「ドットコム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドットコムとは

2023-10-10

anond:20231010160655

男性らによりますと、宿泊施設では客がブッキングドットコムを通し、予約と支払いを行うシステムを利用していますが、

ブッキングから7月から9月分の宿泊費およそ300万円から1000万円が支払われない状態が続いているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8681f202cefab532042a4973b53a225d50cca4

あちゃ~😵

2023-08-27

Wikipediaを読んだ今日の成果

コモドール歴史

個人向けコンピュータメーカーとして成功していたが、いろいろあって創業者が追い出される。

創業者ゲームメーカーアタリの家庭用コンピュータ部門を買収し、コモドールに牙を向く。

優秀な開発者たちが創業者について行ったため、コモドール経営が傾く。

しかamiga社を買収し、このamigaウゴウゴルーガに使われるなど

クリエイター向けに一定地位を築くが、Windows時代になって倒産

atari歴史

世界初ゲーム機と名高いPONG発明し、ビデオゲーム産業を生み出す。

もともとはヒッピー文化自由企業だったが、映画会社ワーナーの傘下になりスーツ族の文化に一変。

優秀な社員は次々抜けていき、その一部がamiga社を設立

かの有名なアタリショックを引き起こし会社ボロボロになる。

アーケード部門と家庭用コンピュータ分社化し、後者はコモドール創業者に売却。

ワーナー歴史

かの有名な映画会社

アタリを買収して駄目にする。

その後、新聞社であるタイム合併してタイムワーナーになる。

AOLに買収され、『AOLタイムワーナー』になるが直後にドットコムバブルが弾けてAOLお荷物に。

タイムワーナーを買収したAOLはたった2年でAOL部門格下げ。社名がタイムワーナーに戻る。

その後AOL部門は売り飛ばされる。

AOL歴史

パソコン通信サービスとして始まった、世界最大のインターネットプロバイダ

ドットコムバブル絶頂期にタイムワーナーを買収し、世界最大の企業複合体になる。

しかバブル崩壊で業績が低迷。タイムワーナーの一部門に成り下がり、売却される。

その後いろいろあってYahooの一部門になる。

Yahoo歴史

インターネットが世に普及した頃に圧倒的なシェアを持っていたポータルサイト

Googleに押されて影が薄くなった頃にMicrosoftに買収を持ちかけられるが拒否

その後も低迷が続き、アリババYahoo! JAPANの株を管理するだけの会社Yahoo!事業を行う会社に分離。

Yahoo事業を行う会社米国No1シャア通信キャリアベライゾンに売却。

ベライゾンは傘下のYahooAOL合併させ投資会社に売却。

新生Yahooとして再スタート

2023-08-18

みんなリスクを極力避けて生きてるんだな

俺は後先考えずに暮らしてる

先のことなんて考えたても実際に起こるかわからないし

勉強はしなかったし、荷物は少ないし、店は予約しないし営業時間確認しないし、ブッキングドットコムも使うし、賃貸の部屋だって適当に決める

でもみんなはそうじゃないんだね

○○があるからとか色々リスクを考えてるんですね

でも俺は頭良くないからできないな~

どうしてもはすることあるけどたいていは起きてから考える

けっこうそれでどうにかなる

2023-07-06

freenomの代替はどこ?

あとぐされなく、メールとかDNSとかの検証用に独自ドメインとれたのに。

なんちゃらドットコムかにカード番号人質にするのは嫌でがす。

好き嫌いドットコムって今じゃおじさん構文と呼ばれてる絵文字使ってる人もいますけど中年以上の人も書き込んでるんですか?

それとも以下の例のような絵文字の使い方ならおじさん構文には該当しないんですかね?

バケモノ

まだ📺️に出てる‼️

月曜日から

妖怪物語かよ

まず落ち着け‼️手振り身振りウザイ💢コイツの子可哀想‼️身振り手振りで教育して官僚にするつもり‼️お前も天下りみたいなもんだろ💢

コイツじゃ

絶対

勃起しない👺💦

なんか臭そう

スエ

匂いがする画面越しでも

こっちにコバエが飛んできそう🧟‍♂️

2023-06-30

好き嫌いドットコム天皇とくひとのページまであるの流石に呆れる

言論の自由ってこんなアングラを醸成させるために制定したもんじゃねーだろ

2023-06-27

anond:20230627172028

40年前くらいにまさに「マニー」というタイトル漫画があってそういう筋なのね 今だと絶版ドットコムブクオフかな 黄ばみがあるから無理か 

であるアニメーターさんが漫画家に転身して書いてたんだけど今のアニメにも通ずるテーマ

絵柄があの時代アニメぽい

バスタードやるならマニーもやってくれ(やらなくていい)

2023-05-27

ブラックホワイトフリー渡り歩いて20年以上が過ぎた

疲れた毎日精神的にも肉体的にも疲れが抜けない。

頭の片隅には常に仕事のことがこびりつき、週末であっても業務内容について考えてしまう。

考えない時間強制的に作り、精神を休めるためには寝るしかない。そして寝るだけの週末ばかりを過ごす。

心の底から楽しい休暇を過ごすためには、日本から時差のある国に行かないと休めない。

自己責任だ。それは知ってる。

仕事忙しい俺カッケー寝てない自慢?それも知ってる。

社畜だな、その通り。

今の状況が好きなんだろう?そうだね、とドヤ顔で答えられる。

海外旅行に行けるほど給料もらってるんだろう?と言われたら、まあ。というところ。

多分な事件事案解決への祭り感に乗りたい欲を満たし、自己犠牲精神を捧げ、外資企業所属をするか業務として請け負っている時は

時差を乗り越えないとならない業務にどっぷり浸かりながらいわゆるWeb/IT業界を中心に転々としもう20年以上。

その間、9.112018年には初回のドットコムバブル崩壊3.11コロナパンデミックウクライナ紛争日本元首相の銃撃事件

そして2度目のドットコムバブルの崩壊が昨年訪れた。

雇用体系や所属企業が変わっても一貫して24時間365日正常に動いて当たり前のサービスまたは製品担当しているので

世情にも社内政治にも社内の状況にも全力で振り回される。

気分的にはジェットコースターに乗っているというより、一分一秒途切れず水もなしに高速で脱水している洗濯槽に生身のまま放り込まれている気分。

その洗濯から出ることも叶わず、ただただ身を任せるしかない。

つの日か本当の意味で休める日は来るのか。

自分人生ながら、他人事のように感じる。

2023-05-25

anond:20230525170154

本日好き嫌いドットコム内にてVtuber中の人容姿、氏名等の個人情報掲載していた人間事務所の間で300万円の示談金での和解が成立いたしました。

 

大丈夫ではありません。

好き嫌いドットコムっていうサイト

からあったしょぼい個人サービスかと思ってたら

人によっては5万件以上のコメントがついてて

それなりに住人居るんだなって思った

5chで言えば50スレってことだからなあ、結構だよなあ

 

当然こういうのを作るとほとんど「嫌い」寄りになって

罵詈雑言とか、信者vsアンチみたいな地獄形成されてるんだけど

わざとやってんのかな

運営誰なんだ?個人か?

 

チョット調べてみたらここ1年くらい悪い意味で注目度が上がってるらしい

 

ちなみに不人気ランキング

https://suki-kira.com/ranking/dislike

1割くらいしかわからんタレントに疎い

 

爆サイでやれよ

2023-05-09

旅行の宿取りはブッキングドットコムとかアゴダとかばかりで、じゃらんとか使わなくなった

どこで予約しても同じサービスしわざわざ高い中間業者使う必要ないな

特に国内だと

2023-05-07

anond:20230507211325

お、奇遇だな、俺もこのレシピで昨日麻婆豆腐作ったぞ

かにうまいが、丸美屋の方が楽で良いなと思った

感じ方は人それぞれなんだな

あと、豆板醤もなくていいレシピがある

ごはんドットコムレシピ

代わりに唐辛子を使ってる

https://www.sirogohan.com/recipe/ma-bo/

見てたらお腹空いてきたので寝る

2023-05-04

[]2023年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1376Prompt Engineering Guide – Nextrawww.promptingguide.ai
1323独身男性最近のつくりおき - #つくりおきtsukurioki.hatenablog.com
1205DON'T SAY YESmindhack.xyz
1096良さが分からない名盤(30−1位)(後編)www.zippu21.com
1013離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyoスープストックトーキョーwww.soup-stock-tokyo.com
995日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイルである言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談Book Bang -ブックバンwww.bookbang.jp
938ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説www.tmu.ac.jp
890GPT-1→GPT-2→GPT-3→GPT-3.5→ChatGPTGPT-4までの進化の軌跡と違いをまとめてみた|スタビジtoukei-lab.com
888人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiamyuchiki1000yen.hatenablog.com
789後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twistermakiya-twister.com
785ダイエー写真集d-gallery.nakauchi.com
724日立製作所「同期SEの2割が、病気休職治療中」――労務管理システムをハックして改ざん360評価機能せずwww.mynewsjapan.com
712国内クラフトビール業界が抱えるジレンマkyotobrewing.com
675葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyukiazumakuniyuki.hatenablog.com
663東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人感想webcache.googleusercontent.com
651ソシャゲ運営を8年やって感じた、良いところと悪いところ - 音速きなこおはぎeihigh.hatenablog.com
645論文読みの日課について - ジョイジョイジョイjoisino.hatenablog.com
638ラッコ水槽iPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られるepinesis.net
638Suica新改システムはようやっとキタ感が強いよねって話とか何ができるようになるのかとか耐障害性の話。 - O-Lab +Ossan Laboratory+ossan.hatenablog.com
631Linux におけるファイル I/O の基礎itkq.jp
584Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっきblog.hinaloe.net
574Stable Diffusionでハイクオリティリアル系イラストを生成できるモデル、LoRAを紹介 | Murasan Labmurasan-net.com
569更地にした土地固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログkusuriyubino.hatenablog.com
569著作権侵害NHKによる無断転載の詳細と裁判結果のご報告|将棋講座ドットコムxn--pet04dr1n5x9a.com
537フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコsoredoko.jp
503GPT作曲くんcompose.yumetaro.info
502生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)についてutelecon.adm.u-tokyo.ac.jp
499Vol.107 | PIZZA OF DEATH RECORDSwww.pizzaofdeath.com
482ChatGPT英語例文自動添削プロンプトyanase-yosuke.blogspot.com
481年収1500万円だけど「ペットボトルは買わず水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性2023年3月31日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp
480なぜHTMLだけなのか。拙著武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかたこと - Shibajukushibajuku.net
480三菱重工社名変更のお知らせwww.mhi.com

2023-03-05

気になるニュースドットコム」みたいな以下の記事を信じて即拡散ちゃう人の頭の中ってどうなってるの?

Suica」の名前の由来って何?

キャッシュレス化が進み、電車の利用だけでなく、買い物でも使えるようになった便利な交通系ICカード携帯インストールすることができるようにもなり、ますます手ぶらで買い物が楽しめるようになりました。

交通系ICカードの中で、最も有名なものは「Suica」かと思いますが、みなさんは「Suica」の名前の由来を知っていますか?

ヒントは、英語頭文字を取ったものです。

答えは「Super Urban Intelligent Card」

Suica2001年に「スイスイ行けるICカード」として、JR東日本サービスを開始。自動改札機タッチするだけで改札を通れたり、チャージ機能がつき定期範囲外でも自動精算ができたりするようになりました。

その後、地方でも交通系ICカードも生まれましたが、使えるエリア制限問題でした。2013年には、交通系ICカード全国相互利用サービススタートして、今のような交通系ICカードひとつで全国に行くことができるようになったんです。

みなさんが使っている交通系ICカードはなんですか? 由来を調べてみると、面白い発見があるかもしれませんよ。

2023-01-27

anond:20230127182553

全く知らん話だったから調べたわ

http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/51950878.html

2012年 さつまいもサイズ元ネタ記事

http://yaraon-blog.com/archives/120586

2018年

デカチンの餌食の話(交際発覚?)

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1555039447/

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1555049414/

2019年 結婚当時のスレッド(1.2)

https://twitter.com/search?src=typed_query&q=until%3A2019-4-15%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A

2019-4-15 結婚 サツマイモ でのツイッター検索結果

これに加えて 嫌 で検索すると該当なし

悪名高い好き嫌いドットコム

https://suki-kira.com/people/result/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%81%E3%82%AB

オカダカズチカ

遡れるだけ遡ってみたけど古くてもまあほとんどプロレスのことばかりかな

揶揄する声はあるけど少ない感触

https://togetter.com/li/1337244

結婚当時あたりのTogetter

だーっと大体見たけど嫌だとか憎しみより祝福と声豚を笑う声+両者へのセクハラって感じで、こいつが嫌だとかの声は少ない印象

時間が経ってるからツイッターでのやばい奴は凍結なりシャドウバンなりで引っかからない可能性はあるにしても、サツマイモから嫌だとかは極めて狭い範囲での話とそこそこ断言できるんじゃないか

いつものインターネット層の反応って感じ

交際発覚時は直近の発言の結びつきでオゲってたのもややあるが、少ないとみて良さそう どう?

セクハラは極めて問題に思うがヘイト的ではない

https://suki-kira.com/people/result/%E4%B8%89%E6%A3%AE%E3%81%99%E3%81%9A%E3%81%93

サツマイモ揶揄されてた男がいたって話だから調べなくていいかなと思ったけど一応

好き嫌いドットコム三森すずこ

開いたら今disりが強くて驚いたわ

ざっと遡っても叩かれまくり

交際報道の時期も調べたけど三森すずこの方が体感叩かれてるわ 引用躊躇うレベル

これってプロレスファンに叩かれてる面もあるんじゃないの?ツイッターをオカダカズチカ 推し検索すると女性ファンもかなりいるみたいだし

まり最初の主張と変わらず、イケメンが不美人結婚すると妻が叩かれているように見えるな

2023-01-17

anond:20230117155835

マッチドットコムだと、さすがに海外アプリなのでそのあたりしっかり検索できるみたいですね

宗教まで選べるらしい

2023-01-08

はてブで大活躍セックススパム発見

モータースポーツドットコムにて。

https://jp.motorsport.com/f1/news/ocon-feels-more-relaxed-under-current-alpine-f1-management-set-up/10414745/

スクロールするとコメント欄があるのだが、コミットメントなしのセックスローカルママにはセックス必要セックスクラブへの招待と揃い踏みである

報告しようと思ったがログインしなくてはならないようだ。アカウントを持っていないので作らなくてはならない。

こんな再会があるのだろうか。

報せなくてはとの使命感に駆られた。

2022-12-16

尻がかゆい.com

どうでもいい短いフレーズが浮かぶドットコムとかつけたくなるのを止めたい

いい○○と聞くと e-○○.com と思ったり

それはそれとして尻がかゆい

拭き取り化粧水で落ち着くってことは老廃物なのか

コットン変色.com

2022-11-12

勝ちにカチカチ山のタヌキックマスターあり。

負けにマケラーレンドットコムなし。

2022-11-08

読みやすくしてみた

https://anond.hatelabo.jp/20221107185158

おじさんには読みにくかったので、おじさんに読みやすく加工したら、よくわかったのでよくわかった。

ーーー

イーロンマスクは、自分の来歴を忘れてるという意味馬鹿素人なのではないか

Paypalは、元々はイーロンマスクたちが起こしたサービスである現在ではe-bayのイメージがあるが)。「オンラインECサイトという対面ではない決済にクレジットカード番号を渡したくない」というユーザーの不信感に応える需要対応したものだった。その後、スパムとスキャムが大盛況になったため、Paypalは当然のようにヒットしてオンライン通販の礎となった。Paypal日本であまり有名にならなかったのは、それだけ日本牧歌的だったからだ。すなわち、「まともな経営をしてた会社が買収されて、クレジットカード番号が買収した会社に流用される」ということももまりなかったということだ。また、日本においてECが盛況となる前に、ヤクザが壊滅させられていたこともあるかと思う。

しかし、そんなイーロンマスクが今になって、WEB2.0理想みたいな妄想に囚われて、キュレーション部門全廃→自由言論と低コストみたいなことを言って、それを実行してるってどういうことだろうか?

WEB2.0については、日本では梅田望夫が唱道者の筆頭だったが、数年で「これはダメだ」と匙を投げて言論的な場所から身を引いてしまった。その結果、「オール媒体情弱であり、我らネット民情強でスゴイ」という全能感でWEB2.0を消費してた人たちの寄る辺がなくなってしまった。その空白地帯で「廉価版望夫コンパチブル」として受けたのが佐々木俊尚である。彼は、ネットで真実WEB2.0スプレーで書いただけだったのに、最初流行に乗れなかった中高齢者背伸びしたい精神田舎者に受けた。私は、イーロンマスクの現状をみると、このことを思い出す。WEB2.0互換機の方に飛びついたおっさんたちは、彼らに対して望夫がなぜダメ出しをしたか、望夫が語る所のイメージベースとなっていた当時のアメリカ職業フォーラムがどういうものかなんて考えもしないし知ろうともしない。

Paypalを立ち上げた当人であるイーロンマスクは、Paypal2001年にe-bayに売却している。2000年頃といえば、ドットコムバブルではあったものの、例えばAmazon2001年頃はまだ赤字だったはずであり、業態としてはまだ軌道に乗ってない時期である。「中華業者他国拠点を置かずに参入出来て、クレジットカード情報収拾のためだけに投げ売りをする」なんてことは想像もできなかった時代だ。つまりイーロンマスクは、「PaypalがあるからEC決済でも安心できますよ」という「新規業態を利用する利用者リスクヘッジ」の動機に訴えるという経験はあるけれど、「実際にクソ業者を精密に弾かないと、クソECサイト情報持ち逃げと、ユーザーに対する保証で首が回らなくなる」という経験はないわけである

例えば、元々eメール送信サーバ認証が無くてユーザークライアントを信用する性善説プロトコルであり、各メールサーバは他のメールサーバから転送の依頼があったら宛先に無条件で転送する仕組みだった。しかし、この仕組みでは、普通メールの数万~数億のスパムメールが発生することを防ぐことができず、その後、色々な制限が付けられて今日に至る。また、ロボット検索も、元々の「単純にクロールしてインデックスを作る」という形式だと、エロサイトが大量のキーワードを埋め込むことによってあらゆるワードでヒットするようになり、その結果、何を検索しても詐欺エロサイトけが延々と引っかかるようになってしまい、有用性無しと評価されていた。しかしその後、スパム排除するアルゴリズム実装したGoogleが登場し、他の全てのロボット検索駆逐した(東芝NTTなどの日本企業も検索エンジンを運用&売っていたが全て駆逐された)

このように、現在スパム排除が至高命題であると言える。しかし、イーロンマスクはなんと、キュレーション全廃みたいなことを言って実際に実行しているのだから恐れ入る。これは「WEB2.0戦士」ではなかろうか。勿論揶揄意味での。イーロンマスクにはSPACE-Xやテスラの実績があるので、このことに色々と意味づけをする人が多い、しかしやってることは完全に素人ではないのか?

私の知っているある経営者は、地方一世を風靡した前歴があったため、後に小売りサービス業に参入した際に、小売りという業態を下に見て完全に舐めていた結果、「入口を明るくする、中が見えるようにする」といった常識的セオリーを知らなかった。そして、更に収支が好転しなくなると貼り付き接客で客単価を上げるように従業員強要した。しかし、これは却ってリピーターゼロになってしまうというのは商売上の常識であり、果たして客足が完全にゼロになり、廃業する結果となった。貼り付き接客がだめというのは、1980年代チェーン店が増えてマニュアル化が進んだために急速に定着した常識だが、大手資本進出が遅れた地方では、この常識の定着が10年くらい遅れた。この常識の定着前に、店舗業で大きくなって業転したため、この常識を知らず、それゆえに客の不快感が判らなかった。また、過去成功していたこともあり勉強もしなかった。

イーロンマスクのやってることもそれではないのか?Paypal時代成功があるので勉強していないのではないのか?

広告主はずっと、スパムみたいなクソコンテンツ差別陰謀論コンテンツ、悪質なスキャム広告の中に、自社広告が掲出されてしまうことへの対策に追われていた。広告代理店と掲出先によって掲載価格に雲泥の差があるが、「違法転載エロサイトグロサイトオーバーレイ→誤タップでページ遷移→リンク広告」といったアービトラージサイトなどをやっている安価なクソ代理店googleとでは、郊外電柱広告東京駅新幹線出口の柱サイネージほどの違いがある。それでも高価なgoogle adsenceに掲出するのはその価値があるからである。そうであるにもかかわらず、「キュレーションスパム対策も全廃」という意思表示をしたら広告引揚げをされるに決まっている。普通するか?そんなこと。広告主のことを考えてるの?広告主がこれまで何に注力してきたか判ってるの?素人でしょこれ。

ちなみに、なぜか忘れられているようだが、Twitterは宇露戦争開始時にロシア工作アカを数千凍結している。ロシア側が西側を攪乱するためにずっと馬鹿みたいなデマ陰謀論極右極左を釣ってきていて、そこで遂に侵略戦争を始めたのだから当然の対応だろう。しかイーロンマスクによる方針転換の結果、これについても巻き戻りが起こり、「ウクライナ軍虐殺を」みたいな投稿で埋め尽くされるであろうことが既に目に見えている。

以上、「イーロンマスク先進的なベンチャー経営者であり、「隠れた意図」を探る」人が多いわけであるが、私からいえば端的に「素人なんじゃないの?」と思われる。堀江のアホがライブドア買収以前にWineウィザードを強化したLinuxに過ぎないLindowの販売権を手に入れて「MSの倒し方を知っている」とか言ってたのを忘れて経営者のセンスを崇めるのよりひでーや。で、その素人さというのは、時代が変わる前に同業種を経営していたので今の事業勉強しないって所に起因するのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん