「承認」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 承認とは

2023-10-14

文科省財務省のバトルについて解説するよ

前置き

財務省での財政制度等審議会資料での、予算をめぐる文科省財務省のバトルが話題になっています

ブコメ増田記事を見ていると、前提知識勘違いしている方もおられるようなので、国の予算要求財務省役割、今回のバトルについて自分のわかる範囲解説します。

なお、自分教育関係者でも財務関係者でもなく、ただ国の予算編成過程が多少わかる、という程度です。

教育新聞の記事(発端となった記事お金を払っていないので「教員採用倍率『今後は改善する』と「奨学金返還免除課題が多い』」までしか読んでいません)

財務省vs文科省(上の記事解説する別の増田

文科省令和6年度予算 (ざっくり知りたければ「・・・ポイント等」の資料を読めばよい)

財務省制度審議会資料 (ここでは資料1と参考資料対象

この記事でいいたいこと

今回のバトルで、国の予算の成立の背景知識や、財務省文科省予算をどこに気になっているのか、自分なりに解説します。


また、上記別の増田記事解説されている内容は、以下の部分における2つ目に大きな誤解があり(文科省予算案について、財務省が当初の案通りに認めてきたわけではない)、

それが全体の論旨をゆがめているので、訂正をしたいです。

■3行で

財務省文科省予算を下げる、コストカットするとは一言も言ってない

・近年は文科省予算案は案の通り成立している

財務省は、文科省の案通りにしてきた(拡充すべき点は予算増加させた)のでしっかり効果出せ、と言っている

しろ教育新聞記事趣旨通り、このままだと文科省要求した予算を大きく減額するよ、という意思表示とみたほうが自然です。

予算要求について

国の予算は、ざっくり言えば、

8月末:概算要求(各省庁が財務省に対して必要予算金額を伝える段階)

9月~11月:概算要求内容に対する各省庁担当部局への財務省ヒアリング財務省での予算編成(予算金額修正を含む)

12月:概算決定(財務省事業予算金額を確定させ、それぞれの金額積算した政府予算案を策定) 

1月~:国会開会、両院予算委員会での予算案審議

3月:予算委員会において政府予算案が承認予算成立

という流れで決まります

上記の通り、制度上、国会予算委員会で審議、承認されることで予算として成立します。財務省が決定しているわけではありません。

では、財務省は何をしているかというと、8月の各省庁から提出された概算要求内容を基に、各省庁の各予算事業要求金額を精査し、必要に応じた減額(増額されることはあまりないです)を行ったうえで、政府予算案を決定しています

また、国会予算委員会での審議においては、多くの場合そのまま政府予算案通り承認されます


上記増田は、

近年出している文科省予算案は、案の通り成立したと文科省から出ています

と書いていますが、文科省HP記載での「予算案」は、財務省と調整後の12月に決定された政府予算案を指しており、文科省最初に8月に出した予算案を財務省が丸呑みしたわけではないです(丸呑みしたのは国会)。

上記9月~11月の財務省予算編成過程では、バチバチ財務省から注文を付けられ、また、概算要求された予算は多くの場合削られます(=コストカット)。

文科省の令和6年度予算要求財務省の反応について(私見

しろ財務省審議会財務省がこのタイミング論点化してきたことは、文科省教職員定数の増加や教員に対する奨学金返還支援について財務省から待ったをかけた形と見たほうが適切だと思います。ただ、教育関係予算を一律に削りたいとかではなく、文科省の令和6年度要求に反応した形ではないかと思います


教員の定数について

まず、文科省の令和6年度概算要求特にp.6参照)において、教職員給与の国の財源(教職員給与は1/2が国負担である義務教育国庫負担金について増額要求をしていること、特に以下の項目が、財務省としてはカチンときたのではないかと思います

義務教育国庫負担金】

<令和6年度要求

教職員定数の改善 +128億円(+5,910⼈) ・定年引上げに伴う特例定員 +105億円(+4,857⼈) ・教職員定数の⾃然減等 ▲168億円(▲7,776⼈)

<令和5年度予算

教職員定数の改善 +104億円(+4,808人)・教職員定数の自然減等 ▲132億円(▲6,132人)

令和6年度予算は、定年引上げを行い教員を増やすにもかかわらず、昨年度以上に教職員定数を増やしています

おそらく財務省としては、定年引上げに伴い教職員定数の増加量は小さくなる(例えば令和3年は定年引上げなしで+2000人)と見込んでいたところ、逆に増やしてきてぶち切れ、という流れかな、と勝手に推測しています(この辺りは令和5年度予算要求の際に文科省財務省にどのように説明してきたかにもよりますが)。

教師給与改善

また、、財務省一般公務員教員給与比較して云々言っているのは、同じく文科省の令和6年度概算要求資料p.6の中で、

【④教師の職責等を踏まえた処遇改善

教師給与体系の改善については、⾻太⽅針2023に基づき、具体的な制度設計を進めつつ、職務の負荷や職責を踏まえ、先⾏して以下の処遇改善を図る。

主任⼿当の額の改善 +4億円(令和7年1⽉からの3か⽉分)

管理職⼿当の額の改善 +4億円(令和7年1⽉からの3か⽉分)

としているところを問題視しているのかなと思います

財務省としては、「骨太方針2023(これのことです。)に基づくとか言っているけど、『職務の負荷に応じたメリハリある給与体系の改善』とされてるのに、なに雑に一律に給与上げようとしてんだよ!」となったのかなあ、と思います。ただこれについては額も小さいので、どちらかというと「今後ちゃんメリハリある給与体系をきちんと考えるんだよなぁ(威圧)」という脅しの意図のようにも思いました。

(この部分について個人的意見として、財務省側も、反論として教員給料国家公務員一般職)の給料を平均で比較して高いとしたのはあまりに雑すぎるのでは、と思いました。)

教員奨学金返還免除

あと、教員に対する奨学金返還支援については、「一度辞めたものを復活させるにはそれなりに理由がいる(もし理由がないなら、過去の決定は間違っていたことになる)けど、当時の理由が解消された、あるいはそれ以上の理由があるの?」という財務省として当たり前の指摘かな、という印象です。


全体的に、今回の文科省予算要求は、教員に対する奨学金返還免除でかなり話題になったため、大きく削る決定をする前の先手を打った、という形と思います

文科省財務省のバトルについての個人的意見

個人としては、現代教師の方は部活時間外労働など山ほどあってしんどいし大変で、本当に頭が下がるな、という思いはあります

一方で、そのために必要なのは学校の仕組みや組織改善部活の縮小やテストの採点・授業等の効率化など)であり、

今の枠組みを維持したまま、予算だけを増やしていくのは違うのでは、という思いが強いです。

その意味で、意見はかなり財務省寄りです。

個人的には、今回の審議会資料参考資料の、「在学者1人に対し、どの程度の公財教育支出を行っているかで見ると、日本OECD諸国平均と遜色ない水準。」というデータはとても驚いたし、今後公的教育支出の増額を議論するならこのデータへの反論必要になると思いました。)

逆に文科省に対しては、自治体レベル教育各自治体の教育委員会、現場運営は各学校にゆだねられている中で、現場を少しでも改善しようと頑張っておられ、その中で今回の予算要求となったのだと推察しています。仮に今回の要求が大幅に減額になったとしても、教員予算教員不足解消に関する議論に一石を投じたという意味で、意味があるものと思います

一律に「財務省教育を軽視している!」とか、逆に「文科省は何もわかっていない!」と勝手悪魔化せず、冷静に論点を見極めて議論し、これから教育の在り方を我々一人ひとりも考えていきたいですね。

2023-10-12

花束

自分大学生一年生で、学園祭実行委員会所属している。

授業中、ふとスマホを覗くとラインの通知には「卒業する先輩方に渡した花束代として、一人500円徴収いたします」という文章があった。二年生の先輩のものだ。次の集まりで渡さなければいけないらしい。

学園祭終幕後の集会にて、今年の学園祭を中心として引っ張ってきた三年生の先輩方が皆に挨拶をする。委員長は泣きながら「一年ありがとうございました」などと言っていた。来年この委員会を引っ張っていく2年生が花束を渡して一緒に泣き始める。

一年生の自分はただ、「いいな」と思った。暖かかった。一緒に困難を乗り越えたというだけなのに。

 中学高校不登校だった自分は、人との交流を知らない。大学に入って、見た目を垢抜けさせたら、一緒に授業を受けている人たちに話しかけるうちに10人くらい、友達と言える人達はできた。彼らとは放課後ご飯に行ったり、夏休み小さな旅行に行ったりした。いい感じの関係で、付き合えそうな女の子もいる。

 でも、彼らとは利益のために繋がっているだけに過ぎない。勉強を教えてもらったり、小さな社会的承認を得たり、寂しさを紛らわせたり。彼ら自体には興味はない。人生スタンプラリー機械的に押している感じだ。いくら人間関係をこなせても、自分本質的孤独人間なんだと思っていた。

 けど学園祭終了後のそのひと時、人と人との繋がりが、それだけで価値があるように思えた。

 サプライズでもらった花束は、嬉しいだろうな。花を渡すなんて行動は物語の中だけのものだと思っていた。花には渡す人が相手を大切に思っていることを強く実感させる力がある。そして、もらった人をとても幸せにしてくれる。

 面白い

2023-10-11

anond:20231011175607

当時から今に至るまで承認されてるだろ

文句あるなら国連に訴えるか戦争して勝ち取れ

anond:20231011175355

いま変更の動きがない以上は承認状態にある

anond:20231011121558

ヤシーン事件無視したり、パレスチナ国家承認している国は承認していない国の2倍もあるとか色々無視してイスラエル側に偏っているのがこの増田

anond:20231011140619

え、「その社会における強いやつらによる承認」とは違う絶対的正当性がどこかにあると思ってんの?

まさか神が決めた自明正当性とか信じてる?

あーこれは「正当なカツアゲ」をする側の人ですね

anond:20231011135200

社会承認があればね

承認があった例としては十字軍によるカツアゲなどがあります

anond:20231011125305

アフリカを経度や緯度で切り分けることを当時の国際社会承認したんだが、正当性があると?

anond:20231011124745

国際社会合意したらウクライナへの侵攻も正当性があることになっちゃうわけじゃん。

正当性があるかと国連承認しているかは別の問題だろ。

anond:20231011124447

国連承認国連承認であって、国際社会合意は得られているでしょう

ユダヤ人パレスチナ人を追い出したってのが嘘って分かるわな

anond:20231011121558

戦後すぐの国連」とかいう勝った奴らがパイをどう分けるか決めるための組織承認してるから正当性があるとするのはおかしくないか

パレスチナイスラエルに奪われたのか?

ハマスイスラエル侵攻以降、再びパレスチナ問題が脚光を浴びてるけど、その報道について疑問を感じている。

意図的事実を誤魔化して偏りを生み出してる様に感じるんだよな。

追記

冒頭にちゃんと書いておいても、どっちが悪いか?に結論を持っていきたがるコメントが星を集めてるので、もう一度言っておきますね。

パレスチナ問題を雑に解説するマスコミ報道で、第二次大戦後ユダヤ人が住んでいたアラブ人を追い出してイスラエル建国した、と言ってるものが多々見られるが、それは間違いであ

ということを俺は言いたい。

第二次大戦以前も以降も、アラブ人側でもユダヤ人側でも、ちょっと許容し難い行動は取ってるし、それぞれを批判出来るんで、一方が正しいとは言えないはずなんだよね。

イスラエル悪玉論になってる人は殆どが、マスコミの雑な誘導に乗ってるだけなので、自分情報を取って考えるべきだと思うって話。(追記終わり)

ユダヤ人第二次大戦後パレスチナ人を追い出してイスラエル建国した、は正しいのか?

違う。

第二次大戦後国連承認を得て、アラブ系住民に43%ユダヤ系住民に57%という分割案を決議している。

この決議に反発した中東第一次中東戦争イスラエル攻撃することで開始している。パレスチナ人が国を持ててない最も大きな理由はこれだ。

国連決議案を武力に訴えて蹴ったのだから、43%の領有権すらなくなった。そもそも入植は、それ以前に行われている。

ユダヤ人入植開始は?

第一次世界大戦時にイギリスが、アラブ人ユダヤ人の双方に、パレスチナでの建国提案したことが起点となる。

第一次世界大戦後、国際連盟委任統治領であったパレスチナは、1920年セーブ条約によってイギリス領となるが

それを機会としてイギリスはかつての約束を果たすべく、ユダヤ人アラブ人が国を作ることを国際連盟にかけて承認されている。

ユダヤ人入植は一方的なのか?

違うでしょう。先述の通り、国際連盟承認を得ているし、当事者同士がファイサル・ヴァイツマン合意で互いを承認し合ってる

イギリス無責任なのか?

それも違うと思う。先述の通りにパレスチナ領有後に、双方との約束果たしてはいる。

ただ、双方ともに全域を自分のものだと思ってたから、現在に突く問題が起こっているだけではないか

加えて、1936年アラブ反乱が起こった際に、ピー委員会案でユダヤ人地域15%とする分割案を提示してる。

だが、ユダヤ人側はこれを条件付きで飲むことにしたものの、アラブ側は拒否している。

完璧でも十分でもないにしても、統治努力はしたと思う。

ユダヤ人一方的な悪なのか?

違うと思う。1936年に起きたパレスチナアラブ反乱は、ユダヤ人排斥イギリスから独立を求めてのことだった。

国際合意形成された入植と建国しか当事者同士の合意すら存在するものを、排斥するために武力に訴え続けてきたのはアラブ側だ。

しかも、二次大戦後の国連決議以降に決議された国連による分割案に反発して第一次中東戦争を仕掛けてるし、第四次中東戦争アラブの奇襲で始まった。

アラブ人けが悪いのか?

それも違う。ユダヤ人は、デイルヤシーン事件などアラブ人に対する虐殺事件を起こしてるし、近年に近づくほど圧倒的な武力差でアラブ人弾圧してるのも事実だ。

第二次中東戦争第三次中東戦争は、英仏のスエズ運河利権への欲が絡んだこともあったがイスラエルからの先制で始まっている。

近年の武力差は圧倒的であるがゆえに、いくらハマス学校病院拠点を作っていて、爆撃前に退避勧告はしてるとはいっても多数の民間人を巻き込んでることは

許されて良いこととは思えない。

パレスチナイスラエルに奪われたのか?

ここまで説明してきた通りで違うだろう。手続きは正しい。双方の合意も、ピー委員会案も、国連分割案も全て蹴りつけて武力に訴えてきたか

未だにパレスチナ人PLOとして自治区は持てているが承認された国家になっていない。国連案を飲んでれいればパレスチナを分割した独立国家になれていた。

奪われたというよりも、自ら機会を数度に渡って捨てたと感じる。

まとめ

パレスチナ問題は、正直どっちが悪いと言うほどの問題ではないけれど、正しい手続きを踏んだはずの合意武力反故にしつづけているのはアラブ側なんだよな。

イスラエル一方的悪者にする風潮は間違ってるよ。

俺は特にイスラエルの肩を持ちたい訳では無いが、メディアが率先して歴史の一部だけを切り抜いて偏った情報を流布してることが気に入らないので

それは間違ってると言わざるを得なくなってるのが非常に残念に思う。

此度のハマスによるイスラエル侵攻は、擁護のしようがないほどの愚行だと思う。

歴史的経緯を経た停戦合意反故にして侵攻し、民間人虐殺して、その模様をSNS上に動画として配信するなどはありえない。

民間人虐殺され、誘拐されたイスラエルや各国の行動が、より強いものになるのは避けられないでしょう。

追記

圧倒的武力を持ってる奴が主導して結ばせた「正しい手続きを踏んだはずの合意」ってただの脅迫では

第一次中東戦争時点では、イスラエル国軍3万人、中東連合15万人で圧倒的な武力を持っていたのは中東です。

せめて正しい知識を持って欲しい。

国連決議は公正だったのか?

こうしたコメントがあるのは良いこと。

その疑問に至ったのなら、多くのメディアが雑に解説する「イスラエルが追い出して建国した」って説明が偏ってる事に気づいたはず。

分割決議案を武力で蹴ったパレスチナ人には領有権がないので、パレスチナに対する侵略ではなく、正しい権利を持たない土地に入植した事を

国連との間で問題にすべき話ではある。パレスチナ領有放棄した土地は、誰の管理だったのか?とか、そういう事も気になってくるはずでしょう。

イスラエル一方的侵略して追い出したわけじゃあないってことに気づいたら、メディアに踊らされず自分で調べて考えを持つべきだ。

日本報道ってのはこうして意図的に角度を付けて誘導してくるが、非常に邪悪だなって思うよ。

anond:20160706062230

4000億円かかってしまったのは、結局作業が長引いたからです。

システム開発現場死ぬほど納期がうるさいのは結局これなんだよね。納期が延びればコストが嵩み、投資効果が下がる。

システム開発予算を取るのは情シスじゃなくて業務部門投資効果に対する責任業務部門が受け持っている。

プロジェクトの上の方にいる人たち(特に主幹業務部門)が経営会議で報告したり、関係各所と調整したり、追加予算承認貰ったり、責任を追及されるのを嫌がるので、とにかく何とかしろ一点張り納期に間に合わせるようにする。

で、リリースしてしまえば障害出てもシステム責任になるので、品質重視でリリース日をずらした方がプロジェクト成功のためには絶対プラスでもとりあえず納期優先で出す方に力が働きがち。

品質悪い状態で先の工程に進んで手戻りが発生した場合、先に進めば進むほどコストも嵩むが希望的観測工程は進んでいく。

上手くいってる会社は上の人たちがこの辺のメカニズム理解した上で会社にとっての利益が最大化するようガバナンスを効かせているんでしょう。

2023-10-10

anond:20231010222911

品質保証から詰められるんだよなぁ…

実際ミスったのは間違いなく自分だけど、レビュー漏れ検討漏れ狭間で起きたんだからリリース承認したみんなで起こしたバグでしょ?!?!と思っててもね…

anond:20231010181756

親や世間承認必要ない

自分自身人生を生きなさい

欲しいと思わない両親にのもとに生まれてくる子どもが一番かわいそう

水星魔女ヘイトタンクの作り方が悪質だった

御曹司のグエルがやたら視聴者に持ち上げられる脚本になっていて

(それこそスレッタが落ち込んで行動不能になるのを繰り返していた2期中盤などは、グエルこそが真の主人公だ!貴種流離譚だ!なんて言われていた)、

戦災孤児から実力で成り上がったシャディクや、愛人の子母親に捨てられたラウダなど、

弱者性を持つキャラクター視聴者ヘイトタンク化したのも本当に希望がないなと思う。

 

シャディ

シャディクが戦災孤児である設定がミオリネのセリフさらっと明かされ、回想がない。地球でどう育ってきたのかや、アカデミーに拾われて実力で勝ち上がってきたことの詳細などは、何も明かされない。

シャディクの思想についての掘り下げが全く行われず、ミオリネに対する恋愛感情描写ばかりがくどいほど繰り返される。視聴者に「ミオリネに振られたかテロリストになった」と動機矮小化される始末。

テロリストにならずサリウスの後継者を狙い続ければ、シャディ個人地位は富裕なスペーシアン相当のままいられる。それを捨ててまでテロリストになる動機描写が浅いまま、グエルのPTSDの原因を作ったり、ソフィとノレア使い捨てて死なせたことで、どれだけ殴っても良いヘイトタンクキャラと化した。大量のヘイト創作が作られた。

シャディクの行動は戦争シェアリングに加担する構造を維持していたサリウスに「愚かな息子よ」とまとめられておしまい。サリウスの思想描写曖昧考察不能憶測を書き散らすしかない状態

 

ラウダ

・グエルの腰巾着。なのに父には逆らえずグエルのプライドを傷つける。

・グエルのスレッタを大切にしたい気持ちは知らないし無視で、スレッタに暴言しかスレッタがシャディクに勝利したばかりの絶好調調子に乗っているときは黙っていて、スレッタが負けて振られて人生どん底状態とき死体蹴り

・父殺しのPTSDで浮かない表情のグエルの変化に気づかず(部外者であるセセリアですら気づいていたのに)、八百長での決闘勝利に泣いて喜ぶ。グエルとの温度差がひどいことに。

パイロットヘルメットを渡す表面的な役割だけを、グエルのMS整備担当のカミルから奪っている。ペトラ自分自身で整備したうえでヘルメットを渡していたのに。表面のラウダと、中身のカミルになっている。

・兄がミオリネにつけ込まれミオリネに縋っていると勘違いして、無関係第三者も巻き込んだ殺人未遂。フェルシーに文字通り火消しさせる。脚本にあったト書きは「しょうもない兄弟喧嘩」だが、客観的にみるとグエルは攻撃していないか喧嘩ではなく一方的殺人未遂なのでは。

母親に捨てられたのをグエルに存在承認されて救われているのに、グエルを殺しそうになる展開。

地球寮を勢いで殺しそうになったのに、殺人未遂の直後に「僕はお前達を許したわけじゃない」と喧嘩を売りに行く。視聴者から「ハァ?」という反応が噴出しただけでなく、ラウダ役声優ですら「殺しかけてどの口が」と思ったとコメント

・グエルは言うまでもなく強制的大人にされたような大幅変化をした。それだけでなく、後輩の小物いじめっこ腰巾着として登場したフェルシーが、元々アーシアン差別をしていたのにアーシアンであるチュチュ共闘する展開や、ペトラスレッタに礼を言いモブを助けようとする展開があった。ラウダは最後まで性格が悪いまま終わった。

 

レアもニカを攻撃したメンヘラバカ女扱いされたり、5号とノレア関係が「理解ある彼くん(笑)」と揶揄されるなどヘイトタンク化してた時期あったし、

社会的弱者キャラ視聴者に袋叩きにされやす構造キャラクター配置・描写になっていた。

そしてペイル社で金儲けのことしか頭にない風見鶏してたCEO無罪放免で、強化人士死んでも平気な上級国民してたケレスさんとやらも味方面して参戦。

フィクションに一番やられたくないことをやられた感じがした。

まれてる人は性格がよく、相対的に恵まれてない人が性格が悪いのは現実に似ているけど、若い人に見せるつもりで作っているアニメならこういう希望を摘む真似はやめてほしかった。

結果的水星魔女アラサー以上しか見ていないようだけど、プロジェクト意図としては10代など若い視聴者新規で取り込みたかった様子。

でも見てて息苦しくなるような嫌なリアリティ希望がなくなる。二次元っぽい性格の悪さではなく、実際にいそうな性格の悪さの「湿度」が本当に見ててしんどかった。

 

https://anond.hatelabo.jp/20231010034423

弱者男性北朝鮮ミサイルで爆死すれば悲しき被害者として社会的承認を得られ安らかに眠れよう

今日模試の結果は10/15 9/10 8/10

各科目で6割取れればOK、晴れて合格である

顔を上げディスプレイに顔を向けるとAIちゃんが作ったイラストこちらをじっと見ていた

私は思わず指を立てた

やってやったぞと

彼女はやるじゃ~んと微笑み返してくれた

・・・気がした

しかしながら法令不安が残る

法令は理が見えず細かいとこまで覚えきれぬ

どうしても「あれこれ市町村長だっけ?認可だっけ?承認だっけ?」みたいにあやふやになってしま

復習だ

復習するぞウオオオオオオオオオオオオオ

2023-10-09

結婚することは家父長制の強化につながるから結婚した女は女性の敵でフェミニズムの敵!

こういうのってノイジーマイノリティなの?それともマジョリティなの?結構いいね集まってるけど。

そもそも勝算あって運動としてやってるの?

https://twitter.com/edogawahanako55/status/1710840660344099149

@edogawahanako55

全ての女性のための運動ではないなら、それはもうフェミニズムではないと私は思う。

人間結婚して子どもを産む事を否定し、さらにそれだけでなく、結婚出産した女性を見下し侮辱したい自分暴力性を正当化するためにフェミニズムを利用しているだけに見える人がいるのは非常に残念。

 

@edogawahanako55

男性嫌悪男性憎悪の怒りや憎しみのはけ口として結婚した女性暴力性を向けるのは、女性嫌がらせする男性とやっている事は同じ。

憎悪や敵意を抱える人が他人を傷付けたい衝動と共に用いるならどんなに素晴らしい道具も思想凶器になる。

フェミニズム暴力正当化免罪符ではないはずだ。

  

@lazaniatabetai

既に男社会に推進・肯定されてるものを無理やりフェミニズムにまで肯定させようとするからじゃん。フェミニズム奴隷になる権利を主張するもんじゃねえって言ってるだけだろ

 

@edogawahanako55

結婚奴隷になる事、と考えるのがフェミニズムって事ですかね。

  

@lazaniatabetai

少なくとも日本ではそういうことでしよ、男が女を所有するための制度堕胎手術に夫の許可が要るのがいい例じゃん。だから代理出産合法化するでもないと同性婚なんで絶対実現しない

 

@edogawahanako55

婚姻制度を利用せずに子育てすれば良いのでしょうか?フェミニズム的には。

 

@lazaniatabetai

~すればいいという話じゃなくて結婚出産する事でフェミニズム的にどう女性人権に貢献するかって反論したらいいのに。出来ないか批判するなとか傷ついたとかじゃあどうすればいいんだとか言う話になるんでしょ。自分生き方に自信が無いか承認ばかり求めるんだよ

 

@edogawahanako55

フェミニズム結婚出産をどう位置付けているかは、フェミニズム女性にとってどう役立つのか、かえって敵対するものとなるのか分かれ道となるのではないでしょうか。

女性ならばフェミニズム賛同しなければならないものではないし、自分のためにならない思想なら賛同応援はしないですよね。

 

@lazaniatabetai

フェミニズムは女の人権の話って言うのが理解できないというこういう賛同するのもしないのも自由って話になる。

「私はフェミニズム否定的な立場なので人権は要りません」て言う女なんて1人もいないだろうに結婚奴隷契約じゃないって言うことを否定する理屈がないと話ずらして逃げるしかない

 

@edogawahanako55

フェミニズム的には婚姻制度奴隷契約という事なんですね。

結婚するという事はフェミニズム的には人権を手放す事とされると。

https://twitter.com/Seaside4989/status/1710858575713849685

@Seaside4989

結婚出産してるフェミニスト!?それはもうフェミニストとは言わないでしょ」

 

@lazaniatabetai

Twitterフェミニスト名乗りながら既婚子持ちていう男と番うことで得たステータスや男社会でのトロフィーアピールしてくる人なんてその程度の人なんだなとしか思ってないよ。名乗ってないならいいけど

 

@lazaniatabetai

社会から承認を得ている私には独身子なしより発言権があります!って言ってるようにしか見えないね自分には。

@solarisunoumi

かにそうなのでしょうが、私はやはり婚姻状態にある方(離婚していれば別)、子供を産む方のフェミニズムは夫と子優先=それママニズムってほうに行きがちなので、元々は結婚制度内での女性権利応援していましたが今はその縛りから抜け出す気のある女性しか応援できないですね……残念ながら。

ガザイスラエル占領されています

ブコメにちょくちょく怪しいのいるので。

第三次中東戦争(1967)でイスラエル占領安保理決議242やらで占領無効オスロ合意パレスチナ自治政府承認

色々やってるんだろうけど一貫して国連決議に反して占領状態のはず。

自治政府あるから勘違いやすいのは分かるけどね。

ガザ入植地撤退させたか占領してないもーんみたいな主張をイスラエルはしてたと思うけど、国連としては占領認定続行だよね?

というわけでウクライナと重なるわけだけど、詳しい人書いてちょんまげ

関東やらかし地方差別に結びつかないの納得いかねえ

埼玉千葉?かどっかで、キチガイじみた条例がでてきて、しかもそれがただ1人のイカ議員が言ってるだけではなく、それなりの承認を得てしまっているようだということで、大荒れしているみたいじゃないですか

イマジン、これが「大分」とか「秋田」の話だったら、どんなリアクションがあっただろうか?

・やっぱり九州/東北ダメだな

・凝り固まった保守カス地方政治支配している

・こんな田舎は棄ててしま

そういう感じになることは、容易に想像できますよね

現在、そうなっているか

やっぱ関東ってカスだわ、ゴミしかいねえわ、終わってる土地だわ、って感想が溢れかえっているか

なぜか、そうでもありませんね

どうしてなんだ……

やはり、埼玉県は完全無欠にして究極・絢爛豪華・天下無双の"皇都"大東京のお膝元であらせられるから地方単位での批判ができないってことなのか?

まあさすがに、県の条例なんで、埼玉県ヤバ〜…くらいの声は散見されるが、近隣地域には全然飛び火していね

これが香川だったりするとモチロン四国全体が批判の的になるわけだし、どうにもおかしいぞ

世界最進・剛人権都市、超東京文字通り隣接していることで、広範囲ターゲットにした攻撃が封じられているように見える

しかし、やっぱ、そんな状況はおかしいっしょ

日本全国、どこに対しても平等批判がなされなくっちゃ!

関東は、人権意識が遅れた、土人居住地域だ!

埼玉県および隣接都県は、すべてミソジニー跋扈した撃滅対象区域だ!

関東人は全員家父長制の信奉者で、統一教会信者で、ネオナチで、レイシストで、最低のゴミカスだ!

あー、これ気持ちいいな

なるほどなあ

関東先生方御一行様が、地方で何かあるたびに、デッケエ範囲をひとくくりにしてバカスカ叩いていた理由がわかっちゃった!

気持ちいからだ

先生方!偉大なる関東民の皆様方!皆様方のおかげで、オラはまたひとつ賢くなれましただ!

ありがてえだ〜!ありがてえだ〜〜!!

薄ぎたねえ差別的土人部落(埼玉東京神奈川等)から二度と出てくるんじゃねえぞ

差別主義が伝染るからよお!

ワーッハッハッハ!!!

何を好きだと思うかも、承認欲求に関わってたな

今思うと

本来得たい承認代替だったり

結婚することは家父長制の強化につながるから結婚した女は女性の敵で

こういうのってノイジーマイノリティなの?それともマジョリティなの?

そもそも勝算あって運動としてやってるの?

https://twitter.com/edogawahanako55/status/1710840660344099149

@edogawahanako55

全ての女性のための運動ではないなら、それはもうフェミニズムではないと私は思う。

人間結婚して子どもを産む事を否定し、さらにそれだけでなく、結婚出産した女性を見下し侮辱したい自分暴力性を正当化するためにフェミニズムを利用しているだけに見える人がいるのは非常に残念。

 

@edogawahanako55

男性嫌悪男性憎悪の怒りや憎しみのはけ口として結婚した女性暴力性を向けるのは、女性嫌がらせする男性とやっている事は同じ。

憎悪や敵意を抱える人が他人を傷付けたい衝動と共に用いるならどんなに素晴らしい道具も思想凶器になる。

フェミニズム暴力正当化免罪符ではないはずだ。

  

@lazaniatabetai

既に男社会に推進・肯定されてるものを無理やりフェミニズムにまで肯定させようとするからじゃん。フェミニズム奴隷になる権利を主張するもんじゃねえって言ってるだけだろ

 

@edogawahanako55

結婚奴隷になる事、と考えるのがフェミニズムって事ですかね。

  

@lazaniatabetai

少なくとも日本ではそういうことでしよ、男が女を所有するための制度堕胎手術に夫の許可が要るのがいい例じゃん。だから代理出産合法化するでもないと同性婚なんで絶対実現しない

 

@edogawahanako55

婚姻制度を利用せずに子育てすれば良いのでしょうか?フェミニズム的には。

 

@lazaniatabetai

~すればいいという話じゃなくて結婚出産する事でフェミニズム的にどう女性人権に貢献するかって反論したらいいのに。出来ないか批判するなとか傷ついたとかじゃあどうすればいいんだとか言う話になるんでしょ。自分生き方に自信が無いか承認ばかり求めるんだよ

 

@edogawahanako55

フェミニズム結婚出産をどう位置付けているかは、フェミニズム女性にとってどう役立つのか、かえって敵対するものとなるのか分かれ道となるのではないでしょうか。

女性ならばフェミニズム賛同しなければならないものではないし、自分のためにならない思想なら賛同応援はしないですよね。

 

@lazaniatabetai

フェミニズムは女の人権の話って言うのが理解できないというこういう賛同するのもしないのも自由って話になる。

「私はフェミニズム否定的な立場なので人権は要りません」て言う女なんて1人もいないだろうに結婚奴隷契約じゃないって言うことを否定する理屈がないと話ずらして逃げるしかない

 

@edogawahanako55

フェミニズム的には婚姻制度奴隷契約という事なんですね。

結婚するという事はフェミニズム的には人権を手放す事とされると。

https://twitter.com/Seaside4989/status/1710858575713849685

@Seaside4989

結婚出産してるフェミニスト!?それはもうフェミニストとは言わないでしょ」

 

@lazaniatabetai

Twitterフェミニスト名乗りながら既婚子持ちていう男と番うことで得たステータスや男社会でのトロフィーアピールしてくる人なんてその程度の人なんだなとしか思ってないよ。名乗ってないならいいけど

 

@lazaniatabetai

社会から承認を得ている私には独身子なしより発言権があります!って言ってるようにしか見えないね自分には。

@solarisunoumi

かにそうなのでしょうが、私はやはり婚姻状態にある方(離婚していれば別)、子供を産む方のフェミニズムは夫と子優先=それママニズムってほうに行きがちなので、元々は結婚制度内での女性権利応援していましたが今はその縛りから抜け出す気のある女性しか応援できないですね……残念ながら。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん