「コーダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コーダとは

2013-03-14

シンプル生き方を目指す

物欲は果てしない、物を持てば持つほど悩み事が増える。物を手に入れれば壊れる心配が出来る、盗まれる心配も出来る。新しい製品が出て型落ちになる心配が出来る。

買うまでは楽しいが、買ってしまとあるのが当たり前になってしまい「なーんだ、こんなものか」と思ってってしまう。物欲を満たしたところで人は本当は満たされていない。ゴータマ・シッダルダさんは2500年も前に気づいていたこと。

物欲を完全に制御できたらいいのだが、現実にはなかなかそうも行かない。文明の利器の便利さは保ちつつ、不要ものを整理して行きたいと日ごろから考えている。

↓そこで目指すのは、これくらいあれば十分という生き方

このくらいで満足出来るシンプル生き方理想だ。沢山の物を持っていることをステータスにせずに、経験や知識を財産にしたいものだ。

2012-10-29

DVDコーダから保存したDVDをまとめてブルーレイコピーするのって…できないよね?

2012-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20120606222234

ここ読んで真剣離婚考えたほうがいいと思う。

http://www21.atwiki.jp/enemy/

発言や態度だけでもDVは成立するので、証拠集めを念入りに。

ICコーダでの録音と日記オススメ

2012-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20120601230635

派遣ね。

俺も大分その働き方で働いてきたよ。もう10年以上昔だけど。


まず、今回の契約の満了は何時?

今のあなた契約は何時までかをちゃんと確認しておきましょう。


で、それを確認したら、その満了日の1ヶ月以上前に、派遣元担当者に「次回、更新するつもりは無い」とはっきり伝えること。

あなた場合、その席で「説得」されてしまった様な書き方をしてあったけれど、それは社会人としてどうなの???


派遣元担当者は自社の売り上げと自身の営業成績しか考えていないよ。当たり前すぎるけど。

あなたを「育てる」とかあり得ないから。


赤の他人が(言い方は悪いけれど)捨て人材を育てるか???

そんなことあるはず無いでしょ?

育てるなら最初から正社員にしてるはずでしょ?

派遣会社に人を頼むはずないでしょ?


紹介予定派遣で入って、無事「任期満了」で捨てられた人材は昔から掃いて捨てるくらいいる。

結構社会問題化してた時期もあったんだけどね。

それを知らないのもどうかと思うけど。


あなたは、今、その会社で働いて、盗める「知識」や「技術」を盗みな。

窃盗」じゃなくて「吸収」ね。

で、さっさと見切りを付けて、そんな職場は捨てな。

言うまでも無く、派遣元派遣先には黙って、転職活動は今日から始めること。

先ずは幾つかの転職サイトでも見るところから始めなよ。


あと、ちゃんと労働法勉強しておきな。

書店労働者向きのが売られてるはずだからAmazonにもあると思うよ、多分)。


はっきり言っとく。


つの世も、人は人を騙す。

それは労働者雇用者(みたいな奴ら)との間も同じ事。

無知ナイーブでいる事は構わないが、無知ナイーブでは生きていけない。


最低限の法律の知識と、ICコーダ

働いてるんなら何処へでも持っていけ。


ガンバレよ!

2011-10-28

見張るって何回も言ってます  そこに至る複雑な事情も 嫌と言うほど書いてます

http://anond.hatelabo.jp/20111028141229

複雑な事情がなくても、法律家に一人で相談しない方がいいですよ。一人ならICレコーダで録音した方がいいです。これくらいしないと誤魔化されることもあります

2011-10-10

情強はてな人検索で聞けば

ICコーダでの録音音声に、ピー音の入れ方がわかると思いますか?

人力検索はてなの質問の仕方もよくわからないのです

有料になったというのは本当ですか?

何だかからないけど、録音いじるのが怖いんですが、

聞き返すのも怖い

精神的に負担になる

でもやらないといけない

2011-10-05

法律は放っておくと弱者の味方をするので、そうさせないように弁護士が居る。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466877234

『法的弱者である金持ちを助けるため』と言うのが弁護士存在している理由だと思いませんか?法律は放って置くと弱者の味方をしてしまうので、金持ち法律は守れない。だから弁護士が守るんです

補足に付け足そうとして、忘れてた事があるので、再び。(マルチポだけど、修正できないし取り消すと回答も消えてしまますし、コインも減りますヤフー仕様にも問題あると思います。複数質問してる人がすごく多いw)

弁護士は、法的弱者である金持ちを助けるために存在してると思いませんか?法律は放って置くと弱者の味方をしてしまうので、法的弱者である金持ち法律は守れない。だから弁護士が守るんです

弁護士がよく、インタビュー記事で「弱者の味方になりたくて・・・」などと言ってます

あれはおかしい。

言うとしたら、「経済弱者は必ずしも法的弱者とは言えない」と言うべきだと思います

法的弱者というのは、経済的には強者である事も多いので、法律を使えば経済弱者ではあるけれど、法的には弱者ではないと言う立場の人たちの救済ができるわけです

だけど、それでは儲かりません。上岡竜太郎も言ってます

http://www.hisakawa.net/papepo/89_d_137.html

上岡「ハッキリ分かった、親父見てて。 強いモンの味方したほうが楽やっちゅうの !」

貧乏人に法律を使わせないために、やたらお金がかかる仕組みに、作り上げられているのではないか

形ばかりの扶助制度を作っても、いくらでも恣意的に選べるのだから、好きなだけ取りこぼせるのでは?

こんな存在を作り出すために、今までは(2010年10月まで)修習生に国一と同じだけの給付金が与えられ、今だってたくさん税金が使われているのに、疑問を感じるのは私だけでしょうか?

二人の回答者は、弁護士非行ブログというものを知っているのでしょうか? 弁護士非行でぐぐってみると出ます。それにこんなのもあります

http://shyster.symphonic-net.com/ 弁護士懲戒検索センター

lancialunchesse4さん 見てるかどうかわかりませんが

>貴方の言葉を借りれば「貧乏人に法律を使わせるために」こそ弁護士は「在野法曹」として存在するのです

してないじゃないですか

受任前提で紹介されたのに、アパート保全できるのに、できないと平気で嘘は吐くし、散々な話を他質問に書いてるのに

弁護士からかう頁→https://sites.google.com/site/benngosiwokarakau/ (ここにそのうち弁護士との会話をICコーダで録音したものから個人情報を省いて載せる鴨)

さっすがっっ!!! 起訴有罪率が99%を超える国の法曹を目指す方は言う事が違うw心が綺麗な人には優秀な検察に見えるのか



文中で2010年10月まで、国一と同じだけ支給されていたとありますが、2011年の間違いです

早く弁護士保険で使えるようにしてほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20111005050645


お金を払うのに客じゃない、という変な関係がおかしい。

お金を払うのに純粋ビジネスとしては、成り立たないような。経済的合理性のない仕事を誰かが引き受けないといけない仕組みもおかしい。

上岡龍太郎さんのお父さんは、ある政党弁護士で、誰もやりたがらない冤罪事件ばかり引き受けて、ものすごく貧乏だったと上岡氏はパペポテレビでも語っていて、自分は強い方の味方がしたいと結んでいたw

http://www.hisakawa.net/papepo/89_d_137.html

( 龍太郎の父の言葉 ) ―― 「 "お前は漫才師で、わしゃ弁護士と。お互い下に 【し】 のつく、言葉を商売にした仕事や。世間は弁護士のほうがレベルが高いように思うが、それは違う。漫才師のほうが上や。第一、漫才師っちゅうのは普段どういうことを喋ってる。面白い、明るい、愉快、楽しい、そんなことばっかり言うてんねや。わしら見てみい。つらい、苦しい、悲しい、騙された、裏切られた、殺された、こんなことばっかり言うてんねん。お前らのがレベルが高い。それに、弁護士司法試験国家試験とか言うてるけど、あんなもんは国家試験でもなんでもない、あれは一部の官僚試験や。その点、漫才師っちゅうのは、テレビ出たり舞台出たりラジオ出たりして、国民のみんなからアイツはええ、アイツはオモロイという試験に受かって、国民の全部が押し上げる。これを国家試験という。お前らのがずっとレベルが高い ! " ……まあ、こう言うて慰めてくれたんやけどな」


上岡の父・小林為太郎弁護士

上岡「ウチの親父っちゅうのは、もう弱いもんの味方。

   社会的弱者の味方。

鶴瓶「……なんでそんな親父から

   こんな弱いもんの敵が生まれたんや……」

上岡「せやから、頼みに来るのいうたら

   労働組合学生運動部落解放同盟朝鮮総連

   もうそなんばっかりやもん。

   虐げられたモンばっかりでしょう。

   ほんで、刑事事件が主でしょう。

   弱者の味方。民事なんかあらへんでしょう。

   民事でもたまにあったら、家あけ訴訟ね。

   "先生お願いしますわ、ウチの家追い出されそうでんねん。

    私らあと三年は住めんことには……"

   "よーしやったる" と。――で、勝ったら

   "良かった、お前らあと三年住めるから ! "

   "住めるから" っちゅうとこ応援してどうすんねん。

   "追い出せ" いうほう応援せな。

   追い出せいうほうやったら

   "先生お願いします、アイツら追い出してくれたら

    跡にバーンビル建てますんで、お礼のほうは

    充分さしていただきます ! "

   そっちのほうに "追い出せー" って、やって

   "出なければいけない" っちゅう風に判決が出たら

   "これで思い切ってビルが建てられます ! " って

   "先生おおきに ! " って、ガッパァーと儲かるわな。

   ウチの親父なんかは

   "三年間住めるようになりました !

    ありがとうございます ! " って言うて

   一升瓶一本持ってこられてもなあ。

   アンタ一升瓶でええけど、わしら子供どないすんねん」

鶴瓶「よろしいやんか ! そのほうが !

   何にも悪いことしてへん泣いてる人を追い出して

   カネ儲けよるより、そんなカネ要りまへんやろ !

   親父は一生懸命弱いもんの味方してんのに !」

上岡「せやから俺は強いもんの味方すんねん」

鶴瓶「…あのなあ !!」

上岡「ハッキリ分かった、親父見てて。

   強いモンの味方したほうが楽やっちゅうの !」


このように、正直者が馬鹿を見る仕組みが本当にあるのであれば、何とかして欲しい。

上岡氏の父はある政党の関連の弁護士なので、企業仕事をしないから、貧乏だったのかもしれない。

法律は放っておくと弱者の味方をするので、そうさせないように弁護士が居る。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466877234

『法的弱者である金持ちを助けるため』と言うのが弁護士存在している理由だと思いませんか?法律は放って置くと弱者の味方をしてしまうので、金持ち法律は守れない。だから弁護士が守るんです

補足に付け足そうとして、忘れてた事があるので、再び。(マルチポだけど、修正できないし取り消すと回答も消えてしまますし、コインも減りますヤフー仕様にも問題あると思います。複数質問してる人がすごく多いw)

弁護士は、法的弱者である金持ちを助けるために存在してると思いませんか?法律は放って置くと弱者の味方をしてしまうので、法的弱者である金持ち法律は守れない。だから弁護士が守るんです

弁護士がよく、インタビュー記事で「弱者の味方になりたくて・・・」などと言ってます

あれはおかしい。

言うとしたら、「経済弱者は必ずしも法的弱者とは言えない」と言うべきだと思います

法的弱者というのは、経済的には強者である事も多いので、法律を使えば経済弱者ではあるけれど、法的には弱者ではないと言う立場の人たちの救済ができるわけです

だけど、それでは儲かりません。上岡竜太郎も言ってます

http://www.hisakawa.net/papepo/89_d_137.html

上岡「ハッキリ分かった、親父見てて。 強いモンの味方したほうが楽やっちゅうの !」

貧乏人に法律を使わせないために、やたらお金がかかる仕組みに、作り上げられているのではないか

形ばかりの扶助制度を作っても、いくらでも恣意的に選べるのだから、好きなだけ取りこぼせるのでは?

こんな存在を作り出すために、今までは(2010年10月まで)修習生に国一と同じだけの給付金が与えられ、今だってたくさん税金が使われているのに、疑問を感じるのは私だけでしょうか?

二人の回答者は、弁護士非行ブログというものを知っているのでしょうか? 弁護士非行でぐぐってみると出ます。それにこんなのもあります

http://shyster.symphonic-net.com/ 弁護士懲戒検索センター

lancialunchesse4さん 見てるかどうかわかりませんが

>貴方の言葉を借りれば「貧乏人に法律を使わせるために」こそ弁護士は「在野法曹」として存在するのです

してないじゃないですか

受任前提で紹介されたのに、アパート保全できるのに、できないと平気で嘘は吐くし、散々な話を他質問に書いてるのに

弁護士からかう頁→https://sites.google.com/site/benngosiwokarakau/ (ここにそのうち弁護士との会話をICコーダで録音したものから個人情報を省いて載せる鴨)

さっすがっっ!!! 起訴有罪率が99%を超える国の法曹を目指す方は言う事が違うw心が綺麗な人には優秀な検察に見えるのか

2011-09-29

心の調子がの人 http://anond.hatelabo.jp/20110926141342ツイートを見てそう返

心の調子がの人 http://anond.hatelabo.jp/20110926141342ツイートを見てそう返信してた人

探し方がわからなくて、今までわからなかったんだけど、

はてな匿名日記の繋がりからのでは、ツイッターの「うわぁ これは心の調子が悪い 」と書いたのが出なくなってて

探したらあったんで保存した

http://twitter.com/#!/DocSeri/status/118212084377993216

http://f.hatena.ne.jp/oooquree/20110929070254




頭の調子にしても、心の調子にしても、生活保護申請受け付けて置いて(今、実質的には支給されてないが。これもおかしい) 頭がおかしかったり、心のバランスが崩れてる人を、医者にもかからせず放置では、区役所おかしい事になる。

精神科逝けと言う意見を言う人も、精神科でもどこでも、行くには医療券が要る




今まで、私は考え違いをしてきた

何でも自分でやらなければ、いけないと。

いけないにも、種類があって、道徳的に悪い、都合が悪い、などある。

時々自分でも気付いてたけど、都合が悪いを道徳的に悪いみたいに思ってる、誰でもちょっとはあるかもしれないけど。


今の場合だと、まず、こういうところ↓に住み続けなければいけない、と思っていた( 思わされていた ) のが間違いだった

http://kie.nu/Kc 画像のみ      http://sky.geocities.jp/oooquree/fax.html 画像は下に  他に調停の申立書 行政書士からの回答  親からの気持ち悪いFAX ( FAXですよ!!FAXです!!!こんなの全然関係ない家主であるだけの関係の業者に送りつけてるんです!!!!!!!!!! 父親の離婚回数とか!!!!!  公務員管理職で辞めて潤沢な年金を貰いつつ教育員会で再就職した人の妻がです!!!!!! こんなんなんです!!!!!! ) 

こんなとこ地震が来たら、ほぼ確実に倒壊するという物理的な問題から来る恐怖もあるし

部屋のドアの鍵交換とか、通常考えられない事を平気でする人に鍵を持たれているという心理的不安もすごいし

地震違法上等でカツ上げ大好きな高校生メンタリティでも有してるかのような、有限会社不動産屋(転売目的アパート購入した家主) + きちがいなのに、きちがいに見えない「「「「「「「親」」」」」」!!!!!!

これが、怖くないとでも?


親の恐怖は、最悪精神病院入院させる事もできるということ


これが怖くないとでも?



こういう恐怖は、被害と被害妄想の区別がしにくいから、言えば言うほど、ただ単に頭がおかし被害妄想に取り憑かれてる人みたいに見えない事もないと思うから、余計にとんでもなく怖かったんじゃない!!!!!!!!

しかし、これについて、週刊spa!の記事を見せながら、それとアパート画像と親のFA貼り紙と、今までの調停の申立書なども、見せて、ICコーダも用意し( 録音する旨も伝えて ) 区役所生活保護の申請に行ったら、係りの人は、「それは、おかしですね。普通じゃないですね」と言って、親に連絡せず受給を通す事にしました。 でも、その時、親が原因でこうなったのだし、親に出させるのがスジなのに、いいのか?という気もあったので、いいんです

とか私はどう考えていいのかわからないのですが、区役所はどう判断されますか?とも聞いて、向こうが、連絡し無い事に決めたのでした。

その時、他にも、もし私が親から何かされたり、最悪捕まえられたりした場合区役所は探してくれますか?捜索願を出してくれますか?と聞いたら、それはできないと( そのへんは難しい、自分の意思でいなくなった場合、身内ではないのでそこまで追って調べるみたいな事はできない )言われ、恐怖して、そういう普通じゃない( 親に拉致監禁の可能性とか )話を、こともなげにされてしまっているのが、普通じゃないと言うか、私の身の安全保証しないと言ってるわけなので、これもよく考えると変です。  連絡しないのは、虐待などあった場合、居場所が知られるのを本人が恐れるからだと思いますが、もう居場所がわかっている以上、それは関係ないのだし、親戚にも話して、親をそのままの状態で私に対応させられても困るけど、専門家なり法律家なりを入れて、私に直接合わないようにして、それなりに何とか良いようにやって行く事もできない事もないのではないかと思うし

こっとは、生活の事だけで困ってたわけではないので、親の異常性を認めつつこ対応おかしいと思う。  一番自分にとって手間がかからない方法を選んだんだと思う。 

今、ちゃっと探せる範囲の自分の書き込みなど拾えるだけ拾ってみた

http://blog.goo.ne.jp/moth3/e/e4508e3b5f57bb121276b1d23e6473c1?st=0#comment-form  笠医師というセカンドオピニオンを勧めてる人を褒めてる看護師(男のサイト、問題も指摘されてるしこの人が良いと思ってるわけじゃない。わからない。ここに書き込みがあるから。消えてたら→ http://backupurl.com/pdd38h

http://blog.goo.ne.jp/publicult/m/200809   週刊SPA!の記事   精神科強制入院の恐怖  キチガイ家族入院させられた例

  大阪精神医療人権センターの事も載せてる人のようつべ (書き込みあり)

http://www.youtube.com/watch?v=ihkqaeDP7ys http://backupurl.com/ybjrsx 1/3 変わる精神病院 隔離収容と不祥事歴史 原昌平 2002

http://www.youtube.com///watch?v=7FtvNFuE5S8&feature=watch_response 2/3

http://www.youtube.com/watch?v=iYqOJMFjcOA&feature=watch_response 3/3    電話一本しようとしなかった。

http://www.youtube.com/watch?v=l7rwnQU7468&feature=watch_response_rev

http://www.youtube.com/watch?v=Z1I6OTjZ6Y0&feature=related 

この動画レスポンスを付ける...

こんなにキチガイさんの事は熱心になるのに、私の事は助けようと­しないんですね。

精神医療人権センターブログ久しぶりに見たら、ログイン制にな­って書き込みできなくしてありました。

あなたがたの素晴らしい人権意識忘れません。





http://blog.canpan.info/advocacy-osaka/archive/166 私が書き込んでからログイン制になったところ これ以降見てなくてしばらくぶりに見たら、ログイン制になってるのには驚いたw  ♪飛ばしカキコ(( http://blog.goo.ne.jp/moth3/e/e4508e3b5f57bb121276b1d23e6473c1?st=0#comment-form  笠医師というセカンドオピニオンを勧めてる人を褒めてる看護師 への書き込み参照 ))も驚くけどw

http://megalodon.jp/2011-0712-2211-25/blog.canpan.info/advocacy-osaka/archive/166

他にも録音は弁護士たちとか、借地借家組合かいっぱいある







-----------------------------------------

これは最後に載せようと思って、最初にこの部分に書いた。

http://sky.geocities.jp/nanami061106/  最初に作ったサイト ( これ見て異様な高揚感でも感じたのか、知恵遅れの人に異常さを感じると申し上げられてしまいましたw →http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367623388 )  ここにある妄想持ってる人への対処方法とはえらい違いますねw http://cecil.sakura.ne.jp/mental/mental/schizophrenia.html  http://www.karacli.com/schizophrenie.html13.html 肯定して妄想を進ませてもまずいらしいが、頭ごなしな否定も無意味だと書いてある。 おそらく人格否定や本人を傷つけるような事をすると良くない、気持ちを思いやってという事だろう。どうしても否定しなくてはいけない危険が伴うような場合などは否定もしないといけないし。

http://anond.hatelabo.jp/20110926141342

2011-09-20

ありがとうございます。これです。退かれるかも

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.chunichi.co.jp/s/article/2011091790102222.html

上のとこれ↓です

http://d.hatena.ne.jp/oooquree/

ICレコーダについて書こうとしたら、文字数オーバーだったから。

それと、もうこの記事のところは、リアルタイムじゃないから、そんなに見てる人多くないかもしれないけど、もっと多いところに載せたいことがあるから

そのまま、はてな匿名じゃない日記に載せたことだけど。

具体的個人的に協力を、というんじゃなくて、まず知ってもらう、知ってもらう事で見張れるから、という事はあると思う。いわゆる本来のマスコミ機能には、こういうのもあったはずだけど、マスコミが取り上げてくれるかどうかわからいか自分で公表する。






http://anond.hatelabo.jp/20110920012546

2011-09-19

これが記事になるという事は、自分のも新聞社に送ったら取り合ってもらえるのでしょうか? 警察被害者として行った時の事

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091790102222.html 女性失禁後も聴取継続 四日市北署員、交通違反検問

http://megalodon.jp/2011-0918-0731-21/www.chunichi.co.jp/s/article/2011091790102222.html

自分は失禁とは関係ないけど

アパート退去の事で転売目的で買った業者に住んでる状態で、隣の部屋までアパート建物を壊された事があって

そういう状態で、家賃滞納もないのに、カギを交換して施錠して行った。

夜にドアが閉められて入れなくなってるから、それまでも相談してた交番に聞いてみた。人がいなかったから署への電話の受話器を上げそれで話した。

民事と言っていたのに、なぜかそこで待っててと言って警察署から警官が来た

その時それまでに相談していた弁護士事務所にも電話をしていた。電話には事務員が出て「民事とも言い切れない」と言われた。(後に宇都宮弁護士たちが家賃滞納した人がカギの無断交換された事で、住居侵入と器物損壊で告訴状出してる事がわかった)

来た警官が業者に電話をし呼び出す事に勝手に話しを進めていた。話し合いと引き換えのような事を言っていたらしいので、弁護士もいない法的な場でもないところで、面談はできないと言った。そうしたらまあそれでもいいから、業者も呼び出すから署へ来てくれとパトカーで署まで連れて行かれた。

こっちは、刑事事件として呼ばれているのだと思っていた。

どうも、対応が変で、業者に対して誰も何も働きかけないし、私が勝手に交渉する事を望んでいるようだった。業者は、きちっとした話し合いがしたい、以外中傷しか言わなかった。あなた普通の人じゃないとまで言われた。(きちっとした話し合いとは法律を通さない業者に一方的に都合が良い話し合いの事なのに、盗人猛々しいというか、こういう無茶な交渉ごとに慣れているようで、悪びれない態度を取ると、感覚的な事で判断する頭が足らない人々は、自分の考えに巻き込む事ができると考えているのか、何の正当性もないのに、”きちっと”した話し合いなどと言ってきた)

他の部屋の人はみんな無料で追い出していた。出て行った人たちは荷物置き場や店屋の倉庫として使っていただけだったので出やすい事もあったが、出て行く時倉庫に使っていた店屋の人は「話が通じない、昔の地上げ屋のような人だ」と言って出て行った。私は調停を申し立て、法的に正しい交渉をしてほしいと言っていた。ちなみに前大家との仲介大手財閥不動産屋なので、やくざではないと思っていたがわからない。

向こうが中々鍵を渡さないので、話が進まなかったら、「この人も商売なんだから」とか「後日、改めて、また合って話し合ったら」とか何事も譲りあいだとか

こっちは防犯上、かよわい人間が寒空(冬だった)の下路頭に迷ったら、犯罪に巻き込まれる可能性もあるから、民事なのにわざわざこうしているのに・・・みたいにも言われた。

民事だと言うので、こちらが帰りかけたら、私に電話で待つように言ったまだ若いが上の立場の人みたいな人が出てきて、とうとうと演説のように「えぇ~ 協力してくれると思って呼び出したのですが、・・・」とか話し出したら、業者が鍵を渡して帰って行きました。何事も譲り合いと言うのは、帰りの車内で言われたので録音されてませんが、その前のは業者とのやり取りなので、録音しなくてはと思って録音してました。 

 (四日市の事件でなぜICレコーダなんか持ってたんだ?という疑問がはてなブックマークで話されてますが、私はその当時相談していた弁護士に言われたか家電量販店で購入しました。その弁護士には法的におかしい事を言われてた事がわかりその後相談してません。相談だけで中々受任したり具体的な事はしなかった。元々はアパート保全ができると弱者救済の電話で紹介されたのに、保全できないと言われた。後で別系統弁護士にその話はおかしいと言われた。保全地方裁判所弁護士仮処分を申請する。保全できるかどうか決めるのは裁判所。まず仮処分を出さないとどうなるかわからない。下にリンクがある住んでる状態で壊された借家損害賠償が通ってるのは、権利侵害されたと裁判所が認めたから。という事は保全する権利は、基本的人権に含まれる生活権や居住権があったと考えられる。だから保全できないという解釈をするのはおかしい。借家判例記録のプリントアウトまで持って行っていた。こういう事は弁護士によっては、良くない事だけど、時々あるらしい。自分負担を減らすために、依頼者の法的無知に付け込んで、自分が都合が良いように話したり、安い賠償金で訴訟など起こさないように誘導したりする、という事はあるそうだ。弁護士非行ページ参照。弁護士懲戒処分検索センター http://shyster.sakura.ne.jp/)

録音しているので、どこまで違法性の自覚があるのかとか、それを指摘された時どういう態度を取るかとか、記録しておかないといけないから、こっちは聞いていたので、あえて聞いていたのですが、警察官たちの中には、そのものの言い方が気に入らなかったらしい人もいて、「あんたは、親兄弟にも、そんな言い方をするのか」などと言われたりもしました。この人も商売なんだからと言った人と同じ人です。

なんで、住んでるアパートを壁際まで壊されたり、鍵を施錠されたりして、親兄弟と同じに接しなければいけないのでしょう?利害が対立していて、向こうは自分の利の為に、不当な手段でこちらの権利侵害しているという相手です。意味が分かりません。他にも内容証明に強制力があると思っている馬鹿警官もいました。交番派遣されてきたやつです。業者に電話したら、内容証明で連絡したのに返事が無かったから、連絡を取るためにしたなどと言ったらしく、こちらになぜ連絡しなかったのだなどと責めるように言ってきました。ちょうどその時、内容証明についての本のコピーで、内容証明に何か書いても何の強制力もない(元々強制力がある事以外)というのが説明してある文章があったので、そこでそれを見せて説明しました。私が内容証明には強制力はないと言っても、信じず、弁護士が言ったのか?などと言うので、その本の文章を見せ説明しましたが、ここまで無知でよく警察官採用試験に通ったものだと思いました。

この時他にもいろいろ精神的に苦痛なやり取りもあり、何人かで法的に意味が無い、むしろそれを強要すると罪になるようなこと、または退去や家賃滞納者に家主が面会を強要して警察を呼ぶ事もあるくらいの事なのに、警察署内で不当な面会の強要をされたという事から来るショックなどで、すっかり精神的にまいってしまい、あとで東京刑事事件として扱われていた事も知り、警察に壇されていた事を知り再度非常にショックを受け、本当にかなりまいって、警察官に言われた事がずっと浮かんでくるとかちょっと普通じゃない精神状態になってました。

自分事情があって、身内とも離れて暮らしているので、余計にショックをうけやすいです。

そこに住んでいるという状態も怖かったし、刑事事件としてちゃんと扱ってくれるならともかく、民事で債務不履行になるので、そのままにしておいてくれれば、どこか他に宿泊して、そのお金を家主に請求する事もできたのです。

鍵を渡されたので、その半壊して東海地震がきたらほぼ確実に倒壊する建物に、また家主が何をしてくるかわからないまま、住み続けなければいけない事になり、怖くて精神的にもまいったり、前から悪かった体の調子ますます悪くなり、うつ状態うつ病状態かわかりませんが、数ヶ月動けずほとんど寝たきりでした。

上の事が録音されたICレコーダーの記録を、どこかに公開したら、私がショックを受けた扱いをされた警官たちも、何らかの処分がある可能性はあるでしょうか?

新聞社は取り合ってくれるのでしょうか?

警察強要罪というのもまずいし、民事不介入なのに、業者に味方するような事を言っているのもおかしいし、東京で住居侵入と器物損壊で刑事として扱われているものが、民事扱いというのもおかしいです。

新聞社には電話した事もありましたが、宿直の人しかいなくて、あまり親切とは言えない対応だったので、こんな話は大して人の興味を引くニュースではないから、相手にしてくれないのかなぁと思いました。それとやっぱり警察を立てる考え方をするのかなぁと思い、あまり聞きたくない話なのかなぁとも思いました。

東京新聞の記事も載ってるカギ交換で告訴について書かれたページ

http://ameblo.jp/knockout-smile/entry-10221460718.html

http://megalodon.jp/2011-0919-1106-18/ameblo.jp/knockout-smile/entry-10221460718.html

.

京都地方裁判所 事件番号2455 損害賠償請求事件 (借家の立ち退きで壁際まで壊した事件)

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=35350&hanreiKbn=04 (最高裁サイトは重くて開かない事もある)

京都地裁 平成19.10.18 平成18(ワ)2455 ... 裁判所判例Watch

http://kanz.jp/hanrei/detail/35350/

最高裁のPDFファイル直リンはまずいと思ったので、魚拓

http://megalodon.jp/2011-0919-1108-25/www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20071102111959.pdf

.

アパート半壊画像(や親からの気味悪いfax)がある頁 http://sky.geocities.jp/oooquree/fax.html


ブックマークで煽られている

酷くね?

tantarotaro なんか、日本語がよく分からなくて状況が飲み込めないんですけど、とんでもないとこに住んでる(た?)んですね。 2011/09/21

2011-08-12

隠し子は私です

http://anond.hatelabo.jp/20110812223148

トピックでは「未成年訴訟を起こせないか法定代理人にやってもらわないといけない」と書いていましたが、

実は未成年でも法律行為を行うことができる場合が例外的にあるんです

婚姻相続認知など身分行為に関わることは人事訴訟という形で未成年でも単独で調停訴訟を起こせます

から私は未成年とき調停を起こしました。

何であえて未成年では裁判できず母親も代理人としてやってくれないから困っていると書いたかと言うと、

母親認知養育費は要らないといっても、子供は要求するということをわかってもらいたかたかです


本来は「認知養育費を求める権利」は子供権利であって、母親がどうこうする権利なんて全くないんです

民法家族法にも認知を求めることのできる権利主体は「子供(またはその直系卑属)」と明記されており、「母親」とはどこにも書かれていない。

ただ子供には判断能力がないか母親が代わりにやってるだけです

日本では昭和40年代に14歳の娘の認知養育費母親が要求する裁判を起こして、

「意思能力ある子供権利を左右する法律行為法定代理人である母親が行ってよいか」という点が議論になり、

結果、子供利益考慮して母親法定代理人として(子供同意なしに?)訴えを起こしてもよい、という判決が出ました。

そして以降の裁判でもそれが踏襲されて、いつの間にか認知養育費については母親が父親と取り決めるものだという認識が広まり

本来子供利益を守ることを目的とした(?)判決が、「認知しない」約束であっても子供抜きで両親間で勝手に取り決めていいんだという誤解を生んでしまったのだと思います


でも本来はそれは間違っている。

本来は母親子供同意を得た上で認知養育費については父親と決めなければいけないが、

胎児幼児認知養育費意味なんてわかるわけもないはずで、

いくら女に「認知養育費は払わない」と言って彼女が納得したところで、

成長して物がわかるようになった子供はきっと納得しないだろう、ということです


あと、認知してもらったら恩恵を被るだけとは限らず、不利益だって背負わせられる。

遺産相続できるが、負の遺産、つまり借金だって相続しなければいけません。

父親が借金を残して死んだら、子供が代わりに返済しないといけません。

また介護の義務も生じる。

遺産は介護の貢献度に応じて配分されますし。

父親が借金を肩代わりさせようとか自分の老後の面倒をみさせようとかい目的認知をすることもあり得るので、

子供が成人になって以降は、認知する際には子供同意が必要なんです

まり母親がいくら「子供認知して」と父親に要求しても、

その父親がすごい借金持ちで要介護者だったら、子供は「認知しないでくれ」と言うでしょうからね。

父親の認知の要不要母親の意思とは全く関係ない。子供の意思による。



で、私たちの場合調停で決着がついたので裁判までは行かずに済みました。


本当は裁判して強制認知させてもよかったんだけどねえ。

正直「任意認知させてしまった」ことは失策だったとも思います

「強制認知させられた」という証は永続的に戸籍に残る。

「この男は自分子供認知せず要求されても逃げて無理やり認知させられた最低の卑怯者です」というメッセージがそこに書かれるわけだから

本当はそうしたかった。でも現実的に裁判をするエネルギーはもうありませんでしたので諦めました。


DNA鑑定、男性は拒否することもできますよ。

でも拒否すると言うことは自分子供だと認めるという意思表示に他ならないので、そこで強制認知が成立します。

しかし、いつでも成立するとは限りません。

女性が複数の男性セックスしていた場合、これは男性に鑑定を拒否されたら強制認知は成立しません。

わかりやすい例が風俗嬢妊娠した場合

あの客が父親だといっても職業上他の男性セックスしていることは明らかだから、鑑定で立証できなければ強制認知させることはできません。


ここでおわかりでしょうか、なぜ売春という職業が法外に高給取りなのか、社会的に蔑まれるのか。

妊娠した時に責任をとらせる強制力を持たないという多大なデメリットに対する補填だから

「孕んだ子供を高い確率で不幸にするから、不幸から免れさせるためには殺さなければいけない(中絶から」なのです


私の場合は最終的にはDNA鑑定で立証できましたが、拒否されていたときは、母が父親以外の男性と関係を持っていないことを証明する証拠を集めるのに苦労していました。

父親と関係を持っていることの証拠よりも「他の男性と関係を持っていないことを示す証拠」が重要なんですね。

から女性貞操観念社会的に重視されるのです

ちなみにDNA鑑定の費用は30万円ぐらいかかりますが、敗訴(私は裁判はしていないので正確には申し立てられた方ですけど)した側が全額負担ですよ。

弁護士費用などはもちろんこちらもちですけどね。


養育費は私は出生時点からさかのぼって払ってもらえると思っていましたが、

遡及できるのは「合意があった時から」で、私が調停を申し立ててから大学入学以降の費用しか認めてもらえませんでした。

ここに「子供権利から子供が要求すれば認められる」理論には限界があって、

私みたいに物がわかって自分裁判起こして認知養育費の支払いを求めて認められたところで、

払ってもらえる金額は「自力で裁判を起こせるような大人になって以降」の微々たる金額しかない、

成人になってから裁判を起こしても養育費は払ってもらえない(せいぜい大学の学費ぐらい)わけだから

将来的に介護負担とかさせられること考えたら、多分認知調停訴訟を起こすのは割に合わないと考える人が大半でしょう。

結局実務的には母親認知させないと意味がないという制度になっています


から男性に逃げられても諦めてはいけません。

行動を起こした時期が遅れれば遅れるほど、もらえるものは少なくなります

続きます

追記

ブクマコメントICコーダで相手との会話を収録することの違法性について。

収録すること自体は違法でも何でもありません。

実際民事訴訟では証拠として同意なしに録音したテープがよく採用されています

が、これを使って相手をゆすると脅迫罪になります

ですので正確に言うと私は違法行為をしたことになりますが、

その前に父親も「調停を起こしたら殺してやる」と私を脅してきましたから、

父親の違法行為で私が免罪されるわけではないですけど、おあいこということでしょうか。

そもそも脅すネタになり得るような「人にばれたら恥ずかしい行動」をしている方が悪いんだからね。

2011-08-07

続き1

http://anond.hatelabo.jp/20110807223452

中学生の長女に事の顛末が全てばれてしまいました。

浮気して子供を作ったらどうする?」というかまかけの質問に加えて、

最近夫婦がこそこそ話していることを不審に思ったらしく、

ICコーダしかけられ夫との一連の会話を盗聴されてしまいました。

「俺は堕ろせと言ったのに産んだあの女が悪い」という発言も聞かれてしまいました。

長女が父親と別居したいと言って聞かないので、

夏休みに入ってから子供二人とも私の実家に連れて来ています

休み明けたら転校させることにしました。

長女は「父親とは離婚してくれ」と言っています

養育費相続などお金の問題もいろいろあるから慎重に判断しなければ、

隠し子との相談も必要だし、と諭したところ、

養育費は払ってもらう、相続のことなどは今はまだどうすべきか考えられないが、

その隠し子は認知してやってほしい、と言っています

そして帰省後にまた一つ事が発生しました。


先日、実家に私宛で知らない人から

「お宅の旦那様の発言が収録されています。今後の身の振り方を考える際の参考にしてください。」

という添え状とともに、CD-ROMが郵送されてきました。

プレーヤー再生すると、夫と隠し子の会話が収録されていました。

夫は娘に発覚したことに激昂しており、隠し子に対して罵声を吐き散らしていました。

「お前の母親がお前を産んだせいで俺の人生台無しだ」

「お前なんて生まれてこなければよかったんだ、腹でも蹴って流産させていればよかった」

調停を取り下げろ、そうしなかったら殺してやる」などと。


添え状には「言いたいことがあったら連絡ください」と電話番号が書いてあったので、

非通知で電話をかけました。初めて隠し子と話をしました。

話し方は冷静で丁重でした。

どうやって私の実家の住所を調べたのかと聞くと、

「妻子が実家に帰ったと父親から聞き、父親の戸籍謄本に書いてあるあなたの従前本籍地にいるのだろうと思い、試しに送ってみた。」

とのことでした。

夫の戸籍謄本住民票と一緒に調停申請の際に入手し、

子供たちの氏名も知っているが、接触するつもりは今のところない、と言いました。


どういうつもりでこんなデータを送ってきたのか、いつも夫との会話を録音しているのかと聞くと、

手紙に書いたとおり。調停を起こすことを考え始めてからは録音してきた。」と。

なぜ娘に事の全てが発覚したか、娘の反応はどうだったかと聞かれたのでありのままを伝えると、

声をあげて笑い出し、

「あのクズ子供にしてはまともな反応だ。娘も同じクズなら父親も失うものがなかったのに、皮肉だな。」と言いました。

何が望みかと聞くと、

「父親に私を作ったことへの責任を取らせることと、これまで責任から逃げてきたことの償いをさせること。」

「具体的に形として望んでいるのは認知と出生以降の養育費。それと父親のこれまでの行いを親族会社世間に公表する。

相続については、異母兄弟の半分はもらいたい。あとは、父親の介護や父親に借金があればその連帯保証などの異母兄弟との分担に応じて調整したい。」と。

さらに、

「ただ、娘さんはもう父親の介護をしたくないのでは?

あの発言を娘さんが聞いたらその思いがもっと強くなると思うけど。

父親がDNA鑑定に応じなければあの発言を娘に聞かせる。」

と言ったので、頭に血が上り、

「いい加減に夫を脅迫するのはやめなさい!」と怒鳴ったら、

脅迫しているのはどっちだ!

旦那がこんな人間だってよくわかっただろ?あんたたち騙されてたんだよ!」と凄まれました。

続きます

2011-07-09

さいきんのバンドをいくつか聞いて

さいきんのバンドをいくつか聞いたので書いておく。

http://www.youtube.com/watch?v=daYHYidtws4

http://www.youtube.com/watch?v=RHZOmNCBKJY

http://www.youtube.com/watch?v=rIGd3u0lUwE

http://www.youtube.com/watch?v=301PWeR9KK0

  • watashino aishita manatsu no shinigami/死んだ僕の彼女

http://www.youtube.com/watch?v=XDlKs1bAADI

  • 世界の終わり/幻の命

http://www.youtube.com/watch?v=H51Xj5aEgkA

http://www.youtube.com/watch?v=RhEg1_ZUobU

http://www.youtube.com/watch?v=c7apuNjIRe0

http://www.youtube.com/watch?v=WXWg7ysYefY

  • キドリキドリ / Say Hello!!(I'm not a slave)

http://www.youtube.com/watch?v=j1OZ2oOl_to

http://www.youtube.com/watch?v=8127HPlsdig

http://www.youtube.com/watch?v=bwT30DWZIm8

http://www.youtube.com/watch?v=tSjaP8cxHw0

http://www.youtube.com/watch?v=r0WUxscyB1g

http://www.youtube.com/watch?v=WlAEr95RrOk

http://www.youtube.com/watch?v=3lua8WEpbjA

http://www.youtube.com/watch?v=gOqNlnPuWEU

http://www.youtube.com/watch?v=LiGgmVCzgfI

http://www.youtube.com/watch?v=7spTUBPFG2o

http://www.youtube.com/watch?v=UUIjIgNUFpQ

2011-05-27

スマートフォンの世代を、別視点で分けてみる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news078.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news078.html

きっとスマートフォンのすの字も知らない人が、化粧品炭酸飲料マーケティングと同じような手法でアンケート結果を解析したんだろうな。ネットアンケートの割にサンプル数がたった824なので、そもそも統計調査としても役に立っていない。ちゃんとやるなら最低でも2000は取らなきゃ。予想通りはてブでも馬鹿にされている。

遊びで歴史的な観点から日本中心の見方で世代分けをしてみる。

#成熟期も追記してみた

プレスマートフォン世代(〜2004年)

このころスマートフォン的なものを使いたかった人は、京ぽんPDA+PHSという選択肢しかなかった。Wi-MAXどころか、公衆無線LANもあまり普及しておらず、3Gネットワークもまだガラケーのためのものだった。2002年Zaurus OS搭載のSH2101Vなんてのもあったけど、10万を越える高価格であまり売れなかった。

この時代にこの手のものを使っていた人は、ほんとうの新しもの好きというか、人柱になることもいとわない本格的なギークで、多分シリコンオーディオデジタル一眼もHDDコーダも、比較的早い段階に手に入れていたような人だろう。デジタルタモリというかスタパ斎藤のような人たち。多分この世代の人は本当に「ファッションも外見も気にしない」

黎明期(2004年2006年)

3G+Wi-Fi(W-ZERO3PHSだけど)、タッチパネルサードパーティアプリケーションインストールできるなど、所謂現代的なスマートフォンが本格的に日本で発売され始めた年。2004年ガラケーではDoCoMoが900iシリーズを発売し「パケ・ホーダイ」サービス開始。FeliCaワンセグ、高画素デジカメを搭載し、ある意味ガラケー集大成と言えるようなものだった。

この時期公衆無線LAN各社がサービスを開始し始め、都心部の駅や喫茶店ファストフードなんかで使えるようになる。

はてブにたくさんいる「W-ZERO世代」が日本における事実上スマートフォン第一世代。プレ世代と似たような感じがしそうだけど、一方でビジネス用途でこれらを使い始めたような人も結構いるだろう。あと本当にギークな人は海外製のSIMフリー端末を輸入していただろう。この世代以前の人は、大抵のことはググッて調べる。あまり「情弱」的な人は見かけない。

発展期(2007年2009年)

iOSAndroidが登場し、OSシェアが塗変わった時期。ビジネスでは業務車両や配送車両の運行管理や、営業や販売の現場などでの利用など、より本格的に利用されるようになる。

この時期にケータイショップにいた人は非常に苦労しただろう。ケータイショップ販売員は「ヘルパー」と呼ばれるキャリアから派遣が多いのだが、ガラケーの機能や契約、料金制度については詳しくても、スマートフォン?な人が多く、自分でもよく分からいものを売らなければいけないということもあったはずだ。新しもの好きだけどハイテクに弱そうなおっちゃんと、やっぱりハイテクに弱そうな売り子のお嬢さんケータイ売り場でもめている光景が、この時期にはよく見られた。

この頃、台湾メーカーによる「ネットブックブーム」もあり、2007年後半から2009年頃まで続く。半端な性能とサイズということもあり、性能が上がったスマートフォン/タブレット低価格したノートPCに挟撃され普及は鈍化する。

この時期スマートフォンを使い始めた人は、新しもの好きではあるけど決してマニアックな人ではない。特にiPhone 3Gなんかは「ケータイiPodが合体した物」という感覚で使い始めた人が結構いただろう。実はこの世代が一番ミーハーな人が多そうだ。

あと社用携帯として持たされたなんていう人も、結構いるのではないだろうか。

全盛期?(2010年〜)

すっかり出遅れKDDIシェアを取り戻すべく参入したはいいが、IS01(通称メガネケース)なんて末期には8円施策で配った誰得端末を作る。

どうしてもおサイフケータイとかワンセグとか赤外線とか、ガラケー機能から離れられない人がいて、そういう人向けの端末も揃ってきた。ここから本格的な移行が始まるだろうが、一方で「ケータイなんて電話メールだけでいい」という人も相当数いるので、ガラケーも残るだろう。ただ「フィーチャーフォン」といわれる、無駄に高機能で割高なガラケーは今後先細りするだろう。

あとはPCなしで完全に独立して使えるスマートフォンが登場すれば普及が進むだろう。一応国産メーカーAndroid端末はスタンドアローンで使うこと前提に設計されているらしいけど、そもそも自宅にPCWi-Fiもない人がスマートフォンってどうなのよ?って話。WiMAXやLTEなどの4Gエリアが全国レベルになり、料金もそれなりになれば完全にPCの代わりになるかもしれない。どの時点でゴールとするかの定義もあるけど、FOMAサービス開始から契約数比率で50%超えるのに5年、エリア全国カバーまで6年ほどかかっているので、4Gが日本中で使えるようになるにもだいたい5〜6年ということになるだろう。

成熟期?(2015年〜)

前記のとおり2009〜2010年サービス開始した4G通信が全国レベルで使えるようになるのが大体このぐらいと予測。この頃にはPC仕事で使うとかプログラマとかデザイナとか動画編集とか、そういう需要の人以外は使わなくなるかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20110527132738

それじゃその公務員を倒せても同類はうじゃうじゃでてくるだろ。一網打尽にできる方法はないのか。そんなこと一人ひとりにしてたらこっちの身が持たんわ。大体、ICレコーダに言ってること録音されて通報でもされたらかなわん。

2011-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20110206234400

いいなそれ。

モラハラ病気になり、退職して、今後モラハラパワハラに対して「自衛」でどうしようかと療養の合間にたまに考えていた。

ICコーダ写真、記録はもちろんだが、もっと加害者に対し直接に何かできないかと思っていた。

鬱病関連の本を持ち歩いて職場で読むふりをしているとか、カッターじゃない刃物をもって何かされたらチラつかせるとか、

鬱病の診断書をデスクに置いておくとか、いろいろ。

2010-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20101119110651

このウンコ上司と戦うためではなく、これから新しい仕事を覚えて上司ともコミュニケーションを取ることに要点をおいています。

録音のデメリット

・録音後、文字を起こすとメモを取る以上に労力が掛かる。

ICコーダを勤務時間中持ち歩き、話すごとにスイッチいれてる奴なんていない。会社で不審者扱いされるだけ。

上司早口だった場合、録音しても意識のズレは解消しない。


メモを取ることで話す方も相手に伝えるペースが分かるし、しっかり聞いてくれてるという安心感もあるのでオススメ

2010-09-11

研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える

研究者理想的な1日の過ごし方を模索していきたいです。以下たたき台。ご意見いただければ嬉しいです。

・同僚よりも早く出勤して邪魔の入らない時間を作る

・1日のスケジューリング(予定確認、ToDoの洗い出し)

・最もやりたくない仕事に手をつける(5分で良い)

・一人のうちに執筆活動を行う

日中

Routinework(会議、授業、研究執筆学生指導)

メールが来たら2分以内に返信

科学雑誌論文が届いたらすぐに目を通し、文献リストへ追加する

・査読が返ってきたら結果を共著者に即メールして方向性を決める

プロジェクト実験の進行具合をチェックする

院生とは、必ず週1回は1対1で話をする時間をとる(5分の進捗報告でよし)

・出来れば外国語担当教員と友達になって週1回はランチを一緒にとる(おごる)

アイデアは、EvernoteICコーダに逐一記録。再利用できるようにしておく。

夕方

・気にかかる仕事をやりきって帰宅する→質の高い睡眠

・長期の予定に目を通す

明日1日の流れをイメージする(絵コンテを描く)

RSSリーダーなどで情報インプットを行う

・文献を読む時間にあてる


効率よい研究生活をするための雛形が作れればと思います。

意見を受けて修正していきます。

2010-08-22

漏れなりの統合失調症のまとめ 統合失調症とはどんな病気

まず聴覚と思考の区別がつきにくくなります。

つまり、心に思ったことが音として耳から聞こえたように感じます。

その結果、自分しか知らないことを自分が喋っていないのに耳から聞く、

自分ではない誰かが自分秘密を囁いているという思考に陥ります。

かつ自分のいちばん知られたくないことで、

自分の知る嫌な表現で、自分自分いじめてしまうので、

精神衰弱してしまいます。

次に、この状況をなんとか理解しようと頑張ります。

前提がおかしいのでおかしな結果にしかならないのですが、

自分秘密をどこででも他の人が囁いているので、

一般的にはいわゆる集団ストーカーとか陰謀論になるのだと思います。

のでこれは異常な思考過程ではなく、自分の正常さを保とうとするが故の思考過程だと思います。

幻聴だと思い他の人に聞こえるか確認し否定されても聞こえてしまうので、

その人も自分に嘘をつく「敵側」の人間だと思ってしまいます。

ただここで、例えば自分監視されてるとして、なぜ監視者の声が聞こえるのかという疑問が起ります。

優秀な監視者であれば自分存在は隠すべきで、話しかけ自分存在を知らしめることなどしないはずです。

また、この部屋はうるさく、この場所だとうるさくない。ということもありえないので、

ここは部屋の音を24hx365d録音してみましょう。自分の耳に聞こえるならマイクに拾えてあたりまえです。

集音マイクは1万円くらいの、ICレコーダーSDカードが使えるものがよいでしょう。

手持ちのは1GBで272時間=11日録音できるので、32GBのSDカードだと1年録音できちゃいますね。

でも証拠能力も考えて音質をあげておきましょう。

また一般的なICコーダは電池式なので、ACアダプタで常時通電式に改造しました。

面倒な人はPC起動しっぱなしでもいいと思います。

あれ、後半話が違ってきちゃった。

ちなみに僕の妄想は録音してると公言しているにもかかわらず、

ずっと喋り続けているので本当に妄想かバカかのどちらかだと思います。

いや自分がバカだってのは知ってるんですけど。

次回は「妄想と遊ぼう」です。

2010-06-06

本日の不覚

コーダSDカードを逆挿しした。

強引にやったから「ばきっ」と音がして抜けなくなった。

がんばって抜いたが、以降はかっちりはまらなくなり、ゆるい状態になった。

ふたがあるからひとまずレコーディングには問題ない……が、ふたが開閉で取れてしまったときとか、もしくはカードが中でゆるくなって外れないか、不安だ。

向きのあるやつは、今一度確認せんといかんね。

2010-04-20

ライブ録音のススメ

ライブを録音し始めて、数ヶ月経ったので、分かったノウハウをまとめておおきます。

自分ブログに書くのはためらわれるので、増田に書いとく。)

# 最初iPhone で録音できないかとも思いましたが、内部マイクを使った場合は必ず音が割れます。

# ICレコーダー用の外部マイク接続できないのでオススメしません。

それでは、場数を踏んで、録音レベル設定のコツを掴んでください。

くれぐれも、録音したデータの取り扱いにはご注意ください。

ではでは。

2010-02-17

ゲームPSP)をやると怒り狂う妻に、怒る夫の反撃宣言。

ステータス:既婚、子持ち、定職者。

食器洗い・洗濯掃除等はやっている。

たまにご飯もつくるし、子供が眠るまでは自分時間より子供とのコミュニケーションを優先している。

子供が寝てからがおのおのの時間

質的に夜遅くまで起きるのがしんどいので、朝早く起きてから自分時間を取るようにしている。

読書や、ジョギングゲームなどは朝の早く起きた時間にやるようにした。

読書ジョギングに関して寛容な妻ではあるが、ことゲームに関しては異常なほど毛嫌いしており、やたらと怒る。

ゲームをしたあとは、ぼーっとしていることが多い、とか、ゲームは一番無駄時間の過ごし方とか、なにかと理由を付けてくる。それじゃあARASHIのDVDを観る時間無駄じゃないの?といいたい。

読書をするために本を買ってきたときも、本なんて1回読んだら読み返すことなんかないから、買うのはもったいない。とか。じゃあ、セールで1回しか着ないような服を買うのはもったいなくないの?といいたい。

結局のところ、自分の思い通りにならないことはすべて不満なんじゃないかという結論にいたった。

妻はぼくにゲーム売れば?といった。

もしゲームを売ったら、本も全部売って、テレビも売って、HDDコーダも売って、それでイーブン。

テレビなんて要らないよ。

なんでテレビっ子は非難されずに、ゲームっ子ばかり非難されるのか?

同じだろ!同じだろ!同じだろ!

ゲーム脳なんて、一種の差別偏見が生んだ都市伝説だよ。

よし、今日帰ったらゲームを売る話をして、テレビも売ろうと言おう。

それで妻がなんていうか楽しみだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん