はてなキーワード: 狂信者とは
やっと核武装の必要性がわかってきたみたいな。平和のためには核武装が必要。戦争したい人は核武装に反対すればいい。参議院は、平和を望む核武装派VS戦争へ突き進む核武装反対派の勝負だ!
9条信者は、平和のための具体的な方策は、何一つ語らず、9条を信ずるのみですからね。もはや考えることを放棄した狂信者です。
核武装は当然するべきだと思うよ。
IAEAやNPTを今更話題にする人もいるけど、どちらも理事国が核兵器所有していて、所有=即罰則ではない。交渉余地がある。
西側陣営で、中ロ両方と接する日本の要望は特に通りやすい。数年以内に台湾侵攻されると考えたら、早く配備したほうが世の平和のためだろう。
違う。
結局武力がなけりゃ食い物にされる。
ほんの75年前までの抑止力は軍艦であり、飛行機であり、大砲であった。それを一変させたのが「核兵器」。その使い方は広島、長崎を経て、冷戦で定義された。「核は攻撃用の兵器ではなく抑止力である。しかし核は恫喝の道具として使うことができる。」アジアの平和のため日本は核武装をすべきである。
私達、日本を愛する諸国民はパヨった人達の為に3回目の戦火を浴びたくない!日本こそ軍事大国へ!そして核武装を!!平和のために!唯一の被爆国として!
そもそも社会主義者や共産主義者を牢屋から出したのは、第二次大戦後に日本を占領したGHQなんだが、これがかな~りマズかった。
合衆国は一応、自由を標榜してたし、日本の行き過ぎた軍国主義をどーにかしたかったんだろうが、連中、共産主義を舐めすぎ。
戦前から狂信してるレベルの筋金入り社会主義者たちに、ソ連で抑留・洗脳された人々が加わり、次第に手が付けられない勢力になっていく。
実際、パヨクが日本社会全体に急速に拡がっていったのは、今から半世紀以上前、昭和20年代から30年代にかけての話。
とりわけ若い連中が学生運動とかに取り込まれて行って、ヤバいことになった。
当時は、マンガはごく一部を除きお子様向けという社会的位置づけだったし、大人の鑑賞に耐えられるようなアニメなんて影も形もない時代。
当然、異世界転生も魔法少女も進撃してくる巨人も忍者も現代吸血鬼も世紀末覇者も宇宙世紀も何にも無ぇ。青狸ですら昭和44年連載開始だ。
そんな社会環境で中二病を発症し、こじらせると『オレの右手が』じゃなくて共産主義って島に行き着いたりしたワケだな。
んで社会をより良くしよう、社会革命しようとか本気で考え始めたのはいいが、結論から言うと洗脳された迷惑人間爆誕。
共産主義革命のためなら敵対する相手をポアしてもいいとか、オウム真理教の狂信者あたりとやってることはまったくおんなじ。
頭に洗脳ケーブル自分で刺して歩いているのに気づいてないのは当人のみ。馬鹿なの?死ぬの?生きてて恥ずかしくないの???
その後就職先を無くすという厳しい現実を前に、反省した者もいたが、メディア関係やら共〇党やら教育関係やらに入って更に悪化した奴もまた多い。
パヨク活動に漬かり切った当人たち、もう若くても60代後半とかだ。いまさら半世紀くらい前から自分が間違っていたなんて、とても言えない罠。
そればかりか社会から相手にされないため、今度は自分たちの言いなりにならない社会を憎んだり、壊そうとか考えたりする。
そんな連中に、お隣の儒教国家がはした金を与えて、手先に使っている模様。それで共産主義という島は息してるらしい。
あと家族による洗脳もまた強い。そこらへん、某学会と基本構造は似ており手口はカルトと一緒だ。数は少ないが、そうやって再生産されてるケースもなくはない様子。
ちなみに我々が被る迷惑については、例えば国を売って一儲け企む人間は、確かにパヨク界隈は圧倒的多数だが彼らに限ったことではなく、実は自民系にもそれなりに居たりする。
別に低糖質ダイエット自体は否定も肯定もしないが一人ガチで狂信者としか言えないような奴がいる。
基本はダイエット関係の質問にシュバってきてコピペ長文を張り付けて最後に糖質制限の本を貼る。
たまにアレンジして「朝に白米を食べているようじゃ痩せない」「昼に糖質は痩せない」などと付け加えたりする。
トレイニーの減量は今も昔も高たんぱく低脂質中糖質なのだが彼は認めない。
「糖質をもっととった方がいいですよ」などとアドバイスしようものなら、
「糖質をとった方がいいなどというウソツキもいますが」と攻撃を仕掛けたりする。
怖い。
「スポーツトレーナーです」「ダイエットインストラクターをしています」と自己紹介する輩が現れると、
「自称すれば誰でもなれるような肩書に騙されるな。医者の言うことを信じろ。医者が糖質制限の本を書いてる」と急に怒り出す。
怖い。
最近「ダンベル何キロ持てる」をアマプラで見たらしく、捕捉コメントで「ダンベル何キロ持てる」を激押ししている。
怖い。
アメーバプライムで日本共産党・吉良よし子が「自由と民主主義を何よりも大切にするのが共産主義の社会だ」って言ってて、ズコっとなった。
えええ??? 北朝鮮とか、中国とか、ニュース見てないのか?となるよ、こっちは。共産主義の社会が行き着いた先がどんのものかを知らないのか?
吉良氏が大嘘つきでないならばの話だけど、本気でこんな発言をしてるなら、やっぱり「共産主義社会こそ、最高の社会だ!」でマジで信じてるんだと思う。
少し話が逸れるが、幸福の科学の信者と論争したことあるんだけど、どんなに大川隆法の常識はずれの憑依芸のアホさを指摘しても、宗教的理想が染み付いていて、受け付けないんだよ。
日本共産党員には、共産主義社会がバラ色のキラキラした社会に見えるんだ。だから、昭和34年から始まった、北朝鮮帰国事業に、日本共産党が先頭きってあんなに懸命に取り組んだことも納得だ。
こんなこというと共産党員は、「そんなのデマだ!」と始まるから、言っておくが、
新潟県帰国協力会の事務局職員だった小島晴則氏が「新潟県帰国協力会・日朝協会の事務局員は4人全員が共産党員でした。また朝鮮総連の人たちも、戦後すぐは日本共産党員として活動していた時期がありました」と証言している。
話を戻すが、狂った信者と同じで、「先に提案したから日本共産党の実績だ!!!」「予算に反対したって、日本共産党の実績なんだ!」って、なんで赤旗がそんなデマ記事を平気で書けるのか、わかった気がしたよ。
おまえら、議会の仕組みを知らないのか?とマジで失望してたんだよ。だけど、違ったわ。
真面目な日本共産党員は、【本気でそう思ってるんだ!】ということだ。党幹部は、当然強信者だから、テレビでも本気であんなトンチンカンなことを言えるわけだ。
で、共産主義社会になったら、あとは共産主義のシステムが着実に機能して、自由も、人権もないそんな社会になっていくんだ。で、党幹部は共産主義社会では、貴族階級となる。めでたしめでたし。
宗教はひとつも信じていないけれど、私は「運の総量イーブン説」の狂信者だ。
運の総量イーブン説とは、人生において起こる幸福と不幸はトータルで見るとトントンであり、悪いことが起こればその後は良いことが起こる(逆も然り)という説である。
そんなものを信じて今日まで生きてきてしまったせいで、いま、私は明日が怖くて眠れない。
今日は仕事で疲弊しきっていたので、食事の後に息抜きでネット麻雀をやった。するとどうだろう、あっという間に国士無双が出来上がってしまったのである。
私はその試合ですぐにゲームをやめ、震えながら布団にくるまった。怖い怖い怖い。釣り合ってない。仕事でちょっと疲れたぐらいじゃ国士無双の確率ととても計算が合わない。きっとどこかで必ず”精算”の時が訪れる。怖い怖い怖い。許してほしい。
勝ってそんな風になるぐらいなら麻雀なんてやらなきゃいいのだが、ついやってしまうのだ。面白いから。それでたまに強い役を上がっては、ゲームを閉じて震えることがままあった。でも、国士無双は初めてだ。国士無双はヤバい。ただごとじゃない。
何をしたら許してもらえるだろうか。これからまたネット麻雀をつけてボコボコに負ければいいですか。段なんて要りません。どうぞ下げてくださって構いませんので。
それから、今こうしてぶるぶる怯えてる時間、この先の不幸の前金にちょっとでも充てられたりしませんかね。家の頭金なんかの要領で、今払ってる分、この後の不幸を免除できたりしませんかね?ほら、今ちょっと不幸じゃないですか、私。支払いはもう始まってると思うんですよ。ダメでしょうか。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/edanoyukio0531/status/1437244944117219328
Salvager111 今の時点でコア政策を発表したら、岸田さんが勝った場合に政策が被って対立軸がうやむやになっちゃうリスクがある。そりゃ自民が絶対乗らない政策から小出しにするでしょ。中身はともあれ戦術的には筋悪くないような
bronson69 いま政策を発表したところで、自民党総裁選が終わるまでメディアは時間を割いてくれない。総裁選が終わって、決勝戦の相手がはっきりしてからメインの政策を並べればいい。いまは小出しで構わない。
kotobuki_84 Vol.1と同様に非常に立派で完全に支持できる項目が並んでいるし、一方で政権取る気は無いんだという非常に強固な行間も伝わって来るので、引き続き野党第一党として自民の尻を叩き、これらの実現に尽力して欲しい。
suisuin そろそろ立憲を褒めたい。無党派からの支持の風を起こさせない技にたけてるね!国民を見ない少数コア支持者向けの差別化は単なる自己満足だと党内で指摘してくれる民間人はいないの?
grdgs 「野党は与党をディスらず自党のアピールしろ」って自民党支持者は、自民のアピールでなく野党叩きばかりだよな。彼らは五輪が終わってもブーメラン競技に余念がない。
惜しい。
一人だけ消えない。
どうせなら全消し目指して撃ってくれればいいのになあ。
2021/08/18
漫画家ヘイトが激しいが運営が把握してないのでペナルティ等はない。
( 4384 )>>4380 ここまで短絡的というか、ヤバい奴初めて見たよ。誰がここでは批判コメントを書いてはいけないと決めたの?運営?作者? どこにもそんなこと書いてないけどね。 まぁ君みたいにイエスマンしか認めないというのもおかしいし、そもそもここ「応援コメント欄」だよね? 君のそれは応援なのかな?自分だけは絶対正義、批判する奴はクソとか思ってるからそんな身勝手なこと言えるしダブスタになってることを自覚できてないんだよ。 正直なこと言わせてもらうと、君みたいな奴がいるから信者だの言われるんだよ。
2021/08/18
( 4385 )>>4380 お前だってそうやって批判コメを批判してるじゃねえか知恵遅れ狂信者がよ。口から唾飛ばしながら早口で言ってそうだな、チー牛がww まともな奴はそんなキッショイコメントしねえからな。
2021/08/18
( 4386 )こんなくそつまらん漫画なんぞさっさと消えてくれ 他の漫画家に譲れ 作者はイケメンが地面這いつくばって床ペロしながら犬のマネしてるイラスト描いてるのがお似合いだよ
2021/08/18
( 4387 )自分で決めた設定も覚えていられない頭の悪い漫画家がいるって聞いたんですけど、ここで合ってますか? 輝安鉱は燃えると毒ガス出るって設定どこ言ったんだよ。 なに?マジで記憶障害かなにか? バカスカ火吹いてるんですけどね
その手の露悪趣味を初めてメインストリームに持ち込んだのがビートたけし。
シェイクスピアを見てありきたりな展開の寄せ集めと言ったりするのと似てる。
そもそもの因果関係が逆なのよ。2chやtwitterがたけしの劣化コピーなわけ。
氾濫する劣化コピーを見慣れたせいで本家が古臭く見えてるだけ。
彼は賢いので、芸人として頭打ちになる前に芸術的な映画を作ってその地位を盤石にした。
ぶっちゃけて言えば、彼の役目は90年代後半くらいで終わったと思う。
今では彼自身が完全に権威化したので若者には陳腐に見えるだけ。
オリジナルの日本語版が出て時間が経ってからのリリースだから、流出避けのために資料を絞ってるわけではないだろうになぜこんなに誤訳が多い……
(引用はすべてスーパーダンガンロンパ2とdanganronpa2より)
"(前略)vigorously slammed the button more times than he needed to."
砂漠のオアシスのようなさわやかな誤訳。しかし日本一ソフトウェアが免罪されるわけではない。
「斬新なローションプレイだね!じゃ、脱いでおいたほうがいいかな?」
"Ooooh, fresh coconut lotion! Would it be better if I take off my clothes first?"
ココナッツの汁をローションとして使うことが斬新だと言ってるのに英語版ではココナッツ汁が新鮮ということになっている。
確かに採りたて新鮮だがそういうことを言ってるんじゃない。
「嫌な手だな…」
彼の言葉は手に対するものに見えるが実質は直前の相手の発言への呆れというかツッコミというかだろう。
しかし英語版ではその発言に同意or黙認していることになり意味が違ってくる。
「ほら、醜い顔だよね… 」
"Look, he has such a horrible expression on his face, don'tcha think...?"
心をぞわぞわさせるどぎつくて悪意あるセリフがごく普通の描写になっている。
直訳してくれてればよかったのに。
"Tch! Nosy bitch...!"
細かいヤロー呼ばわりされているのは彼の会話相手(男)でありbitch(女)ではない。
確かに女子の話題は出てくるが、このシーンで細かいといえるとしたら男の方である。
この二つによりこのbitchはほぼ間違いなく話題に出た女キャラを指すと思われているだろう。
ちなみにbitchは性的な意味を含まないことが多いのは知っている。というかこのゲーム内でのbitchはすべてただのクソ女か意味のない悪態として使われていた。
再追記終わり
"But...it's an academy that recruits only exceptional students from around the world, right?"
辞書を引かないのだろうか。
全体的に日本語がよくわかっていない訳が多い。
「おいっ、何をしているっ!」「やめろっ!!」
有能で状況を正しく把握していた彼だが英語版ではとろい間抜け。
「なんだよ…オメーもあの窓が気になんのか?」
なにをどうやったらこんな訳になってしまうのか見当もつかない。
「なんだぁ…使えない…」
"Aww...how useless..."
原文は話し相手を無能呼ばわりしているが、英語版ではそれ(物)は壊れているから使用できないという意味のようだ。
「このふとどき者っ!わたくしはそんなに膝の軽い女ではありません!」
"Imbecile! I am not some woman with flexible legs!"
「惜しい!もう少し上です。」
"O-O-Of course you're not! You're much classier than
「けど…速く走れそうだな。」
"With legs like those, I could prolly do the splits real easy."
英語版はflexible legsなるドンピシャな言い回しがありながら活用(ancleでもhipでもいいだろうに)しないでつまらない訳をあてた。
「目覚めたぞ!」
"I have awoken!"
クラスメイトの変態化を目撃した驚きが英語版では起床報告になっている。
本筋と関係ないのが救い。
「わからないんだったらいいよ…わからないまま終わればいいよ…」
"It's fine if you don't understand... You can just see the end without knowing."
危うく見逃すところだった。感じたモヤモヤに従って立ち止まってみてよかった。
日本語版では「謎が解けないまま終了」だが英語版では「終了することに気づかない」。
「ボクらは昔から、そういう風に教わってきたはずだよ。」
「直接的に言葉で言われなくたって、ボクらを取り巻く世界を見ればわかるよね。」
「テレビやネットや新聞から垂れ流される“希望溢れるメッセージ”がそう言ってるもん…」
「勝てない人間も…頑張らない人間も…頑張っても勝てない人間も…」
"For a long time, humans have been taught that if you try hard enough, you can accomplish anything."
"Even if we weren't told this directly, you'd know it just by looking at the world around us."
"The Internet, TV, and newspapers are overflowing with hopeful messages that say exactly that..."
"But people who can't win...people who don't try to win...people who try their best and still can't win..."
気づいた瞬間血の気が引いた、個人的に最低最悪の誤訳。機械翻訳にかけてもこうはならない。
元の文章にありもしない"if you try hard enough, you can accomplish anything"と"But"を入れようとした時点でおかしいと思わなかったのだろうか。
また英語版だと彼は"Internet, TV, and newspapers"に賛同していないことになるが、それなら"hopeful messages"と形容するのは不可解だと気づいてくれよ。
訳者は単純に読み違えたのか勝手に自分の主義主張を入れ込んだのか。
個人的には中間をとって、先入観に惑わされて誤読したのだろうと思っている。
確かに英語版は敵役とかちょっと厨二かひねくれものの主人公とかライバルが言いそうな、または苦い現実を地道に描くような物語によく出てきそうな言葉だ。
でも彼はそうじゃない。
彼を、ちょっと幼げで熱情的で小物っぽい狂信者を表したセリフをよくもこんな訳にしてくれたものだ。
"It's like the smug feeling you get when you explain something
同時通訳者の逸話で、どこかに招かれてスピーチした人が日本語に訳しにくいジョークを言ったときに
「この方は面白いジョークを言いました。みなさん笑ってください」と言って
その場を丸く収めたという話を思い出すが、ゲームの訳者は客に笑えと頼む仕事ではない。
確かに英語版もどことなく彼女がいいそうなセリフだが日本一ソフトウェアの罪が軽くなるわけではない。
「オメーがオレを殴んだよ。」
「だってお前…いつも俺を信じてなかったろ?」
良いシーンで誤訳。二つも誤訳。どうしてそうなるのか意味不明すぎて恐怖すら感じる誤訳。
詳細は伏せるが日本語版ではあるキャラの口調が一時変わる。それはいいけど英語版で微妙に追従してるのが困る。
英語に口調の違いなどほとんどないのに無駄に一部だけ変更してるから違和感しかない。誤字脱字だと思った人が多いだろうなあ、あれ。
ささいなことだとは思ったがここはあえて日本語版に背きその変更は削っていつもと同じ口調にしてもらった。
「そうか? 栄養ドリンクに見えなくもないけど…」
"Really? It looks like some kind of dietary supplement to me...Protein powder, maybe...?"
ぷっwwぷろていんwww
リアルで吹いた訳。その人がプロテインなんて持ってると思ったか?
ここで出てくるのは茶色で小さめの瓶。彼にはオロナミンcやデカビタのようなものに見えたのだろう。
しかし他の人に尋ねたところ、海外にはそのような容器に入ったエナドリはないらしいからプロテインにされてても仕方がない。
ちなみにこの訳の違いによる実害はない。
田中のセリフはなぜか軒並み高品質だった。ソニアのほとんどのネタが再現されていないのと鮮やかなコントラストを成していた。
左右田の口癖は「メンドクセー」というものだが、残念なことに英語版ではこれが毎回違う単語で訳されており口癖になっていない。
彼が手間や時間がかかる作業についてそう表現したことは一度(あいまいなのを含めれば二度)しかない。
あとは全て、怖い・不安という気持ちのときにのみメンドクセーと言っている。
臆病だったり地味に泥臭くこつこつ努力したりする左右田が恐怖を面倒という言葉に変えることでのんきで軽薄なパリピを装っている描写だと思っている。
ちなみに、一度だけの純粋に手間がかかることをメンドクセーと呼ぶシーンは
みんなの手間を省こうと努力して成功したがそれでも手間が残ってしまったときの
「メンドクセーけどヨロシク(意訳)」だからむしろ上の思いを強化している。
友達と仲間はそこそこ区別して使われているが英語版では全てfriendになっている。
なんとかしようと思ったが仲間をうまく表せる言葉は英語にはないようだ。
他の人に聞いたところそこの言語には仲間にあたる言葉があるようで一度は喜んだ……が
実際のところとあるきっかけからその言葉は廃れて今ではほぼ皮肉にしか使われないと言われ不意に
その人はゴッド・オブ・ウォーに戻しておいたそうだ。
それを英語版では円をそのままドルだったり"you don't speak English"だったりして違和感しかない。
ありがたいことに他の人はこれもyenに直したり"Don't you understand in human terms?"という意味の訳文にしたりしてくれた。