「判別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 判別とは

2018-03-15

anond:20180315090810

容器が足りない!

判別する専門家が居ない!

で大揉めするに違いないの。

2018-03-14

興奮している人が居たらブザーなれば痴漢なくなるんじゃね?

異常なまでに興奮している奴がいたとしたら、

自動的そいつ付近でブザーがなる。

そしたら痴漢なくならないか

ゲームで興奮しすぎてる奴がいたら迷惑だし、

友達同士で話して興奮している奴がいたらうるさいだろうから迷惑だろうし

良いことしかないじゃん。自動判別ブザー作ろうぜ。

で、電車の床に敷いて、そいつの立っているところに振動とブザーが鳴るの。

anond:20180314120031

足音で敵を判別できるようになった時期に、

その重要性を強調するために「サウンドプレイ」と呼ばれて、

しかし「サウンドプレイ」が当たり前になったら言われなくなった、

プラFPS経験者が多いので「足音を聞く」のが当たり前ではなく、

から「サウンドプレイ」という言葉を輸入(もしくは再発明)した、

ということでいいんじゃないの。

気にすることでもないし、むしろFPS初心者が増えたって喜んどきゃいいのでは。

2018-03-13

anond:20180312215250

外の音が判別できる程度の音量で音楽かけて大熱唱するよ!

普通に聞こえるからな、それ。

2018-03-12

ウェブサービスを作るときの初期メン選び

最近いくつかウェブサービスを作っている中で思うこと。

オーナー
作るサービス類似サービス、そして周辺を取り巻く環境に一番詳しい、もしくは好きな人判別の仕方は、類似サービスを2個選んで「これとこれって何が違うの?」で小1時間ぐらい、挙げ句の果てに別の類似サービスについても喋れる人。サービスオタク。よく喋る。
エンジニア
自走できるレベルスキルとかは当たり前過ぎて書かない。別の職種メンバー自分の知っている事を教えるのが好きな人アウトプット好きな人。7割ぐらい作ってそのあとの完成度は気にしない、細かいことは気にしない人。いつでもすぐに治せるものは後回しにして、今ある一番大きい問題最初に取り組める人。
デザイナー
できればオーナー。もしくはオーナーに一番近しい人。この人の守備範囲が一番広くなる。必ずしもユーザである必要はないけど、ユーザのことを一番知っているべき。昨今ウェブデザイン系の新鋭ツールはたくさんでてきているので新しいモノをどんどん試す人。
マーケティング
ソーシャルに強い人。各種SNSは当たり前にやっている。この人の個人アカウントからプロモーションアルファブロガーに届くようなインフルエンス力があるとなおよい。芸能方面への営業力最初はいらない。個人の影響力を強い人をマーケ担当にしてしまうのがベスト
メンバーに加えてはいけない人
サービスを使わない人。例えばスマホアプリなのにスマホアプリほとんど使っていない人。その人がいるだけでそのチームは急に仕事感が出る。絶対にいれてはいけない。

2018-03-11

anond:20180311112525

はっきり言って、家族間だけで判別できれば、赤の他人かぶってても問題ない

あと一般的に見て奇抜すぎないとか、名乗るとき恥ずかしくないとか、そういうポイント押さえてれば、別になんとも

2018-03-09

ATMの「取消」「訂正」ボタン

わかりにくすぎでしょ?

番号を一文字消したいときに、「取消」でも「訂正」でもどっちも意味が通ってしまうので、一目で判別しにくい。

もっと適した言葉なかったの?

眠れないか祖母の話をしたい

祖母は優しかった。いつでも私のことを可愛がってくれたし、私も祖母の前では良い子でいられた。怒られたくないというよりは、悲しませたくない気持ちが強かった。自分のことを、いつまでも可愛い孫だと思って欲しかった。

自分が嬉しかたことを伝えたら祖母も嬉しくなると思っていた幼い頃の私は何かある毎にすぐFAXを送ったし、すぐ電話した。手紙もいっぱい書いた。遠方に住んでいたから、とにかく自分存在を忘れられないように一生懸命だった。(今考えたら疎遠でもない孫を忘れるはずがないとは思う)

祖母手料理ほとんど作らなかった。作れなかったのか作らなかったのかは分からない。いつも祖父母に会いに行くときは2.3日しかいれなかったので、外食をすることが多かった。きっと子供から外食を喜ぶだろうと思ってたのだと思うけど、私は祖母の作るご飯が食べたかった。結局祖母手料理は1回だけしか食べられなかった。おにぎり。誰が作っても美味しいのかもしれないけれど、私は今でもあのおにぎりの味を覚えている。

祖母刺繍が上手だった。亡くなってから知ったことだけど、祖父母の家にあるのれんリュックポシェット額縁に入った布の作品すべてが祖母刺繍作品だった。少し大きい象の人形のようなもの祖母刺繍を施していた。本当は色々やりたかった刺繍があったらしいけど、段々と細かいものが見えなくなって諦めたらしい。やりたいのに出来ないってどんなに悲しいことだろう。

私が高校生になってなかなか祖父母に会いに行けなくなっていた。一般家庭におけるFAX文化も廃れ、電話祖父母のお誕生日敬老の日、お正月くらいに減っていた。それでもたまにする電話祖母は私がする話を嬉しそうに聞いてくれた。習い事を続けて頑張っていたことも褒めてくれた。

祖母は段々足が痛いというようになり、歩けなくなった。父と祖父母の3人で旅行した時、祖母はすぐ疲れたといい椅子に座っていることが多かったらしい。せっかくの旅行なのにごめんねと謝る祖母を見て、父は涙が出そうになったと言っていた。私は聞いているだけで胸が詰まり、お風呂で泣いた。

祖母は寝たきりになっていった。動くのがしんどいと言い、会いに行ってもずっとベッドで横になっていた。足の筋肉は衰えて、私の二の腕くらいになっていた。また私はこっそり泣いた。

祖母記憶をなくしていった。電話をした時、私のことを伯父と間違えた。話が噛み合ってないような気がしたけど、訂正することが良いことなのか悪いことなのか分からず誤魔化した。電話を切ってから父に気付かれないように泣いた。

祖母ものを食べることができなくなった。この頃になると祖母祖父以外の人を誰なのか判別できなくなっていた。新幹線に乗り久々に会いに行った祖母は、祖母だけど祖母じゃない別の人のように感じた。いくらしかけてもこっちを見てくれなかった。そりゃそうだ。毎日何も口にしていないから首を動かす力もないのだ。そこで急に祖母がいなくなることが怖くなって家族の前で泣いた。まだ目の前に祖母は生きているのに。

そして祖母は息を引き取った。祖父も父も伯父も家族みんな揃って最期を看取れたらしい。父は仕事柄頻繁に全国出張に行くので本当にタイミングが合った奇跡だったと思う。

通夜は次の日だったので、その日は普通に仕事に行った。上司に報告して、訃報連絡の書類などは自分で作った。みんなに全然悲しくなさそうだねと言われトイレで泣いた。悲しくないわけがない。

棺で寝ている祖母は安らかな顔だった。ガリガリになっていたから綿を詰めていたのがすぐ分かった。祖父が、棺に入れようと言って私がいっぱい書いたFAX手紙を持ってきた。中には祖父宛に書いたものもあったが、祖父は構わず全部入れてしまえと言った。ちょっとそれはないわと思って笑ってしまった。

祖母に送る最後手紙はいつまでも私のことを可愛い孫だと思ってもらえるような内容にした。天国で再会した時に可愛がってもらわなくちゃいけないから。

おばあちゃん、ご飯はいっぱい食べれてますか?私がそっちに行った時は豪華な手料理食べさせてね。

あと、おばあちゃん刺繍の本と糸もらったよ。1年かけてまだほとんど何も作れてないけど、一生の趣味にしたいんだ。おばあちゃんの血が入ってるから才能はあるはず。数十年後、私の棺に作品を入れてもらう予定だからその時にまた見せるね。

一周忌仕事で行けないような孫でごめんね。おばあちゃんいつまでも大好きだよ。

2018-03-08

anond:20180308131245

横だけど、どうやって位置特定するんだろうなぁ~って話じゃないの?

歩いてたまたま横断歩道の横を通った人と、止まって待っている人をどうやって判別するの?って話じゃないのか?

2018-03-07

anond:20180307151459

日本国外での話なのですが、説明欄に英語表記すらなく、

マレー語か何かで書かれていて、お湯を注ぐ以外に判別不能でした😅

2018-03-05

免許証を持っているかどうかはアスペ判別機として役立つ

アスペが車の運転に向いてない理由10選

・注意力を適度に散らせない

定量的でなく感覚的に技能習得するのが苦手

・ケースバイケースが重なると処理がエラーを吐く

メンタルが弱いからクソ教官によるパワハラに耐えられない

コスパを気にしすぎて車を持とうと思えない

・悪い方向に想像を働かせすぎて運転に恐怖心を覚えすぎる

・周りの人間が全員制限速度をオーバーしているという事実に耐えきれなくて頭が狂う

・後ろから煽ってくる車にビビってしまい教習車で制限速度オーバー

・慣れでどうにかするしかないような無茶な作りの交差点を前にすると思考フリーズ

・とにかくケースバイケースが多すぎるので何かあるたびにエラーを吐いて嫌になって教習所を辞める

合宿なんて出来るような人種ではないので教習所をやめたら免許を取れない

まり、重度のアスペ免許を持てない

逆を言えば、免許を持っていれば一見アスペであっても重篤アスペではないという証明ぐらいにはなる

さらに裏返すと、免許を持っていない群は重度のアスペが混ざっている可能性が高いので面接などでは書類審査で弾かれる

わかったかガキ共

免許はとっておくべきだぞ

身分証明書としても役立つし何より救いようのないアスペじゃないって証明になるから

2018-03-01

anond:20180301140926

カメラ位置確認はできるとして、実際触っているかどうか判別するにはどうすればいいんだろうな。

女性の服の繊維がついてるかとか調べるっていうのもあるらしいけど、拭っちゃえばわからないし、それこそ偶然ついちゃってて冤罪かになることもあるだろうしな。

女性スタンプを持ってて、明らかに痴漢してる人の手にスタンプを押すとか?

それも冤罪起こりそうだしな。

でもそういうスタンプ持ってる人にわざわざ触りにいかなそう。

でもなんで被害者がそんな余計な荷物を持たなきゃいけないんだよクソがって絶対言われるよな。

2018-02-27

https://anond.hatelabo.jp/20180227200132

文章中で差別字義を都合よく変えられたら、まともな議論同意もできるわけがない。

???「単に分けること」と「不当な区別」の間を行ったり来たりしてるんじゃなくて、ずっと不当な区別の話をしてると思うんだけど。

現代アカデミックな知見に従ってプロフェッショナル判断を下した結果、女性専用車両は正当だと判示された。

プロフェッショナル判断たから」で結論正当化されるなら、政府批判警察批判もできなくなるけどその理屈大丈夫なんですか。

黒人差別などなどは、目的正当性手段合理性・相当性が認められなかったから、後に差別と判示された。

結局のところ、差別差別でないかは「外形的に区別をしたか」みたいなざっくりした基準では判別不能なの。

目的手段まで総合的に勘案しないと判断できないっていうのが、専門的知見なわけ。

法律専門家でない私が件の判決の詳細を読んだ限りでは、人種で席を分けるのはダメ性別で分けるのはOKなのはなぜ?という疑問に到底応えられるものではなかったんだけど、解説できるならしてみてよ。それができないのに「専門家がそういってるから」で説き伏せようとするのは無理筋でしょ。

anond:20180227062752

あなた方に同意できない理由は大きく分けて2点。

1点目。

合法的差別が行われているからこそ問題になっている

発端の増田も突っ込まれているけど、"合法的差別が行われている"って表現がまずおかしい。

元増田も君も「属性でわける時点で差別だ」としている。

この場合差別は「1.単にわけること」って意味で使っているよね。

でも引用した

合法的差別が行われている、

では「2.不当な区別」の意味で用いている。

女性専用車両は正当であって、不当な区別ではない。

から女性専用車両差別でない。

1.単にわけることの意味で「わけるという意味では差別だね」と認めてしまったら、

つの間にか2.不当な区別であるとも認めたことにされてしまう。

文章中で差別字義を都合よく変えられたら、まともな議論同意もできるわけがない。

2点目。

唯一挙げられている差別だとする理由

黒人差別女性専用車両も"わける"ってところがいっしょだね!つまりさべつだね!」

みたいな超外形的な共通点しか触れてない。

正当な目的合理的かつ相当性のある手段が取られていない、不当な措置差別と呼ぶ。

これは本邦司法のみならず、およそ世界的に共有されている認識です。

別に司法判断が全てではないけれど、現代アカデミックな知見に従ってプロフェッショナル判断を下した結果、女性専用車両は正当だと判示された。

黒人差別などなどは、目的正当性手段合理性・相当性が認められなかったから、後に差別と判示された。

結局のところ、差別差別でないかは「外形的に区別をしたか」みたいなざっくりした基準では判別不能なの。

目的手段まで総合的に勘案しないと判断できないっていうのが、専門的知見なわけ。

あなた方は総じて主観客観の切り分けができていないし、不当な差別判断する基準もものすごく浅い。

個人的差別だと思っていること」と「論理的差別だと立証すること」とを峻別できていないといえばいいのかな。

残念です。

2018-02-26

根拠差別

実際データがあるから根拠として、みたいな話で延々とループしてるけどその根拠てなんなんだ。

そういうデータがあるから、ってなんか意味あんのか。

統計的に人は必ず死ぬんだからお前今死ねよ、ってのは根拠があるって話じゃないだろ。

黒人が実際に犯罪率が高いから、ってそりゃ高いかどうかは知らんしそういう境遇の人数が多いか知らんが今そこにいる黒人犯罪者かどうかは別問題だろ。

そこにいる黒人に対して「根拠が」って言えんの?

ホテルにとまる中国人特定性癖の人が問題を起こすから立ち入り禁止にするって統計的にそういう傾向があるからそんな客こないけど張り紙してみたってのは差別かもしれんがそのホテルをつかわな被差別者にとってはかまいもしないしだれも被害をうけてないだろ。

そもそもそのホテルがわるさをされているのでそのホテルに限ってそういう条件を出しているわけで全世界的に展開しているホテルが全世界的に禁止しますといったわけでもないだろ。

痴漢にあった人間に対しても痴漢にあっていない人間がいるのだから痴漢にあったなんて嘘をつくなとかいわれても当人はそういう被害にあっていれば「統計的痴漢にあっていない人間に似た個所がおおい人間」のその当人にも「統計という根拠があるから」そうすべきだとかいうのか。


それ自体差別なんじゃないのか?


根拠根拠といってる統計差別だろ。

個別において状況を鑑みる必要を踏みにじってるだろ。

わるさをする中国人もわるさをした黒人犯罪だしひっ捕まえて隔離すべきだよ。でもそうじゃない中国人黒人はすべきじゃないだろ。

からといってスラム街に乗り込んで無事で帰れるはずだってこともない。

それはゾーニングだろ。スラム街にもいいやつはいるかもしれん。上流階級だってゲスはいる。

そいつらがそいつらむけに自分ゾーニングできる場所を設けるってのは差別とかそういうもんじゃないだろ。

統計とは無関係にそこにいる当人がどうであるかを判別する機会を設けるのは差別か?

TPO判断されることもあるだろうが、そのタイミング差別かどうかの判断不快かどうかじゃないだろ。

不快だけでもいいかもしれんが、不快不利益なことをされた被害にあったのならば差別だが、ちょっと虫の居所がわるくなった癪に障ったというのなら差別被差別関係くそんなことは日常にあるだろ。

割り込んできたり信号ぎりぎりで走ってくる車や電車割り込み電車で席を譲らない優先座席にするわる若者とかなんでもあるだろ。不快なことくらい。

そんなもん差別じゃないだろ。統計があって不快から差別ってなんなんだよ。

ほんと根拠がっていうならその根拠をもとになんか結果だしてみてくれよ。

2018-02-21

anond:20180220160241

対戦形式ゲーム競技

タイムを競う競争競技技術表現評価する採点競技ほとんどの冬季競技の中で、チーム

同士が対戦し明確な点数により勝敗が決まるのは元増田の言うように他にアイスホッケーくらい。

採点競技は技や演技の知識がないとつらい。

観客視聴者にできるのは結局のところ応援するだけというのはかわらないが、カーリング

試合中に解説を聞いてるだけで居酒屋野球談義くらいの話はできるようになる。

観戦に反射神経が必要ない

見慣れていないとスロー再生でも4回転かどうか、ダブルコークかどうかよくわからない、

解説審判の言うままに見ている。着地成功たかコケたか以外は素人目に判別しがたい。

アイスホッケーもパックが非常に小さく素早い。おかげでスピード感と迫力が出るのだが

俯瞰画面の中でパックを探すのもつらい。

カーリングは目に優しい。

方向速度回転見極めながら声かけあってデリバリーする過程10秒以上かけてじっくり見て

いられる。

放送枠として時間が読める

試合展開が早くすすんだりコンシードによって短く終わることはあるが、ポイント制の競技

ラリーがひたすら続いたりデュース応酬時間がかかったり野球のように延長回で双方0点

の息詰まる攻防が続いたりしない。

延長になればシンキングタイムも追加されるが、どちらかが点を取れば終わる。ブランクゲーム

が続いて延長し放題とはならない。

放送局視聴者も助かる。

途中から見てもわかる

盤面見れば状況がわかる。何なら途中でトイレタイムで抜けても問題ない。

民放だとエンド交代にCM挟んでリードの何投かを抜かされてしまうのがやや残念。

男子女子見方が違う

男子ストーンが貯まったハウスを一気にクリアできる爽快感予測しきれない盤の変化の妙味

女子はそれができないからこその混雑した局面で正確なショットが求められる緊張感。

審判存在感空気

採点競技審判絶対アイスホッケーも格闘をブレイクさせる審判重要

カーリングでは双方の選手たちが主体となって点数も決定し、どうしても微妙な時だけ

メジャーの出番が出て来る。

しか日本OAR戦で、動いているストーンにブラシが触ったとしてOARが投げた石を無効

にするなど、ちゃんと仕事をしている。黒子の鑑。

2018-02-20

anond:20180219190636

なんに割り振るかなんて完全に当人次第じ

リンゴダイエットとか健康食品派とかわざとカップ麺食って苦労人気取る医者とか

いろんなのが入り混じって常識食事のグレードから判別不能

2018-02-19

anond:20180219093947

言い方悪いがそういうつまらないタイプ人間はわりと簡単判別できるから特に問題ではない。

問題は、決してつまならいわけではないが、相手意図が読めずに付き合い方を考えさせられるタイプ人間

または、多少なりとも自分が興味をもった異性など。

何もしないでいれば距離をとられるではないが、近づこうとすれば即座に拒絶され、かといって静観していればおもしろくなさそう。

2018-02-17

anond:20180217182112

他の弱者危害不安を与えないタイプなら私は良いと思うのですが

自己申告制だと悪い人も悪用できてしまうので

性別や年齢などの属性判別するしかいであろうな…と感じます

難しいですよね。

2018-02-16

anond:20180216124230

逆に判別出来ないから、こういう嘘を付いて卒論完成出来ずに留年するやつがい

お前は、そういうやつが何故かいつも不条理出来事被害者なのおかしいと思ったことないの?

2018-02-14

anond:20180213110135

なんかのケアレスミスかと思って「返信不要」で報告送ったんだけど、昨日16時頃にサポートからメールが返ってきた。

ログインログアウトの状態クライアントサーバの間で齟齬があるかもしれないから、一旦ログアウトしてログインしてくれ」

と言われて、もちろんそんなものサポートメール送る前に試してたけど、

改めてログアウト・ログインしても治らなかったのでその旨返信した。

--

ところで「人によって表示していいページと表示してはいけないいページを判別する」ロジックって、思いつきで提案する人は多いけど、意外と実装テストも面倒だよな。

お気に入りブックマーク一覧なんていう自分個人情報ですらないもの、わざわざロジック増やして他人から隠すようにするなんて、はてな、力の入れどころが間違ってないかなと思った。

お気に入り隠すことでなんか新しいサービスでも展開したいのかもしれないが、何か面白い展開が出来るのかさっぱり思いつかない。

2018-02-12

底辺中年絵師愚痴

なんだか同人活動での苦悩の吐露が多いようなので便乗して。

はいえ誰も共感してくれない話になるだろう。ごめんなさい。

 

俺は昔からPCで絵を描く事を趣味にしていた。

昔は絵を描く趣味イラスト漫画普通だったが、俺はドット絵や16色CGを描いていた。昔のパソコンファミコン以下の絵しか描けなかった。使える色も少ないし制限も多い。しかしその制限の中で絵を描くのが面白かった。制限がその機種の個性にもなっていた。使える色は多いけど解像度の低い機種、解像度は高いけど16色をやりくりする都合でセピア風っぽくなりがちな機種、CG性能は良いけどFDDでは役不足な機種、簡易アニメが作りやすい機種などなど。FDDが普及してCGが保存しやすくなり、高級品だったマウスも安売りで買った。

 

イラスト漫画ではなくドット絵CGを好んだのは、何度でもやり直しが出来る事と、画材の出費が無いからだ。当時のCGソフトのアンドゥ機能は1回しか後戻りできないものが多かったが、そもそも解像度の低いCGなので時間さえかければ幾らでも描き直せた。実は紙のイラスト練習してカラーインクなどを買ったりもしたが、失敗すれば紙1枚が無駄になる事が大きなプレッシャーに感じた。ホワイトなどで修正するほど仕上がりは汚くなっていく。CGならばやり直せるしゴミも出ない。

 

就職先もゲーム会社を選んだが技量もなく不採用で、しかCGをやめるという発想はなく、同人CG集を買うようになり、俺も同人ドット絵CGを描くようになっていった。

…ここまでインターネットのイの字も無かった頃の話。

 

90年代の中ごろには「草の根BBS」というものも増えて、電話代を気にしながら上手い絵師CGダウンロードした。

恥ずかしながら俺も幾つのサークルさんにお声をかけて頂き、ドット絵CGや素材を作った。

 

90年代同人事情というと、絵柄には個性があって当然という時代だった。絵を見れば作者がわかる。芸風とも言えるほどだ。デッサンの歪みなどはさほど神経質ではなかった大らかな時代で、初心者がしばしば眉毛を描き忘れたアニメ絵を描いているのも微笑ましかった。当時の同人でのアニメ絵趣味性と個性を主張するアイコンだったように思う。

当時の同人での絵師はまだCGより紙に描くほうが普通で、マウスをカチカチ鳴らして絵を描く人は案外と少なかったようにも思う。上手い人はとんでもなく上手くて真似できないレベルだったのと、俺より下手な絵師も多かったので、俺は落ち込む事もなくCGを続ける事が出来た。

 

90年代半ば、Windows話題となりインターネット流行し始めた。この頃ようやく現在CGイラストの元となる環境が世の中に広まったわけだ。解像度制限が(殆ど)無いフルカラー(最低でも256色)のCGイラストが描ける環境が整った黎明期だった。FDDには圧縮しても10枚程度しか保存できなかった事もHDDが当たり前になった事で解消された。

当時ようやくスキャナ一般的になり始めた頃でもあったが、まだまだ高級品で、アナログ画材の出費も惜しんでいた俺には手が出なかった。ハンディスキャナを買ったが歪んで使い物にならなかった。

 

この頃からCGイラストを描く事の楽しさが薄れ、苦労が付きまとうようになった。

そもそもWindowsが動くPCが高級品だった。専用ソフトも高いし、フリーソフト殆どなかった。CGソフトイラスト専用のものは少なく機能も貧弱だった。

俺の個人的事情では同人での活動が次々とトラブルに見舞われる事が続いた。参加したゲーム制作の中止が複数重なったり、同人ゴロ被害にあったりした。

 

しかし一番の苦労のひとつは、理解され難い事だったのかもしれない。

PCで絵を描いてもPCが無ければ見れない。親からは1日中パソコンに向かっているうようにしか見えない。世間ではしばしばアニメオタク趣味悪者として魔女狩りが繰り返され、時代アニメ絵ではなくポリゴン絵に移り変わっていった。…自分以外の何かを言い訳にしたい気持ちも大きいが、理解されない事をする苦痛結構大きい事も事実だ。

そしてもうひとつの苦労は、他ならぬ俺自身の才能の無さだ。

16色とかの制限の多い時代には才能の乏しさはあまり目立たなかった。描ける絵には限界があり、その最適解を探し出す事がドット絵だった。カラーパレットをどのように振り分けるか、どの色をタイリングで済ませて色数を増やすか、1ドット未満の線をジャギー消しの手法で描き、ブラウン管の光度差で滲ませる、才能ではなく技術でどうにかできた。しかし色数がフルカラーになった事で俺は途方に暮れた。CG技術ではなく才能こそが全ての世界になった。インターネットがどんどん一般的になって、上手い絵師けが評価される世界になった。…それが当たり前だという事を認めるのに何年もかかった。

 

00年代になると、90年代に人気だった絵師の多くが姿を消した。フルカラー90年代彩度の高いイラストは古臭いものとなりつつあったし、個性もさほど求められなくなったからだろうと思っている。90年代に人気だったプロイラストレーターの苦労も時々目にするので、90年代に人気だった同人絵師が姿を消したのも必然なのだろう。

00年代の俺は才能の無さは自覚していたので、当時流行していた3D-CGを始めた。当時の宣伝文句は概ね「絵の描けない人でも出来る!」だ。貯金を切り崩して六角大王海外製3Dソフトを買い相当練習したが、結果は失敗だった。数年我慢してMMDを学べばよかった。俺は才能だけでなく時代を読む目もなかった。

 

2010年代ドット絵需要懐古趣味しか無くなり、CGイラスト毎日毎日物凄く上手い人が出現し、俺はCG-TIPSを検索しては真似をしてなんとか時代に取り残されないよう苦労し続けた。しかCG-TIPSを学んでいて気付いたのは、CGの塗り方の流行結構短いスパンで変わってしまうという事だった。俺がなんとか使いこなせるようにあった頃には他の誰もがもっと上手く使いこなしていて、なんとか追いつこうとしているうちに次の流行に変わっている。CGネット上に溢れかえっているから、目新しいものが求められ、俺のような才能の無い微妙な絵はネットノイズしかなかった。

 

最近では長年CGを見続けてきた俺には誰が描いたのかまったく判別できない絵が増えてきてゾッとしている。とてつもなく上手いけど他の上手い人の絵と見分けがつかない絵。これはテレビアニメの多くがそういった傾向なので誰のせいでもない事だが、。

そして物凄く薄く繊細な塗り。フルカラーなのに明度差が微妙しか違わない繊細なグラデーションは16色のカラーパレットCGを覚えた俺には到底無理だ。こんな絵を目指さなければ人目を惹かないのかと思うと心が折れそうになる。しか他人CGからスポイトでカラーパレット拝借なんて出来ない。絵の才能だけでなく色彩センスもない俺自身が恨めしい。

 

上手い絵師には嫉妬心もわかず、ただ自分の才能の無さを思い知らされるばかりだ。

真似をしたところで言葉通りの劣化コピーしかならない。

本当に絵の上手い人の特徴はとにかく早い事だろう。イメージを迷うことなく描画する才能がある人ほど上手い。

俺はイメージが貧相だしラフを描いている時も悩んで時間がかかる。出来上がるのはピンボケの絵にしかならない。

 

俺にとってCGは既に同人ではなく個人的趣味しかなく、楽しいという気持ちも無い。苦労であり苦痛しかない。しかしいまさらやめるわけにはいかない。色々な事を犠牲にしてきたのに、やめたら本当に何も残らなくなってしまう。同世代の人はみんな趣味はほどほどに、結婚したり出世してしっかりした人生を歩んでいる。いまさらCGやめたって人生で得られなかったものが手に入るわけでもない。歳を取って健康不安が付きまとうようになってきた。いつ死んでもおかしくないが、死ぬ前に下手糞な絵の制作データは消去したい。

 

最近は愚直にデッサン練習をしているが、デッサン固執すると絵の魅力が薄れる感じもあって苦労している。正直に言うともう絵を描く事が好きではない。そんな底辺中年絵師の俺が誰に向けて描けばいいのか。ネットには上手い絵が溢れすぎていて需要なんてない。上には上がいる世界では下の物は叩かれるだけの存在だ。自分の為に描こうにも、俺が見たい絵さえググれば出てくる時代だ。

じゃあやめろよと言われるだろう。やめたら俺どうすればいい? 他には何もないんだ。

 

いつか自分が気に入る絵を描けたらいいなと思う。おっぱい

2018-02-10

anond:20180207180139

男が介在する舞台設定にすることで、

同性間の友情が強調されるのかもしれない。

外的な規範に基づいて異性が排除された箱庭だと、

登場人物同士が能動的に交流はかる動機が薄くなる。

「様々な人がいる中で私はこの人たちと仲良くしたい」という意思を感じさせるところに読み手カタルシスを覚えているような気がする。

単純に描き込みが少ないから共学か女子校判別不可な作品きらら四コマに多いだけのような気もする

2018-02-08

野菜が「いつまで食べて良いもの」なのか判断できない

大根⇒葉っぱが黄色くなってきた… 食べるのOK?

キャベツ⇒葉っぱがシナシナしてきた。剥いたら大丈夫そうな見た目…大丈夫??

ナス⇒1週間放置しても特に変わらなかった。

野菜の腐りかけ見た目一覧表、または常温で通常何日持ちます表とかないんかな。

判別できずにとりあえず食べてる(胃が丈夫なので心配ない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん