「発音記号」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発音記号とは

2021-08-31

anond:20210829210015

嘘つき G訳で発音聞いたら ターミナl だったぞ

発音記号 tə'ːrmənl

2021-04-15

3ヶ月で英語力を大幅に上げた

仕事英語を使う機会が増えたことが学習を始めるきっかけ。

2021年1月から熱心に学習を始めた。

TOEICスコアはもともと高かったがスピーキングはろくにできない状態スタート地点。

短期間で上達したいという一心で、考えられる限りあらゆる方法英語学習した。

TOEICスコア向上を目的としたわけではないが3ヶ月間でスコアが850から950へと上がった。

スピーキングに関しては、レアジョブ登録していると無償で受けられるスピーキングテストにおいて

CEFR準拠レベル B2, RareJobレベル 8 (High Intermediate) となっている。

たぶん去年受けたらレベル6くらいだったと思う。

英語話者との会議でたどたどしくもやりとりできる程度になった。

実感としてリスニングリーディングスピーキングいずれも上達している。

学習のコツとして、個別スキルを一つずつ伸ばしていくのではなく全体を一気にやるのが少なくとも自分には向いていた。

単語帳で学んだことが読書英会話の中で登場して一気に記憶に定着したり、

リスニングで新しいフレーズを聞いたときに「次のレアジョブ英会話で使ってみよう」というふうに覚えたり、

相乗効果が生まれたように感じる。

それぞれの施策を以下に列挙するが、Youtubeでの多聴, Language Exchangeでの英会話、好きな本を読むこと、

このあたりが楽しくてモチベーション維持に繋がっているように思う。

発音

英語耳を学習初期に読んだ。

特に母音がろくにわかっていなかったので学んでよかった(her, car, forの母音部分の発音の違いなど)。

こういった知識を入れてから気をつけて聞くと違いがわかるようになり、リスニング力向上につながったと思う。

というか発音記号と合わせて中学生ときに知っておきたかった。

レアジョブ講師に「今回は発音をチェックしてください」とお願いして客観的に見てもらうこともたまにしている。

ただしこういうことはネイティブにお願いした方がいいかもしれない。

英会話
レアジョブ英会話

週2でレッスンを受けている。

レアジョブ側で用意してくれている教材(今日ニュースなど)を選ぶこともできるが基本的にFree Conversationでお願いしている。

最初の2, 3回は緊張したがすぐに慣れ、ちょっとした気分転換がてら楽しく会話させてもらっている。

講師によって自分に合う、合わないは明らかにあるのでお気に入りを見つけてリピートするのがいいと思われる。

Language Exchange

日本語を学びたい英語話者と友だちになり互いに教え合うという方法

https://www.mylanguageexchange.com/Default_jpn.asp

こちらのプラットフォーム相手を探した。

有償登録して趣味の合いそうな人に何人かHiを送り、うまくマッチした人と連絡先を交換して会話をする。

初期は2名の方と週一回会話していたが、途中で1名から応答がなくなった。

もうひとりの方とは続いていて、毎週3時間英語趣味の話などをしている。

お互いに教え合うので多少うまく喋れなくてもお互い様という気楽さがある。

自分場合は運良く協力的な相手を見つけられたが、運と状況によってはかなり探さないといけないかもしれない。

から知ったがtandemのほうがアクティブユーザが多そうである。その代わりスパムも多そう。

単語

単語に関してはいろいろ試していてあまり定まっていない。

金のフレーズ

ここで学んだ単語が実際TOEICバンバン出てきて楽しい

Anki

忘却曲線意識してしばらく間を開けて思い出させてくれるSpaced Repetitionを取り入れたツール

SVLの辞書データを購入して取り込んでみたがちょっとストイックすぎるというか楽しめなくて途中でやめてしまった。

WordUp

同じくSpaced Repetitionのツール

例文が多くてよいし、Ankiと違って楽しくやれる。しばらく続けている。

Webアプリが無くPCからは使えないのが残念。

csvなどから一斉に単語登録できればいいのだが。

単語を覚えるのは英語学習で一番つまらない作業の一つだが、

単語帳で学んだ単語に別の場所出会って意味がわかる瞬間は非常に楽しい

本を読む中で出てきた単語を各種ツール登録して覚える方法も取った。

リーディング

適切な難易度の文を多く読むことが読む速度を上げるし、単語力にもつながる。そしていいコンテンツを選べば楽しい

英語接触機会を増やすためにスマホPCの設定言語英語にした

英語ニュース記事コンスタントに読んだ。CNNHacker Newsなどで面白そうな記事を拾ってきて一緒に勉強している知り合いと感想英語で書きあったりもした。

LingQという英語学習プラットフォームでのReadingも試し始めている。知らない単語管理もできて非常にできが良さそうである

Book Walker海外サイト英語翻訳されたラノベを購入して読んだ。一部のコンテンツ日本で買えないのが残念。

現代舞台としたやさしい文章のものを選べばすんなりと読める。

狼と香辛料を読んでみたがちょっと言葉遣いが古い。

その他には中国SF三体の作者のThe Wandering Earthを読み始めている。

ゲーム

キド文芸部英語プレイした。非常にいいゲームだった。

(少なくとも前半は)日常会話が多く読みやすい。

ゲームの鍵となる詩も、比べてみると日本語訳と英語原文で少しニュアンスが違っていたりするのに気付けて楽しい

リスニング

英語音声に触れる機会を最大化した。

英語映画を選んで頻繁に見た。(英語勉強モチベが高すぎて邦画を見るのがもったいないと感じるほどだった)

暇な時間Youtubeで常に英語コンテンツを聞いていた。

あるとき英語VTuber(Hololive EN)を発見してからはメインのコンテンツとして聞いている。

「あまり何言っているかからない」状態だったのが、あるときふと気づくと「だいたいわかる」状態になっており、その瞬間が非常に嬉しかった。

今は「それほど集中しなくてもだいたいわかる」状態になっている。話し手の癖に慣れたのも大きいだろうが。

わかるようになると英語勉強としてではなく純粋に楽しめるし、無限供給があるからよい。

全体について言えることだが英語学習目的とするというよりは、英語で楽しめるコンテンツを見つけられると楽である

2021-02-10

あとWIREDのヴと発音できそうならヴにするのやめて欲しい

発音記号的にヴにならんだろってとこまでヴにするな

気になってしょうがない

2021-01-22

任天堂Youtuberが犯したAmongの読み方に関する罪状

かのゲーム産業第一人者である任天堂は、Nintendo Switch人狼ゲーム「Among Us」が移植されたとき、こう言った。

「アモング アス」と。( https://www.youtube.com/watch?v=VXVNbXIuRpM

学のない世のYoutuberはこの発言に騙され、このゲームを次々と「アモング アス」と呼び始めた。

任天堂発言があるまでは「アマング アス」と言っていた人でさえ、である

しかし、英単語"among"の発音は、カタカナで書けば間違いなく「アマング」なのである

発音記号は"əˈmʌŋ"。"o"の発音に該当するのは"ʌ"。

これは、"cut"の"u"や"come"の"o"と同じ発音である

訛りなどない一般的発音で、誰がこれらの単語を「コット」や「コム」と言うだろうか。

しかも"among"は中学校学習する英単語である

ご存知だろうが、今は高校受験シーズン真っ盛りなのである

もし、この単語を間違った発音で覚えてしまい、それが入試問題発音問題に出たらどうする気なのか。

無論、まともに勉強していない受験生も悪かろうが、

誤った発音を世に発信してしまった任天堂、そしてそれを何の違和感も覚えずに拡散し続けるYoutuber

その両者の罪は重い。

再掲になるが。

受験生諸君、"among"の"o"の発音は"cut"の"u"や"come"の"o"と同じ発音である

ゆめゆめ間違えることなかれ。

2020-12-07

フィリバスタ-って

リの部分の母音発音記号、さかさまのeだったり横棒無しのAだったりするので、ほとんどイ行成分なくて、言語聞いてるとフィラバスターしか聞こえないのにカタカナだと決まってフィリバスターなの混乱するわ



ブコメてんきゅー

ネット辞書みまちがえちゃったか





関連してgerrymanderもゲリマンダーいわれるけど、じぇりまんだーだよねどっちかってえと。oxfordでもそうなってる

2020-11-10

よくわからん名前芸能人発音が謎すぎる

てんちむ」は「てんむす」のイントネーションだと思ってたのに「てんぷら」と同じらしい。

「はぁちゅう」も「ピカチュー」と同じように読んでたのに「焼酎」と同じなんでしょ?

日本語にも発音記号みたいなの導入して欲しい。

2020-10-16

感情の動きを伴う経験って記憶に残りやすいらしいね

まあ、ライブとか終わった瞬間に「良かった」以外の記憶が吹っ飛ぶので反復も必要っぽいけど

感想会とかで、曲順とか覚えてる人の存在意味わからんかった。DVDとかで何度も見てるライブ結構曲順覚えてるっていうか、見ながら曲が終わるころに次のイントロとかフォーメーション風景が蘇る


あたしもどうやら短期記憶は苦手らしい

一度定着したら結構つんだけど

FPMPどころか、燃えるお兄さんのロッキー? の必殺技TEAM SHACHIの曲名も覚えてるし、

憲法の前文とかバスタード呪文とか2つ3つは未だに覚えてるもんなぁ


なんか丸暗記に限らず、身に付くものと身に付かないものがはっきりしてる

英語発音記号とかは結局覚えないままだったし、ポケモン属性とかもそう

ホワイトソースとかたまにしか作らないものは覚えておけないし、ヒトの顔も期間あけて5回会うぐらいじゃ覚えられない

一度覚えたらなかなか忘れないから、結局反復があるかないかと、その記憶とともになんらかのストーリみたいなのがあるかないかとか結構単純であり触れたことじゃないかな? と思う

anond:20201016084503

2020-10-14

ベトナム語が難しすぎる

ベトナム語格変化とか名詞の性がないので日本人には覚えやす言語だとどこかで読んだ気がするけど、実際に勉強してみると自分にはものすごく難しい。


なんで難しいのか考えてみると、まず声調のせいだと思う。

中国語と違ってベトナム語綴り字のうちに声調の記号が入ってるので、まだわかりやすいといえばわかりやすいのかもしれない、けど、やっぱり全然慣れない。特に文末で高い声調のまま終わるタイプの話し方は日本語ほとんどないと思うので、本当に慣れなくて苦手。

あと、ベトナム語は似たような発音単語が多すぎて区別できない。

ベトナム語っぽい音としてニャーとか、ニュアとか、ブアとか、ズンとか、ザーとか、ダオとか、同じような音が違う発音記号付きで次々と出てきて全部意味が違うので、覚えようとしても無理だ。

それからシンタックスが謎すぎる。

ベトナム語って、実はロマンス語系の言語結構似てるようなシンタックスだなと思うことが割にあるんだけど、繋合動詞格変化もないからやはり違うわけで、謎すぎる。

他の東南アジア言語中国語ちゃんとやっている人がベトナム語勉強すると、わかりやすかったりするのだろうか。少なくとも自分にはさっぱりわからない。

さんざんベトナム語への愚痴を書いたけど、できるようになりたいと思っているので、何か上手い学習法があれば試してみたい。

追記

あと、ベトナム語女性に対して丁寧めにお礼を述べるときは、

 Cảm ơn chị

(噛むウンチ

になってしまって恥ずかしいと思っている日本人学習者は自分だけなのか。

ボイスロイド日本語を喋らせようとすると難しすぎるんだが

ボイスロイドテキスト入力したら音声で読み上げてくれるソフトだ。

日本語日常的に話しているが、日本語の音声について勉強したことはない。

英語発音記号は見たことがあるが、日本語の音素は馴染みがない。

モーラってなんだ、となる。


実際しゃべらせてみると違和感が多い。

そして、どう調整したらいいかがわからない。

手当たり次第にパラメータを触っても違和感が残る。

Undo機能や、ちょっと良さそうなパラメータを保存機能がないので、段々どれがいいのかわからなくなる。


完全に自動なら違和感があっても仕方ないなと思うが、

人の手で修正しようとしても直すのが難しい。

2020-07-30

anond:20200730225532

かに英語には日本語フリガナ的な表記法が無いなって思った

たまに発音記号併記してあることはあるけど

英語子供でも誰でも読めるようにって配慮しようとしたらどんな書き方になるんだろう

2020-07-19

今日Twitterで学ぶハングル

最初は町中やネットで見かけるハングル文字気持ち悪くて、読み方だけでも覚えようと思って、始めてからボチボチ発音記号として読めるまでにはなってきた。

駅名とかはもう読める。

その他の看板の字もまぁまぁ分かる。実際にはカタカナと同じで英語ハングルで書いてるのもあるんだけど、あれは意味あるんだろうか。まぁいいや。

で今に至る。

まだ文法とかの勉強はしてない。

助詞も覚えてない。

そんなレベルでツイで流れてくる文章を読もうとすると猛烈に挫けまくる。

そろそろ文法書で勉強しないとだなぁ。

---

さて。

ハングル科学ボット화학봇から流れてきた今日単語

바다달팽이

最初の2文字bada日本語の海。

日本語ワダツミのワダも海を意味してて韓国語由来らしいですよ。

次の3文字はdalbengi。日本語カタツムリ漢字では蝸牛と書いて、こっちは当然ながら中国語由来。両国とも身近にある/いるモノに対しては中国語由来じゃない言葉を使ってるような気がする。

2020-07-13

今日もツイランキングで学ぶハングル

로데오역

アルファベットで書くとRodeoyok。

最初の3文字カタカナみたいに発音記号外来語のロデオを表してる。

最後の字は駅。

駅の読みの「えき」は訓読みっぽいが実は音読み。

広東語でも「イェッキ」と発音しててれっきとした中国由来の音なのだ

まとめると「ロデオ駅」。

なんかのアイドルグループの曲らしい。中身は知らん。

にしてもNaverハングルアプリ入れてから調べ物が楽。勉強捗るね。

2019-10-09

anond:20191009162355

‐y

表記‐y 発音記号・読み方/i/

接尾辞

[名詞につけて親愛を表わす指示辞].

aunty おばちゃん.

Johnny ジョン坊.

これかな?

2019-09-16

故郷を思い出したので自分語りしてみる。

ふと生まれ育った町の情景を夢で見て、多少思うところがあったので気持ちを書き留めようと思う。

静かな入り江からさな漁船が海の彼方へ消えゆくような、そんな夢だった。

最近よく見かける「田舎で非知識階層に囲まれて育ったけど、地元に馴染めずなんだかんだで都会に出てきて過去ホームタウンを思い返すたびに多少絶望する」という散文的な自分語りであることを先に断っておく。

ただの個人経験であり、エスノグラフィのようなものだと思って読んでもらえれば嬉しい。

この日記結論はこうだ。

かに東京人間想像することも出来ないような社会」が日本のどこかには必ずあって、学ばないことが規範と化して社会再生産されているということ。

自分東海地方の海沿いの寂れた漁師町に生まれた。

名古屋まで電車で1時間半以上、文化的施設といえば聞いたことのない演歌歌手がたまに来る小さな市民ホールと、小さな本屋が2軒あった。

2軒の本屋万引き被害額が大きすぎて自分が町を出た後に潰れた(跡地はセレモニーホールという名の葬式場になった)。

1時間に一本しか電車のこない駅から伸びるメーンストリートで今でも開いている店は、年金暮らし年寄り趣味でやっている畳屋と宝くじしか無かった。

街中でスーツ姿の人は見たことがほとんどなかったし、そもそも人が出歩いている記憶すらない。

家族母親と母方の祖母のみ。

高卒で一度も町からたことのない母親は、漁師相手にする場末スナックで働いて自分を育てた。

同じ町で漁師をしていた父親フィリピンパブ出会ったフィリピーナに入れ込んで、小学2年生くらいの頃に母親離婚した。

それより前には「キミの父親不倫をしているんだ」と小学校の同級生母親から聞かされた。

相手は近所に住んでいた太ったおばさんだったので、あんデブとなぜだろうとその時は疑問に思ったけどすぐに忘れた。

最後父親と会ったのは、父親が家を出て半年後くらいに小遣いをやるからと呼び出された紫煙で視界の悪い雀荘だったと記憶している。

その後は行方不明で、風の噂では今はマニラに住んでいるらしい。

こんな家庭環境は、東京自分が属するコミュニティでは聞かない。

なぜそんなことにわざわざ触れたかというと、自分の家庭は何も特別ではなく、周囲を見渡せば程度の差はあれどどこもそんなものだったから。

親が大卒同級生なんてクラスに1割も居たかという感じだったし、自分が通った地元中学校には200人くらい同級生が居たがそのうち大学に進んだのは20人くらい。

自分博士まで進んだが、マスターレベルですら聞いたことがない。

あとで詳しく触れるが、そもそも勉強をするとか考えること自体忌避するという一貫したスタイルがあらゆる局面通底していた。

さて、シングルマザーの家庭はクラスに3割は居たし、両親が揃っていても母親父親違いの兄弟姉妹が居るなんて話も珍しくない。

世代職業漁業水産加工町工場自動車修理で、小中学校教諭公務員の子息は格の違いを醸し出すスーパーエリートの家庭扱いだったし、家も小綺麗だった。

スーパーエリート以外は、トタンの壁が海風茶色く錆びて、汲み取り式のトイレから伸びる煙突の先がクルクル風で回っている文化住宅か、古民家カフェを思いきりボロボロにしたような都内なら廃屋だと思われるような家に住んでいた。

町工場に勤めている人たちで指が無くなったなんて話もよく聞いたし、どこそこの家が生活保護受給とかという話もよく聞いた。

クラスメートが学校を翌日休む理由が、その前に起こした暴力事件家裁に呼び出されているからとかもよくある話だった。

そんな彼らが余暇にすることといえば、スナックフィリピンパブギャンブルセックスくらいしか聞いた限り思いつかない。

かに、成人した兄がいる同級生の家に遊びに行った時には、真昼間から居間同級生の兄と派手な格好をした若い女性がセックスをしていたし、パチンコ屋には毎朝人が並んでいた。

ギャンブルパチンコ電話投票する競馬が主流だったが、甲子園の季節になると地元暴力団が元締めをする高校野球賭博流行っていた。

暴力団偽ブランド品も売りさばいていて、軽自動車スウェット姿だけど鞄は高級ブランド(偽物)という出で立ちの女性をよく見かけたものである

まぁこんな感じでつらつらと思いつくまま挙げてみたが、自分身の回りで溢れていたのは、キーワードでいえば貧困、性、暴力ギャンブルだった。

そもそも大人たちがそんなスタイルだったので、子供達も似たような社会フラクタル図形のように構成していた。

小学校の頃には駄菓子屋コンビニでの万引きが横行していて、後に刑務所に入るような子供たちはその時代からすでに盗んだタバコを吸って、やっぱり盗んだバイクに乗っていた。

暴走族(ゾク)に入って大人たちを殴ったり大怪我するほどのゾク同士の喧嘩をする中学生たちが小学生のヒーローで、ゲリ便が出る時のような音を撒き散らすバイクに皆憧れていた。

そんな時に暴力的な彼らは、異質な存在排除することが大好きで、異質とみなされた同級生は徹底的に排除された。

小学6年生のとき教室に入ったらメガネをかけている子が素っ裸で椅子に縛り付けられて頭にバケツを被らされていた。

メガネは弱いもの象徴で、勉強議論をするような人間排除対象だった。

文革かって感じ。

反対に、野球が上手いか、足が早いかケンカが強ければヒエラルキーの上部に君臨できる。

動物的に強弱を判別できることがそのままヒエラルキーの源となっていたし、意思合意感情とその時の雰囲気で決まっていた。

そして中学生になると、今度は成績が良い人が排除対象となる。

真夏に水を飲まずに走りこんで泣きながら試合に負ける部活に打ち込むことがすべてに勝り、もしくは非行に走ることがある種の中学生らしさであるというコンセンサスを伴って正当化されていた。

授業中には廊下自転車が走り、思い出した頃に校庭に暴走族野良犬があらわれる。

トイレにはタバコの吸い殻が落ちているし、たまに窓ガラスは割られていた。

教師はたまに殴られたり、殴り返したり、車を壊されたりしていた。

一方で登校している生徒にとっては、校則フーコーパノプティコンも真っ青な規律自動化させるもので、髪型男子坊主女子は肩まで。

他にも細かい校則がたくさんあって、破れば容赦無く教員から殴られる世界だったし、皆が一緒であることを望んでいたので、逸脱すれば容赦無く告げ口されていた。

校則を破らなくても、目立てば排除対象になりうるので、いつしか自分も誰かが見張っていると意識して、いかに溶け込むかを重視するようになっていた。

そして積極的に学んだり考えることが嘲笑対象であったので、そこでもやはりセックスしたことがあるかとか、バイク知識があるかとか、そういう分かりやす尺度ヒエラルキー構成されていた。

授業中に教師から指名されて小難しい答えを言ったり、発音記号通りに英単語発音しようものなら3日は真似をされてイジられるのは御多分に洩れず自分地元も同じだった。

テスト期間は早く帰れるので皆喜んで下校後に遊ぶレベル勉強に対する姿勢で、将来は男子工業高校女子商業高校に通ってそのあとのことは何も考えないのが一般的だった。

ここまでは自分ライブで触れた15歳くらいまでの環境の話で、せいぜい15年くらい前の話だ。

はっきり言えば、そのような環境はまっぴら御免だし、そんなところで自分の子供を育てたくはない。

ただ、地元の話は中々難しい問題はらんでいる。

ここからは冒頭に述べた「社会再生産」について触れたい。

さて、経緯は知らないが、自分幼稚園の頃にIQテストを受けた。

そのあとに、あなたの息子は知能指数が高いから相応の教育を受けさせてあげてくださいと園長先生から母親コメントをもらったらしい。

大学のことすらよく知らない専門学校卒の母親だったが、自分都内海外の全寮制の学校小学生のうちから預けようとした。

だが、当時の自分はこともあろうに泣き叫んで拒み、結局は地元に残ることを選んだ。

当時のことはよく覚えていて、理由友達と離れたくなかったから。

その時に知りうる限りの世界を取り上げられることに対する極端な不安が何よりも勝っていて、母親は息子の気持ちを優しくも汲み取って折れた。

ただ、結論からいえば、自分結果的に完全に故郷を捨てた。

小学校に上がった時、小1か小2くらいの頃から、本を読み始めた。その頃に三島由紀夫島崎藤村やら、古い作品から新しい作品まで縦横無尽に慣れ親しんだ。

早朝に登校して空いた時間や、ジャンケンで負けて押し付けられた図書委員時間図書室でひたすら本を読んだ。

そのうちに、自分生活する社会根本的に異なる社会、つまり学び、考えることが重要であるという社会存在することを知った。

哲学思想系の本はもちろんのこと、西洋美術画集建築写真集に心を揺さぶられたし、マーラーCDを初めて聞いた時の感動は死ぬまで忘れないと思う。

めちゃイケを好むふりをして、自分加藤周一の羊の歌に感銘を受けて、とりあえず東大に行こうと中学の頃には考えていた。

そして周囲に迎合しつつも高校に進んだ。いわゆる地方公立トップ校だった。

他にも理由はあったと思うが、中3の時には成績が良いという理由ものを隠されたり上履きにガムが入っていたこともあった。

通っていた高校地元から電車を乗り継いで1時間は掛かる。

入学から1ヶ月もしないうちに、明らかに新たな社会社会階層自分は組み込まれたと自覚した。

同級生の親の職業は、医者弁護士会計士大企業社員ばかりだった。

誕生日には名古屋デパートの上層階のレストランだったり、どこぞで伊勢海老を食べるだのとそんな話もたまに聞いた(成金的な家はあまり無かったけど)。

彼らの親は旧帝国大学出身はざらにいたし、兄が東大、今はオックスフォード留学中とかそんな話も当たり前にあった。

幼い頃からピアノバイオリン書道バレエスイミングなんかをやっているのがマジョリティだったし、週末に美術館やコンサートホールに足を運んだという話も決してレアな話ではなかった。

彼らと出会ってとかく感動したのは、好きだった本や芸術の話を初めてリアル人間とできたことだった。

そして何より彼らは、自身解釈や、見解を示してくれたし、自分のくだらない議論にも向き合ってくれた。

もちろん性やギャンブル暴力ワンピースの話もたまにはあったが、それ自体享受するだけでなく、思考対象としても話題を取り上げることががあった。

高校以来、自分は学び、思考する人しか存在しないかのように振る舞う社会に身を置き続けている。

今にして思えば、もっと早く外の世界に出た方が良かったのではと素直に思う。

ただ、当時の自分には、その選択肢はなかった。

なぜなら、受動的に与えられたその社会自分のすべてだったから。

母親母親であるように、生まれ育った社会は生まれ育った社会であって、代替がきかない。

自分たまたま自分が立っていた社会と違う社会を知りうるきっかけを子供の頃に得たから今があるのであって、その機を逃せば一生地元に居ただろう。

なぜなら、考えることや知ることを拒むことが規範となる社会では、外の世界があるということ自体を知りようがないのだから

自分は考えることも、こうして頭の整理をすることも好きだ。

パチンコ新台や、友達奥さん不倫をして旦那相手と殴り合いの喧嘩をしたとか、そういう動物的な話題を「それ自体」をただ消費する社会に少なくとも自分は興味がない。

もちろん、そういった社会自分経験したような)を否定する理由はどこにもない。

ただ、自分故郷を捨てたように、その社会に残るのは、その社会適応しきった人々である

有り体にいえば、将来の選択肢存在すら意識できないのが自分体験した社会であり、どのような選択肢があるのか獲得しようする営みそのもの封建的否定される強い構造を伴っている。

からこそ、自分田舎はいつまでも同じ姿を留めることに成功しているのだと思う。

もちろん、その社会自体が恐ろしいぬるま湯であり、外には異なる社会存在することを予期している人も稀にはいることだろう。

幼い息子を外の世界に出そうと考えた母がそうだったように、おそらくそれに気付いた時に自身好転させるにはあまりにも遅い場合が大半である自分は思う。

そして、自分は今更何があったとしても、地元の彼らと交流することはできないし、するつもりは一切ない。

それくらいに共通言語がもはや異なっている。

母はもう二度と戻ってくるな、お前の居場所はもうここにはないと電話口でことあるごとに言う。

一方で、開成筑駒から東大に進んだ都内組は何も捨てることなく、安定的自分が望んだ社会享受してその上に今も生活を営んでいる。

それは誰でもそうであるように、最後最後に拠り所となり得る自らの地域的なアイデンティティをきちんと持っているということである

自分依拠すべき地域地元)を自己実現と引き換えに失ったのであって、願わくば我が子には地元を与えるか、もしくは地元がなかったとしてもサバルタンとなり得ない思想的な土台を築いて欲しいものである

そして同時に、自らの強みは故郷がない事であり、海外に出ることも辺境の地に赴くことも、自分さえ許せば可能となり得る。

今朝の夢に現れた、小さな漁船はきっと自分自身だったのであろう。

2019-07-04

anond:20190704090505

発音記号は早くから読めるようにしておいた方がいいと思うな。高校OCで触れられるけどそれじゃ身につかない、幼稚園のお遊戯かなんかから取り入れるべき。

2019-05-28

anond:20190515155005

普通にスカジーって呼んでたけど、以前調べた、何かのものの本にはスカズィとも書いてあった。

今、改めて調べてみたら、

 発音記号: skʌ'zi 

 カタカナ読み(発音の目安):  スカァズィ

と書かれている。

ま、どーでもいーよね。

ってか、読めない人達が多くなるのはしょうがないことだよ。

2019-04-26

anond:20190426153034

wrong警察です。

発音記号は rˈɔːŋ

ウの入る余地はありません。

2019-01-06

anond:20190106182215

というか英語マジで発音記号一つ一つからやってほしいわ

auのaとaiのaが実は微妙に違う(auはæ寄りでaiはɑ寄り)のに発音練習本ですら「アウを滑らかに」とか「アィ」とかで書いてあるし

日本語発音英語だけに出てくる特殊発音を後付して覚えようって発想が間違いとつまづきの元だと思う

2018-07-15

読み方を書いてくれ

本屋英単語帳探してたら発音記号は書いてあるけどその読み方を書いていない本が多いことに気づいた。

発音記号覚えるの大変だしカタカナで良いから読み方書いておいて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん