「正義の味方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 正義の味方とは

2022-01-29

anond:20220129230702

アンタは単なる野次馬やし正義の味方でもなんでもあらへんやろ

2022-01-26

子ども向け番組ルッキズムガバ論とか

子ども向け番組に感じた違和感の正体…ヒーローと悪役の見た目から考えるルッキズム山崎ナオコーラさんに聞く』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4617873399c61edb2f30eb519e6312a2aa7d3e

ツッコんだ時点で負けのようなガバガバ論だったが、やはり突っ込まずにはいられなかったのでツッコんでおく(敗北)。

山崎さん(以下敬称略) 日本の子ども向けのアニメ番組戦隊ヒーロー番組などでは、悪役のキャラクターが黒っぽい色で表現されたり、目を細くつり上げられていたり、歯がギザギザとがっていたりすることがまだありますね。このように、外見とキャラクター悪者である、といった性格や設定)をひもづけるのがルッキズムです。

幼いころから「悪そうな見た目の相手はやっつけてもいい」とするルッキズムが刷り込まれしまっていたんですね。

お手本のようなガバ論。

この特徴で真っ先に思い浮かんだのは「Go!プリンセスプリキュア」のクローズ(https://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/character/close.php)。

彼は悪役らしい見た目に違わず1話から主人公キュアフローラの敵として登場するが、しかし最終的にはフローラと対になる存在としても描かれ、彼女に新たな価値観を与え、ある種爽やかなエンドを迎える。

「悪そうな見た目の相手はやっつけてもいい」ではなく、寧ろ、「一見悪そうな見た目に見えても独自流儀を持ち、時として主人公サイドに劣らぬ価値観を持つ」ということを象徴するキャラクターである

『善と悪は戦いながら 終わりのないメビウスの輪 正義だって立場で変わる それが現実なんだね』(クローズ所属する敵組織キャラソン「Perfect Black」から引用)

上記山崎ナオコーラ氏の論に従うと、悪役キャラを悪役的な記号で示すのがそもそも間違いだということになるが、それは逆に危険な考えではないのか。

大切なのは「見た目に関わらず、作中で重要役割を持ち、活躍する」ことである

悪役らしい見た目のキャラが単に倒されるばかりの作品ならば議論に値するかもしれないが、現実の子ども向け番組はそうではない。寧ろテンプレの悪役キャラの方が珍しく、皆何かしらの主義主張や背景を持ち、既存価値観に一石を投じていくことが多い(時には喋らぬ怪獣すら)。

また、子ども向け番組では子ども一見して味方と敵を判断やすくするために、製作の都合上使われるカラーリング統一されがちであるということも付け加えておく。

次。

子供向けのアニメ特撮ものも、一見外見が良く、正義の見方と思われるキャラが、悪者って言う展開も、子供教育必要だと思う。

ヤフコメより引用したが、これはそもそも書いた人間認識が間違っている。

一見正義の味方に見えて実は悪者であるというキャラクター子ども向け番組にどれだけいることか!

例として最もわかりやすいのは「仮面ライダーゼロワン」より天津垓だろうか(https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/cast/gai.html)。

作中では大企業・ZAIAエンタープライズジャパン代表取締役社長であり、白基調服装クリーンイメージ言動も丁寧。

変身した姿・仮面ライダーサウザー金色王道にかっこよくデザインされており、動物モチーフには子どもに人気のコーカサスオオカブトが使われていて隙がない。

作中では、洗練された社会人である天津に対して、新米社長である主人公言動の粗が目立つというシーンも存在した。

ゼロワンだけでなく、実は悪者であるというキャラクターはそこら中におり、もはや子ども向け番組テンプレの1つと言ってもいい。

批判したり、提案をするならせめて事実に基づいてしてほしいところである

存在しない事実を挙げて教育を憂う人は一体何と戦っているんだろう...。

どうせならちゃん番組を視聴し、誠実に議論をしてほしい。

ということで自分から一点、子供向け番組ルッキズムに対する問題提起をしておく。

上でも紹介する仮面ライダーゼロワンでは「ヒューマギア」という、人間によってつくられた人間そっくりの人造ロボットが多数登場する。

ゼロワン世界ではこのヒューマギア一般流通して社会を支える歯車の1つになっているのだが、一覧(https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/1749)を見るとしばしば既存価値観再生産のような見た目のヒューマギアもいる。

白衣の天使ましろちゃん」は素直に捉えれば「看護してもらうナース美人かわいい方がいい」という願望を反映した見た目・ネーミングだと考えられるし(他のヒューマギアはこんなにキラキラした名前ではない)、ラッパーと言えば黒人アフロだぜ!と言わんばかりの「MCチェケラ」などもいる(他の職業ヒューマギア殆ど一般的な日本人の見た目)。

前述の通りこのヒューマギアたちは人間によって開発された「商品」であり、これらの価値観ゼロワン世界意図的再生産されているというのは、議論余地がある点かと思う。

というかルッキズムって本来こういうのをもうちょっとどうにかしようよ、という話じゃないの?

2021-12-19

赤松健絶望した奴らへ

赤松広隆はいいぞー

弱者を救う正義の味方

立憲民主党いるから気になったら投票用紙に記入してくれよな

弁護士正義の味方ではない

弁護士テレビとかだと正義の味方のように描かれる事が多い。

でも実際はそうではない。

依頼人の味方だ。

知人がパワハラ会社から受けた。

それを不満に上司に訴えていたら会社弁護士を雇ってその知人を悪役に仕立て上げて辞めさせてしまった。

会社での営業成績が悪いとか態度が悪いとか積極性に欠けるとかetc

元同僚なので普通に働いていた姿は見ていた。

でも皆自分に火の粉は降りかかる事には近寄りたくないものだ。

知人は最後にこう言っていた。

パワハラしてきた人間も憎いがそれ見て見ぬ振りした人間も憎い。

そして何より何も見ていない人間相手に雇われたからと言って

人を一方的悪者に仕立て上げてきたことが憎い。

パワハラが横行しているこの会社でそれが黙認されているのでいつ自分が標的になるかも分からいか転職を考えている。

テレビはそんな弁護士主人公にするのは辞めて欲しい。

2021-11-19

anond:20211119084159

某国テニス選手や、旭川いじめの件のように、マジなやつだとただの正義の味方になるので、目立たないんだよね

が、こういうネタに噛みつくと、炎上するんだよ

残念ながら、炎上商法は存在する

anond:20211119175036

最後に右京さんや水戸黄門といった正義の味方説教するから、逆に「あ、これは悪い事なんだな」って勉強できる

からスカートめくり趣味キャラは一度右京さんに叱られて逮捕されたらいいと思う

2021-11-04

anond:20211104105224

自分語りだけど、両親が社民党シンパだったか

ガキの頃は社民党民衆に支持されない正義の味方だと本気で信じてたもんだわ

育つ環境って重要だと思う

2021-10-24

共産党支持者が表現規制正義の味方面してるのが腹立つ

所詮フェミ向けの政策を焦ってねじ込んだだけで大した思想なんて無いくせに

ロリ趣味オタク仮想敵としてるんだろうけど、それも空回りしてる

仮想敵の作り方だったらアベの「こんな人たち」発言を参考にするべき

2021-09-27

anond:20210927113830

自浄とか言って下々や外部に迎合するくらいなら偉くなる必要なんてなかったわけで

正義の味方が来るんだったら下々の立場人生を楽しんでいた方が得だったわけで

2021-09-25

昔の悪の結社アジトには

何故か自爆機能が付いてて、下手をすると「旧陸軍秘密裏建設放棄された地下要塞」にも完備されてたりする(螺鈿迷宮)訳だが、以前から多くの人に「おかしいだろw」と突っ込まれてて今どきの創作では自爆流行ってない様である

ああ言う感じの「全部吹き飛ばし証拠隠滅」的な自爆機能終戦後に軍を含む役場が片っ端から「不味そうな資料」を燃やして処分したっていう歴史の影響なのかねえ。 在外公館反政府組織摘発に備えて重要書類をすぐに処分できる様な準備としてテルミット等を保管してるのと似た印象もあるけど、正義の味方政府機関にガサ入れ食らう悪の組織ってあまりなかったので、それに備えてたともおもえないしなあ。

撤退する軍隊ブービートラップを仕掛けていく様な感じも多少あるが、普段利用している施設に膨大な爆発物を仕込んで、結構簡単な手順で起爆できる「アジト自爆機能」とは食い違いが大きいよな。

極めて簡単な手順で壊滅的な機能が不可逆に作動する、って点では「バルス!」とかもすごいよね。 フールプルーフゼロで、当人権力があろうがなかろうが王族の血をひいてれば躊躇なく作動する自爆スイッチだもんな、アレ。

2021-09-23

悪者とか正義の味方かいろいろあって

悪役だけど正義っぽいとかあるけど

そういうキャラ属性説明を一番うまく出来てるのはAD&Dのルールだと思うし。

 

善(グッド)

悪(イービル

中立ニュートラル

 

というのにざっくりと分かれる。

これはもともとD&Dからルールであったもの

自分のキャクター属性に合わせてロールプレイする

というもものだった。

 

善はルーク・スカイウォーカー

悪はダース・ベイダー

中立ハン・ソロ

みたいな感じだ。

 

でも、それだと説明不足だと感じたのかAD&Dでその3つにプラスしてさらに3つの属性を付加した。

秩序(ロー)

混沌カオス

中立ニュートラル

 

秩序(ロー)は規律とかルールを重んじる状態

同じくスターウォーズだと銀河皇帝とか悪だが混沌カオス)ではなくて

秩序(ロー)よりの人だ。

だって元老院から推戴される形、正式な手順で銀河皇帝になったり、

その後の帝国運営非情だが厳格だったように伺えるからだ。

 

混沌カオス)というのは説明不要だろ。

ハチャメチャでルール無視の人らだ。

マッドマックスに出てくるような悪役(ヒャッハー!!)は

混沌にして悪(カオスイービル)だと文句なしに言える。

 

この組み合わせをキャラに組み合わせていくと

なぜ悪なのに正しいことを言っているように感じるのか?

とか善なのに正義っぽくないのか?とか説明できる。

項羽と劉邦項羽なんて無理やりな解釈だと

善で混沌とか言えるかもしれない。

(いや、ほんと無理やりだけど)

秦の始皇帝の秦と戦う正義の味方だけど

降伏した敵兵の10単位虐殺したりする。

 

暇なときにはこういう風にアニメキャラ歴史上の人物にこの枠組をあてはめて妄想してまっっす。

2021-09-20

表現必然性を求めること自体が抑圧でしょ

なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの?

https://anond.hatelabo.jp/20210920015426

思考力の低さを露呈する文章ブコメです。

 

 

1,誰があなたの乳やあなた日常の話を?

私は胸が揺れる表現が苦手です。

自分日常生活にない表現からです。

いきなりですが、アホでは?

 

私も胸が揺れる表現が苦手です。

笑っちゃうから

でも「自分日常生活にない表現から嫌」なんてマヌケ説明しません。

なんであなた日常生活にある表現しかしちゃいけないの?

 

胸が揺れたら不快なのと胸の形をキープする為にブラジャーをつけています

胸は上向きでいてほしいので、ホールド力の高いブラジャーが好きです。

から日常生活動作で揺れる事は殆ど無いです。

から、友人知人の胸が揺れているところは、殆どたことがないです。

でもそれって、私にとっては非日常で、できるだけおっぱいが揺れないように暮らしてるんです。

ご苦労さんです。

でも誰も「あなたあなたの友人知人の胸が揺れている」とは言ってません。

頭か心にご病気があるのでは?

 

でも、公共の場では見たくないな…と思います

性的なパーツのアピール必要な場面は限られていると思うからです。

えっ、これが結論???

ならば、長々と書いてた「私の日常で胸は揺れない」という話と結論が全く関係していません!

  

頭悪いのを治してから発言してください。

バカ文章は読むのがとてもめんどくさい。

ちゃんと読んだけど徒労でした。あなた無礼です。

 

   

2.「性的」とは

でも、公共の場では見たくないな…と思います

性的なパーツのアピール必要な場面は限られていると思うからです。

私は「性的なパーツアピールの取り締まり」に賛成か反対か問われたら反対です。(乳揺れなんか好きじゃないですが)

だって性的」も「アピール」もなんのことだかさっぱりわからないんですもの

そこがきちんと定義されずに無限に広がるポテンシャルを秘めてる限りはその基準とがめだてに反対です。

 

バカはこういうとすぐ「取り締まられるべき基準など自明だ!」などとバカを丸出しにして威張ります

しかタリバンあなた達と同じ正義、「公共の場性的なパーツのアピールは見たくない」を実践した結果

あの国では女性は髪の毛も肌も全て覆ってしか外出できなくなっています

女性の髪の毛は性的だし、それを出して外に歩くことがふしだらなアピールである、それは自明のことだとタリバン戦士は思っています。 

自分お気持ち教義自明と思ってるので議論不可能です。バカって怖いですね。

 

現状ではあなたがたの正義タリバン正義は全く同じです。

あなたがたが「性的」や「アピール」の基準を明確にするまではね。

 

悪意があるというよりは頭が悪くて思考が緩いだけなのでしょうが(最善の相)、

何が「性的」で何が「アピール」なのかよくよく考えて

客観的基準模索して発表してください。

それぐらいの労も厭うならば人の自由欲望制限するなんて言う大それた夢のほうを捨てたらいいんです。

 

みなさんは公共の場股間が強調された表現をみたいですか?

積極的に見たくはないけどバカが取り締まろうとすることには反対です。

股間や乳を擁護するのではなくバカによるタリバン的な暴力性を警戒するということです。

私は股間や乳を見て気分が良くはなりませんが大した悪影響があるとも思えない。

一方でタリバンバカ調子づくことは社会ものすごい悪影響があります

 

 

3,表現必然性を求めること自体がヤバくね?

なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの?

一番カチンとくるのここなんですよね。

「なんで」って質問自体バカの極みでしょ?

そこを本気で問うたら全ての表現なんかする必要なくね?

自分の言ってることの意味を分かってないですよね。バカから

 

あなたも私も乳揺れという表現を好みません。

けど乳を揺らす表現をしたい人がいる。それを見たい人がいる。

必然性ないよね!?」「無いならやめられるよね!?って本気で言ってる?

 

それがどういう帰結になるかわかってるのでしょうか。

あなたが好んで選択するあらゆる漫画映画ドラマMVといったコンテンツちょっとしたデザインあなた自身が発するなんらかの絵や言葉

それ全部突然現れたアホに必然性ないよね!?」「無いならやめられるよね!?って言われても飲まなきゃいけないんですよ。

  

バカ抽象的な話だけで問題点理解できないか卑近な例で説明すると、

学校会社で人の持ち物やら服やら髪やら靴やらにいちいち「学校に持ってくる必然性がない」「会社にその格好でくる必要がない」って取り締まりたがるアホいたでしょ、

あれと同じことをやってるんですよ。

 

必然性があるのかないのか」と言う質問に応じるなら「ない」かもしれない、

「ない」って答えるとそのアホの望むチョイスを押し付けられるわけ。

何このアホアホシステム

 

かに胸を揺らすことの必然性はないです。

胸を揺さないことの必然性と同じぐらいには。

 

必然性ないだろ」が表現をやめさせる理由になると思ってる人は

全く根本的に、完璧に、箸にも棒にも引っ掛からない、超ド級の、馬鹿です。

 

 

4.「異常」とは? 

元増田バカさと関連する形でバカブコメがついてる(トップ人気!)から引用します。

zheyang

戸定梨香の動画、乳が揺れてるのにスカートと腰のリボンが揺れてない。

乳への異常な執着が伺える。その執着を警察動画で見せることが適当なのかっていう話。 倫理

2021/09/20

乳に対する異常な執着が伺えるらしいんですが、  

まずどこからが「異常な」執着なのか、何によって判定するのか教えて欲しいんですよね。

 

揺れたら異常なのか。揺れなくても大きいだけで異常なのか。胸元が開くと異常なのか。肩はいいのか。

客観的ラインとその論理説明できるならよし、そうではなく都度決めてるならそれはただのあなたがたの主観感情であって

そんなものあなたがたの中ですらブレブレに動くし、まして他人が共有できるものではないんですよ。

 

きっとこの人達はこれっぱかしのこと聞かれても答えに窮するんだけど(なんにも考えてないから)

自分の発した言葉意味説明出来ないのは醜態であるという基本的認識がこんにち発言する人全員に欲しい。

 

それで、

そもそもなんでこの人達がこういう微妙かつ自分達での定義すらできない「必然性」や「正常」なんていう弱弱しい論陣で戦おうとしてるかというと

フェミニスト議連がぶち上げた「性犯罪を誘発する」のような規制理由無理筋であることは判断突いちゃってるからなんですよね。

 

フェミニスト議連の主張が間違ってることをこの人達は言外に、無意識に、判断出来ちゃってる。

でもフェミニスト議連方向性である表現規制には乗りたい。

もはや論理合理性関係ない。

正にお気持ち。 

 

 

蛇足

スカートリボンが揺れてないのに乳が揺れてるのは異常だ!」って本当に笑っちゃうというかレベルが低いというか、

世の中には乳に全然興味がなくスカートや髪の毛の揺れこそが少女の可愛さを表現するんだと信じてその描写に打ち込む漫画家とか幾らでも居るし

それは異常な執着ではないんですかね?

https://pbs.twimg.com/media/E1_HNmHUcAQhlbD.jpg

単なる関心の方向性しかないでしょそんなもん。

 

っていったらスカートの皴の繊細な描写も異常として取り締まりだすのかな。

  

ついき

saiusaruzzz 元増田は「女性にとって胸を揺さないことの必然性」を説明していて、だから胸を揺らすことは女性にとって「自己表現とはなりにくいという話では。

から元増田にとって乳を揺らすことが自己表現でないことは元増田自由です。 こんなん何度も言わせないでほしい。

でも元増田以外の人達が乳を揺らす表現選択することはその人達勝手であって、元増田が「私の日常には無い」と宣言すること自体おかしくね?関係ないじゃん。

「私が全女性の代表です」とか「私が女性性を統括管理しております」とかい気持ちが出始めてるならそれは心の病気です。

 

比較として髪の毛を出す人は、根本的に話がズレているような印象

何もズレていません。

乳だけに反応するあなた達の乳児性や視野の狭さ反応パターンの貧しさを言っているんです。

 

「異常な執着」という雑な話に乗るなら私は例えとして出したこ漫画家の方が遥かに繊細で徹底的な執着を持った異常者だと思う。

https://twitter.com/siiteiebahiro/status/1252618446677803008/photo/1 

あの雑でへったくそvtuberの3Dモデルなんかよりこの人のイラスト見てると100倍ゾワゾワする。

 

あなた達は表現に対する見識も洞察力も関心もなく

乳ばっかり見て「揺れた!異常だ!」ってまあほんとに何を狩ってるつもりだか。

 

あなたたちはすごーーーくわかりやすい表層的なシグナルに反応するカエルです。

そんで自分が反応したものに対してカエルの浅はかな考察を加えておせっかいレッテルを貼る。 

 

あなた達が追えてるのは「表現者の異常な執着」なんて上等なものではなく、単に「自分カエル脳の反応パターン」です。

その表現有害であるなんて証明できたこともなく、自分カエル脳が興奮したことを持って「許されるはずがない!」と喚いてるんです。

現代文化に馴染めるポテンシャルがないんですよ、ほんとは。

中世アフガンに生まれてたらフシダラ女狩りや魔女狩り自分の脳の興奮を他人転嫁出来たのにね。

  

Arturo_Ui 長すぎて読む気が失せたんですが、「スカートの皴の繊細な描写」って、「プリーツ」のこと? 

皺くちゃのスカートを繊細に描写されても、「生活が苦しくてアイロン当ててる暇もないんだな」としか思わんですよ。 ところで

2021/09/20

「あれは皴じゃなくてプリーツって言うんだぞ!ボクチャン知ってる!」ですか。

おしえてくれてありがとう!むずかしいこと知っててえらいでちゅねー。

 

私はプリーツの話ではなくスカートの動きで生じる皴の描写話をしています

リーツをコツコツ描くぐらいは並みの漫画家でもやります

例に挙げた人はプリーツの上で重なったり折り畳まれたりするスカートの布地の形を追求して描写してるんです。

この人の理想の「活き活きとした少女」がスカートに皴を作りまくりながら躍動する絵をずーーーっと描いてる人です。

 

ね?具体例を画像で出されてすらどこが凄いのか何に執着してるのか着目する能力がないんです。

この程度のお粗末な解像度しかない人達から「胸が揺れた!」みたいな表現狩りが大好きなんですよね。

「肌が見えた!」っていう蛮人となんもかわんねえ。

言葉がわかる振りしたカエルちゃんです。 

 

 

nicoyou “乳を揺らす表現をしたい人がいる。それを見たい人がいる。”うん。それはいいと思う。VTuberで揺れるのもいいと思う。ただ公共の場に持ってきたら見たくない人にまで押し付けることになってない?って話じゃない? 増田

2021/09/20 リンク

からだって乳揺れも股間別に見たくねーんだよ。

けど取り締まる気はない。理由は上述の通り。

お前等がそれでも自分基準の取り締まりをやりたいならせめてその「性的」「アピール」の基準ぐらい示したらどうですか?と言ってるの。

ていうかこれ全部本文に書いたよね?

 

toaruR 性的に受け取られることを「期待した」表現かどうかで一線引けますよ(´-`)揺らす性的魅力によって消費されることを期待しているのなら、それは性的表現だという風にね

2021/09/20 リンク

おめーみてーな回転がすごうく悪い人の為にタリバンの例えをしてあげたんですけどね(´-`)

  

タリバンは女が髪や肌を出して歩いてるだけで「男を誘っている」「アピールしている」と判定していきり立ってその女を取り締まるわけです。

一方であなたの様な頭のにぶうい規制派さんでも、日本まれ日本育ちならまあ髪や顔の肌を取り締まりたい感性は持っていませんよね?

 

まりあなたタリバンも「性的アピールは許さん!」という同じ文言正義の信奉者であるにもかかわらず

その具体的な基準全然違うわけです。正義の味方同士ですら基準全然自明でない。

 

性的に受け取られることを「期待した」表現かどうかで一線引けます

どこにどうやって引くんでちゅか?

それが単なるお前の個人的な反応ではないということを誰が証明するんでちゅか?

せめてちゃんと明文化して基準案として出してみたらどうでちゅか?

 

しってた?頭悪くない人間でも自分の考えまとめるために紙に書くんだよ?

君達はなおさらちゃん文字で何枚も書いて考えまとめないとダメじゃん。

  

なんだろう、自分卑猥なほど頭悪い主張を自信満々にアピールしてくるのやめてもらっていいですか?

私の個人的感覚では、低品質vtuber動画公共空間流れることなんかより、

こういう気持ち悪いほど頭悪い発言わいせつ物扱いにならずに流通してる事の方が不道徳なことだと感じるんですよね。

本来お前等のそれ、口からウンコしてるよう変な音の放出は取り締まりたいところです。

お前等が唱えるような、自分感情任せの「自明」のルールでいいならね。

2021-09-13

FGOアンチが語るFGO

Fate/Grand Orderには良い部分もあるが悪い部分がありすぎる。

今回はそんな悪い部分を紹介していく。

なお、筆者は型月ファンであるので途中で型月アンチだと思わないように気を付けてほしい。

悪い部分

異常なガチャ確率天井無し

とにかくこのゲームガチャが当たらない。

これは仕方がないにしろ天井が無いのはヤバい

課金額が100万を超える人がかなりいるらしく、

その額からいか確率が低いか分かるだろう。

過去偉人に対する侮辱

実はこのゲーム、かなり人気なのだ

登場人物がかなり可愛い上に、

体のラインが分かるような服装

露出が激しかったりと

オタクを引きずりこむようなことをしている。

このゲームが人気たらしめている理由だろう。

直見ていて不愉快だ。

サロメなどの元の逸話があるならまだしも。

偉人に対して下品な格好をさせるのは如何なものか。(特にイベント礼装とか)

原作ホロウでもアルトリアライダーとのシーンがありましたが、下品さはあまり無く、むしろ要らないとすら思ってました。

原作でもそんなシーンがあるからFGOのことは言えない(偉人に対して侮辱)と言われたらそこまでです。

ただこれだけは言わせてほしい、FGOはあまりにも下品だ。

絵師作風から仕方ないとは割り切れないので、こういった絵を許容した型月かDW、あるいは両方を私は理解できない。

主人公がかなり不愉快

最近ソシャゲあるあるだが、

やたらとチヤホヤされる主人公など、FGO主人公である藤丸立花もそれに該当する。

別にそれは構わない。

そんなものはどこにもあるからだ。

しかしこいつのヤバさは過去偉人に対する、

敬意が欠けている場面が多いのだ。

失言もそうだが、寒いノリなどイラつく要素に塗れている。

イベントから〜なんて言葉で済ますようなものではないとは思います

過去偉人セクハラや貶すような発言

正直やめてほしい。

主人公変えるべきだなと思いました(小並感)

以上がFGOの悪い部分です。

他にもありますが...

良い部分もある

型月ガイジの私としては、FGO過去作品の設定などを大量に使用してくれるそうで嬉しいです。

シナリオに関しては面白く感じるまでかなり長いと思います

(当初はソシャゲ形式に慣れていないから?)

ただそこを乗り越えればかなり面白くなります

ちなみに私は二部一章の怒りの日が好きです。

あの曲はモーツァルト作曲しました。

怒りの日は一人で弾くのは基本無理なので

(一人で弾くことも出来ますがかなり難しい)

あの時、サリエリの隣にモーツァルトがいると考えたら胸熱ですね。

FGOに何を求めていたか

私が何を求めているか

それは今までのFateらしさです。

これまで延々と愚痴を書いてきましたが、最近FGOはとても面白く感じます

メインシナリオも私が求めていたFateらしさが出てきて、システム面での不満こそありはするものの納得いく形になりましたし、

最近では、あやふや藤丸にも自我形成されより一層素晴らしい作品になったと感じました。

もう終わりが近づいてきてはいますが、このまま突っ切ってほしいですね。

コンテンツの売り上げ

どちらかと言えば、我々ユーザーより型月側の良い部分ですね(笑)

DWの取り分やライターなどの費用でどれほど消えているかは定かではありませんが、それでも型月が手に入る収益はかなりのものだと思います

これが何故良い点かと言うと、新作やリメイクだったりの資金になったり(新作出してほしい...)、

ブランド知名度上昇に貢献しているためです。

過去の設定や別作品の影

空の境界、真祖、アルティメットワンなどFGOから知った人も多いのではないでしょうか。

やはりここら辺の月姫、鋼の大地から続く設定や共通世界観などが繋がって楽しいですし、考察するのも醍醐味ですね。

二部ではメルブラ主人公であったシオンが出てきてビックリしました(笑)

ネロ・カオス彷徨出身だったな、とか考えながら、懐かしくてメルブラアーケードを遊びにゲーセンまで行ったほどです。

もしよければFGOを機に、FGOだけプレイしている人は様々な型月作品を遊んでみてください。

からの型月ユーザーも、久しぶりに遊んでみるのも悪くないと思います

ちょうど月姫リメイク発売しまたから。

好きなサーヴァントを強くできる

このゲーム、好きなサーヴァントをずっと育てれます

私は佐々木小次郎が好きなので、冬木からずっとパーティに入れてます

おかげでいつもギリギリの戦いですが......

他のソシャゲだと、レア度によってレベルの上限があったり、上限解放しても高いレア度には最大レベルが劣ったりします。

FGOではステータスが多少劣るものの、基本はレベル最大までレア度問わず上げることが出来ますステータスも上昇させるために必要な素材もありますから良い点ですね。

エミヤ幸せそう

一番良い点はこれです!

エミヤが楽しそうで、これは本当に良かった。

なんならホロウときより楽しそう。

エミヤ衛宮士郎英雄になった姿で、正義の味方というもの絶望

大勢を救うために少数を殺す、それを繰り返してきたため疲れ果てており、そこから抜け出そうとして過去自分を殺そうと考えていました。

しかし本編では凛のサーヴァントになったことや、衛宮士郎自分とは違うことを確信して、凛に過去自分を託して聖杯戦争を終えました。

救いは無いのかと、涙無しには見られないシーンだったために、FGOで羽を伸ばしているエミヤを見て嬉しい気持ちになってます

終わりに

これ以上書くと長くなるのでここまでに。

FGOアンチであることに変わりはないですが、それでもFate、型月作品であるため応援していますFGOユーザーの皆様、育成にイベント、そしてメインシナリオを目一杯楽しんでくださいね

ありがとうございました。

2021-08-27

anond:20210827082735

バトルジャンキー正義の味方を両立しないといけないのが辛い所なんだよ

2021-08-24

フジロックの中止を迫る人を見るとモヤモヤする

フジロックの中止を迫る人って正義の味方みたいな顔してるけど、超極悪人だよなぁ。

開催すればクラスターが起き地方感染を広げるかもしれないリスクがある。

しかし、中止すれば莫大な会場利用料のキャンセル代がかかりチケットも払い戻し、会社は大損で給料払えず。食いっぱぐれる人も出てくる。

そんな「進むも地獄、退くも地獄」みたいな状態に陥っている人に一方的に中止せよという人々って全然正義でもなんでもなくて、イベント運営職業としている人を攻撃している。

中止した方がいいなんて運営は百も承知で、だけど社員関係者などの生活もかかっているし、その上で専用アプリ作ったりルールを敷いて感染対策を徹底したりしてるのにね。

仮に中止したとすると、開催地感染を広げる確率を減らせるし開催反対派は喜ぶと思うけど、その後運営会社倒産でもしたら反対派はどんな顔するんだろう。

正義ヅラして相手地獄に叩き落とそうとする人たちを見ると、モヤモヤする。

2021-08-17

anond:20210817101744

具体的にどこが悪いのか説明してみろよ

麻原は阪神大震災の時に食料を配っているのだよ

ふだんは悪く言われる暴力団震災ではおにぎりを配っていた

1000円とか5000円で水やおにぎりを売る悪質業者もいたけど麻原や暴力団正義の味方から自衛隊のように税金を5兆円もらってるわけでもないのに人助けをした

自衛隊のように税金を5兆円もらってるわけでもないのに人助けをした

2021-08-13

かに良くないし擁護するつもりはないんだけど、

あいつタヒんだ方がいいよ」みたいなことを平然と居酒屋でのたまっている奴までもが正義の味方をしているのが気持ち悪い

2021-08-02

絶対に殴り返してこない社会的弱者男性という属性』に改変ってところが肝だよな

ポリコレとか反差別なんて偉そうに言ってる奴も会社も結局は「差別をしない人達」じゃなくて「差別してはいけない属性リストを丸暗記してる人達」なんだなぁって。

んで質が悪いことにこの差別主義者達は自分らは差別をしない公正明大正義の味方だと思い込んでるから厄介なんだよな。

2021-07-27

anond:20210727223239

WHO正義の味方でも永遠の正解をもたらしてくれるわけでもないぞ

2021-07-23

anond:20210723115658

正義の味方って別に日曜朝の子番組だけを想定してないか

お巡りさん消防士さんも科学者さんも宇宙飛行士さんも正義の味方だろ

すごい大人正義の味方ヒーローなんだよ子供にとっては

成りたい自分に成れなかったからって、子どもが憧れる大人と、成りたい自分を目指す子どもを貶めんなって話だろ

anond:20210723111229

そういうのが自己愛自己弁護って言われるんだぞ
から本音がどうのという問題ではなく、憧れていなかったからといって「大人子供が羨望を向けているであろう正義の味方を貶めて良い」はずはないんだよ

例えば、たいていは中学生くらいになればサンタクロースは居ないことを認知するだろ
サンタクロースは居ないと知ったからと言って「サンタクロースは居ないのだ」と言いまわるのは、まだまだ未熟でワルぶった思春期子供なんだよ
子供へ対して慈愛を持って「サンタクロースは居るんだよ」と言えるのが思春期経験した大人素振り
俺は大人としてお前にしっかりと言ってやるよ

子供の頃から正義の味方になんて憧れてないしなあ」と言うお前は精神的に未熟でワルぶった思春期子供精神性が同レベル

その未熟な精神性でいっぱしの大人を気取っているのならば恥ずかしく思ったほうが良いぞ
この指摘へ嫌な気持ちを持ったのならば精神性が未熟である事実を指摘されて嫌な気持ちになっただけなので、返信しなくていいから頭の端っこにでも置いて自覚しておけよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん