「日傘」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日傘とは

2024-06-11

日傘さしたいけど、「あーおっさん日傘さしてる、XにUPしていいねもらおうっと(パシャ)」っていう心無い盗撮が怖い

2024-06-09

[] 2011.7

https://anond.hatelabo.jp/20240609080610

https://web.archive.org/web/20170710054554/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201305

ついでに。

2011.07.29 Friday05:00

FC6巻の元絵です

2011051306590000.jpg

デザイナーさんが、タイトル色やデザイン微妙に変化を加えたもの

毎回3パターン提示してくださるので、その中から選ばせて頂くのです。

いつも仕上がり見るの楽しみ。

Piece」は特に、とてもシンプルデザインですけどね。

ほんの少しアップにしたり、左右にずらしたりするだけで、

結構印象変わりますよ~。

1

お仕事---

FCPiece」6巻

2011.07.29 Friday04:49

発売中です!

お待たせしました。ほんとうに!

2011072904310000.jpg

前巻から7か月ですもんね。スミマセンです、ほんとにほんとに。

6巻は、ちびっ子たちが、やんちゃしたり闘おうとしたりぐだぐだんなったり、

礼美がポジネガ振り切れつつ、やっぱりぐだぐだんなったりします。

相も変わらず、ぐだぐだ率高し!

反面教師的に、楽しんで頂けたら嬉しいな~と思います

礼美のお話は、、途中とっても少女マンガっぽいというか、

いきなりラブコメっぽいというか。(途中だけですけど。)

「昔、こういうノリのお話を、デラコミベツコミ本誌読み切り

よく描いたよな~」なんて、ちょっとしたデジャブ感におそわれたりしましたよ。

実は当時、ラブコメを描くのが、すっごいすっごい苦手だと思ってたんですが、

たまにやると新鮮。バランスか、要は。

私は今、次巻7巻収録後半分のネームを、描き終えたところ。

前にもここに書きましたが、7巻は特にトラブルが無ければ

今年中には出して頂けると思うので、、

またしばらくお待ちくださいませ。

予定変更等あれば、早めにお知らせしますね。

遊びや睡眠をがっつり削れば、もっと早いペースで描けるんですが、、

以前それをやってて、体ガタガタにしちゃったので。

我儘&贅沢で申し訳ないのですが、もうしばらくこのペースが続くかと。

どうぞご理解くださいませm(__)m

体力つけよう。

引っ越ししたら、なんかやるんだ。いや、ほんとに。

人生一回しかないので、ちょいちょい自分根本からバージョンアップしてかなきゃ

つまんないな~と思うのであった。最近特に

下絵がんばるぜ。

1

お仕事---

予告

2011.07.25 Monday07:54

明日、「Piece」6巻発売ですよ~!

                        ですよ~!

                                      ですよ~!(エコー

1

お仕事---

天板+脚=薄生地タルト

2011.07.24 Sunday21:42

先日捕獲した天板(7月18日の日記参照)に、脚をつけに行きましたよ。

やっと立派なテーブルになるのね!わくわく。

私、このダイニングテーブルで、ご飯食べてパンこねてアイロンかけもして、

プロットネームと帳簿付けまでやるんだー。

前にも書いたけど、プロットってのは漫画の大まかなあらすじの事です。

ネームは、、絵コンテっていうのかな。

下絵の下絵?

こんなのです。(これ、前回のやつ)

2011072420030000.jpg

画像悪いな。全然見えないな。携帯買い換えたいな。

仕事場仕事机にがっつり座って、お話作れないのですよ。私。

頭の隅でお話の欠片を転がしながら、ご飯食べたり、テレビ観たり、買い物したり、

脱線して本読んだり、ふて寝したり、そのまま本気で寝ちゃったり。

そうこうするうち、ばらばらだった断片が、すこしづつ繋がっていくので、

それをあわてて掬いとっていく感じ。

リビングの気軽さがちょうどいい。

帳簿付けってのは、アレです、確定申告にまつわるエトセトラ

漫画を描くのに掛かった経費&領収書なんかを整理せねばならんのです。

基本、税理士さんにお任せしてるけど、最低限自分でも把握しとかねば

まずいので。

税金関係計算、もうちょっとシンプルだったらいいのにな~。

ややこしいわー。脳みそアップアップ。

そんなこんなで使用頻度の高いダイニングテーブル

脚を足しに行きました。

ついでにふらふら、家具屋の隣のケーキ屋さんに入ってしまう。

「SOURIRE」の、薄生地タルト焼き菓子

美味しいよ。焼き菓子は、多少日持ちがするので、

いっぱい買っても大丈夫!(言い訳

2011072323410000.jpg  2011072323470000.jpg  2011072402260000.jpg

最後のは、ギモーヴですね。ていうか、マシュマロ

スパッツじゃなくてレギンス」と同義だな~、同じはずなのに、

なんでいつの間にやら、こんなに美味しくなったの?って思ってたら

やっぱ使用材料結構違うみたいですね。

ギモーヴは、メレンゲと香料を使わないものが多いらしい。

果物のピューレとゼラチンを、泡立てて固めるんだって

から美味しいやつは、あんなにジューシーなのか。

ピューレとゼラチンだけで、泡立てるの大変そう!

仕事よか、お菓子について語ってることが多い気がする。

ツッコまれる前に、ツッコんどこう。

1

おやつ---

上岡さん♡

2011.07.22 Friday00:15

 今日は(あ、もう昨日か。)日中引っ越し必要書類を求めて

バタバタしてまして。

夜はクラシックコンサートに行きました。

いや、全然詳しくないんですけども。

指揮者上岡敏之さん、ドイツ活躍されてる方で、3~4年前の

来日コンサートたまたま連れて行って貰ったんですよ。

クラシック好きの友人に。

それが超楽しかったので、来日される度、のこのこ行くのです。

その時は、ヴッパータールオーケストラ

今回は、東京フィルハーモニー

少し照明が落ちて、始まりの細く長い低音を聞き逃すまいと

慎重に耳を傾けるうち、いつの間にやら感情ごと一気に持ってかれる。

創作意欲が湧くよ。

刺激必要

今回は「シューベルト」。

シューベルトは、全作品のうち1割未完のままなんだって

ピンとこなくなると、途中で放り出しちゃうだって

パンフレットに書いてあった。)

ノッてる時だけ書くのかなー。自由だな。いいな!

一人でぽけーっと聴いてたら、隣の席のクラシックに詳しい

ダンディーなお兄さんとおじさんの中間くらいの方が、

休憩時間にあれこれ教えてくれて、更に楽しかったです。

月に2~3回、お一人でクラシックを楽しまれるのですって。

まあ素敵。

ムリヤリ合わせて淑女のフリでもしてみようとしたけれど、

5分で限界おバカが滲み出た頃、退散。

しかった!

どうでもいいけど、今日やたら涼しいですね。

風邪ひきそう。

気を付けてくださいねー。

1

日記---

なでしこ

2011.07.19 Tuesday00:28

サッカーいまいちルールもよく分かってないんですが、

時流に乗って、なでしこ観ましたよ。

かっ、かっこいいなーっ。

日本選手アメリカ選手も。惚れるわ、、。

分かってないくせに、酷いドライアイなのに、泣いちゃった。

スポーツ出来る人、無条件に尊敬。私、あんまり出来ないし。

才能だけでも努力だけでも、一番にはなれないもんな。

それプラス、すごい精神力。どんなスポーツでも。尊敬する。

環境、整うといいですね。

私も、自分に出来ることをしっかりがんばろう。

うんうん。

ネームがんばるぜ。

後ろ向きなネームを前向きにがんばるぜ。

1

日記---

かがやく天板。

2011.07.18 Monday02:32

世の中素敵な家具があふれてて、目移りするんですが、

自分がかなり飽きっぽい自覚があるので、

大型家具を選ぶ時の第一条件は、「飽きがこないこと」。

で、辿り着いたのが、ここ。「STANDARD TRADE」。

シンプルかつ職人的な。手堅い感じの。

ペアもしてもらえるので、引っ越し多くても安心

小物やファブリックで遊べばいいしな~。

9月ごろ、仕事場のお引っ越しをするんですよ。

で、リビングにでっかいダイニングテーブルを新調するのです。

大勢ご飯が食べれて、臨時アシスタントさんの仕事机にもなるような

天板180×80くらいの、横長でっかいの。

STANDARD TRADE」にオーダーしに行こうと思った矢先に

工場移転によるSALE」のお知らせが。

定番サイズじゃないし、売ってないよな~、なんて思いつつ、

まあ、のぞいてみるか、くらいな気持ちでお出掛けしたのですが、、、。

朝イチで行ったのに、人人人、、、!!すでに大行列!!

きゃーーーー。

心底帰りたかったんですが、まあ、ブログネタにもなるし、、、とか

なぜか戦う気持ちになって、並んでみましたよ。

炎天下時間。溶ける溶ける溶ける。

で、何とか会場に入れたものの、9割以上ほぼ完売

きゃーーーー。何にも残ってない~。

仕方なく、サービスで出して頂いたマンゴータルトをもぐもぐ食べた後、

ブラブラ売れ残った小物ウォッチング

そしたら、会場の隅っこに、見つけたんですよっ。

180×75の天板!

2011071614250000.jpg

ちょうど欲しかった柾目、5センチ足りないけど、まあいいや。

脚ついてないけど、まあいいや。後から自分デザイン選べるし。

見つかると思わんかった。私すごい!(私がすごいわけではない。)

そんなこんなで今ごきげんです。

待ってる間、これ飲んで耐えたよ

2011071614240000.jpg

レモン味+ちょっとしょっぱい。

何でもすぐ商売になるなあ。立派。

今の家、陽当たり良くて広くて駅近で便利、環境もいいんだけど、、古くて。

こないだ風呂場にナメクジが出て、心が折れました。

引っ越し、めんどくさいけど楽しみ!

家に帰ったら、ノースリーブ型にうっすら赤く日焼跡。ヒリヒリ。

日傘だけじゃダメだったかー。そりゃそうか。

日焼けに弱いくせに、対策を怠る怠惰なワタシ。しまった。

1

日記---

最近のハマりモノ。

2011.07.15 Friday03:32

味の兵四郎のあごだし。

2011071502280000.jpg

わりとあちこちで紹介されてるモノっぽいですね。

しっかり味もついてるので、ほんのちょっとのお味噌

美味しいお味噌汁ができるよ。

とびうおすごい。

味は自分好みでつけたいわ~って人には、減塩パック。

2011071502250000.jpg

実家のお味噌汁は、煮干しだったなー。

からパンを食べようとすると、父親によく怒られた。

日本人なら、米を食え」

晩御飯ホットケーキを焼いてあげたら、更にキレられた。

いや、、小学生だったから。許して。

一昨日発売のベツコミのお便り欄に、ここのアドレスを載せてから

特に携帯からアクセス数が、一気に増えました。

おーーっ。さすが、全国紙

せっかく来て下さったのだから、何か価値のある情報を、、!とか

思っても、自分の中から何にも出て来ない。残念。

とびうおがせいいっぱい。

今後の私に期待。

携帯からだと、ちょっと見にくい記事もありますよね。

自分で見てみたら、見にくかった)

お仕事のお知らせは、ヘタに間に写真入れ込まないで、なるべくシンプル

文字で載せていきますねー。

1

日記---

ベツコミ」8月号

2011.07.13 Wednesday19:44

本日、発売ですよ~。

ふろく漫画もついててお得です。

夏男」と書いて「ナツメン」と読む。

2011071222150000.jpg

「Piece」も載ってます

今月号は、アレですよ。

和泉かねよし先生嶋木あこ先生杉山美和子先生・そして私との

対談がちょこっと載ってます

7月発売のコミックフェアの一環ですね。

私、普段インタビューお仕事は全部、直接インタビュアーの方にお会いせず

筆談でお引き受けするのです。メールでやり取り。

偉そうで申し訳ないのですけど。人と会ってお話するのは、寧ろ好きなのですけど。

単純に、あまりに喋るのがヘタクソでして。

どうでもいい事はペラペラ喋るくせして、「ここは真面目に語るとこだよね?」

的なところで、茶化してごまかしてしまったり。

なんだろう。照れくさいのかな。

単に、頭の回転が悪いだけの気もします。

そんなわけなのですが、今回は他の先生方もご一緒だったので、THE・対談です。

っていっても、周りに女性編集さん達も沢山いらして、対談っていうより女子会

ワイワイと、楽しかったですよー。

暑い日は漫画を読みましょう。(脈絡なし)

よろしくです。

1

お仕事---

パン・その①

2011.07.12 Tuesday23:53

子供用のお薬手帳も、ちゃんと「手帳」って漢字で書いてあるよ、、?と

昨日の日記を読んだ姉から、さっそくツッコまれました。

そ、、そうなんだ。。

じゃあ、もうどっちでもいい。

今日はジリジリうだる様に暑い中、美味しいパンを求めて

住宅街を歩き彷徨って来ましたよ。(3割くらい大げさ)

「ラトリエ ドゥ プレジール」。編集さんに教えて貰った、美味しいお店です。

2011071222170000.jpg   

ほんとはもう一個、オレンジピールを練り込んだ、もっちもちの

小さいパンもあったんだけど、写真撮る前に食べちゃった。

2011071221580000.jpg

ローズカシスベリー類がみっちみち。お、、美味しいよ!

量り売りで、少しづつ買えるのが嬉しいな。

美味しいパン屋のパンを食べると、わざわざ時間かけて自分パンを焼く

必要性が、全く見えなくなって困ります

パンを軽くトーストしようと、オーブントースターの扉を開けてみたらば、

見覚えのあるドーナツが一つ、ポツンと入ってた。

?だれ?こんなところにドーナツを入れたのは、、?

答え:4日前の私

神戸の「はらドーナッツからお持ち帰りしたドーナツ(6月29日の日記参照)が

食べきれず、冷凍してたもの自然解凍後軽くトーストして食べようと、

トースターに放り込んだまま、、、えっと、つまり忘れてた。

カッチカチ。

ごめん、はらドーナッツサトウキビ味。

自分自分が許せない。

2024-05-25

男や男子をおぢに変えてみる

日傘おぢ』やめろ

弁当おぢ』きつい

『魁!!おぢ塾』加齢臭すごそう

『おぢトイレ盗撮されそう

『花よりおぢ』そんなわけない

『おぢのロマン』娘ほどの年齢の女子社員と付き合うとかか?

『おぢはつらいよ』知ったことか

『おぢ三日会わざれば刮目して見よ』そんな伸びしろないだろ

フェミだけど弱者男性を助けようとしました。

私は一応フェミニストの端くれ。

先生方には及ぶべくもないけどフェミニズムを思想として活動してるアカウントです。

専門外だけど、弱者男性の救済になるように動いたことがあります

具体的には対話の中で、その場にいた人にメイクを勧めました。

メイクにはセルフケア効果があります

男性統計的に※ ケア能力が低いことが知られていて、にも関わらず一部の男性女性文化を見下してます

私は、男性日傘を差さないのは女性差別だと思っています

女性のやってるような女々しい事をやってられるか、とばかりに拒絶するんです。

それでいて「男の不幸率は高い」とおっしゃる

だけど弱者男性になんとかセルフケアとしてのメイクを勧めようと働きかけました。

男性ミソジニーが悔しかったのが大きいけど、頑なに不幸から抜けようとしない人たちがもどかしくて。

結局、効果があったのかは不明だけども。

から俺が弱者男性を助ける、俺はこういうことをしている

それを聞かせてくれよ

anond:20240524195801

※ 男女の脳には違いがないと証明されてるようですが。

2024-05-20

3大役に立たない冷感商品

ペルチェ素子使用接触冷感

ペルチェ素子で冷やした金属表面を体に密着させて血流を冷やす商品

各社からいろいろ出ているがはっきり言って全部ゴミ

かに冷たくはなるがペルチェ素子の放熱を冷やすためにファンガンガン回ってくっそ五月蠅い

おまけに体の一部分だけ冷やしても血流はそんなに冷えないので大して冷感がない

体全体で外部から熱を受けて血流が温まってるのに頸動脈だけで冷やそうという発想がそもそもダメ

普通に空調服を使う方が良い

クールネックリング

PCMを使った冷蔵庫冷凍庫で冷やして外出時にクビに巻く冷感商品

使い始めは冷たくて気持ちいいがすぐに生ぬるくなって汗でベタベタになる

商品ポップとかには「3時間保ちます!」みたいに書いてあるくせに30分で温くなる

ペルチェ素子同様に頸動脈で冷やそうという発想がそもそもダメ

普通に空調服を買え

接触冷感寝具

枕やマットで触ってみるとヒンヤリするアレ

店で手を突っ込んで「冷たい!凄い!」と思わせて買わせる商法

実際に使うと寝てる間に結局熱を持って暑くなるし

おまけに汗を吸収しないので余計暑く感じる

吸収した熱がどこかへ離散するわけではないので結局は寝具に熱が蓄積されるからそりゃ暑くなる

普通にエアコン付けて寝るのが良い

首にかけるタイプハンディ扇風機

ハンディ扇風機だと手が塞がるので不便という不満に対して開発された商品

首に引っ掛けて両方から風を送る

一見すると便利だがハンディ扇風機の「気軽に冷やしたいところを冷やせる」という利便性がなくなり

基本的に顔だけが冷やされて目がカラカラになる商品

商品構造上送風能力も弱くなりがち

一時期流行ったけれど最近はもう見ない気がする

普通にハンディ扇風機買え

以下は神商品

空調服

神の発明

最強かつ最高

ただし気温が36度を超えると逆に体を温めるので注意

日傘

結局は日傘が凄い

炎天下日傘を差すとマジで別世界に行ける

もっと気軽に日傘を使えるような世の中になって欲しいしなんなら東京五輪でやってた帽子型を普及させてほしい

少なくとも小学生とか中学生はみんな付けさせるのが良い

多分だけどあの傘の形が良くないと思うので、三角とか四角にすればいいと思う

ハンディ扇風機

なんだかんだで便利なハンディ扇風機

乱発されすぎてて当たり外れが激しいので必ず実物を試して買うのが良い

よくあるハズレ商品

  • 送風力が弱い
  • 角度固定が緩くてグラグ
  • 電池がすぐなくなる

という感じ

オススメカラビナ付きで二重反転ファンが付いてるやつ

2024-05-17

今夏、男性日傘を使いましょう

むり。

アラフォー男が顔の肌のためにやってること(すぐ真似できる)

まず結論簡単に書くと

・顔を洗う

・その後にオールインワンクリームを塗る

を朝と夜2回する

これだけ。

オールインワンクリームとは、化粧水美容液乳液なと全ての種類の液が入ってるやつだ

シャンプーで言えば、リンスinシャンプーみたいなもの

これを薬局通販で買おう。

俺が使ってるのは「ルシード 薬用パーフェクトスキンクリームEX」だ。

https://www.lucido.jp/special/all-in-one/

アラフォーなのでこれを使ってる。

値段は1500円くらいで2ヶ月くらいもつ

安くない?

これなら続けられるよ。

あとは洗顔料だけど、これは何でもいいと思う。

それより、朝と夜に洗顔料を使って洗うというのがハードル高いので、洗顔料はこだわらなくていいと思う(俺の考えだけど)。

もう一度結論を書く。

・顔を洗う

・その後にオールインワンクリームを塗る

を朝と夜2回する





あとは俺の個人的体験

まず俺は顔を洗ったことがなかった。

顔を洗うという概念がなかった。

それでアラフォーになってから肌にシミそばかすご増え、やっと顔を洗うということを覚えた。

今までの分を取り返すために、1年続けたら、肌が良くなったし、シミも減った!

ニトリLED付き鏡も買ったぞhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/8100672s/

これでよく自分の肌の調子がわかる


あと!!!

忘れてたけど大切なことを伝えます

大切なのは日焼け止め」だ!

クリーム化粧水)が攻撃なら、日焼け止めは防御だ。

しかも肌に関しては、防御の方が大切!!

肌を極めるにはまず防御からだ。

から

日焼け止めを塗ろう

日傘をさそう

まあ、日傘ハードルいかもだけど。

でも日焼け止めは大切。

朝にクリームの後に塗るだけでいいから、たのむ、塗ってくれ!

薬局で売ってるニベアとかビオレUVとか、無印とかで売ってる1000円未満のやつでいいから!


みんな、一緒に60代になっても若々しくあろう!

そのために今やれることをやろう!!

2024-05-10

anond:20240510121047

折りたたみ日傘個人的必須アイテムなので一律に不要とはいえない派。

日が沈んだら日傘は畳んでバッグに入れないと邪魔じゃん?

2024-04-12

プレゼントセンスってみんなどこで身につけるの

 私はアラサーの女だ。

 最近転職した友達に、転職祝いのプレゼントをあげたくて、ディズニーストアで折りたたみの日傘を買った。営業の子から日傘はあって困らないだろうと思って。友達は喜んでくれた。

 友達も、三月誕生日だった私にプレゼントを持ってきてくれた。友達がくれたのは、髪の毛用の美容液だった。シャンプーリンスの間につけるとサラサラになるやつ。大谷選手宣伝してるブランドのものらしい。使ってみたらいい匂いだし、髪の毛は本当にサラサラになった。私はここ数年ブリーチをしていて、だいたい髪の毛がキシキシになってるので、私にぴったりのプレゼントだと思った。そして同時に、私が友達にあげたプレゼントってセンスなかった?と不安になった。こんな気の利いたプレゼントをくれるような友達は、ミニーちゃん刺繍日傘は使わないかもしれない。

 それにしても、世の中のアラサーの女って、どこでプレゼントセンスを磨いてるんだろう。私、プレゼントを買う店ってディズニーストアプラザしか知らないし、実用品くらいしか思いつかないんだけど。

2024-03-06

anond:20240306140748

ワイは明るい色の日傘さすし外回りでもスーツ着ないし堂々とスニーカー履いてるやで

いやいや、まずはお前がやってみろよ anond:20240306140748

スーツ以外はお前の自意識過剰だろ?

(「変な奴に見られないか心配」)

走れる革靴だって普通に売ってるんだぜ。


日傘は女がするものから男はなかなか使えない

スーツはなぜかみんな同じような色ばかり

化粧をしないと外出できない

ヒールから運動靴に変えるにはmetoo必要で1人ではできない

革靴も変えられないから中身だけ運動靴が流行

2024-03-04

ヤニカスババア

日傘の季節が楽しみですね

不快気持ちにさせてあげるので

期待しておいて下さい

2024-02-28

anond:20240228161329

日中日傘さしてるからいらないな~と思ってる。

UVカット効果のあるもの独特のにおいが苦手で極力顔に塗りたくないし、いろいろ塗るより太陽と顔の間に布一枚挟むのが結局最強のUVカットだって聞いたので

2024-02-14

女性向けの二次創作で注意書きをするのは謎風習でも何でもなくて

単に読み手立場になった時にその方が便利で快適だからだと思うんだけど。

日傘を差すのはブスばかりとか馬鹿にしてるのもそうだけどさ

女が「利便性」や「合理性」で行っている行為をそうと認識出来ず

お気持ちw女は感情的wとレッテルを貼って嘲笑う風潮が本当に『男』だなあって感じ

2023-12-22

anond:20231221175322

道路事情が均一じゃないんだよね。

・片側二車線、歩道は広く路側帯もしっかり。都内によくある印象。

・片側二車線、路側帯狭い。すぐそば自動車が走るからかなり怖い。うちの地元幹線道路がこんな。

・片側一車線、歩道?すらない。交通量の多い時間サバイバル。夏、日傘さしてる人が多い時期はかなり困った。

・一車線、ただし一方通行ではない。大抵交通量多くないからなんとかなってる。

同一のルールで取り締まられると辛いな。事前にルール示されていないって不満もある。

逆走と、スマートフォン操作しながら走行を同列に扱われてしまうのだろうか。

あ、ピストバイクは整備不良~云々ってどうなっているんだろ。

2023-12-20

清潔感」の正体、もしくは婚活女性本能的に男性に望むもの

増田進化心理学の信奉者で、進化心理学ベース婚活女性男性に望むものを推測して対策後に、結婚相談所メインで婚活を行ったところ、初回顔合わせで会った女性から次回デート拒否される率が1割を切るというかなり良い成果が出て、そのまま見た目も好みかつ人柄も良さそうな人と結婚できて、結婚から1年ほど幸福に過ごしているので、そのノウハウを書こうかなと。

結論から言うと

婚活女性本能的に男性に望むのは、基本全て「無事に健康子供産み、育てられること」に集約される。

まり

男性側が遺伝リスクを持っていないか

②主に妊娠中や初期育児中に女性を養うだけの甲斐性があるか

基本的にこの2つの派生である

甲斐性チェック

こちらは遺伝リスクチェックに比べると、対策比較シンプルというか、手間はあまりからお金だけで解決できるので、先に書いてしまうが、

A. 社会的地位が高そうか

B. お金を持ってそうか

C. 自分(女性)に対して貢ぐ気がありそうか

に対するチェックである

甲斐性チェック対策

これへの対処はとても簡単で、結婚相談所であればどこも指導するように、できるだけフォーマルスーツとか)に寄せた格好をすることと、お金を持ってるシグナルを発せられる身なり(高級感のある生地スーツとか、高そうな革靴とか)をすること、そして高くない品でいいので頻繁に奢ったりプレゼントをすることである

はてなでも時々男性女性食事をおごるべきかみたいな話が盛り上がるが、あなた男性女性から選ばれる確率を上げたいのであれば、奢るの一択である。もちろん奢られたくない女性もいるが、正直少数派なので、相手から言われたら対応すれば良い。また、ちょっとした花(ただし持ち帰りが大変でないこと)や小物のプレゼントは、これは女性本能からきているセキュリティホールだと思うのだが、本当に効果がある人が多いので、びっくりする。

遺伝リスクチェック

次に「清潔感」に関わる本題の①についてだが、ここで見られているのは、

D. 肉体的に若そうか

E. 不潔でないか

F. 病気を持っていないか

G. (男性側の)遺伝子に異常がないか

などを中心に、服装だけでなく、肌の状態身体のパーツのバランス臭いなどを総合して判断される。

遺伝リスクチェック対策

まずDに関しては比較シンプルで、やるべきはスキンケアである。これはE・F対策にもなるが、顔の肌が汚いと老けて見えるので、その対策という意味が大きい。スキンケアマジで女性から選ばれるために、めちゃくちゃコスパがいい素晴らしい手段である

また、Eに関してだが、これも既にたくさん言われている通り、だいたいが服の洗濯頻度が低いか生乾きか、本人が風呂に入る/髪を洗う頻度の問題であるので、これをやってない人間職場の同僚も間違いなく困ってるので、いいからやれ。そして、「清潔感」の正体というのが、このEだけではない、というところが本題である(長い)

病気/遺伝子異常=「清潔感」の正体

一部の男性が、「清潔感って言うけど、洗濯風呂問題じゃなくて、イケメンかどうかだろ」という発言をして、ミソジニー扱いされていることがあるが、これは一見ミソジニーのようであって、真実の一部を含んでいることを、進化心理学の信奉者としては認めざるを得ない。

一般的イケメン/美女は平均顔という話があるが、それはつまり感染症感染していたり遺伝的な問題を抱えていない可能性が高い顔であるということである。例えば、皮膚のブツブツなどは、何かしらの感染症に関しているか、もしくは遺伝的異常があることのシグナルとして機能する。

増田アトピー性皮膚炎を持っていたのだが、それを治す前では、他は変えてないにも関わらず、女性からお断りされる率が普通に3-4割くらいあった。これを治すために、年の半分は日傘おじさんをやり、肌の調子が良くなってきたらこまめにスキンケア日焼け止めを行い、治ってきたら最後レーザー治療で色素沈着を落とすという、顔からアトピー性皮膚炎の跡が(比較的)目立たなくなるのに、苦節3年近くを要した。マジで大変だった。

要するに

アトピー性皮膚炎はマジでつらい。

2023-12-06

anond:20231206173558

あれって川柳のそぎ落とし否定してね?

日傘差したら女の句ってのも否定すんだろ?

2023-11-28

俺は小児科罹患した骨髄の疾患が原因で365日手袋マスク帽子日傘が手放せない重度の日光アレルギーからそもそも恋愛しようと思ったことがないな

恋愛しようと思える時点で非モテ強者

2023-11-05

街路樹(植え込み含む)は全廃しろ

街路樹あるじゃん。あれほんとなくなればいいと思ってる。木だけじゃなく植え込みもなくなってほしいと思ってる。以下理由

1.歩道が狭くなり、歩行者の円滑な通行を妨げる。

2.根が歩道路面を隆起させることにより転倒による怪我事故リスクが上がる。

3.(運転手目線で)視界が遮られ事故リスクが上がる。

...

経験談で恐縮だが以前歩道を徒歩で通行中に後方から接近してきたクソチャリに死ぬほどベルを鳴らされた挙げ句に舌打ちされたことがある。その歩道一定間隔に植込みがあるのだがクソチャリが接近してきたときはちょうど植込みがあり歩道の幅が1メートル程度に狭くなるところだった。追い越したいクソチャリと避ける道理はない歩行者自分)による状況においてクソチャリが前述のベル攻撃をしてきた。

まあ、クソチャリが道交法(正確にはわからんが察してくれ)違反してベル鳴らすマナー違反が悪いのだろうが、それよりなにより歩道の幅を減らすほどの植込みがなければいいんじゃね?とも思うわけよ。

頭の足りねえクソチャリは掃いて捨てるほどいるわけだし、脳みそツルツルなクソチャリにイチから教育していくなんて時間予算いくらあっても足りないなかで、とりあえず歩行者安全を脅かす遠因でもある植込みを無くせば(同様に街路樹も)少しは安全になるんじゃないかと思うわけで。

あとさー車の運転でも街路樹邪魔でクソほど危ない目にあうことあるじゃん。よく見ろとか言われてもそもそも物理的に見えないものをどうしろ

街路樹があることでのメリットってなんなの?思いつく限りだと

1.景観、美観

2.植木屋が儲かる

3.地方自治体植木管理する連中に仕事ができる

ぐらいしかなくね?これ市民メリットある?安全犠牲にするほどのメリットなの?

まあ、100歩譲って都心都内ではない)のような木々のない所にはあってもいいよ。よくないが、まあいい。

だが、少し視線を上げれば雄大な、木々が生い茂る山々が見えるような地方歩道街路樹や植え込みは必要なのかと問いたい。いらねーよ。

---

追記

なるほど日陰ねー。たしか信号待ちのときに日陰があると便利だ。でもそれは交通安全犠牲にするほど重要もの???ちなみに俺は今年の夏から日傘を導入したがあれほどいいもんはないと実感した。永久に日陰がついてきてくれる。マジおすすめ

緑化はCO2の吸収源として有効と言っているけど、それって歩道に植えなきゃだめなん?まあ排ガス発生源(車)の真横に植えるのが効果的に思えるけど地球規模で考えるとどっかの土地にまとめてドカッと植えたほうが効果ありそうじゃない?それとももはや道路脇にしか植えられないほど土地が無いの?むしろ工場の緑化をもっと厳しくブチかましてやれ。マイカー通勤とか舐めんな。

書いていて思ったけど道路脇ってことは人やモノの活動圏内ど真ん中であって手入れも管理もやりやすいってのもあるのか。は~よく出来てる。植えてハイ終わり!じゃそれはそれでなにやってんの?になるしな。

---

まり邪魔なので市に文句言おうと色々調べたら国道に生えてる街路樹は国が管理で、市道町道自治体管理で、自治体の中でももっと小さい区分(◯丁目自治会とかそういうやつ)で管理している場合もあって何がなんだかわからん

2023-10-16

酒さの記録

完治しない肌疾患

寛解はする。した。

乳製品小麦粉止める

アルコール、刺激物、香辛料、辛いもの止める

市販添加物・白砂糖入ってるもの止める

・その他遅延アレルギー検査して反応出たもの全断ち

毎日自炊

・腸内環境に気をつける(リーキーガットの可能性大)

外食禁止、食べるなら和食 

早食い禁止、とにかくよく噛む

炭水化物は極力少なく

・肉と魚メインにする。あと野菜も多めに。

・常に腹八分目

亜鉛サプリ消化酵素サプリ飲む。ビタミン剤

運動する

・食後の運動NG

日焼け止め帽子日傘必須紫外線厳禁

マスクシルク

・枕もシルクカバー

洗顔時、絶対に擦らない。タオル禁止ベビー石鹸使用

乾燥しないようにする

ストレス極力ためない

規則正しい生活


このへん徹底して寛解したけど

久々に食後に運動したらやっぱ酒さ爆発した。あかん

生きるのって大変すぎる

2023-10-15

anond:20231015182013

これからベビーカー日傘進化する人が増えると予想

今まで以上に周囲に気をつけられたし

anond:20231015182013

日傘を使うのは基本女だからからするとちょうど目の付近に傘の端がくるからほんま怖いんよな

元々女は距離感バグってるやつ多いし気がついたら距離取ってすれ違わないとほんま怖い

日傘さしてる人ってどうして他人迷惑考えないのかな?

日傘をさしていることそのもの別にいいんだよ、でもさ日傘している時点で普通歩行者とは別枠であるという認識必要じゃない?

スペースはとるし骨の先は危ないし、普通歩行者として動かれては困る訳だよね。

歩道を走る自転車くらいにはわきまえてもらわないと困るというか、邪魔存在な訳で。

なのに密集している所に日傘をさしたまま突っ込んでくるおばさんが多い多い。

ぶつかりおじさん的な嫌がらせなのかなと思わなくもないけど、そうでもないみたいで単に自分存在迷惑であるという自覚がない?

日傘おばさん、まじであちこちで陰口叩かれるくらいには迷惑存在になりつつあるので、とにかく他者への配慮をお願いします。

日傘をさしているならいつも通り歩いていたら迷惑なのです。対向者とすれ違う場合もいつもの倍くらいは自分から距離とりましょう。

私も日傘を愛用しているから思うのです。

日傘をさしている人のマナーがかなり酷いのでこのままではそのうち排除されてしまます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん