「ビジネス書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビジネス書とは

2012-06-25

本質的な)はてブ民の正体

http://anond.hatelabo.jp/20100125064804

ネット系の企業に属している人間と、ネット系でのフリーランスが多い。


リアルでは居場所のない、おっさん共が9割。

ライフハックガジェット系が好きだが、知識だけ溜めこむだけで満足してしまうため、リアルでは役立つことがない。

役立てることよりも、「俺はこれについて知っているんだぜ」と物知りのドヤ顔が好きな性分。

周りからは「使えない人間」という烙印を押されていることが多い。ビジネス書好きの愛読者が多いのも顕著。


友達がいるように振る舞うことは多いが、相手から見たら知り合い程度にしか思われていない。

浅く広い交友関係が基本だが、相手が自分利益になると判断した場合は、仲良くブックマークをしたりして

キャフキャフ言い合う。おっさんどもが、キャフキャフ言い合う様は周りから見たら異様な光景だが、

彼らは自分の居場所リアルにはないので大満足している。たまにリアルイベントにも参加する。

参加しただけではなくて、わざわざネット上で「参加したよレポート」を書くのも特徴。


ブログを書いている人も多い。中にはPVを自慢する人も多いが、大抵はビジネス書の要約かキュレ―ションが多いため、

その本人に会っても実は何の魅力もないことが多い。


大体において、リアルでは低能な気持ちの悪いキャフキャフおっさんが9割と考えたらいい。

それが本質的な、はてブ民の正体。


ちなみに私はロリ巨乳で聡明な人妻なので例外。

2012-06-03

早起きの習慣を確立できず、いつも早起き記事をブクマするだけの方へ

早起きに挑戦しようと最初に決意したのは、もういつの頃でしたっけ?あなたはいつまで経っても、起きる時間が変わっていませんよね。また月曜から、懲りずに4時〜6時の間くらいに起きるつもりなんですか?

今回もこの記事読んだんでしょ?

『早起きの常識を覆したら、毎朝5時に起きられるようになったお話』

そして、この部分。

まり、「早起きは"目を覚ます問題"ではなく、"立ち上がる問題"である。そのためにはハードウェア(目覚まし等)ではなく、理由(ソフトウェア)が必須である」と問題を再定義しました。

を読んで、あなたはどう感じたんですか?こういうアプローチを考えたことすらなかったですよね?そしてあなたは、この記事の学びを生かして「今回の『立ち上がる!』を意識すれば、思考は現実化して、きっと早起きできるはず!」と意気込むんでしょうね。もちろん数日は予定通り起きられるでしょう。でもあなたはいつの間にか二度寝するようになって、ギリギリに朝支度するようになりますよ。やっぱり駄目なもんは駄目なんです。

一ヶ月に一回くらいホットエントリ化される定期的な早起き記事を、あなたはまたしても題名に釣られてブクマしちゃったんですね。本当に可哀想に。社会人典型的な挑戦と挫折は、貯金ダイエット早起き(追記:と英語学習)です。あなたもその典型例であり、相変わらず同じ失敗を繰り返しそうですね。「月曜の朝からは、起きた瞬間絶対立ち上がる!」とか考えてるだけで、本当に早起きの習慣が身につくとか、そんな美味い話がある訳ないじゃないですか

そして寝る直前に部屋を暗くしたって駄目。シャワー浴びるつもりでも、朝に運動をするつもりでも、結局また挫折するんだから。一週間もすればiPhoneリマインダがうざったく感じます。“Quit 1 thing”したはずのTV視聴も、無意識TVアメトーークとか観つつ、「いやー、今週の〇〇芸人は絶対観なきゃ!今日は特別な日!」などと言い訳を重ねて、いつの間にか24時を過ぎている現状に気付き嫌気が差すんですって。

そしてその時、結局早起き継続できてない現状と、それまでに挑戦と挫折を繰り返した過去経験を重ね合わせて、あなたはこう思うんです。「やっぱり早起き自分に向いてない」と。

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

考え方や、やり方ばかりに目を向けても、所詮成功者の話を聞いたり、本やネット記事を読んでメモクリップ)する自己啓発オタクと変わりません。よくよく自分の現状を見つめて下さい。数ヶ月〜数年前から全く何も変わってないですよ。“変え方”を知っても、“変えた”ことにはなってませんよね。

そもそも早起きをすれば、きっと仕事効率が上がって、夢や目標を確実に達成させるスペシャルパーソンになれる!みたいな願望があるんじゃないですか?でもそれってただの願望ですよね。

もし「朝の時間を活用したい!」などの単純な理由から早起きに挑戦している人は、なぜ「早起きすれば、それだけ時間有効活用できる!」と考えているんですか?早起き=良い習慣なんですか?

そしてその返答に「健康に良い」「朝は静か」「成功者はみんな早起きしてる」とか誰もが述べてる抽象的な理由を自分の理由に当てはめないで下さい。正直聞き飽きました。

早起きへの気持ちを導いた、あなた自身が考え抜いたメリット”って説明できますか?

本当に早起きしたいんですか?じゃあなぜ自分早起きすべきか、早起きを推奨するビジネス書ブログ記事の内容を思い出さずに、自分の心に問いかけながら即答できますか?

まず私が言いたいのは「『早起きが良い(と言われている)』からあなた自身も早起きに挑戦してないかもっとよく自分に問いかけた方が良いですよ」という点です。あなた自分の気持ちに無理してませんか?

上記のブログ記事を参考にして言葉を拝借しますが、もし早起きに挑戦したいなら、まず「早起きは立ち上がることだ!」を“知る”のではなく、「定義を変えられる人間」に“なって”下さい。自分常識をいつも打破構築する人間になって下さい。

あなた常識(現状)は「早起きの習慣を確立できず、はてブ記事を読んでは丁寧にブクマする」であり、「結局早起きのために何も変化を起こせず、起こしても継続できず、最終的に達成できてない人」です。自分早起きできる人間だという“妄想”を捨てて、現実直視して下さい。

何となく早起きって良さそう」といつも通り思考を流され、その早起きの「定義」「やる意味」「方法」まで人に頼ってしま早起き願望者のあなたには、正直、早起きなんて向いてません。

そもそも人は信奉する自分定義に従って生きる動物です。人生という物語を、聖書定義に従って生きる人はやっぱり悩んだ時は聖書を開くんです。教会に行って説法を聞くんです。それがその人にとっての当たり前なんです。

早起きに関しては「どうせ自分早起きに向いていない」「本当は夜型人間なんだ」などという、潜在的に思い込んでいる定義に従って、強固に生活習慣が構築されています

まずその定義を変えられる人間になりましょう。そのために、「早起きとは両足で立ち上がる」なんて人から聞いた定義自分に当てはめることなく、自分自分定義発明しましょう。

成功例を頭に入れてばかりで、望んだ結果を導けず習慣化できない人。彼らはいつも「なぜできなかった」のか原因分析ばかりして、できなかった過去の印象に囚われてしまい、何か悪いキッカケが起これば言い訳をして続けられません。彼らの潜在的な意識は常に「今でも、私は変化できていない(そして将来もきっと変化できないだろう)」です。

しかし、現状を見つめて常に行動が早く、成果の段階的な向上と持続を習慣化できる人。彼らはいつも「どうすればできるか」と改善策を構築して、明確な未来像(この場合早起きしている自分の様子)を現在に具現化していきます。彼らの潜在的な意識は常に「今、私は変化できる(そして将来も変化し続ける)」です。

まり早起きの記事をブクマなんかするから早起きできないんですよ。その継続的なブクマの習慣が、何も変化できてないあなたの強固な潜在意識物語っているじゃないですか。

大切なのでもう一度言いますが、「早起きの記事をブクマなんかする暇あるなら、自分で工夫して早起きしろ!」ということです。

さて、早起きしたいあなたへ。まず、この記事を最後に丁寧なはてブ行為は辞めましょう。そしてTwitterつぶやきFacebookコメントで「この記事は〇〇だ」みたいな批評もせず、すぐにネットを閉じて下さい。そしてこの記事を読んで感じた気持ちに素直になり、その気持ちをすぐに行動にしてしまいましょう。

早起きが身に付くまでネット情報収集なんてしなくて良いです。『インターネットやめたほうがいい』ですよ。そうすれば、きっとあなた早起きできますから

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

6/3(日)の4時半頃に投稿したこの記事。

私はこの記事を夜更かしして書いたのでしょうか。それとも、早起きして書いたのでしょうか。

常に生産的な人生を送りたいですね。月曜からも頑張りましょう。以上、自戒を込めた匿名早起き記事でした。

2012-05-12

個性のないブログ

http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20120414/p1

ざっと読んでみたけれど、確かにこのブログ個性がない。

ビジネス書好き且つライフハック好きであることが、

文章の節々に現れているから、個性がないのだと思う。

自分経験を語る素振りを見せても、その記事の終着点があくまでライフハックのようになっている。

まぁでも、はてブウケるブログは中身のないライフハックであるのは定説だし、別に個性がなくても良いんじゃないっすかね。

個性を出したいのなら、ある程度は素を出したほうが良い。

2012-05-08

fromdusktildawnって、全然大したことなかったキャラだったニャ

いつもブログでそれっぽいこと書いてブクマを稼いでいるけれど、

いざ自分ブログマネタイズし始めたら、

単なる誤クリック狙いのアドセンス配置かよ、クソワロタwwwって思った人は多いはずニャ。

fromdusktildawnって経営者の皮を被ったニートあたりじゃないかなと、最近思っているニャ。

だって、あんなアドセンスの貼り方したところで、せいぜい月20万円だニャ?

たか20万円のために、ブログをせっせと書いてTwitterやる経営者とか存在するのかニャ。

正体は、ビジネス書好きのニートあたりだろうニャ。

2012-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20120308001507

小説評論エッセイビジネス書からファッション誌まで何でも読む、紙の本なら何でも好きっていう雑食の人もいるぞ。

それはさておき、面接の話なら小説でいいと思う。

司馬遼太郎とか答えておけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120308120642

横だけど、大半のビジネス書とかありがちな新書とかは全部「大人向けラノベ」と言えると思う。

読書してます」と言ってその本の名前を挙げたとき失笑される割合が同じくらいというか。

2012-02-03

出版社って馬鹿だよな。

「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権” (1/3)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/03/news016.html

そりゃ便利だろーよwwww

自己啓発ばっかりのビジネス書なんて要点を読んだらそれで済むもんw

著者サイドなら、「自分で読むことが大切なんだ」とか阿呆理屈を持ち出すだろうし、

まとめサイドなら、「これを機に本に関心を抱いてもらう」と阿呆理屈を持ち出すだろうけれどwww

要点読めば済むもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチンコ

2012-01-27

ハックルベリーとは女性のことだったのだ。

はてなアイドルこと、岩崎夏海氏が今春に結婚するそうだ。

さて、氏のブログ名は「ハックルベリーに会いに行く」。

そう、つまりハックルベリー」=「運命女性」と考えると、氏は無事にハックルベリー出会えたわけである

確かに、「おぃおぃ、金さえあれば年の差とか」みたいな声はあるかもしれない。

だが、氏ははてなというウンコ共が集まる魑魅魍魎のキナ臭い界隈で釣り技術を学び、

ドラッガーだかのビジネス書リアルな奴らを釣り上げ、ネット界およびリアル界においても名を馳せたのだ。

女の一人や二人や三人や四人ぐらい、お手の物である。むしろ、結婚したことに驚いた。

俺なら、ぶいぶい言わせまくって、女をとっかえひっかえして遊びまって捨てまくるというのに。

話は逸れたが、入籍したいぐらいの女性に会えたのだ。

ハックルベリーに会いに行って、ハックルベリーに無事出会い、そして次は何が始まるのか。

ハックルハックル


いきなりデレたような記事が連発されたら、それはそれでウケる。

「奥さんと旅行してきた」「手料理サイコー」みたいな。

ハックルハックル

結婚おめでとうございます

ハックルハックル

2011-12-05

http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20111203/p1

これはひどいね…。

こういう馬鹿は後を絶たないけど、ゲーム理論の本の1冊でも読んだらどうなんだ?と思う。

そびえ立つクソみたいなビジネス書(笑)を読むより1億倍くらいはタメになるだろうに。

2011-11-20

積み重ねられない。

思えば僕は積み重ねというものができない。


スポーツ

高校の部活テニスは上手くなかったし

趣味ブレイクダンスも上達しなかった。

(これは深夜に活動するのが嫌なと手の皮膚が弱く荒れるので仕方なかった)

小学校のころ習ってて今もたまに泳ぐ水泳も上達することなく競泳的な泳ぎ方ができない。

スポーツじゃなく音楽読書もそうだ。

好きな音楽といわれても特にない

高校時代流行った洋楽ロックメジャーなのと

浪人時代洋楽のエモとかスクリーモをあさったが

今はほとんど聞かない。

だっていくらお金づきこんだところで2年に一度来るかこないかからないアーティストだし

まわりに知ってるやつほとんどいないから楽しくなかった。

1年以上前友達に勧められたくるりビートルズ小沢健二

未だにとりあえず聴いている。良いのはわかる。気に入ってプレゼンにつかった曲もある。だから何だ!

強いて言えば、声優林原めぐみの歌声が好きかなぁ

読書もたまに強迫観念というのか

何か読まないとダメ自分になると思い

てきとーに本屋に足を運んで

文庫化された小説を買う

金城一紀乙一、乾 くるみ

気軽に読めるものだけ読む

村上春樹とか東野圭吾とか読まなきゃとか思うとしんどくなった

せっかく読んだ本の感想とか書こうとおもったけど続かなかった。

小説が読みたくないとき自己啓発系のビジネス書を読んで

意識高く熱くなろうと頑張る。

でもインプットしたものアウトプットしたところで金にならず終わる。

何もやってないわけじゃないけど

何やっても単発でおわる。好きなことも

ジョジョとか仮面ライダーとか好きだけど

フィギュア揃えようとか最初は思う。でも途中でやめる

お金とかの問題ややっぱ目の前で連載や放送されてるそのものが好きだから

あと感想ブログも続かなかった。

絵とか描いてみたいと思うけどめんどくさい。

からいつまでたっても中学生ときの絵。

3ヶ月もあわないと人の名前なんて忘れてしまう。

過去いじめっぽい経験を受けてからなのかな。

自分に関係ないと思ったものに対しての熱の入れようがあまりに低い。

人の名前はほんとにそれが原因かも。

かなりドライケータイみたらわからない名前がいくつかあって消した。

長期的な視野が大切と「理解」はしても「納得」できてないから結局コツコツした努力が無理。

まじめっぽくふるまってていつの間にか辞めることおおい。

もちろん友達も少ない。

最初から結論が見えているとやる気をなくす。

これを読んだらこう思うべきなんだろうか?とか想像してしまう。

実際やるとその過程で見えてくるものがあると頭では「理解」してても、実際過程を楽しむ行動が取れない。

将来とかもどうでもいい。

お金ためて世界回って。

みんながするんでしょ?とか思っちゃう。これ何二病?

でもそんな生活実際やったら楽しいんだろうなとか思ったりもしている矛盾

何したら楽しいの。

何かを好きになるのは自分の自由なのに

それを好きと言い続けられる精神がない。

それはまわりの目を気にしているからだと思う。

何が好きかがステータスになるから。褒めてくれる人や賛同してくれる人同調してくれる人を求めてしまう。

一方でステータス全面に出している人と会話するのめんどくさい。

論文やってるんだけど

ゼミ入ったときと違って関心がなくなたか全然すすまない。

他に関心が移る。まぁ実際そっちをやっても対してできないんだろうけどさ。

もういっそ性格かえてくれる合宿

せめて何か一つのことに強制で集中させてくれる合宿とかあったら

よろこんで参加するのになー。

2011-10-05

小説を知らない人への小説の売り方

http://anond.hatelabo.jp/20111005092209

文学賞

直木賞芥川賞本屋大賞など。文学賞を創設してこれというものを選んで授賞する。本屋大賞なんか一番わかりやすくて「書店員が一番売りたい本」を選んで授賞してるんだよね。ある意味で一番効果的なプロモーション。上に上げた3賞以外ではノーベル文学賞が有効。世界大家でも日本では無名作家が一気に売れるようになる。

映画化ドラマ

普段本なんか読まない賞にとって、これも有効なプロモーション俳優陣は勿論、脚本家監督も実績のある人を採用すれば効果的。観客動員や視聴率のために原作からの改変なんて当たり前だけど(中年男の主人公が若い女性になったり、殺人の動機が単純になったり)、それでも原作が売れるようになる。ただしやり方を間違えると元から原作ファンが立腹する可能性あり。ラノベアニメ化もこれに含まれる。

企画本

「小節は読まないけどビジネス書は読む」「雑誌新聞は読む」という人には有効。「もしドラ!」「チーズはどこへ消えた」「GOAL」など。ただ、これ「小説を売る」じゃなくて「書籍というパッケージを売る」というものだけど。難点はブームが去ればあっという間に著者が一発屋化すること。

新訳、新装

ここ数年の流行夏目漱石太宰治小畑健の絵をつけたり、サリンジャーチャンドラー村上春樹訳で発売したり。これもやり過ぎると陳腐化する。

芸能人作家デビュー

去年辺りまで流行ってた。小説と言うよりもタレント本といったほうがいいのかもしれない。ただあれだけ話題になった劇団ひとりが2作目は全然売れてないし、水嶋ヒロも2作目が出る気配がない。その後も作家として活動しているのは辻仁成(辻はブーム前に出てきたけど)、川上未映子など少数。

一見すると効果があるように思われて、実は効果がないもの

2011-09-13

私の人生で一番印象に残っている一冊、のようなサービスを作りやがれ

引用や要約で埋め尽くされているような、アフィリエイト目当ての書評にはうんざりだ。


もっと、個々の魂を込めたような、おススメ本が知りたい。


誰に買ってもらって、どこで買って、なぜ買って、読んで何を感じて、結果何を得て、なぜその一冊を今回取り上げたのか?など、

その人の想いが伝わってくる文章が胸に響いてくるようなサービスを誰か作ってくれ。


ただし、紹介できるのは1冊だけだ。でも、上書きすることは可能にする。1冊っていうところが、美しいんだ。


漫画でも小説でも名言集でもビジネス書でも料理本でも、何でも良い。


誰かの人生を揺さぶったほどの本、そして受けた影響のことを知りたいんだ!

2011-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20110831175755

ふたば☆ちゃんねる「…………」

つか、大元増田

はてなさん

23歳の大学院生。痩せ型でセルフレームメガネをかけている。趣味読書古典からマンガまで何でも読むが、ビジネス書はバカにしている。テクノ好き。自動車嫌いで自転車が好き。学はあるけど貧乏教養をひけらかして煙たがられることもある。

いちいちそんな設定作らなくても有村って書いとけば事足りる気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20110831142439

はてなさん若すぎだろw

おっさんおばさんだらけじゃん。

下手すると2chさんより年上だろ。

ビジネス書はバカにしている

浅はかなライフハック()大好きすぎるはてなさんに何言ってんだ

今日はてなさん

はてなさん

23歳の大学院生。痩せ型でセルフレームメガネをかけている。趣味読書古典からマンガまで何でも読むが、ビジネス書はバカにしている。テクノ好き。自動車嫌いで自転車が好き。学はあるけど貧乏教養をひけらかして煙たがられることもある。

ヤフーさん

45歳の会社経営者。恰幅のいい体型で高級スーツを着こなす。素封家で地元の名士。愛車はセルシオ趣味ゴルフ旅行最近頭が薄くなり始めたのが悩み。一見するといい人に見えるが、腹黒な商売人。

ライブドアさん

35歳の外資系金融機関に務めるビジネスマン。細身で仕立ての良いスーツを着こなしBMWを乗り回すヤッピー。私立名門大学卒でビジネス書を多く読むがあまり教養はない。嫌味な性格拝金主義者。

アメーバさん

18歳のキャバクラ嬢読者モデル典型的な今時のギャルで同世代の友だちが多い。享楽的な性格で週末はクラブオールする。偏差値が低い高校出身で元ヤンキー西野カナのファン。基本的に股はゆるい。Twitterさんと仲が良い。FC2さんの経営する店で働いている。

FC2さん

40歳で表向きは会社経営者だが、風俗キャバクラなどを経営しており黒社会と関わっている。ダブルスーツを身を包み、首には黄金のネックレスベンツに乗っている。

pixivさん

19歳の専門学校生腐女子。背が低くメガネをかけている。声はアニメ声だが容姿は冴えない。BL漫画少年漫画を好む。歴女でもあり新選組が好き。音楽はもっぱらアニソン

Twitterさん

19歳の大学生。チャラ男。テニスサークル所属で他大学女子を食いまくっており、それを自慢しては顰蹙を買ういわゆるDQN。それなりにいい大学に通っているはずだが頭はあまりよくないため皆にバカにされている。

ニコニコ動画さん

15歳の高校生最近はよくオフ会に参加する。歌ったり踊ったり、楽器を弾いたりするのが好きだが、趣味はあまり長続きしたことがない。はてなさんや2chさんには「ゆとりwww」と馬鹿にされる。深夜アニメ好き。

2chさん

33歳で無職童貞。小太りでメガネをかけている。趣味インターネット。卑屈な性格で人の不幸が大好き。韓国フジテレビパチンコ民主党が大嫌い。はてなさんやTwitterさんとは犬猿の仲

小町さん

40歳専業主婦。噂話や人の悪口で盛り上がる。韓流ドラマハーレクイン好き。旦那の稼ぎが悪いと常に愚痴っている。

mixiさん

29歳のOL女子大卒。所謂スイーツ(笑)」で医師弁護士などが参加する婚活パーティに参加するが結果は芳しくない。おしゃれだが容姿はあまりよくない。友人は多いが親友は少ない。

Googleさん

30歳のソフトウェア技術者。頭がよく仕事もできる。外国語も得意でエコボランティアにも興味がある。仕事も遊びも楽しむ本物のリア充

Facebookさん

33歳で広告代理店勤務。ワーカーホリックでいつも忙しく働いているが本人は満足している。やたら早口でしゃべる。

スラッシュドットさん

35歳の秋葉原ショップ店員。自作PCデジタルガジェット趣味アニメは好きだがエロゲポスターベタベタ貼ってあるのには閉口している。AKB48は嫌い。

tumblrさん

27歳のWEBデザイナ。デザインコーディングはもちろん、簡単なプログラミングやディレクションまでこなすが器用貧乏DTP上がりのデザイナをバカにしている。

クックパッドさん

29歳の料理研究家。手軽に作れる料理を紹介する。たまに明らかにおかし料理を考案して顰蹙を買う。

グリーさん

37歳のトラック運転手。暇があればいつもケータイをいじっており、運転中もいじっている(危険)。育ちは良くない。子ども不思議名前キラキラネーム)をつける。

魔法のiらんどさん

17歳の女子高生パンツが見えそうな短いスカートはいている。ビッチに見えるが実は処女ニコニコ動画さんと同じ高校に通っているがお互い違うグループ所属しているので話したことはない。アメーバさんに憧れている。

モバゲーさん

25歳のサラリーマン。常にケータイをいじっている。一見するとリア充っぽく見えるがそうでもない。mixiさん・グリーさんと犬猿の仲

ふたば☆ちゃんねるさん

31歳のサラリーマン2chさんの弟。兄弟仲は悪い。2次元人だが脳内嫁が1クールごとに変わる。収入ほとんどをアニメBlu-rayフィギュアエロゲー同人誌につぎ込む。典型的アキバファッション

ジオシティーズさん

70歳でヤフーさんの親戚。かつてはヤフーさんと同じく会社経営者だったが、会社ヤフーさんに売り渡し今は隠居状態。好々爺に見えるが昔はすごかった。

2011-08-30

〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法真実なんて1つしかない

たまに、ブログ主ドヤ顔垣間見える記事が、アクセスアップ方法


まー、でも共通しているよねということで取り上げていきます


うわっ、この記事を投稿する直前に、丁度出てきた。ワロタ


ブログを開設して20日で月間10PVを超えるために私がやった11個の行動と2つの決意

http://n1kumeet5.com/2011/08/100000pv/


まずは、はてな層を狙うのなら、協力ブックマークが全て。

アクセスアップの99%は、仲間とのブックマーク

まり、協力ブックマークをしない人が、人気ブログになるパターンはまずない。


もう一度言うけれど、99%ね。


仲間で、きゃふきゃふ言いながら3ブクマか、或いは5ブクマする。

これで新着に載って、ライフハック系かIT系釣りタイトルだったら、簡単にブックマークされる。


いずれにせよ、内容自体はその辺の小学生でも出来るまとめ作業。むしろ、小学生のほうが発想がある。

よくあるのは書評、そしてまとめ系。だから、この2点で有名になったブロガーは、恐ろしく能力が低い。


いずれにせよ、〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した私の方法、みたいな記事を書く人は、

100%協力ブクマをやっている。むしろ、何でわざわざスパム行為のような告白をするのかも謎。黙っていれば良いのにね。

要は、ブクマ友達を作れば、誰だって達成できることなので、どちらかと言えば恥ずかしいこと。


で、アクセスアップの99%は書き終えたので、次に残り1%を箇条書きで書いていく。


  • 記事のタイトルは魅力的にする。数字を入れたり、〇〇選、〇〇の方法など目に付きやすくする。本のタイトルをそのまま入れるのも可。
  • 日々感謝ですと、やたら感謝を口にすること。善人ぶることが大切。「あの人は良い人だ」と言われたら勝ち。実際は、ドス黒い。
  • 記事の後にFacebookの顔一覧を載せる。うん、ドヤ顔が並んでウザい。
  • 記事後に、関連記事を入れる。うん、多すぎだろー!って人も多い。あと、zenback入れている奴はアホか?読み込み遅いっつーの。



あとは、そんな感じ。よくあるよね。

あ、以下は別人が書いたんだけれど、丁度良いから貼っておく。

ちなみに、一番最後の記事は、ギャグから別物。


最近目にした「ブログアクセス◯倍アップした私の方法」的エントリ

http://anond.hatelabo.jp/20110825180047


もう一度言うと、「〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法」の

アクセスアップの99%は、仲間とのブックマークが肝。


から、逆に言うと、よくあるようなライフハックITのまとめ系以外で、アクセスを増やして有名になった人は凄い。



G.A.W.の方とかね。

http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/


例えば、この記事。「金曜日の夜、24時間営業スーパー駐車場にて」

http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20110827/1314393767


見てみろよ、この人気取るぞー!っていう気迫が全く感じられれない様を。

このような方が、滅多にいない貴重種。


そして、私が勝手に思い描く、真のブロガー


「〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法」って、いい加減ブーム終われば良いのにね。

2011-08-24

10年間、大企業で人事の仕事していました

[基本的にはまず学歴で落とす]

たまに何かの拍子でFランの子が入ったらしいんですが、やっぱり使えないね、となりました。Fランのみなさん、ごめんなさい。あなたたちが思っているよりずっと普通に仕事をこなすだけで学力は必要なんです


[出来る人よりも失点のない人を]

アメリカみたいに簡単に首にできる国ならばまた事情が違うんでしょうが日本では失敗は許されません。ごめんなさい。人事のあたしたちもしょせんサラリーマンなんです冒険はしたくないんです


[コネは案外きかない]

そんじょそこらコネはあんまり意味はありません。書類選考突破させるくらいのことはあるでしょうけど、要求レベルに達していない人を無理に入れても、その先ずっと定年まで居座られることを考えたら、損失は何億レベルになります社長コネでさえ断ったことがありました(大企業ですがしょせん雇われ経営者無理難題を聞く必要はありません)。


[単身世帯はかなりハンディ]

特に片親が病死しているような場合、病弱、と思われるのでかなりハンディです。一に病弱、二に病弱、三四がなくて五に病弱、っていうくらい、病弱はハンディです。他社の人事さんと交流させていただいた時もそういうお話があったので、一般的な話だと思います


[意外と顔では選んでいない]

人事は本当に自分たちに火の粉がふりかからないことを第一に仕事をしていますので、社内恋愛セクハラ騒動の火種になることは避けたいというのが本音です。むしろ同じ条件なら、大人しめの普通程度の容貌の人を選びます女性キャリアコースで入る人たちは、美人と言うか、女っぽい人はこれはもう絶対不利です美人職場の花だなあ、ウヘヘなんて言っていられる余裕はもうとっくに無いので、結婚退職しそうな人を入社させるのは明らかに損失ですからキャリア志向がなさそうな子はいりません。育児休暇の制度について聞いてくる子は、まず入社は無理ですね(制度自体はありますけど)。


[資格技能はあくまでプラスアルファ]

どちらかを落とさないといけない時に参考にする程度の扱いです資格技能が必要なら入社後にとってもらえばいいんですから。要は、それができる地頭があるかどうかです資格をすでに持っているなら、その地頭はあるということになりますが、伸びしろがその先どれだけあるかです


[社交性は重要]

まあ、しょせん会社ですから


[ビジネス書よりも古典を]

これも伸びしろと関係してきますが、古典は本当に好奇心がある人しか読みませんよね(一冊二冊の話じゃなくて百冊二百冊のレベルの話です)。ビジネス書しかよまないうすっぺらな人はビジネス現場では長期にわたっては使い物になりません。


[AKB48メンバーを3人言えるかどうか]

これはものの例えですけど、要は知識が象牙の塔に偏っているんじゃなくて、世相にも関心を抱いていますかという話です。知識を「道具」にして現実のこの社会から利益を上げていかなければならないわけですから現実社会で起きていることで知る必要がないことなんてありません。


[尊敬する人=親、は問答無用で落とす]

むかしはそういうお涙ちょうだい的な、一発芸的なのりでうまいことを言うのもそこそこ評価されましたが、長期にわたって使える人材かどうかを見ています。そういう社会性のない答えを平気でしてしまマインドはいりません。


就活戦士のみなさまの何かのお役にたてればいんですが。

2011-06-29

永谷園の「パパでも簡単!」って、男性差別じゃないの?

永谷園HP

http://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/papa/

商品のパッケージにも「パパでも簡単!」って書いてあるんだが

これって、世の中の父親は料理が下手だという偏見に基づいた男性差別じゃないの?

読みやすいビジネス書に「ママでも簡単!」って帯に書いたら

女性蔑視だ!」と言われるのは目に見えてると思うんだが

2011-06-12

ビジネス書は買わないで、まとめだけ読めばいい

はてブでも昔から人気なのが、ビジネス書書評

いや、書評と言えるほど内容があるわけでもないので、要点だけ転載していく書き方かな。


はてブで目につく「個人」だと、「わかったブログttp://www.wakatta-blog.com/や、

「smooth@マインドマップ読書感想文ttp://smoothfoxxx.livedoor.biz/などがある。


ウケそうなフレーズを本から引用して、それに対して一言二言添えていくやり方。

まとめる人の能力ははっきり言って要らないし、その割に読む方からしたら楽しめるから

なかなかニーズがあるみたいだ。まとめのセンス的なものは、2ちゃんのまとめとかに近いと思う。

特にオリジナリティはないわけだし。


これを組織でやってしまおうというのが、「ブクペ」ttp://bukupe.com/

ビジネス書の要点まとめサイトって感じなんだけれど、著作権的にも良いのか悪いのか分からんぐらい

まとめてある。記事書いた人には、アフィリエイトから収益を分配する仕組みになっているらしく、

いまいち人の来ないブログを運営している人から見ると魅力的なのだろう。はてブ層にもウケが良いみたいで、

最近目に入るようになってきた。


ビジネス書って、要点を例え話などで広げて一冊にしているようなものなので、

要点だけ抜き出すと、ある意味それだけで済む。この辺が、他のジャンルと違う。

漫画小説など要点だけ書きだしてもつまらないし、料理本やIT本でも同じことだろう。


からビジネス書好きな人は、今度からビジネス書を買わずにブクペを見れば済む。

そして、その分のお金貯金しましょう。

2011-05-15

スーツ世界から逃亡したかった彼

社内の誰も、インターネットを知らない。パソコン通信もやっていない。

ああ悪かった、JUNETなんて君は知らないかもな。CompuServeくらいはしっているかい?

彼らは財テクも知らなくてビジネス書も読まないんだ。

Niftyフォーラムfjニュースグループ社会に与える影響について誰も語れない。

Macintoshは知るわけない。

自宅にキューハチもない。ワープロ専用機さえ持っていない人もいる。

年賀状プリントゴッコか芋版だ。

写真屋にそそのかされて生れた赤ん坊写真付き年賀状を送ってくる同僚はいる。

ゲーム機ピコピコと呼んで触れようとしない。

おかしいことじゃない。普通の人たちだ。本当に彼らは普通なんだ。

休日ゴルフや酒に興じている。カラオケも大好きだ。

喫煙所で何を話しているか想像出来るだろう?

彼らは、仕事プライベートを切り分けている、立派な人たちだ。

でも、やっぱり俺の生きていきたい世界は、ここじゃないんだ。

 

 

 

 

あの頃の彼は語っていた。とても熱く語っていたよ、

僕は技術に疎かった。言っていることはよく分らなかった。

から言葉は間違っているかもしれない。彼が生きていたくない世界から本当に逃げられたのかは分らない。

 

僕が生れたのは恵まれた家庭ではなく、親もパソコンを買ってくれなかった。

そんな意味の分らないものを買ってくれる酔狂な親が羨ましかった。

パソコンが何なのか理解できる親がどれほどいただろう。

彼は子供の頃からパソコン(昔はマイコンと呼んでいたかもしれないけれど)でプログラムを組んで遊んでいたらしい

解説をしてくれたけれど、何を言っているのか分らなかったよ。

幼い彼はとても神々しいことをしているように見えた。マンガに出てくるコンピュータはすごいものだったから。

 

早くに結婚したから独身貴族の彼みたいに金は使えなかった。

あのMacintoshは100万と言ったか200万といったか

パソコンくらい買った方がいいと言われてエプソンの一番安いものを買ったけど埃をかぶっていたっけな。

通信も金が掛かりすぎた。テレホーダイ?まともな人間は使えなかったよ。あんなもの使ってたのはどんな人達だろうね。

 

目新しいものを見つけると買ってきて、前に使っていたものはゴミだと捨てるんだ。

ああ、お下がりを友人達に売りつけていたかもしれない。

そして、まだそれを使っている人々を冷笑するんだ。彼らは普通の人だととても嬉しそうに語りながら。

今なら分るが、ネットにいくらでもいる手合いだ。自称「ギーク」のキモヲタだ。殻に閉じこもったヒキコモリと同じだよ。

 

彼は今でもテクノロジー見果てぬ夢を見て、Twitterの力を信じ

Facebookによってもたらされたかもしれない革命に熱狂し

2ちゃんねるで「情報弱者」たちを見て笑っているのかな。

はてなで高邁な理想を垂れ流しているかもしれないね

自分たちだけは特別な情報を知っていると。普通人達は哀れだと。

 

今でもゲイツジョブズの一挙手一投足に胸躍らせ、西和彦孫正義言葉に胸ときめかせているのかな。

本当にそれが続けられているならいいけど。

 

彼は今でも「未来」を押し売りしてごみを増やしているのかな。

僕も新しいものは嫌いじゃないけど。

 

自称ギーク達はMSApplegoogleFacebookTwitterを作った人達とは何が違うのだろう?

実は全く変わらないのだろうか?まるで彼らがそう信じているように?

2011-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20110423092747

はてなブックマーク最近の人気のエントリーって、

時々本の紹介を兼ねたライフハックビジネス書的なもの

が入っているのを見ると、なんか作為的なものを感じるのだが

どうなんだろう?

2011-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20110422162305

「AがBであるとき、男女サベツである」って問題を設定して

「AがBである」資料出して証明完了してる気分になるって凄い。

 

でも数字出してそれっぽく長い文章足した洗脳できるね。

売れセンのビジネス書とか啓発書ってやつはそうやって売るんだろうか。

2011-02-01

NHKとか教育テレビとかテレビ東京とか深夜のドキュメンタリとかで

ビジネス関係のドキュメンタリをやっていたら勉強のために良く観ていた。

ビジネス書ビジネス雑誌(除く、自己啓発系)もよく読んでいた。

もちろん全てをまともに受け止めるつもりはない。

あくまで勉強の一環。

でも最近これらの触れるのが辛くてまったくと言っていいほど『観ない、読まない』

むなしさばかりが募ってしまから番組も観なくなり、本も読まなくなった。

仕事が暇なのといくら勉強して少しでも生かそうとしても何も跳ね返ってこないから、、、

努力が足りないと言えばそのとおりだろう。役職にない人間にはできるやれる限界があるんじゃないか

家族関係のイザコザがそこにコンボしてるから

ほとんど努力しなくなった。自分が情けないし自分ダメなのはわかる。

でも前に進めない。色々と麻痺しちゃった感じ、、、

2010-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20101109101936

横だが、別に問題あるような口調じゃないと思うが。

どっちかというとその程度に過剰反応して下らん嫌味を言わずにはいられなくなってしまう増田の方に問題がありそうに見えるね。

やっぱりビジネス書は読むものじゃなく書くものだと思ったよ。

とか、無駄に偉そうにどうでもいいことを書いてしまうあたりとか、プライド保つために必死になってるようにしか見えない。

元の文章みたいなすごくよくある話のどこにプライド持っちゃうのかは理解できないんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん