はてなキーワード: 110番とは
出勤して事務所のドアを開けたら警察の人と鉢合わせ。巡査とか刑事とかじゃなくてなんていうの……サスペンスドラマの現場検証の場面で写真撮ってる人達……鑑識? 一体何事なんだろうと思ったが、聞いちゃダメな気がしたので、とっとと制服着てタイムカードきってフロアに出た。
そんな謎な出来事があったにも関わらずオーナーがすごい上機嫌だった。マジで一体何があって警察が事務所に入ったのだろうか。
私が出勤してから45分くらい、外に蛍光色の表着を着た人がいて誰かとしゃべっていたのだが、あの蛍光色の表着、以前店で迷子を保護して110番した際に来た警察官が似たようなものを着ていたような。でも、夜に散歩するお年寄りなどもああいう目立つ色の表着を着ていがちなのでわからない。とにかく目立つので、店に入ろうとするお客様がみんな蛍光色の表着の人をちらちら見ていく。
オーナーとのシフトだったのだが、警察沙汰になるような何かがあったにも関わらず、オーナーはスーパー上機嫌。あまりにもご機嫌だとかえって気味が悪く感じる。そのせいで私は変に緊張してしまったのか、仕事開始後一時間くらい、胃がキリキリして吐き気までしてきて早く帰りたい気持ちで一杯だった。
ご機嫌なオーナーが珍しく私に雑談を振って来たのだが、その内容は警察沙汰の件ではなくて近くの小学校でコロナが流行り休校になっているということだった。私が「それ初めて聞きました」と言ったら、オーナーから「増田さんちの子の学校と同じ市内なのに?」と驚かれた。そう、市や教育委員会や小学校はメールでコロナ情報を送って来ることがあるが、学校での流行に関してはプライバシー保護の観点から情報を一切公開していないのだ。子供のクラスの隣のクラスが学級閉鎖になったとしても知らされはしないのだから、他校のことなど尚更不明である。
休校になってしまった学校に通う子の何人かがうちの子と同じ習い事をしているのだが、習い事も先月から休講なのでうちの子が習い事を通じてコロナをもらうことはない。だが、その子供の保護者が実はうちの子供の学校の特別支援教室で働いていて、今も欠勤はしていない。何で知っているのかというと、私が毎日学校まで子供を迎えに行く時間が、その保護者が仕事を終えて帰る時間と被っているからなのだ。本人やその家族が感染していなければ子供の学校が休校になっていても普通に仕事には出れるのかもしれないが、休校になった学校の子供達の全員が大人しく自宅待機をしている訳はなく、近所同士で行来していないとは限らないので、地味に心配ではある。
ちょっとぶつかっちゃった☆ってのはとりあえず除外。
ガシャンとぶつかって自転車に破損がある。
相手がこけた。
自分がこけた。
これくらいのときでもまずすべきこと。
0.冷静になれ。
事故ってのは急に起こる。
パニくるのはわかるが、何事も初動が肝心だ。
クールになれ。
とりあえずポリ呼んどけ。
事故ったら警察呼べって法律で決まってるし第三者を立てるの大事。
後々、傷害なり物損なりになったときに呼んでると呼んでないでは大違いだから。
2.119番
表面には出てなくても重めの怪我してたりすることもある。
その場で行っておかないと「事故とは関係ない怪我なんじゃないですか?」
みたいなややこしい話になることがある。
4.写真を撮る。
交通量が多いところだとまず片づけようと思うかもしれんけど、
ちゃんと写真は撮っとけ。位置関係と最低でも自車の状況はその場で保存。
警察が来たら後のことはだいたい説明してくれるからそれに従っとけばいいよ。
1.保険には入っとけ。
保険に入ってなかったら超絶泥沼になるか泣き寝入りになる可能性が高い。
俺の場合、対自転車で相手の骨が折れる+脳挫傷かなんかで400万って言われて泡吹くかと思ったけど
相手が右側通行+イヤホンシャカシャカで9:1の40万で済んだ。
1は「でもちゃんと見てたら避けられましたよね?」という謎の責任。しかも無保険だった。つらい。
昼過ぎ、2階の自室でボケッとネットサーフィン(死語)してたら、不意に車の急ブレーキの音と「ガシャン!」という音が。
窓の外を見ると俺の家の玄関前で軽自動車と自転車の接触事故が起こったようだった。中学生か高校生らしい二人組の男子生徒が脛を抱えて道路の真ん中にうずくまっている。
俺はすぐさま携帯電話で119番に通報。そして110番にも通報した。
家を出て様子を見に行くと、どうやら自転車は二人乗りだったらしい。中学生にしてはやたらと長い髪型からして、あまり真面目な生徒ではないようだ。
平日の昼間に住宅地の中を自転車で二人乗りしてる時点で普段の素行の程も知れる。
軽自動車に乗っていたのはごく普通のおばちゃんだった。しきりに悪ガキ二人を心配しているが、肝心の悪ガキ二人は「大丈夫だから」「もう痛くない」と繰り返してそそくさとその場から離れようとしていた。
冗談じゃない。
思わず俺は彼らに割って入り、悪ガキ二人に今すぐに救急車に乗って病院で検査を受け、保護者に連絡を取れと迫った。
二人はさんざん抵抗したが、渋々携帯電話を取りだしてそれぞれの母親に連絡を取り始めた。
救急車が到着した。
二人は乗車をかたくなに拒否したが、集まってきた近隣住民が口々に乗りなさいと言い始めたので悪態をつきながらも乗り込み、救急車はサイレンを数秒だけ鳴らして2kmほど離れた総合病院へと走り去っていった。
その後警官がバイクで現れ、軽自動車のおばちゃんへの聴取が終わった頃、悪ガキ二人のうちの一人の母親が現場に現れた。
息子はどこかと尋ねられ、病院名と大まかな場所を伝えると、母親は信じられない事を俺に言ってのけた。
「息子に余計な事をさせないでください!」
さすがにこれには俺のみならず、軽自動車のおばちゃんも近隣住民も驚いた。
母親曰く、悪ガキが電話した際、すぐに家に戻ってこいと厳命していたらしい。
「あなた、我が子が車にはねられたのに病院に行かせないつもりですか。」
「行かせないとは言ってないでしょ。行かせる必要もないのに無理矢理行かせた事に怒っているだけです。」
「必要がないとどうして分かるんです?」
「電話で本人がそう言っていました。」
「車とぶつかった際に頭を打っているみたいだし、骨も折れてはいなくともひびが入っている可能性もある。医者じゃなければ大丈夫かどうかは分からないでしょう?」
と、こんなやりとりを5分かそこら続けていたわけだが、次第にこっちも疲れてきたので、
「とにかく息子さんの所に行ってあげてください。」
と切り上げようとしたら、「私は息子に病院に行けと言った覚えはありません。だからあなたに迎えに行けと言われる義理はありません。息子は勝手に帰ってくるでしょう。」とまで言い出す始末。
もう何がなんだか…。
ここで俺なら「じゃあ勝手にしろ!後は知らん!」と吐き捨てて家に引っ込む所だが、近隣住民(のおばちゃん達)は違った。
母親を取り囲んでの大説教大会である。それは、加害者であるはずの軽自動車のおばちゃんがいたたまれなくなる程に苛烈なものだった。
もう出る幕じゃないと悟った俺はそそくさと自室に戻り、ヘッドホンを引き出しから引っ張り出して装着し、音量を最大近くまで引き上げてネトフリを観始めた。
なんだろうこれ。今日の昼と夜の2回、Pixel3が自分で110番してた。
そろそろ買い替え時という俺の考えを悟って上げた断末魔なのか。
通勤中の暇つぶしにKindleで読書をする。今の本は週初めから読み継いでいる。
外食チェーンで昼食をとる。
料理の待ち時間はGoogle newsアプリでザッピングする。フィギュアやプラモの新着情報を眺めて目の保養にする。
pixel3を上着のポケットにしまって食事の最中に突然pixel3が震え出す。純正の電話アプリから呼び出しがかかっている。
電話番号は「03-3501-0110」だったと思う。都内からの発信らしいが身に覚えのない番号なので切った。
念のため仕事用のチャットアプリにログインしたが俺宛てのレスポンスはなかった。iDアプリで精算して退店した。
店を後にしてふとpixel3を確認すると「03-3501-0110」からの不在着信が複数件溜まっていた。
よく見るとディスプレイネーム「警視庁」の不在着信が混ざっている。
まさかと思って「03-3501-0110」を調べると「警視庁ホットライン」の文字が。
折り返そうか迷ったが仕事の邪魔になるという情報をググって見つけて踏みとどまる。
退勤中にKindleアプリで読書するも頭に文字が入らない。下車して立ち寄ったコンビニでiDアプリを使う。
自宅を目の前にしてまたpixel3が震える。間髪入れずに警察の感じのいい第一声が聞こえてくる。
「間違い電話です」と答えようとした瞬間OSが落ちた。pixel3はそのままOS再起動を繰り返し、隙あらば110番を繰り出そうとする。
電源ボタン+音量下ボタン長押しでFastboot Modeへ移行して小休止、現在に至る。
書いていて心が落ち着いてきた。同じ事例はないかと探してみたらやっぱりあった。
どうやら「緊急SOS機能」が一枚噛んでいたらしい。Android12の新機能で、設定アプリの緊急情報サービスからON/OFFできる。
緊急情報サービスアプリのキャッシュ削除、強制終了、無効化して1時間ほど経つが事象は再現していない。
一安心して眠くなってきた。
集合知ということでせっかくなので書いてみた。
当たり屋ほどひどい話ではありませんが、地味に体力と生命力を削ってくる迷惑客をあっさりと追い出すためのポイントを挙げておきます。
迷惑で追い出したいけど、そういうときの根拠ってどういうものが必要なんだろうと悩むことがると思います。
そういう客に限って「そんなルール書いてないだろ」とか言ってきます。
あったほうがいいのは確かですが、なかったからといって追い出せないわけではありません。
施設管理権とは、店舗や営業所など、その施設を運営する側にある権利のことで、不退去罪は、退去を申し入れているにも関わらず居座ろうとする人間に適用される刑事罰です。
簡単にいうと、お客側が店を自由に選べるのと同様、店側もお客を自由に選ぶ権利が守られているということです。
なぜなら、店舗や営業所は公共施設ではなくて、個人、もしくは法人の所有する私有地だからです。
迷惑と思われる客がいた場合、施設管理権に基づき退去を申し入れれば、それだけで退去に値する根拠を示したことになります。
このときに気をつけなくてはいけないことは、飲食店などのようにすでに売買契約が成立していた場合は、相手に損害を与えないようにする必要があることです。
例えば前払い制で食券を買って食べ始めている場合だと、相手は支払った分の食事をする権利があるので、食事途中で追い出すことはできません。
返金などを行うことで損害をなくすこともできますが、相手側に受け取りを拒否する権利がありますので、拒否されてしまった場合は同様にすぐに追い出すことはできません。
ただし、いつまでも食事を終わらせないで長時間居座るようであれば、常軌を逸した居座り行為=店側の損害になりますので、再び施設管理権を行使することが出来ます。
そういった場合でもすぐに追い出そうとするのではなく、「それ以上続けられますと迷惑行為になりかねません」といった形で店側の認識を正しく相手に伝えておくと後々トラブルになりにくくなります。
ここでいう「後々トラブルになりにくい」というのは、民事裁判的な話ではなく、お店の評判、いわゆる炎上対策を指しています。
施設管理権は、極端な話、その人が気に入らないという理由で客を追い出すことが出来てしまいます。
以前どこかの餃子屋さんでノーマスクの有名人が入店拒否されて炎上したことがありましたが、別にノーマスクじゃなくてもその有名人が気に入らないという理由で追い出してもかまいません。
ただし、その理由が一般客にとって納得のできるものでなければ、当然店側は信用を失うこととなり、その客を追い出す以上の損失につながってしまいます。
回転率が生死を分けるラーメン店で子連れの有名人が長居してしまったことで炎上したケースもありましたが、あれも同じようなケースと言えます。
そうした無用なトラブルを回避するために活躍するのがいわゆる店舗ルールとなります。
店舗ルールの最もわかりやすい役割は、予めお客側に周知をしておくことでトラブルを回避することにあります。
事前にルールが明示されていれば、お客側も安心して店を選べるし、入店後に「知らなかった」とトラブルになることもありません。
そのため店舗ルールは、入店前に、誰にでも目に留まる位置で、読みやすく誰にでもわかりやすい内容で記載しておく必要があります。
もしくは、売買契約が成立する前の段階で確認を行うなどの方法もあります。
いずれにしても、正義というものは量的な側面を強く持ちますので、例え炎上しそうになった場合でも、ルールに対する理解者が多ければ大惨事を回避することができる可能性も高くなるというわけです。
餃子にせよラーメン店にせよ、この辺りの対応がもう少し上手であれば、あれほど炎上しなかったと思われます。
さて、施設管理権が行使できることはわかったので、あとはそれに基づいた退去の申し入れをどのように行うかが問題です。
実はこれ、何にも難しいことがありません。
もし退去しないようであれば、相手の返答を待ってから(ときに相手の言い分を一通り聞いてから、)再び同じセリフを言います。
それでも退去しないようであれば、同じセリフの最後に「聞き入れて頂けなければ、警察に通報します。」と付け加えます。
それでも尚退去しないようであれば、110番して「施設管理権に基づく退去を申し入れているが聞き入れてもらえない客がいる」と通報します。
慣例的なものかもしれませんが、十分な退去の申し入れを行ったとみなされるために、これくらいの問答は必要であるということのようです。
少し前までは根拠があるに越したことはありませんでしたが、最近ではその根拠が揚げ足取りに使われて何かと炎上の燃料にされることもありますので、むしろ根拠を言わないほうがよいのではないかというのが個人的な見解です。
SNS投稿されてしまったとしても、自ら首を突っ込むことなく、必要であれば対応時の不備は認めつつ、「施設管理権に基づき退去を申し入れた」と粛々と対応していくのがよいと思われます。
さて、余談ですが、こうした通報を警察に行う場合、近くの交番や所轄警察署に直接連絡したほうが早いと思われるかもしれません。
一概にそれが悪いとは言えませんが、基本的には110番通報することをおすすめします。
その理由は、110番通報を受けた場合はその記録が残りますので、対応した警察官に報告の義務が生じるからです。
つまり、何もせずに帰るわけにはいかなくなりますので、しっかりと対応してもらえる可能性が高くなるということです。
あくまで警察官に何かしらの行動を促したい時に限る話で、だからといって何でもかんでも110番通報すればよいというわけではありません。
警察官との関係性を上手に築いておくことも、こうしたトラブルの早期解決に重要な要素と言えます。(かと言ってものや差し入れは受け取ってもらえないので注意してください。)
(あれ?もしかして、こう考えると、当たり屋に遭遇した時に110番通報するというのは悪手になりえるかもしれない?
通報を受けてしまったことで事故の記録を残さないと行けない立場になってしまっていたとしたら、記録に残らない形で交番や所轄の交通課に直接連絡したほうがよいかもしれませんね。
経験則によるものなので、法的な解釈に間違いがあるかもしれません。
また、地域によって対応の温度差もあると思いますので、まずはご参考程度に。
ただ、通報というのは最終手段ですので、そうならないためにお客様とのルールの共有をできる限り事前に行っておくことが重要です。
そのためには、細かくて全てを網羅しているルールではなく、読みやすく誰が見ても理解しやすいルールの提示が求められます。
無用な客を追い払って有益なお客様を引き込んでくれるようなルールが作れたら、下手な広告よりも高い集客力を生み出してくれるはずです。
ふと思ったが、最近従業員とオーナーがもめている所を全く見かけない。それもそうか、最近は人の入れ替りがあまりない。私が働き始めたときはバイト歴2年未満の人が多かった。今はここ一年以内に働き始めた人は二人しかおらず、二人とも真正面からオーナーに意見するタイプの人ではない。
基本的に昼勤のパートさん達は血気盛んというか目茶苦茶気の強い人揃いらしいのだが、シフトリーダー以外とは私は接点がほぼ無いので、最近どうしているのかは知らない。シフトリーダーはシフトリーダーになって以来益々アグレッシブにオーナーに立ち向かっていて、オーナーの方が諦めているようだ。シフトリーダーが頑張って夕方に揚げ物を沢山揚げていくので、私ども夕勤・夜勤勢は「これマジで全部売れると思ってんのかよ?」と眉間のシワを深くする日々だ。
しかし、シフトリーダーも最近は仕事よりも家族に顰蹙を買いまくっているらしい道ならぬ(?)恋に夢中な様子。揚げ物の大量廃棄が生じる問題以外は平和な日々。
従業員とオーナーが揉めない理由がそういえばもう一つあった。今は派遣の従業員がいないのだ。派遣の人とオーナーはよく揉める。派遣の人は、手取りは直接雇用のバイトとさして変わらないのだけど、店から派遣に支払われる給料はすごく高いので、オーナーは派遣の人に過剰に期待して(給料ぶんひとよりも動けと。)、大概期待外れなので、きつく当たる流れになりがち。派遣の人のほうも、きつく当たられても引くことがない。
昨日は常連客の虫の居どころが悪かったらしく、特にやらかした訳でもない私が盛大に八つ当たりをされた。腹が立ったので、私はいつもは「ありがとうございました、またお越しくださいませ」というところ、「ありがとうございました。」しか言わなかった。たとえ毎日来る客とはいえ、八つ当たりという甘えを受け入れるほどの義理などないので、もう来なくてどうぞ! という気持ちで他のお客様に気づかれないレベルで仕返しをするのだ。
八つ当たり客が帰ったあとになって思ったが、八つ当たり客が貧乏ゆすりしながら「キャスター」と言った時に、私はいつもこの人がキャスター1ミリのロングを注目するからと、つい忖度して、いつも通りに取って来てしまったが、それは失敗だった。そういう時は、
とあえて聞いて客をキレさせるのが最善手だ。下らないことでキレ散らかすのは客の方の恥だし、こちらにとっては「お前は特別な存在でも何でもない」という意思表示になる。理不尽に怒鳴り散らされたって痛くも痒くもないし、暴力を振るわれたらその場で警備員呼びつつ110番である。
なんか、煙草を番号で注文しない奴って、こう唐突に横柄になるとかろくな客ではないことが多いので、本当に二度と来なくてどうぞ! の精神で対応してこ。
https://www.youtube.com/watch?v=hbvkrbN2flw&feature=em-comments
被害者が笑っている、それだけの事で
「元々痴漢は冤罪性が高く、ぶつかっただけの言いがかりや思い込みで犯人扱いしてくる女が多い」
「本当に被害が甚大ならヘラヘラ笑ったり冷静に申告できるわけがない」
「女はいいよな、これで小遣い稼ぎできて」
「触られても何も思ってなさそうなケツの軽い女だな」
「この女風俗嬢とかかな?触られるの慣れてんだろ。だからヘラヘラ自慢げにしてられるんだ。痴漢捕まえたら周りが讃えてくれるから。何も自慢できる事のない嬢の人生には痴漢が必要なのかもな」
伊藤詩織さんが「性被害者はあんなふうに笑わない」と言われたようだが、それの痴漢被害バージョンといったところか。
「精神医学に恐怖の否定というものがあって、恐怖を感じた時に自分は大丈夫だと笑いによって心を鎮めようとするだよね。」
とか、まともなコメントもあるが、ごく少数。
女性が「痴漢を3回捕まえた」と言ったのを取り上げて、「三人も冤罪被害者が生まれてるのか」「普通に生活してて3回も痴漢に遭うはずない」
大した被害じゃなければ痴漢を捕まえてはいけないのか?捕まえることで、他の被害者を生み出すのも防げるのに。
私がこの女性だったら怖すぎて立ち直れない。
youtubeって恐ろしすぎる
こんなの子供に見せていいのか
みんな感動ポルノに飢えてるんだかなんだか知らないけど、そこまで褒めそやすほどの美談か????
正直あれを激賞してる一部ブクマカたちの反応には違和感しかねーわ。
たしかにあの人はいいことをしたよ。善行だ。そこに異論は何もない。こういう人々の小さな善意で社会は回ってる。ただ、「小さな」ってとこがミソだ。
いくらなんでも、常識的に、2歳児が公道を一人でフラフラ出歩いてて周りに親の姿がないなら、保護するだろ? 直接声をかけるのがいくらためらわれても、少なくとも目は離さんだろ?
これ、ちょっと用があって先を急いでてもいったんそれを後回しにするくらいの、まあまあの優先度よ?
誘拐を疑われたり変態と疑われたりすることなんか気にせずに、体のほうが先に動かなきゃいけない事案よ?
いいか?
変態扱いされても事案扱いされても、そんなことには構わず動かなきゃいけない時があるの! 人として!
一時的に変態扱いされるかもしれんけど、とりあえずあの子を何とかするほうが先だよね、っていう、「状況判断」なの!
車に山火事が迫ってるのに中で人が失神してたら、それが1億円のロールスロイスでも窓ガラスぶち割って中の人を助けるでしょ? それが状況判断。
警察に頼まれて少女をひとり保護してる状況下においてもなお「ドンキでヒソヒソ」がそんなにイヤなのか!?!?!?!? どんだけキンタマ小せえんだよ! 堂々としてろよ。
カシオミニ賭けてもいいけど、あれ見て自分にはできないなと思う人って、駅で卒倒してる女性がいてもAED使うのが怖くて逃げるタイプでしょ?
この件は、「俺でも保護するね、保護一択だね」っていう感想になるのが・ふ・つ・う・の・こ・と! 「当たり前のことをしたまでですよ」ってインタビューに答えるタイプのやつ!
感謝状送れとか表彰してやれとかほざいてる人が何人もいるけど、迷子を保護したくらいのことでいちいち表彰してたら警察署の会議室に行列できるわ! そのくらい世の中は人々の小さな親切であふれてんの! 人助けとは縁のないお前にはわからないかもしれないけどな!
じゃあさ、そのへんのおせっかい焼きのオバハンが同じことしたら表彰されると思う? おっさんだから表彰してあげるの? 「おっさんなのに偉かったでしゅねー」違うだろ? 警察の感謝状は、「誰がやっても素晴らしい行い」に対して与えられるの! わかる?
たまに小学生が冴えた活躍をして感謝状を贈られることがあるが、あれだって大人だったら感謝状は贈られてもニュースにはならず、小学生だからニュースになって俺たちの耳目に届いただけだ。
だいたい初手で警察に通報してるのにそこから後もひたすらビクビクオドオドしてるの何なんだ。
110番はね、かければバッチリ記録されます。なんなら通話内容も全部録音してます。通報のあと少したってリダイヤルしたら「先程の方ですね?」って即座に判定されるくらいにはちゃんとした照会システムで運用されてます。
つまり身の潔白なんか自分の好きな時にいつでも証明できるの! 警察から保護しろって指示を受けたことなんて警察がいくらでも証言してくれるの! 「おまわりさんあの人です!」って警官が駆けつけてきたらこの場合むしろ助かるだろうが…
だいたい子供ひとり保護したくらいで舞い上がりすぎなんだよこのひと。いかに日ごろ人助けに無縁かがよくわかる。
困ってる人がいたらあれこれ考える前にまず体が動くもんなんだよ、まともな教育を受けてれば。
事故ってひっくり返ってる車が前にいたら「大丈夫かなあ」と思いながら避けて通過するんじゃなくて、自分の車を停めて、ドライバーの無事を確かめて、110番して、200m手前に三角停止板を立てるんだよ! できなきゃだめ!
どうせここまで読んでるやつなんか何人もおらんだろうが、最後に大事なことを書くけどな。
「これやばくね?」っていう状況に出くわしたら、まずその場で自分に何ができるかを考えるんだよ。
世の中の大半の人は、はてブのスカタンブクマカたちと同じように「自分以外の誰かが正しい処置をしてくれるだろう」って考えちまうの! これは別にそれを非難してるんでもなんでもなくて、《傍観者効果》っていうれっきとした認知バイアスなの! 人は誰でもそうしてしまうもんなの! 性質として!
でももし全員そう考えてたら正しい行動を起こす人はひとりもいなくなるでしょ? だから「自分が何かやるべきじゃないか?」は常に自問しなきゃいけないの! それは出しゃばりでも何でもないの!
わかる? わかった?
東京五輪が終わって4か月。感染症の専門医だけでなく、眼科医も歯科医も美容外科医も、すべての医療従事者は、本来の患者を診察することができず、
日本中すべての医療従事者が、4か月間不眠不休でコロナ患者の診察を続けていた。
しかし、それでもコロナ患者を全てさばくことができず、ある美容外科医がコロナ患者を診察するのは1年待ちという状況が当然のものとなった。
当然ながら、病院にたどり着くことすら不可能となり、街中に野垂れ死んだ死体が散乱する光景は日常茶飯事となった。
清掃業者も同じように4か月間不眠不休で業務を行っているが、とてもすべての遺体を収容できる状況ではなかった。
家から出ることもままならない患者も多く、それらのものは自宅で誰にも看取られることなく亡くなり、腐臭がしてはじめて、その家の住人が亡くなったのを知るといったありさまだ。
110番や119番がつながるのは1万回に1回となり、街で略奪などが起きても、容易に警察に連絡がつくことはまれになった。
保健所はもうかなり前から、新規感染者数の公表を行っていない。あまりに数が多すぎて集計ができないのだ。