が分からんもんに先に金を払うというシステム

通用する時代じゃなくなってることは誰でも分かるだろうし10年前の増田ですら未来のあらゆるコンテンツ基本無料主体ってことは予見してた

モダンアップデートされたガチャ機能を含むF2Pモデルこそが万人にとって柔軟に付き合える優れたゲームを生む土壌になるんだよ

ガチャありゲーを作ってる中にも、いや中にこそ、本物の素晴らしいクリエイター魂が宿ってるってことをいつか理解らせてやるぜ

カニだと思ってたものカニカマになってて、カニカマだと思ってたのがカニになってた事にあとから気づいても発狂するなよ頼むから

しらんけどな

anond:20231204094422

anond:20231204092444

2023-10-02

渡邊裕子さん発言

・クオモがニューヨーク知事であることに感謝する日々。人間ブルドーザーのような機動力、機転の速さ、逆境でも負けずに戦い続けるスタミナ、明晰な説明力、人間味。

 

アメリカ社会暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブコメント基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほかテレビでもやらない。

 

ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本萌え絵カジュアルに消費される異常さ

 

プロフィール

ニューヨーク在住。1993年早稲田大学法学部卒業後、渡米。マサチューセッツ州立大学アムハースト校大学院にて政治学修士取得後、ニューヨークジャパンソサエティーに勤務。各種シンポジウム、国際会議文化講演会リーダーシップ交流プログラム企画立案運営に携わる。2006年ハーバード大学ケネディスクール大学院修士課程を修了、地政学リスク分析の分野での先駆者として知られる米コンサルティング会社ユーラシアグループに、日本スタッフ第1号として入社日本顧客担当チームの初代ディレクターとして、日本市場における顧客開拓と維持、メディアブランデング戦略商品開発、出版事業などの責任者を勤める。2017年7月ユーラシアグループを退社、11月まで同社のアドバイザーを務め、2018年約1年間の自主休業(サバティカル)を経て、2019年中東北アフリカ諸国政治情勢がビジネスに与える影響の分析を専門とするコンサルティング会社 HSWジャパン (http://hswjapan.com/index-jp.html) を2人の共同経営者と共にニューヨーク設立複数企業日本戦略アドバイザー執筆活動も行う。株式会社サイボウズ社外取締役

https://www.businessinsider.jp/author/Yuko_Watanabe/

2023-09-10

anond:20230909125220

ジャニーズがなかったとしてもガラパゴス化はしていたと思うけれどな。

日本企業佐賀じゃない?

日本向けに特化して海外市場へと目を向けないというのは。

韓国場合には韓国国内市場だけではパイが小さすぎて商売としては成り立たなかったという事情もある。

早くから日本市場さらには北米市場へと目を向けて国際的通用するアイドルを作り出したという歴史がある。

自身のウィークポイントと強みに変えるということに成功した。

対して日本場合にはその市場規模から充分に日本向けだけで商売が成立してしまっていた。

その意味ジャニーズ以外が支配的なプレーヤーとなっていた場合にも国際化はそれほど果たされていなかったはずだ。

しかし、これから日本人口減少が主な理由として海外市場へと特化していく必要は出てくるはずだ。

2023-08-21

日経が新NISA記事出してるけど整理してみよう

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1530P0V10C23A8000000/

配当だけで遊んで暮らせる。みんな新NISAしよう!って記事だけどちゃん時系列を整理しよう。

かんちさんの年齢は60代と書いてあるが、49歳で退職退職時の2億が13年後には3倍以上になったと書いているので13年後を2023年仮定した場合62歳と思われる。

次に投資歴は35年と書かれているが配当生活の道のりの表では20歳から始めている。20+35は55だが62-35は27であり、始めた時期がよく分からないが恐らく55歳辺りで新規銘柄や買い増しをしなくなったのか日経がキリの良い数字にしたかのどちらかであろう。

結局整理すると

と言うことが分かる。そして長期のチャートはこんな感じだ。https://www.jpx.co.jp/tse-school/learn/06.html

バブル期に着実に投資しているし堅実な銘柄であれば多少の失敗あっても35年もやっていれば複利で相当な利益は出る。もはやNISAよりiDecoに近い。

もちろん投資の指針とかは参考にすべきだが、桐谷さんやこの人みたいな老人の成功者バイアス記事垂れ流して今の日本市場に35年の住宅ローン並みの長さで投資しろと言うのは流石は日経と言うべきか。

正直昔は練習中に水が飲めなかった、我慢が足りないとか平気で言う元野球選手老害と同じに見える。

あと実家暮らしなのかとか独身か既婚、子供いるかどうかや親との同居とかもちゃんと書こう。日経記者はみんな同じ環境とでも思っているのかこの記事読んで新NISAやる情弱に変な銘柄薦めるつもりなのか

2023-08-06

https://anond.hatelabo.jp/20230806121953

それは違うな。時計市場は、中国アメリカに次ぐ3番目だし、高級ブティックの品も市場が大きい。たとえばエルメス日本市場は「フランスよりも大きいし、フランス以外のEU圏の合計とほぼ同じくらいの市場がある」だからね。カメラも車も3番目じゃないかな。

というか当たり前だが、GDP規模とだいたい比例するから、「世界で3番目にでかい市場」になることが多いんだわ。

そんな国をスルーするバカブランドはない。

2023-07-31

anond:20230731205437

セガサターン時代たまたま同名のサターンっていうアメ車が一瞬だけ日本市場に参入しようとしてやっぱり失敗してた記憶

anond:20230731183321

そもそもポリコレって元々政治的商業的なものだし

政治的にはアメリカ原爆肯定してるし

商業的にも日本市場なんかどうでもいい&アメリカ市場の方が遥かに大切なわけで、ポリコレに従うなら謝罪する必要ないんだよな

LGBTとか女性差別とかは配慮する事が日本でも世界でも売り上げに繋がるけど、原爆反対なんてアメリカじゃ儲からない

anond:20230731182629

「今時ポリコレ配慮しなきゃ売れないぞ!」っていうのが決まり文句なんだし

この先沈む一方の日本市場なんてまともに配慮してくれるとは思えんのじゃが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん