「天皇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天皇とは

2012-05-29

「いそざき陽輔のホームページ」を眺めた

時々、憲法改正草案に対して、「立憲主義」を理解していないという意味不明の批判を頂きます。この言葉は、Wikipediaにも載っていますが、学生時代憲法講義では聴いたことがありません。昔からある学説なのでしょうか。

というツイートで人気の自由民主党憲法改正推進本部事務局次長・起草委員会事務局長いそざきさんのHPを読む

http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/index.htm

http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/myopinion.html

 第4項で、現行憲法では、天皇国事行為には、内閣の「助言と承認」が必要とされていましたが、天皇行為に対して「承認」とはいささか礼を失するものであることから、「進言」という言葉に統一しました。従来の学説でも、「助言と承認」は一体的に行われるものであり、区別されるものではないという説が有力であり、「進言」に一本化したものです。

礼を失するってなんだろう。

実質が「助言と承認であるものを、それを「助言と承認」と呼ぶことは礼を失するが「進言」といえば失しない、ということはあるんだろうか。

実質が「助言と承認である行為をすること自体が礼を失する、という意識と結びついてないだろうか。

 党内議論の中で、「国民の国を守る義務ついて規定すべきではないか。」という意見が、多く出されました。

わーお

 ここで、従来の「公共の福祉」については、全て「公益及び公の秩序」と言い換えることに、平成17年憲法草案ときに整理されています。「公共の福祉」という言葉はやや概念曖昧であり、普通言葉に換えれば「公共の利益」のことであって、一言で言えば「公益」のことです。それに加えて、権利の行使が社会秩序を乱すものであってはならないので、「公の秩序」という文言を添えたものです。「公の秩序」というと、すぐ「反国家的な行動を取り締まる考えか。」と聞かれますが、「公の秩序」とは「社会秩序」のことであり、平穏な社会生活のことを意味しています。他人に迷惑を掛けない行為であれば、規制の対象になることはありません。

ここも「助言と承認」と同じことをおもう。

今までと同じもの普通言葉に言いかえるだけだ、みたいな口調だけど、

今までと同じように運用すべきとは思っていないよねあなたたち、って。

 第13条は、従来幸福追求権の規定と言われており、そのことに変更はありませんが、「個人として尊重される」という部分については、個人主義助長してきた嫌いがあるので、今回「人として尊重される」と改めました。従来の「個人として尊重される」がやや意味不明文言であり、「人の人格を尊重する」という意味で「人として尊重される」で十分と考えたところです。

「個人」と「人」ではずいぶん違うと思う。

まり変わらないと考えているのか、違いがあるとした上で「人」とするべきだと考えているのかはっきりしてほしい。

 第59条の法律案の議決及び衆議院の優越においては、最終的に何も変更しませんでしたが、党内議論の中で、第2項に規定する参議院で否決された法律案を衆議院で再議決する場合の要件について、「3分の2以上の賛成から引き下げて、ねじれ現象ができるだけ起きないようにすべきではないか。」という意見がありました。それを「過半数とする。」という意見もありましたが、それでは「参議院存在を否定するものだ。」という意見が大勢でした。中を取って10分の6とする意見もありましたが、法令議決権の規定で10分の6というのも前例がなく、この部分の変更はしないこととしました。

こういう話はおもしろい。

なんで2/3はよくて6/10ダメなんだろう、とか話しながら思うんだろうな。根拠ないもんな。

 第6章 司法

 司法制度については、大きな変更はしていません。第4章国会、第5章内閣と来れば、第6章は「裁判所」となるはずなのですが、どういうわけかこの章だけ「司法」という章立てになっています。このことを直そうとも考えましたが、やめておきました。

なんでだろう。裁判官がおこるのかな。



俺はたぶんサヨク気味なのでいろいろ反発するけど

いそざきさんが頭いいかいかつったらバリバリいいだろうと思った。

立憲主義についてはドンマイな偶然ちゃうのかな。

ただし、事後対応は下手だとおもう。

自分が知らないだけのことを「意味不明の批判」呼ばわりした点について謝らずにごまかそうとしてる。

2012-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20120518155342

天皇に付いての発言はでたらめと言うか

あっちの人のいつもの拡大解釈です


あとその超拡大解釈胡散臭い歴史観を丸呑みしても

今の韓国人とは歴史的にも血統的にも何の関係もないです


で、あんたは30過ぎにしてはだらしなすぎると思いますいろいろと

国際関係の築き方?同僚の韓国人に言われたことから

職場新人同僚に、韓国人がいる。新人と言っても40前で、私よりはひとまわり弱、年上だ。

先日別の同僚のアメリカ人を含めて3人で、日韓中+北朝鮮の関係性と歴史について話していたときのこと。


アメリカ人アジアの国の関係性をよく知らないので、

私は、「日本には韓国人が意外とたくさん住んでるよ、既に日本国籍を取得した元韓国人も含めて」と言った。

そしたらその韓国人同僚が、「日本天皇先祖韓国人だと(天皇本人が)言ってるしね」と言った。

直後に彼は「これは事実だよ」と加えた。


私は衝撃を受けた。


それが事実かどうなのかは、私は知らない。でもそうゆう話があるということを知ってはいる。

ぶっちゃけ事実かどうかなんて私はあまり興味が無い。

だけど日本人にとっては非常にデリケートな問題のはずだ。

デマだと思ってる人もたくさんいるだろうし、そもそもそんな噂知らない人だってたくさんいるだろう。

それを「事実だよ」という強調とともにアメリカ人の前でさらっと言い放った彼の言動に驚いた。

これを聞いた目の前の日本人がどう思うか、彼には考えが及ばないのか?


日本韓国は、歴史を共有している、近くて似た国だからこそ、その関係には一筋縄では行かない難しさがある思っている。

ただ私は、アンチ韓国とかそうゆうことには全く興味が無い。

私にはかつて韓国人上司がいた。非常に賢くて、優しく、今でも尊敬できる人だ。

それから学生時代研究室には韓国人留学生がいた。良い友達だった。

今の職場の別の部署にも韓国人がいる。皆とても謙虚で親切だ。面白い奴もいる。

私は、彼らが日本のことを悪く言ったり、日本人が気を悪くするようなことを言ったりするのを聞いたことは一度も無い。

同様に、日本人友達韓国の悪口を言っているのを聞いたことも無い。

寧ろ韓国人アイドルにはまって韓国まで一人コンサートに出掛けた強者の友人がいるくらいだ。


そうゆう境遇だったもので、この新人同僚韓国人の言動に驚いたのだ。

そう言えば、北朝鮮ミサイルを発射したと報道された頃、韓国心配して「どうなの?」と聞いた。

彼は「いつものことだから気にしてないよ。それより日本原発による放射能汚染を(韓国では)皆心配している」と。

また別の日、アメリカ人同僚の「日本語韓国語勉強するならどっちの方が難しいと思う?」という質問に対して、

韓国語は非常に複雑で難しい言語だと思うよ。日本語の方がはるかに簡単だよ。」と言っていた。

最初は私が考え過ぎなのかと思っていたが、彼の様々な発言に私はいつもしっくり来なくて、

結局彼はあまり日本が好きではないのだろうと推測するに至った。


彼と出会ったことで、韓国人の「韓国日本!」という観念を初めて目の当たりにした。

今私にとって問題なのは、彼とうまくやっていくにはどうしたらいいのか、ということだ。

というかそもそも「これを言ったら相手は気分を害するかも」という配慮に欠けることが問題なのだが。

(ついでに彼は、中国にとっては北朝鮮はお互いベストフレンドだと言った。

これを隣の部署の中国人が聞いてたらどう思うのだろう、と内心そわそわした。)

前述の通り私の周りには尊敬すべき韓国人もたくさんいるので韓国人のもの失望することは無いが、

彼のような韓国人が他にもいることはおそらく間違いない訳で、少し怖くなった。

天皇韓国人、そんなこと、信じる分には構わないが、それを日本人に言ったところでどうなる?


言ったところでどうなる?で思い出したついでに、もう一つ書きたいことがある。


お盆の時期のテレビ特集と言えば、原爆

数年前(十数年前?)のそれで、存命のエノラゲイパイロットインタビューするというドキュメンタリーをやっていた。

もう大往生寸前かという老いた元パイロット日本人リポーター被爆二世だかの人だった気がする)が聞く。

原爆を投下したことに、罪を感じないか被爆者に、謝罪をしたいとは思わないのか?」


その当時、元パイロットはきっとお国のために使命を全うしたのであろう。…神風特攻隊のように。

私は原爆の苦しみを知らない。

軽はずみなことや誤解を招くようなことは書きたくないし、元パイロットを擁護するつもりなんて全くない。

しかし彼が謝罪をしたら、被爆者(かそのリポーター)は楽になるのか?報われるのか?(注:反語ではなく、問いである)

日本テレビはすごいことをするもんだと思った。


小学生とき社会の授業で「戦争(や原爆)の痛みを忘れてはならない」と習った気がする。

それは、加害国(原爆に関してはアメリカ)に対して「私たち被害者から!」ということを忘れさせないためではなく、

我々日本人が他の国に対して同じようなことをしないために、

他の国がまた別の国に対して似たような過ちを繰り返さないために、「痛みを忘れてはならない」のではないだろうか。


別の部署にいるアメリカ人に、「日本人には優しくしなきゃダメだ!」と冗談まじりに言ったことがある。

アメリカ人の彼は「なに!?お前らパールハーバーを忘れたか!!」と言って来たので、

「なんだと、ならヒロシマナガサキはどうだ!」と言ってやった。

二人して、あほらし、と笑い合った。

戦争植民地支配、虐殺慰安婦問題は、その後も賠償問題という形でいつまでもたっても過去過去にならないのが現実だ。

(賠償に限らず、原爆だって被爆三世という言葉があるぐらいだ)

けれどもアメリカ人日本人が、不謹慎かもしれないが、シュールジョークで笑い合ったのは事実である


日本韓国日本中国も、いつかそんな間柄になれたらいいのにと、心から思う。


最後まで読んで頂きありがとうございます。間違いがあれば指摘して頂ければ幸いです。

2012-05-15

虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話

虚構新聞の件が少し話題になっている。そして自分はこの件が色々な人が語っているよりもすごく重要な話を含んでいると思うのでこれは書いておきたい。

要するに今回の件は虚構新聞がいつものように虚構記事(ジョーク記事、風刺記事と言ってもいい)を書いた→Twitterで大量に信じて拡散する人が→騙された人達が怒って軽く炎上虚構新聞作者謝罪(ポーズだけかもだが)

みたいな話になっている。それはもういい。すごく単純な話だ。なぜ橋下さんの記事でこれだけ炎上したのかとかまた別の論点を色々含んでいるけど、まあそれもとりあえず置きます

自分が今回の件で改めて問題であると思ったのは、最近の風潮からもずっと思っていたのだけど

最近監視社会化キツ過ぎない??」

である

もちろん大袈裟に聞こえるかもしれない。ところがこれは全く大袈裟な話ではない。

~今回の虚構新聞の件~

まず、今回の話で考えてみよう、今回の件でとりあつかった記事は大阪市長橋下知事Twitter義務教育化、である。確かに橋下知事Twitterでの過激な投稿が知られていて、こういったギャグがでてくる文脈は理解できる。

で、なぜか全く橋下市長に関係もない、嘘が見抜けなかったからといって笑ってすませばいいような(大きな実害が認められないような)人達がこぞってクレームに押しかけたのである橋下知事サクラを使った炎上マーケティング的なヤラセならまだ理解できるが、なぜか今回の特別過激な話でもないのに割と大きく炎上した。これが例えば天皇批判とか軍国化、太平洋戦争とか非常にセンシティブな話題に触れていたりするのならまだ話はわかるが、たかだかTwitterがどうこうみたいな話である。そしてそれが仮に本当だったところでお前らがどうするというのだという話であるしかも当の橋下知事が今のところこの件にクレームしているわけではないだろう、私の確認している限り。(もちろん本人が怒るのはまだ分かる)

まり私には「すごく小さいジョークで滅茶苦茶過剰に怒られている図」に見えるのである

~このことから考える最近言論統制的な風潮~

なんとなく言わんとすることがわかっていただけてきたかと思うのだが、最近Twitterを始めとする、IDを紐付けたソーシャルメディアの普及によって、投稿されたコメントが基本的にはほぼ全て、記録を伴って総覧することができるようになった現状がある。要するにこれによる監視社会化によって軽いジョークでも非常に過大な暴力的な制裁が加えられることが多くなったと思っている。

大学生飲酒運転ツイート晒しあげ祭り、のようなものが恒常的に起こったり、その他にも諸々不適切な発言が叩かれ、炎上することが多くなった。なぜか無駄に住所や写真などのアイデンティティを晒されたり過剰な制裁を伴う形でほとんどネットリンチ的なことが行われることが多くなった(これも非常に問題だと思っているがこの件に関しても今回は割愛としたい)

これは日本の話で、諸外国においてはより酷いケースもあり、ジョークの発言で入国を拒否されたり、イスラム国家宗教的問題のある発言をして死刑が宣告されている現状をご存知だろうか?この手の話での死刑などがどれほど信憑性、実効性があるかは知る限りでないが、とにかくそういった話が随所で出てきているのである。(※ここの文指摘等ありおかしい点がいくつかあったので修正しました。)

まりは極端に言うならすごく厳しい先生監視されていてジョークが言えない緊張した雰囲気教室のような状態、とでも言えばわかりやすいだろうか。軽いジョークのつもりでも真に受けられて、ひどく恐ろしい制裁を食らうのだ。このような社会で誰がギャグなんて飛ばすつもりになれるだろう。つまりは世の中からテキストベースでの(記録できる)公開された、ジョークが量的にも、質的にも劣化・減少を始める恐れがあるのである。(現にTwitterなどでは鍵付きのアカウントが増えているではないか

もっと恐ろしいのは冤罪的なものである。上の外国の入国拒否の例などはまさにそれで、「ホワイトハウス爆発させるうぃる(笑)」みたいな発言をしたヨーロッパかどこかの旅行者がアメリカ入国の際にそれが通知されていたらしく、入国を拒否されたという話である。もちろん額面的にはこいつらばーか(笑)で済む話ではあるのだが、これ、文脈を辿っても明らかにジョークだとわかるのに、入国拒否されたのだ。形式的には冤罪の形となんら変わらない。疑わしきに留まればば罰されないはずが、疑わしきが罰されてしまっているのだ。(勿論テロの恐れなどの事情があるのはわかるが)

まり適当ジョークを書くことができなくなってきているのだ。もちろん書くだけでなく、写真の見せ合いによるコミュニケーションが増えてきていたり、適当に発言したことも、聞いた側がネットに書き込む可能性など全く排除しきれないことを考えると、これはもうほとんどどこにも逃げ場などないことにならないだろうか。

死刑論議の際に必ず、死刑を廃止すべき論陣の最たる動機として上がるものの一つがこの冤罪の恐れなのである。もちろんそこまで大袈裟ものでなくても、ふと小さなジョークを言っただけで自分の思わない形で制裁を受けるような社会が到来しようとしている。いわゆるレイトマジョリティ的な人達がこれらのネット世界にやってくるのはこれからだ。そうなればもっと誤解や齟齬など、問題の起こる機会は増えるだろう。そういった中でどういった明文化した、暗黙でのルール合意を形成するのが和気藹々としたネット風景を実現できるのだろうかと思う。

最近2ちゃんねる規制など、ネットに対してルール作りが急ピッチで進み始めるのがこれからなのだと思っています自分ができることはあくまで問題提起に留まりますが、ネットに通じ、またこれからの良きネット世界をつくるみなさんと考えていきたい問題だと思っています

長くなりましたが、最後まで読んで下さった方はありがとうございます

2012-05-10

橋本市長と件の記者についてのまとめと補足

記者の主張

起立斉唱命令が思想良心の自由(日本国憲法第19条にて規定されている)を侵害しているのではないか

また、大阪府和泉高校の中原校長は口元のチェックをして歌っているかを確認したが、それはやり過ぎ(職務権限を超えた行為)なのではないか

他の47人の校長はそれをやり過ぎであるコメントしている。


橋本市長の答え

まず、起立斉唱の命令は教育委員会が出したものです。

条例は私が出しましたが、命令は教育委員会です。

命令の正当性違憲性については教育委員会責任があります

なお、これまで行政側が出してきた起立斉唱職務命令についての最高裁判の判断は、すべて合憲となっている。

条例については平成二十三六月十三日に公布され、その日から施行されてます

現在までに最高裁判所での違憲判決は出ていないので、違憲性はない。

さらに言えば、公務員は全体の奉仕者のある(日本国憲法第15条)。

全体の奉仕者とはつまり国民に対しての奉仕だ。

「私は思想良心の自由に従い、国家国家の象徴たる天皇に忠誠は誓わないので歌わない」というのであれば、それは全体の奉仕者ではないということだ。

そのような者は公務員としては不適である

次に、口元チェックは職務権限外か否かについて。

教育委員会は各校長に対して「起立斉唱の確認をしなさい。裁量は任せる」との命令を出している。

これはつまり方法や起立斉唱の基準については自由にして良いとの事である

そして、中原校長教育委員会に自らの方法を確認した上で口元のチェックを行った。

具体的には「後方から3秒間目視し、その時に口が動いていない教員を式の後に別室に呼び出し、そこで歌っていないと答えた教員のみを教育委員会に報告する」というものであった。

中原校長は起立斉唱の確認を、式を乱さず、その人の社会的評価も落とさず、理不尽な拘束などで無理やり自供させるなどの方法を使わなかった。

それ以前に、教育委員会が与えた命令をきちんと守り、確認だけに終始した。

もし口元チェックに問題があるならば、相談を受けた上でそれでも裁量を任せた教育委員会に非があるだろう。

国旗国歌条例

http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2011553001.html

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060301000920.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%97%97%E5%9B%BD%E6%AD%8C%E6%9D%A1%E4%BE%8B

国旗及び国歌に関する法律

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO127.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%97%97%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%9B%BD%E6%AD%8C%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

日本国憲法

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95

教育委員会の説明及び橋本市長の説明

http://blogos.com/article/34435/

http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ

2012-04-24

愛子天皇になったときワンワールドは達成される。

初代総理大臣は誰だっけ?

公明天皇暗殺した奴が初代総理大臣か…滅茶苦茶だな…

スタートからフルスロットるだな…

紙幣の肖像画が天皇陛下でない時点で主権国家ではない証拠だ。


言っておくが天皇家の血筋なんか俺は気にしない。

替え玉だろうがなんだろうが天皇の冠は被り続けてもらう。




銀行家はワンワールドNWOを望んでいる。

時期が来たら王族に冠を捨てさせる計画だ…

国に王=元首は一人だけだ…

王=元首が三人居たらワンワールドは達成できない。

から愛子を擁護し馬鹿な女を男尊女卑洗脳する。

ヒサヒトが天皇にならなければ権威は無くなる…

愛子天皇になったときワンワールドは達成される。









中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-04-19

性格

過敏性性格です。何事にも苦労性で、あれこれと思い悩み、周囲に気を使い過ぎるのです。上司に対しては勿論のこと、部下や配偶者子供にまで気を使うのです。人柄は謙虚さを通り越して、卑屈に傾きがちなので、注意が必要です。とにかく、もっと積極的に生きる事が第一です。今後も現在のような行き方を続けて行くと、貴方の本当の実力を社会に示せないまま、一生を終って仕舞うような詰らない結果になる事も、十分考えられます。この世にたった一回生まれて来たチャンスを100%有効に生き抜く為には、人の顔色を窺うよりも先に、自分の実力を完全に活かし抜く事を考える方が本筋です。

恋愛結婚

好きな相手が出来ても、なかなか好きだと打ち明けられません。打ち明けて成功した暁の喜びを、想像するより先に、失敗した時の絶望的な苦しみが、まず頭へ浮んで来るからです。自分の愛が受け入れられた時は、生涯を通じて相手の機嫌を取り続けて行くタイプです。今の貴方に最も大事な事は、自分と云う者に、もっと自信を持つ事です。

職業適性

権力に弱いタイプであり、常に権力の支えが必要なのです。権力者に命令されて遣る仕事なら、安心して出来るのですが、そうで無い場合は、何だか不安仕事に身が入らないのです。独創的な仕事をする事は一番無理で、裏方の整理役の様な仕事が、一番性に合っているかも知れません。

対人関係

終始受け身の体勢を、どこかで突き崩さないと、生涯下僕的な人間関係に甘んじなければなりません。思い切った発想の転換と勇気を奮い起す事です。天皇代議士も貴方も、皆同じ人間です。そこに何等の引け目を感ずる事も無ければ、恥ずべき事も有りません。そう云う社会の仕組に対して、何する者ぞと挑みかかる位の気概が、貴方には欲しいのです。

自信を持つって、どういうことなんだろうか?

2012-04-12

中国日系企業ボロボロな理由(わけ)

中国大陸に私が来てから三年が経とうとしている。

さまざまな中国日系企業を訪問したが、内情はボロボロだと感じる。

もちろん全部ではない。

ユニクロ日本ではボロクソ言われているPanasonicなどはとても健闘している。

でも、雰囲気がどんよりした日系の方が多い。

なぜだろう?

このなぜ?に一部答えているのが下記の記事。

なぜ中国人日系企業就職したがらないのか 日本人が知らなかった「不人気の理由」

http://diamond.jp/articles/-/16098

上記は的を得ているものの、広告主との兼ね合いかダイレクトには書いてないが、

いろいろな業種の多くの中国人と話をしてみると、総じて言えば「駐在員」がすべての原因じゃないかと思う。

駐在員としてやってきた日本人は社内・社外でとても恵まれている。

社内においては、権力者としてやって来て絶対権を握り、お伺いを立てる日本との唯一のパイプになることが多い。

彼らが日本にいたころは絶対にやってなかっただろう分野にも口出しができるようになるので、ある種天皇みたいなもんだ。

社外では、現地の人からちょっと想像つかないような豪華なマンションに住んで、外国人専用のVIP医療サービスを受けて、

外国人がたくさんいる国際学校や身内だらけの日本人学校に通い、日本との移動なども含めて全部会社負担してくれる。

おまけに、彼ら自身に決裁権があったりするので、日式KTV(日本で言うところのキャバクラ)なども経費と称してバッサリ。

中国人は意外に思われるかもしれませんが、思ったことでも腹の中に留めることが多い。

上司ましてや外国人である彼らに面と向かって言うのは、その会社に見切りをつけた人かアウトローくらいだ。

から、彼らは言わないが、上の記事を引用しながら言うならば以下のような感じじゃないだろうか。

賃金があまり高くない

ローカル企業に比べれば高いけれど、ほとんどの人材大卒だったりする。

良くも悪くも過激な競争を勝ち抜いてきたのに、欧米系と比べてさほど高いわけじゃない。

なによりも、駐在員と比べてしまうと天地の差がある。

おまけに、日本採用という超えられない壁があるから努力してもどうしようもない。

ガラス天井

何をどうすれば昇級するのかが不透明

そして、賃金と同じでトップなどは日本採用という(以下略)

社員キャリアアップが不明確

そもそもこういう制度を考えるトップ上層部が、コテコテサラリーマンなので、

職種や業種を超えてステップアップするやり方なんて概念がないので存在しない。

加えて言えば…

サラリーマン思考回路トップたち

中国人(台湾人香港人も同じ)はキャリア自分で作っていく。だから会社依存しない。

逆に言えばヨソで経験積んでるからみんなのバックグラウンドは異なる。

また、自分自身のキャリアのためにみんな仕事をするのであるわがままだ。

そういう人たちをまとめるには、トップが優秀であること、そして、ある種強権的にものごとを決める勇気があることが大切。

少なくとも私が前職(台湾系)ではそうだったし、それがうまく動いていた(まるで暴力団のようだったが)。

しかし、日本から来る駐在員は優秀だけれど、ただのサラリーマンで、キャリアの一環で中国に来ているだけに過ぎない。

から、いつまで経ってもサラリーマン的にものごとをのんべんだらりと決めてしまう。

日本語人材の低レベルぶり

日本語マイナー言語の最たるもんなので、こういうのを選択する人は言語が似ている朝鮮族か、

英語専攻から漏れた二級人材が多いので、上層部と相まって会社運営をグダグダにしてしまう。

駐在員が英語か現地語しゃべれて日本語を排除するだけでも相当人材の質は上がる。

・ 死んだ魚の眼をした現地採用日本人

数回会ったことがあるのですが、死んだ魚の目をしたような日本人社員とも会う。

日本人として期待されるものは、礼儀正しさや、まじめさ、仕事の正確さなどだと思う。

でも、これらの人にはそういうのがなかった。というか、廃人みたいで怖かったです。

こういう人が日本人からという理由で(駐在員の日本採用から…と同じ)、中国人スタッフより高かったら、

不愉快なこと極まりないだろう。

そんな彼らも結局駐在から言わせると日本人ということで頼ってしまうのだろう。

---

ここで仕事をしても何も得られない、給与も高くないと来れば優秀な人はさっさと見切りをつけるし、

どこにも行けない人だけが残ってしまう。

かくして、日系に残っている人材はいまいちな人や残り物だらけになって、雰囲気がどんよりしている。

おまけに、トップ層は総じて日本語に囲まれ、外人な生活しているので中国のことなんてさっぱりわからない。

今は好景気な上に、ローカル品質が悪すぎて、こんな状態でも売れ行きは伸びていくだろう。

戦略ゲーム的に言えば、熟練度・士気ともに30(兵逃亡より少し上)だが90式戦車に乗って、民兵戦闘中。

でも、ローカルが力をつけてきたり、品質管理能力が落ちてきたりすればどうなるかは火を見るよりも明らかじゃないだろうか。

2012-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20120325004547

違う。

投票権という参政権行使の議論と、思想の自由・表現の自由の問題が整理されずに議論されている。

投票したいなら投票すれば良いし、不起立は思想表現としてそうしたい人が不起立すれば良い。

教師にも生徒にもそれぞれに歌う自由があるように、歌わない自由もある。だから、その自由権権利として行使すれば良い。それで良い。

 

東京都がその国民の自由を制限する権限は憲法上無いし、教員教育者として国民に対して直接に責任を負っているのであって東京都知事に対して責任を負っているのではないから、教育者として必要なら起立する必要は無い。

 

君が代国歌で良いのかという点については、多様な意見存在することは、新聞論調に限らず、増田での議論でも明らかだろう。

から、「多様な見解存在する」という事実を教えていけばいい。「多様な見解存在する」という事実を教えていくためには、教員の不起立を懲戒の対象にすることは許されない。多様な見解の一つとして許容していかなければならない。

 

子どもたちは普段、教師から「歌の歌詞音楽表現には、多様な解釈がある」と教えられている。

君が代にかぎって「君が代歌詞音楽表現には、多様な解釈は絶対に許されない。君が世は天皇の統治が永遠に続くという解釈だけを国民の思想に植えつけなければならない」と教えられたら、子どもたちは混乱し、子どもたちの健全な発達が阻害される。

「歌には多様な解釈がある」と教えながら、君が代だけをその例外とすることは、子どもたちを【自分自身でものごとを考えない思考停止人間】に育ててしまう。実際にそういう子どもたちが大量に育っている。

 

教育者は、子どもたちの健全人格の発達を優先して考える行動するべきであって、東京都知事政治見解子どもたちの発達よりも優先させるべきではない。

教室現場では、「君が代平成になってから国歌法により国歌となったが、それまでは国歌ではなかったし、現在君が代国歌として認めない人たちは何千万人もいる。音楽や歌の表現に多様な解釈存在するように、君が代という歌にも多様な解釈存在する。大日本帝国は、君が世を永遠に続く天皇の統治である解釈した。そのような政治音楽解釈は、侵略戦争を実行するために必要な集権国家にとって都合が良い解釈であり、侵略戦争で利用された。そして大日本帝国戦争を起こし、戦争に負け、滅亡し、多くの人たちを不幸にした。戦後君が代は、国民を不幸にする軍国主義の道具として多くの国民から忌み嫌われたが、極右民族派極道ヤクザが稼いだ資金で法制度運動を展開し、保守政権のもとで法制度化された。だが国歌法が制定された当時の官房長官は“強制を伴うものではない”との政府解釈を示し、憲法が保障する国民権利と、表現への多様な解釈を容認した」という具合に事実を教えている。

そう事実を教えている教師が、学校行事で、国歌としての君が世を疑問も示さずに普通に歌っていたら、子どもたちは「この先生はぼくたちに本当のことを教えていない」と疑って教師を信用しなくなる。

知事から信用されている教師だとしても、子どもたちから信用されない教師は、教師としては失格者だ。

から政治利益が最優先ではなく、子どもたちの利益を最優先に考えている教師は、教師として、不起立をしている。

 

投票だけではなく、不起立の教員社会全体で許容していくことが、わたしたちの子どもたちの健全な成長のために必要だ。

 

最後に「軍国教育の手段として」君が代教育オワコンだという意見なら、まったく同意で賛成だということを付記しておく。

 

君が代を歌うのがおかしいと思うなら、選挙で一票を投じろ。

>それ以上はするな。

2012-03-22

常々不思議に思っていること

君が代

あれは、私の解釈だとこうなる。

「いよっ高貴なお方!もうずっとあんたの子々孫々まで繁栄すると思いますマジでマジで

もしくは

「いよっ高貴なお方!すっげー長生しますように」

「君」は元々、目の前のえらい人のことであって、別に天皇に限定しなくとも良いと考えている。

その時々の権力者に対して歌えばよい。今なら主権在民、つまり民主主義の治世が永遠に続いたら良いよねという歌になる。私はそう解釈している。

ところが、左に行けば行くほどこの歌が天皇賛歌であるから歌うと魂が穢れて死ぬんだ的な忌避のされかたになる。これが常々不思議であるスーパー左のくせして権力者天皇陛下であると認めちゃってんのな。意味がよくわからん馬鹿じゃなかろうか。

空耳風に替え歌にして歌う抵抗をするぐらいなら、君の解釈を変えてしまえばいいじゃないか

たとえば現代語の「君」に換えてしまえ。単に目の前の人の長寿を願う曲になるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120322135905

君が代の「天皇の世が永く続きますように」っという部分が嫌なんでしょ?

 

違う。誤解してる。

子どもたちが“何も考えない人間に育ってしまうこと”がいやなんだよ。

子ども犠牲にしたくない。

それ以外に教師が必死になる理由なんかないだろ? 

 

http://anond.hatelabo.jp/20120322135905

君が代の「天皇の世が永く続きますように」っという部分が嫌なんでしょ?

 

違う。誤解してる。

子どもたちが“何も考えない人間に育ってしまうこと”がいやなんだよ。

子ども犠牲にしたくない。

それ以外に教師が必死になる理由なんかないだろ? 

 

http://anond.hatelabo.jp/20120322135905

君が代の「天皇の世が永く続きますように」っという部分が嫌なんでしょ?

 

違う。誤解してる。

子どもたちが“何も考えない人間に育ってしまうこと”がいやなんだよ。

子ども犠牲にしたくない。

それ以外に教師が必死になる理由なんかないだろ? 

 

君が代歌詞を変えようとするのではなく、歌わないという方向に向か

国歌斉唱で不起立な教職員の人って、君が代の「天皇の世が永く続きますように」っという部分が嫌なんでしょ?

じゃあ君が代歌詞天皇に関する部分を改変するとか、いっそ別の新しい国歌を作るよう、国に呼びかける政治運動をするのが建設的だと思うんだけど

なんで「歌わない」という方向に行っちゃうの?

2012-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20120313122757

天皇皇后が退席する際、着席していたことに「不敬だ!」と怒っているのにはすごく引いた。

意味がわかんない。

それなりの格式の式辞で主賓や偉い人の入退場を立って迎える・送るのはすっごく普通のことだよね。

その立たなかったっていう状況がわからいからあれなんだけど、

普通に言えばそれはおかしいよ。

この場合、単純に「礼を失する」という意味じゃなく、対象が天皇なだけに憂国の志士的ニュアンスが強くなるよね...

更に意味がわかんない。

それが礼を失する行為だって言うのはわかってるんだ?

そう、主賓が「ちょっと偉いおっさん」とかでも立って出迎えるのが作法だよ。

まして天皇陛下にはそりゃきちんと礼儀を守るのは当たり前だよね…?

あなたは「天皇相手の場合はむしろ礼儀を守るべきでない」とか思ってんの?


憂国の志士的なニュアンス」って言うのも意味がわからない。

天皇陛下に失礼だ」って言うと「憂国の志士」? 

志士だらけになっちゃう…。

あと「憂国の志士」という言葉はそれ自体に特に問題性はないと思うんだけど

仮にその人が「憂国の志士」だとなにがまずいの?

知り合いが右っぽい

知り合いが右っぽい思想の持ち主。

普段接するときはさっぱりとした性格のいい人なのだ

ミクシイツイッターでの書き込みを見ると、右っぽい発言が結構ある。

最近だと、3・11の追悼式で怒っている。

台湾代表が指名献花から外されていたのは失礼だというのは、まあ分からないでもないが

(個人的には『そういう手違いにぷりぷり言ってもしょうがないじゃん』だが)

天皇皇后が退席する際、着席していたことに「不敬だ!」と怒っているのにはすごく引いた。

この場合、単純に「礼を失する」という意味じゃなく、対象が天皇なだけに憂国の志士的

ニュアンスが強くなるよね...

普段話す分にはこの手のことは全く触れないからいいんだけど、何だかなあ。

2012-03-12

昨日の政府主催慰霊祭を見て

ずっと原稿に目を落とし、まったく感情の篭らない首相のことばと

文末ごとに顔を上げ、しっかりと話す天皇のことばとの対比が印象的であった

2012-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20120311135502

国って言われても実感がイマイチわかないってのもあるなぁ

生活圏はせいぜい関東地方で完結してて、北海道九州四国も行った事ないし

国外で行ったことあるのもせいぜい3・4ヵ国くらいだし、暮らしたわけじゃなくて旅行だし

政治体制をくらべようにも充分な知識もないし

国を愛せと言われても具体的に何を愛すべきなのかわからない

今上天皇は大好きだけど、国=天皇なわけでもないし

2012-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20120306234951

NHKって、番組作成能力といい、このケースといい、部分部分ではとてもいい仕事をするのに全体では何だかがっかりする組織という印象がある。

 

NHKはそれでいいんだよ。

部分が全体を作っているんだから

 

島ゲジだとか海老沢だみたいな絶対君主天皇が全職員を牛耳っていた時代NHKは、二度とごめんだ。

2012-01-13

梶川ゆきこオルタナティブ通信が不敬罪で訴えられてないんだから私も訴えられる筈がない」

@yukiko_kajikawa

日本の繁栄も人柱の上にある。もし、天皇が17歳の娘を50万人も「からゆきさん」○春婦として売り飛ばしてなければ、兵器を買う金を政府は調達できなかった。戦後復興もなかった!

先進国の基礎は奴隷貿易で成り立っている。日本も例外ではない。弱肉強食社会の真の歴史を知ろう!」

Twitterより引用

こいつが言ってるソースっていうのはここ

http://alternativereport1.seesaa.net/article/111887599.html

そしてこの記事のソースになってる「福沢諭吉全集」は時事も混ざっていてなんの信憑性も無い

参考文献として「からゆきさんの小部屋」をあげているけれど、そんな記述あったか

2012-01-09

から彼氏or彼女ができないんだよ、といいたくなる奴ら

  • 無料通話ができるようになったからと違って、「用はないんだけど話す開いていないしせっかく無料から朝まで電話しようよ(原文ママ)」といってくるやつ
  • いからとだめだ言っているのに近くまで来たからーと部屋に突撃してくる奴。挙句冷蔵庫の中身を勝手に漁り、しかも散らかってるねと一言いう。来んな
  • 少し広いところに引っ越したらやたら来たがる奴がいて面倒なので住所を教えていなかったのに、親切心か教えてしまう奴。そして当人はまだヨダレをだらだら流す乳幼児を連れてきて家をよだれまみれにして帰る(引っ越してきてまだ一週間だったのにヨダレを拭く作業が…)
  • そしてアポ無しで泊まるつもりで突撃してくる奴。このあたり食べに行くところないし食材も今切らしているから(帰れ)と言っているのにピザ取ればいいじゃーんとかいって居座る。そして賃貸だというのにのべつくまなく甲高い声でどうでもいいことをしゃべっている奴しかも夜中になっても辞める気配がない。それとなく声のトーンを落とせと言っているのに落とさない上に、「え?徹夜で喋ろうよ、女子会でしょ」とかいう。お前は女子じゃないし女子会を開催した覚えはない。あと廊下で騒いだりトイレのドアを開けっ放しにすんなクソが
  • 合コンのセッティングをしてくれないとか言ってくるやつ。そこまではいいが、何故か自分の家のそばで開催しようとする(店も大してないのに)。いや、それなりに遠くから来る子もいるんだけどと言っても自分何が悪いのかわかっていない上に、割り勘を強要。その上メンバーの顔のレベルが気に入らなかったのか、あとでチクチク金を無駄にしたと愚痴り続ける奴
  • という愚痴を言ったらそうだよねー盛り上がんなかったしお金返して欲しいよねーとか言いながら手を差し出す奴
  • 全く興味がない相槌しかうっていないのに十時間近く源氏物語百合妄想について語り続ける奴。しかもその合間に天皇男系とか女系とかの話が交じるウヨ

そんなのとしか付き合いがないか結婚出来ないんだなと最近自分で思うようになった。死にたい。というか一人で心穏やかに生きたい…

2011-12-29

ブータン国王夫妻のものまね

みてねえしわかんねーけどこれくらいいいじゃん。

まあ、先ずは天皇皇后でやるべきだけどな。

フジくそなのは天皇にはできないことを他国の貴人でやったこと。

戯画化くらいで騒ぐなネトウヨ共。

2011-11-29

「白熱教室から見た大阪市長

大阪市民ではない大阪府です

今回の市長選、並びに知事選を「日本リーダー欧米リーダー

という観点から考えてみました。

考えたと言っても、「日本リーダー欧米リーダー」のくだりは一ヶ月ほど前のNHK「白熱教室」の完全なる受け売りです

そこでは「権力」と「コントロール力」という概念から日本欧米リーダーの違いを説明していました。

権力組織の中の決定権、あくまで「権利」。

コントロール力は組織を動かす「力」、しか権利は無い。

白熱教室では日本組織権力コントロール力が分かれている事が欧米との違いとして述べられていました。

リーダー権力コントロール力の両方を持たないと言うのもおかしな話のようにも聞こえますが、実際日本では「天皇」と「幕府」、「政府」と「官僚」のように権力コントロール力が分断されて回ってきた歴史現在)があります

ここで今回の市長選を見てみると、完全に

橋本さん=権力コントロール力を持ったリーダー

平松さん=権力のみ持ったリーダー

である事が分かるかと思います

橋本さんは大阪維新の会トップ権力があり、かつ自分意見組織の方向性を決めているように見えます

対して平松さんは元市長なので権力はありましたが、直前のTV討論を「周りが出るなと言うから出れなかった」と言って断った発言からも、コントロール力を必ずしも一人で持っていなかったのではないかと思われます

これはどちらが良い悪いというのではなく、それぞれに特徴があり、欧米リーダーだと決断は早いが間違った方向に進んでも止めにくい、日本リーダーだとリーダーが変わっても安定して組織が働くが決断が遅かったり融通が効きにくい。などの特徴があります

日本の政治で「誰が選ばれても一緒」と良く言われるのは、リーダー権力)が変わってもコントロール力を持つ人が変わらないので組織がそれ程変わらない事から来ているのかもしれません。

しかし今回の選挙結果では、恐らく大阪市府民は大幅な組織の変革と決断の早いリーダーを望んだのではないでしょうか。

これは日本において、大きな意味を持つのではないかと思っています

まあ欧米風のリーダーを振舞っただけで「独裁だ!」と言いう声が出る限りは、まだ日本風のリーダーが根強いということかもしれませんが。


今回は別に橋本さんと平松さんのどちらが良いというのでは無く、このような見方で今回の選挙・これから大阪という組織を見ると面白いのではないかと思ってダラダラと書いて見ました。

特にまとめもなく終わってしまますが、この「権力」と「コントロール力」の考え方は、今まさに泥沼になっている読売グループの問題を見るのにも面白いのではないかと思っています

2011-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20111118180320

まーそういう問題はあるだろね。


俺が知りたいのは、「決まりとしてダメってことになってるのかどうか」で、

次に「なってるとしたらどこに書いてあるの?皇室典範の『天皇が崩じたときは~』がそうなの?」てことだけど。

今上の体調が悪いそうだけど

震災慰問の過酷スケジュールによる疲労が…とか報道で言ってるのを見て

もういい年だし引退して上皇なっちゃえばいいじゃん、壮年皇太子天皇になって激務こなせばいいじゃん

皇太子トシとって体力なくなるまでヒマにさしとくことないじゃん、今元気なヤツが働けばいいじゃん、

…とか思ったんだけど、天皇制っていま終身て決まってんの?

一応皇室典範読んだんだけど、「天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。」とは書いてあるけど、生きてるうちに引退しちゃイカンとは書いてなかった気がする。

皇族の範囲に「上皇」ってのはなかったけど。

詳しい人教えて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん