「恩恵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恩恵とは

2020-11-24

anond:20201124052201

違う

脅迫強奪詐欺などでなければ、どんな取引もお互いが得をするWin-Winなんだよ

肉屋と金物屋と炭屋が三人それぞれ取引すれば、みんな美味しいステーキが食べられる

それこそが(自由な)市場役割であり恩恵

anond:20201124120701

から自由を認めるというのは強者が好き勝手することだと、ちゃん認識した上で持ち上げるべきなんですよね

「私の共感するかわいそうな人だけが恩恵に与れる制度」なんてものはまずあり得ない

anond:20201122184253

不思議なのは、その空気を壊すのと自分作品二次創作しないで、と表明するのと、得られる結果は同じなのになぜ簡単な表明の方をしないのかということ。

結局壊れるなら二次創作によって得られていた読者人気やらの恩恵が無くなるのは一緒では?

隠れてやって下さいと表明しても良いはず。今時、商業でも個人制作でも二次創作ガイドラインを出している所は多い。

殆どの人が従うものだし、増田目的が「見たくない」、「わざわざ自分が避けてやるのが嫌だ」ということなら、隠れてやれと言えばいい。

己の作品だけはそういう空気にすることはできる。

勇気は要るのかもしれないけども、呪いだのなんだの言う前に他所を見た方がいいのでは?作中で死んだ特定キャラを救う二次創作禁止ってルールすらある。

世に出そうと、自分作品自分のものだよ。

2020-11-23

anond:20201123113016

個人的に嫌だっていうのを、主語でかくして言い過ぎなんだよなあい

自分だって二次創作の盛り上がりの恩恵に預かってるのに何いってんだって感じ

結局、嫌だって言わないのは、その盛り上がりに水をさすことで、ひいては自分が食えなくなることを嫌がってるんだろうし

このご時世、なんでも二次創作のえじきになる可能性がある

いかいかじゃなくて、現実にそうなっている

からはっきりスタンス表明するしかない

はっきり言わず勝手に期待して勝手失望するのはクリエイターが完全にアホ

お互いに気をつかったコミュニケーションがしたいなら身内でやれっていう

ファンは猿だぞ

女は恵まれいるかホームレスにならないわけではない?

いやいや、それで実際にホームレスにならず、家の中で身の安全が確保されているのであれば、それは女性という性別による恩恵であって、恵まれていると言えるのでは……?

ってイージーモードで生きてる人には分からん(笑)

2020-11-22

夫婦別姓について(久我雅大氏 @4wk2wk0 への私信

はじめに

この文章Twitter上の久我雅大氏 @4wk2wk0 のツイート

https://twitter.com/4wk2wk0/status/1329951527230816258

夫婦別姓に反対の方、

反対のその理由を教えて下さい。

よろしくお願い致します。

苗字が違うと家族の絆が…とかの勘違いは要らないです)

に対する自分レスポンス

https://twitter.com/StudioBiSHOP/status/1329967345914114048

自分に対抗する論拠は全て「勘違い」で片付けるような独善家の主張は間違っている蓋然性が高いだろうから反対。

に対する再反応

https://twitter.com/4wk2wk0/status/1329980375389544448

人にものを尋ねるときには、

必要のない余計な一言だったと反省してます

制度のものの形よりも私のような人間賛同するものから反対って事ですね?

に対する再々レスポンス私信です。

ブログnoteその他長文を書ける場所を他に持っていないので、ここをお借りします。)

御用とお急ぎでない方はお付き合いを。

本論

まず前提として、

組織だって統制と互助の行き届いた集団と、バラバラ個人主義者の集まり集団戦をやったら、前者がほぼ間違いなく勝つ」

という考えがあります

野球のように正面から戦う場合だけでなく、企業生存競争とか、一族郎党とかの生き残りでも同じです。

オオカミと同じように、人間集団で狩りをして生存競争をする生物なんです。

そして人間社会には「閨閥」という考え方があります

これは婚姻関係を肉親関係ととらえて、血族の規模を拡張して生存能力を高めようとする考え方です。

今でも伝統的な結婚式では「〇〇家 □□家 結婚式」と表題がかかげられます

べつに天皇家や(安倍元首相の)岸一族鳩山一族に限りません。

ちょっとした旧家では今でも結婚を機に両家の交流をつなぎ、コネ情報を融通しあって血族の存続をはかる営みが普通に行われています

縁戚の子供を預かって面倒を見たり、分家秀才の進学費用を融通したりと、大家族にはそれなりの長所があるんです。

自分実家でも、妻方の姪が進学した時に下宿代わりに長く居候をしていた時期がありました。

年の近い叔父自分就職相談に乗ってくれたこともありました。

もちろん、大家族のもとで不遇をかこった人の存在否定しません。

ですが、その人たちのルサンチマン(うらみ)の声と、家族制解体の声ばかりが最近は強すぎます

人間関係のしがらみや支配はうっとうしい、だから婚姻は両性の合意だけで成立としよう」

「家制度なんてもってのほか

というのは魅力的です。

最新の人権思想ポリティカル・コレクトネスにも相性がいいので普及しやすいのは分かります

ですがね。

そうやってトレンドに乗りやすい人たちがバリバリと旧来の家制度解体していく、そのいっぽうで、名家、旧家(いわゆる上級国民)はコッソリと血縁集団の枠組みを維持して、自分たちの資産(カネ、コネ権力総合して生存能力)を温存・成長させて行くように自分には見えます

本来なら、カネとコネ社会を渡る知恵、総じて資本と呼びますが、そういう資本に恵まれない人たちこそ、血縁閨閥で団結しなければならないはずなんです。

自分には、夫婦別姓というのは、そこに象徴的なクサビを入れる行為に見えます

「姓が別でも夫婦として協力し合えばいいじゃないか

とおっしゃるかもしれませんが、それでは嫁入り先、あるいは婿入り先の親族との互助関係についてはどうですか?

一段、薄くなったような感じがしませんか?

もちろん、親族関係恩恵としがらみはコインの裏表です。

ですが、目先の自由さにとらわれてバラバラの弱い個人として生存余儀なくされたら、資本に恵まれない人はますます悪条件で生きていくことになってしまます

寄り道して、自分体験談

目先の自由につられたワナ、については、自分のような古い人間には苦い経験があります

(目撃経験ですが)

1980年代フリーアルバイターフリーターブームです。

組織に縛られる生き方なんてダサいぜ!」という主張が雑誌映画に載りまくって、少なからずの(流行に乗せられやすい)人たちが正社員登用の努力をしないで、時間配分もワークスタイル自由アルバイトの掛け持ちを選択しました。

いっぽう、そこそこ良いレベル四年制大学にいた自分の周囲は、そんなブームには目もくれず就職活動に没頭して大手から中堅レベル企業に「所属」していきました。

結果はあきらか。いまでは非正規雇用の中高年たちが大問題になっています

制度代替物は存在うるか

社会運動家たちや最近ネット世代は「新しい時代自由人の連帯大事」といって、血縁によらない互助組織サロン模索する人もいますが、自分は疑っています

理由としては、



ここはやはり、大家族制のように最初子供として所属して、長じて貢献を果たし、やがては家父長制の長または重鎮として判断をふるう。という育成システムのある「家制度」の方が、長い歴史陶冶を受けている分だけ、一日の長があると自分は考えます

結論

というわけで、

夫婦別姓容認」というのは、ささいな制度の変更に見えて、その方向性の先には

閨閥門閥ガッチリ維持した上級国民

 VS

「カネなし、コネなし、世渡りの知恵なしのバラバラ大衆

の二極分化が待っているように見えるのです。

……こんな感じです。

いかがでしょう?

2020-11-21

anond:20201120212339

千葉松戸市民や柏市民が千葉市に行くことなんて余程のことがなければないので県立美術館にも行かない

県内でも多くの税金払ってる地域なのに恩恵は少ないんだよな

2020-11-20

anond:20201120185404

全員にテクノロジの恩恵があって相対的には変化してないからだよ

・・・と、見せかけてテクノロジを上手く使える賢いマン層ほどより効率的テクノロジ使えるようになって

ただなんとなく上から降ってくるテクノロジぺろぺろしてる層は大して効率的に使えてないか

相対的には上下の層で格差が広がってるから

anond:20201120075855

国家人間の10分の1の速度でしか動かない

人間が5年かかることなら50年かかる

社会運動ってのはその恩恵を次かその次の世代しか受けられないんだよ

子供が持てなきゃ誰もやらん

2020-11-17

anond:20201117174339

検便うまく行くとホッとするよね。

うちの会社、一昨年かららくとりシート配られなくなった。毎年苦戦している。

そんなこともあるのでらくとりシートの恩恵を存分に感じておいたほうが良いよ。

2020-11-16

anond:20201116220941

実際増田理屈で言えば年収1000万も本来年収300万の生活水準人間なんだよな

年収1000万程度で快適な生活送れるってのも地方外国人実習生含めた低賃金労働者恩恵

外国人実習生批判してる人間風俗嬢説教するオッサンと同じだ

地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。

この増田ブコメ

ほんと救えねえコメントが星集めてるな

外国人実習生が作った服着て、外国人実習生が作った家に住んで、外国人実習生が作った食品食いながら、外国人実習生が作ったスマホでクソみたいなコメントする前に

まずは自分実習生恩恵を受けてることを認めろよ


外国人実習生や、彼らに最低賃金で頼らざるを得ない企業がなんのために頑張ってるのかわかるか?

お前らみたいな年収300万円貧乏人が年収1000万円の生活水準を維持するためだよ

自動運転すら実現できてない技術レベル世界

年収数百万の貧乏人が穴一つないキレイ洋服着て、耐震基準を満たした風呂水洗トイレのある家に住んで、安全で美味しい食い物がいつでも手に入って、当たり前にスマホ持ってる生活水準でいれることに何も疑問を持たないのか?

どうせお前らは

外国人実習生に頼って低い最低賃金しか出せない地方中小企業そもそも淘汰されるべき。その結果3000円のシャツが5000円になっても仕方ないよね」

とか能天気に考えてるんだろ




お前らの理想通り最低賃金時給2000円になって、実習生もこなくなったとしたら

間違いなく日本の99%の企業が「淘汰」される

多分お前の勤務先も淘汰される側だ

お前が5万のシャツ家賃15万の木造ワンルーム、一玉5000円のキャベツ、50万円のスマホといった「低賃金労働者フリー」の商品サービスを使い続けられる人間ならともかく

そうじゃないなら

服は隣近所と古着を融通しあい、着れなくなったら自分でハサミとミシンを使いパッチワーク

家は台風ひとつで全壊するような風呂トイレなしのバラック

不衛生で産地不明残飯のような食事

スマホなんて夢のまた夢

みたいな生活が待ってるからな?もちろんわかってるんだよな?

結局お前らはヤることヤッたあと

「こんな不安定危険仕事やめて、将来のこと考えて真っ当な仕事に就いたほうがいいよ」

とか風俗嬢説教してるオッサンと一緒なんだよ

もちろんオッサン説教のものは何も間違ってはいないように

外国人実習生制度に対する批判のものが間違ってるとは言わないよ

でも、自分風俗嬢説教オジサンと同等の存在だということはきちんと認識しておけよな



ついでに言うとお前ら実際に日本で働く外国人実習生に会ったことないだろ

風俗嬢が皆貧困にあえいでやむを得ず性風俗産業従事してるわけではなく

外国人実習生の少なくない人数が「来たかった日本に来れて、仕事ももらえて楽しー!」って感覚から

元増田はよくわかってるよ

イメージだけで語ってるブクマカと違い実際に外国人実習生に関わるか、外国人実習生雇ってる企業と付き合いがあるんだろう

結局外国人実習生奴隷のような労働強いてる会社日本人にも奴隷のような扱いしてるわけで

外国人実習生制度問題よりも、個々の企業問題なんだよな

乗り遅れるなビックウェーブに。バブル真っ只中の配信界に。

配信者達の努力コロナブーストが加わって今ネット配信は史上最高峰の伸びを見せている。もはやその盛り上がりと経済効果動画勢も無視できないレベルになってきた。

ただ海外に比べると日本配信界は独特の進化をし、混沌を極めている。まさに配信戦国時代だがそれを3つにグループ分けしつつ解説する。

二次元

 主にvtuberが中心の枠組みだ。代表格はにじさんじやホロライブで、主にyoutube媒体としている。億単位で稼いでいるであろうvtuber複数存在したり、コンビニコラボしていたりする、とんでもなくばブリーな集団だ。今の配信界の異常な盛り上がりを作った功労者ともいえ、日本どころか海外からの人気も高く、海外版としてデビューしたvtuber(Gawr Gura)は二か月で登録者130万と、その世界的注目度は計り知れない。ここまでの躍進の理由は二つ考えられる。配信vtuberコンテンツの相性が良かった事(コメント読みやスパチャなど)と、【企業】というものの強さだ。

 今のvtuber達の特徴は奇抜なキャラ付け大人数であり、アイドル的な売り方をされている。これた非常に似た盛り上がりを見せたコンテンツを覚えていないだろうか。そう、秋元康尊師引きいるAKB、〇〇坂であるリアルアイドル成功例を企業の力で配信に実現したといっていいだろう。オタク女の子が集まってキャッキャ言ってるのが大好きなのだしかvtuber達は異性の影も薄いし、オタクの大好きな話をしてくれるし、なんならスパチャを飛ばせば下ネタまで反応してくれる。日常系アニメが毎年流行オタク界隈で流行らない訳が無いと言えよう。このまま勢力を伸ばし続けて日本配信vtuberとしてしまうかどうかは見ものだ。尚、この枠にはすとぷりや歌い手等顔を出さずに1枚絵で活動している配信者も入っている。(vtuber男性人気だが、こっちは圧倒的に女性人気)まぁ、右下にちょっと動く絵がついてるかついてないかの差であってほぼ変わらないので説明割愛する。

②ストリーマー

 配信者とストリーマーって同じじゃね?というのは正しい疑問であるが、ここでは今海外スタンダードスタイル配信を行っているという意味でこの名称にさせてもらった。代表各はDeToNatorやcrazy racconなどのプロゲーミングチームで、twichやOPENRECを媒体としてる場合が多い。元プロ、現役プロの華麗なプレイ配信し、その切り抜きをyoutubeに上げるという二段構えのスタイル海外での「配信」はほぼこのスタイルであり、世界一の配信者として名高いshroudやninja、Tfueも同様だ。彼らのような海外ストリーマーが大富豪になり、大注目されていたにも関わらず、日本のストリーマーは長年あまり日の目を見なかったと言ってもいい。これは日本がesports後進国であり、ゲームが上手い奴が尊敬される文化が薄かったのが原因かもしれない。しか日本にも徐々にesportsが浸透し、オンラインゲームフォーナイトやAPEX)の人口も増えたことに加え、従来はコアなゲーマー視聴者の中心だったがvtuber動画勢のyoutuberとも積極的に絡むことで一般層にも存在が浸透したことで徐々に追い上げを見せてきた。しかしまだまだ①と③には及ばないのが現状だ。ただ、youtube以外のサイトでの配信専属契約であることが殆どなので収入でいったらそこそこ貰ってそうだが。

ニコ生上がりの怪物

 ①と②の配信者がランキング上位の殆どを占めるのが今の日本であるが、日本配信文化は10年ほどはニコニコ生放送が中心だった。(それでも日陰だったが。)しかvtuberバブルによって日本古来の配信者は地の底に落とされた。配信を見る人口は何十倍にもなっているにも関わらず彼らへの恩恵は無かったのだ。女性配信者に至っては少しでも人気があった生主ほとんどvtuberになってしまったのでもはや残っているのはエロASMRぐらいである。なんならそれすら持ってかれた。しか例外は2人いる。というかこの枠組みはほぼこの2人専用である加藤純一(うんこちゃん)とコレコレだ。①と②で代表格を合わせて4つの企業(チーム)を出したが、この二人はその企業が総力を尽くして集める人数を個人で出すことが出来る、規格外の人気を持っている。日本一の配信者は誰?という質問の答えはこの二人のどちらかを出すことが正解だろう。この二人の配信は「人を集めるメソッド」が詰まっているともいえるので、明らかに彼らを意識している配信者は多数いる。(①でいうと兎田ぺこら、鳴神裁など。)他の配信者が①と②の勢力に押しつぶされた中でこの二人だけが圧倒的な人気を誇った理由は、立ち回りのうまさと替えの効かないコンテンツだったからと推測される。①②にはない個人からこそできる強みもあるだろう。逆に言えばこの2人の配信者がvtuberに押しつぶされたその時は、日本では配信者=vtuberになる時である。この二人がバブルによる視聴者数のインフレにどこまで乗り切れるかは見どころだ。

2020-11-15

GO to Eat恩恵ってどこの誰にいったの?

基本的に行きつけの飲み屋しか行かないので全くご縁がなかったんだけど、アレって結局どこの誰に恩恵が行ったの?

で結局ルッキズムって何が悪い

ブスが傷つくからブスに気を使えってこと?

それとも若い時に若さ恩恵活用しきれなかった行き遅れの逆恨み

2020-11-14

anond:20201114160145

増田も老人になったら恩恵受けるだろう。今後ずっと年長者の方が年少者より数が多くなるんだから

anond:20201114143543

自閉人間の救済措置があった時代、その恩恵(?)によって生まれた自閉人間二世だが。

二世結婚適齢時代には、もう自閉人間の救済措置が無くなってしまった。そんで路頭に迷ってるのが現代なんだよなあ。

ひどいモンだ。

2020-11-13

零細企業経営者だが政府コロナ対策感謝してるし、次の選挙自民党に入れると思う

はてなー政府は何もしないって言ってるが、そういう奴は各省庁のホームページたことないんだろう。コロナ支援策てんこ盛りだぜ。正確には経済対策だけどな。

 

 

都内正社員5人、アルバイト含めて総勢10名ぐらいの零細企業経営しているが、この半年給付金や休業の助成金コロナ対策補助金等々で1000万以上貰った。

 

今年度の売上は3割ほど減る見込みだけど、補助金のお陰でリストラせずに済んだし、給与も休業分含めて9割以上を維持してる。

 

それとは別に微々たる利息で2000万も貸してもらえたし(返済は2年後からで、それまでは毎月数千円の利息のみ支払い)、これでたとえ売上が半分になっても2〜3年は運転資金回るはず。

 

自分Goto関係ない分野だけど、取引先がGoto恩恵を受けているから、そっちからの受注もぼちぼち回復して来た。電話から聞こえた発注者の嬉しそうな声は忘れられない。

 

友人の社長連中も、これだけ手厚い支援策過去に無かったって驚いてる。自民党民主党の無策のせいで、企業が潰れまくったリーマンショックの時とは隔世の感があるよ。たまに「政府は何もしない」って憤ってる社長がいるけど、助成金申請してないんですか?って聞くと、驚いたように「申請してる」って言うのが笑える。頭の中で政府行政が繋がってないんだろうな。

 

 

これだけ手厚い支援策貰ってるんだから、正直学術会議でどれだけ批判されても、俺は次の選挙でも自民党に入れるよ。コロナ落ち着いたら地場与党議員にも「適切に税金を使ってくれてありがとう」ってお礼を言いに行きたい。さすがに党員にはならないと思うけど。

 

はてなーから見ると、俺も自民党から恩恵受けている点で「おともだち」に入るんだろうけどな。自分社員人生かかってる時点で「おともだち」でもなんでもいいや。だから選挙で負けるんだよ。勝手に言ってろ、って感じだわ。

2020-11-12

anond:20201109164750

実際どこの革命担い手ボンボンだったりするからどうしようもねえんだよな

貧民はいつも都合よく動員されるだけで決して恩恵にはあずかれない

テクノロジー進歩しているはずなのに閉塞感

個人で出来ることはもう少し便利になると思っていた。

WWWCや、はてなアンテナRSS大手メディア報道されないようなマイナーでも詳しい情報が得られるものだと思っていた。

でもRSSは消えていったし、そもそもマイナー情報を発信する人がいなくなった。

個人で何かをするときは稼げることが前提となったことで、Appleなどの大手広告費を負担しているものに乗っかり、

検索上位の中から書けそうな話題を選ぶ方が賢い。

結果、どこもかしこも似たような記事ばかりになった。


ネット検索から進んだ物を生み出せてない。

詳細なカテゴリー分けされたリンクがあった時代は、知らない単語にぶつかることができたが、知らない単語を広めることができない。

情報発信したところで大規模に広告を打たないと見てもらえない。

一方で、SNSでバズって一時的に全国から問い合わせが集中し、客を待たせるわけにはと事業規模拡大したと同時に忘れ去られる。


個人情報を発信し、受け取る側も賢く取捨選択すると言われているが、そうなっていない。

世界的な大企業製品プロモーションに、いかに乗っかり、そこから外されないか競争になっている。

選択肢が増えているようで増えていない。

例えばAppleGoogle製品いかに上手く宣伝するかでSNS上での地位も決まる。

日本全国や世界規模にならず、街中の一定数の人相手にするといったのが持続性がない。

がんばってローカル情報を発信する人はいるが、ネット広告ではやっていけない。


AIで、それぞれの個人に合わせた提案可能になるとか言われているが、

機械学習にかかる費用は大きくなりすぎてしまっていて、個人が払う金額ではペイしない。

そうなるとお金を払ってくれそうなクラスタに属しているかどうかで、テクノロジー進歩恩恵にあずかれるかどうかが決まってしまう。


個人創作するためのデジタルツールはそれほど進歩していない。

未だにリアル3Dを作るのは膨大な時間お金がかかるし、計算機能力も足りていない。

動画4Kは撮れるようになったが、未だにマイクで音声を撮ったり音声を処理する機能は足りてない。

部屋の環境音くらいは消せるようになったが、録音でこもった声をハッキリさせるといったのはEQから進歩してない。

ゲーム実況商品紹介など、一から創作するよりも、大規模にお金をかけた物に乗っかる方が偉くなってしまったし、クオリティが高いと賞賛される。

2020-11-09

Go To Eatリカンに関する考察

状況の設定は下記のとおり


変数の設定は下記のとおり

totalAmount
ある食事機会における参加者全員の飲食代金の合計。ポイント消費による割引前の金額
pointRedeem
ある食事機会においてあなたが消費するポイント数であり、totalAmountより割引かれる金額
pointWillBeGained
ある食事機会より一定期間経過後にあなたが獲得するポイント
n
ある食事機会における、幹事であるあなたを含む参加人数
dutchAmount
ある食事機会において、幹事であるあなた以外の参加者1人につき負担してもらう金額

dutchAmount = (totalAmount - pointRedeem - pointWillBeGained) / n

あなた以外の参加者にとっては直感的に一番納得感があるかもしれないが、あなたは大いに損する

この食事機会におけるpointRedeemは過去食事機会におけるpointWillBeGainedであり、

当該の過去食事機会において他の参加者負担を軽減し、あなたが建て替えていた金額からである

言い換えると、ポイントによって他の参加者金銭負担を二重に軽減することになり、その原資はあなた負担していることになる

dutchAmount = (totalAmount - pointWillBeGained) / n

本来であれば最適解である

ある食事機会におけるあなた以外の参加者にとっては各々の参加に基づくpointWillBeGainedをあなたが獲得し、

将来そのポイントあなたが消費する食事機会に参加するとは限らないため、

pointWillBeGained分の負担の軽減はその食事機会において受けておくべきである

あなた会計時にpointRedeem分の負担が軽減されるが、

それは過去食事機会におけるpointWillBeGainedであり、

当該の過去食事機会において他の参加者負担を軽減し、あなたが建て替えていた金額であるため、

その分をある食事機会においてあなた以外の参加者還元する必要はない

しかし、pointRedeemによって目に見えて会計金額が減少するため、

あなた以外の参加者にとっては直感的に納得感を抱きづらい (pointRedeem分も負担させられている気分になる)

dutchAmount = (totalAmount - pointRedeem) / n

増田採用している方法である

単純に会計金額あなたを含む参加者全員で按分する方法であり、ぱっと見、視覚的に納得感を抱きやす

しかし、ある食事機会におけるあなた以外の参加者にとっては、各々の参加に基づくpointWillBeGainedの恩恵を受けられるかどうかが分からない

そこで増田は、どの参加者との食事機会でどれだけのpointWillBeGainedがあったかをざっくりと覚えておき、

その分を次の同じ参加者との食事機会にpointRedeemとして設定するようにしている

anond:20201109181829

そもそもギャンブルリスクがリターンを上回ってるもの以外は胴元が潰れるからリターンが上回る局面存在し得ないしその理屈おかしい。

現在資本主義市場基本的に1%以下の富裕層かほんの一握りの天才けが利益を出せて、ほとんどの人は負けて、勝てても全体からしたらかなりの少額なのは知ってるよな。

 

投機手数料分不利という考え方もできるが、株などは短期といえども市場全体が上昇傾向にあることが明らかな時はその恩恵を受けるし、政策的な要素の影響もある。

たとえば一定上下落した時に日銀が買いを入れることが明らかな状況ならリスク中央銀行実質的に肩代わりする分、強気ポジションを取った時に期待できるリターンが上回ってくる。

性質投機に使われる商品リスクヘッジにも適しているのでそういう用途に使う企業投資家存在無視できない。

長文で「リスクとリターンを読みやすいか投機投資ギャンブルとは違う」って書いてるけど、結局「リスクとリターンを考えた上での決断」って本質踏襲してるの草

anond:20201109173845

そもそもギャンブルリスクがリターンを上回ってるもの以外は胴元が潰れるからリターンが上回る局面存在し得ないしその理屈おかしい。

投機手数料分不利という考え方もできるが、株などは短期といえども市場全体が上昇傾向にあることが明らかな時はその恩恵を受けるし、政策的な要素の影響もある。

たとえば一定上下落した時に日銀が買いを入れることが明らかな状況ならリスク中央銀行実質的に肩代わりする分、強気ポジションを取った時に期待できるリターンが上回ってくる。

性質投機に使われる商品リスクヘッジにも適しているのでそういう用途に使う企業投資家存在無視できない。

anond:20201108231135

アメリカ人トランプ得票数もだけど、日本人トランプ支持が思ったより多くて驚いてる。

何でそうなのかマジで理解したいと思ってる。

だって俺ら、アメリカ人の支持理由の「アメリカ第一」「白人至上主義」「プロテスタント価値観中絶反対)」「(アメリカでの)雇用創出」とか恩恵ないんだし。

百田尚樹高須克弥とか「反中」「反リベラル」で繋がるパターンもあると思うけど、コメント見るとその辺が支持理由とは思えない。

「反エリート」みたいなとこだと思うけど、稼ぎも卑下するほどでもないようだし。

「悲しむ」一番の理由を端的に言うとなに?

地元が衰退してって、そこで大事にしてたものが失われていくこと?

もし結婚して家庭持ってたら変わった?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん