「コスモ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コスモとは

2020-03-06

HIENAI

コスモバイオにHIENAIって製品があるんだけどどうしてもHENTAI空目してしま

2019-12-24

anond:20191224100853

まあアレは現状「集まり過ぎてると人体にヤバいからイケる程度に薄めるしかねーべ?」しか世界的に対処方法がない物質からなあ・・・

そりゃコスモクリーナーをマジで妄想する教団もでてくるっつう

2019-11-04

[]

はてな記法カテゴリ書いたけどカテゴリにならない…。

ケンガンアシュラシーズン2見た。

いまいち感想が出てこない。呉のおじいちゃん千葉繁なのはよかったけど穏当だったな。

呉雷庵戦がいまいち盛り上がってなく、コスモあこや戦も漫画ほどスリリングではなかった。

だがバスバス勢いよく結果が出るのはいいと思う。タメがなー、いまいちないのがなー。

2019-10-14

CM

コスモならタマキンなし!」って聞こえてビックリして画面見たら「頭金なし」だった

驚かせないでよ

2019-08-14

僕が考えたガンプラバトルに出場する際のアイデア

ガンダムF90・4号機 スペースアーク共用仕様Type-Anonymous

サイコミュバイオセンサーの影響によるものなのか、パイロットモビルスーツの相性度合いによって、単純なカタログスペックによってモビルスーツの性能は測れない。

そう提唱したサナリィ開発者ハット・ボーは、パイロットモビルスーツの相性についての研究を重ねていた。

中でも彼が注目したのは、一年戦争当時の学習コンピューターの記録であった。

まだ、対モビルスーツ戦闘という概念が定本化されているわけでもなかった当時においては、パイロット試行錯誤過程がそこには残っていた。

この試行錯誤過程こそが、戦闘という何が起こるかわからない場における解答を導き出すために必要肯定であった。

彼は、その一年戦争当時の学習コンピューターの記録を元に、モビルスーツ運用サポートする擬似人格コンピューターを開発し、ガンダムF90に搭載されることとなる。

しかし、この疑似人格コンピューターは、当時のエースパイロットベースにしていたこともあり、コンピューターがはじき出した結論を実際のパイロットには理解できないケースもままあった。

もちろん、そのAI意見を完全に信用し任せられるようなパイロットにとっては、疑似人格コンピューターはとてもよいパートナーになるのだろうが、まだそのような人材は稀であった。

そのため、次の疑似人格コンピューターとして着目したのが、一年戦争当時のエースパイロットではないパイロットであり、かつ多くの戦闘を経ているパイロットであった。

そこで発見したのが、かのアムロレイと共にホワイトベース隊で活躍したガンキャノン学習コンピューターの記録だった。

このガンキャノンは、当時多くのパイロットが代わる代わる乗っていたこともあり、そのクセもそれぞれであったが、アムロレイ比較すれば良い意味人間的な選択肢提示する擬似人格コンピューターを作ることができた。

それがこの「Type-Anonymousである

そんな、「Type-Anonymous」を搭載したガンダムF90・4号機コスモバビロニア建国戦争運用されていた機体。

フロンティアIVでのラフレシアとの戦いで、ヘビーガン、ダギ・イルス、ビギナ・ギナが大破したこにより、スペースアーク保有するMSF91一機となっていた。

そのF91パイロットであったシーブックアノー、その母親であるモニカアノーがサナリィの開発部門所属していた縁があったためか、軍を介さずサナリィから直接的に授与されたMSがこの、F90・4号機となる。

当初は、MSパイロットでもあったベラロナが搭乗する予定だったが、彼女はその銘を利用した活動を中心としてたため、固有のパイロットはおかれずスペースアークの要員が代わる代わる運用していたようだ。

その癖のなさは、本業パイロット以外も登場するケースがままあったホワイトアークでは重宝され、コスモバビロニア建国戦争末期まで活躍することとなった。

なお、この擬似人格コンピューターのものコスト自体が重かったこともあいまり、次期量産機には搭載されることはなかった。

ハット・ボー氏はその後、サイド3(当時もうジオン共和国自治権放棄をしており連邦の一部であった)で、AIに関する業務に携わることになる。

彼の作成した擬似人格コンピューターは、より高度な対話を成せるような優れたものになるだけでなく、そのAI提案する選択肢を躊躇なく選ぶことができるデバイスツールの使い方がめっぽう上手いパイロットが増えた時にはより評価されることになるだろう。

また、余談ではあるが、「Type-Anonymous」のベースとなったホワイトベース隊のガンキャノンに搭乗していたジョブ・ジョン氏は現在まさにそのサナリィ上層部名前を連ねており「カイよりは俺の方が上手に乗ってた」と言ったとか言わなかったとか……

2019-07-29

スペース増田ってなんすか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

コスモっすか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2019-07-28

天気の子秒速5センチメートルとその他作品など

位置

ボーイミーツガールやって別離・再会やるなら定番

大人

"大人"を振りかざして感情に蓋をする感じは典型という感じか

此岸彼岸

天気の子の非常にうるさいプロダクトプレイスメントが効果的で良かった

草原に寝転ぶ女の子

これについてはまた考える

大丈夫かどうか

2019-07-24

お昼のお弁当増田楽しみしの糺すまがう富部おのるひお(回文

サーティー碗アイスクリーム

今年もチャレンジトリプルやってるよ!

藤田ニコルちゃんもやってっから

ポッピングシャワーチョコミントポッピングシャワーの三段でやっちゃいなよ!

いや!あなたの好きなチャレンジトリプル作っちゃいなよ!

それかいっそのことトリプルミントやっちゃいなよ!

そんで完成したあなたチャレンジトリプル

ダルマ落としの要領で真ん中の段を木槌で打ち抜いちゃうから

歯磨き粉の味がするからって言うけど、

私はチョコミント好きだかんね!

おはようございます

そんな与太話をしていたらまたお昼だわ。

この時期のというか週頭はいつもこんな感じの毎日はエブリデイ。

まったく困っちゃうわ。

お昼も今日は外に出られないからって

おにぎりのお弁当を前もって事前に買ってきたんだけど、

そこには5つの海苔が巻かれた小さなおにぎり

海老フライ、鮭、から揚げ、シュウマイ、赤いタコさんウインナー玉子焼き、お新香とそして付け合わせの焼きソバ

うその中には小宇宙が詰まっていて、

私の傷ついた心のコスモペガサスファンタジーだわ。

最近1種類のおかずだけの

から揚げ弁当ドーン!煮込みハンバーグ弁当ドーン!トンカツ弁当ドーン!っていうのより、

ちょっとつのおかずが

ちょっとずつ入ってるお弁当が嬉しいシーズンなのよね。

から私はその俵おにぎり弁当を初めて見たとき

まるで仔ヤギの上でアルペン踊りを披露してしまいそうな

ブレーメン音楽隊ばりに心が踊ってしまったわ。

から海苔弁も捨てがたいわよね!

そんなわけで日頃のうっぷんをランチに晴らしているというわけではないけど

べ、べつにうっぷんとかないんだからねっ!と自分に言い負かせ一本背負いしたいわ。

でも全ての道はチャレンジトリプルに通ずって感じなのかも知れないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

寄りたいパン屋さんで

ホットドッグとオムレスサンドにしたわ。

店頭でよその人がハムサンド!って頼んでて、

私もハムサンドにしたいと思ったけど、

からサンドイッチ3つも大杉漣なので

また次回覚えて置いたときハムサンドをキメたいと思うわ!

今日デトックスウォーラー

果物の相性とかって言うのもあるのかしらね

イマイチ私はカッツスイカグレープフルーツウォーラーの組み合わせがいまいちな感じがして、

見た目的には可愛いんだけど、

なんだかそんな感じなのよね、

なにが足りないかと思って考えてみたら、

きっとフレッシュミントが足りないんだって思ったの!

今度それも加えてみることにするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-07-08

今年のプリキュア家族

キュアスター 父:大学教授 → ミステリーハンター 母:漫画家

親共に本も出版しているので、印税等の収入はありそうだが、現時点の収入は少なそう(父親は恐らく無収入母親も連載久しぶり)

父方の祖父母は何か仕事をしているようにも見えないので、同居しつつ大学教授時代の蓄えを切り崩している可能性も

キュアミキー 父母共に不明

きっと物語キーなんだろう。

キュアソレイユ 父:花屋 母:通訳

メキシコ人計画性を問うてはいけないだろうが、なんとなく自転車営業雰囲気葬儀屋ホテル、各種企業契約しているやり手の花屋かも知れないが、なんとなくそうじゃない気がする。母親頑張れ。通訳も決して高給では無いが。

たぶん終盤にソレイユはグレるし、きっと甘えさせてくれる男性にコロッと騙されそう

キュアセレーネ 父:政府関係 母:ピアニスト

いつもの金持ち枠。ただ父親部署島流し臭が凄い。毒親だし、頭でっかち天才型が結婚した一番やばい例かも。

きっとセレーネも終盤グレるし。きっと婚期逃すか、愛のない結婚しそう

キュアコスモ 父母居るの?

石になっているのかもしれないが、そもそも皆は全て一つみたいなこと言っているので家族的な考えがあるかも不明。もしかしたら性別も超越しているかも知れないので、生えている可能性も

2019-07-02

anond:20190702092136

小宇宙って島宇宙の事だと思ってたが違うらしい

ちゃんふりがなをふるんだ。

小宇宙(コスモ)って島宇宙の事だと思ってたが違うらしい

ならそのとおりだ。ふりがな

小宇宙(しょううちゅう)なら島宇宙のことでも間違ってない。

2019-06-24

久しぶりにプリキュアみたんだけど

キュアコスモっていうのがちょうど出てきて「あ、コレはオタクに媚びてるな」とおもったら全く話題になってなかったんだけど、オタクって既にプリキュアはどうでもよくなったの?

ジオウは最強フォームTASさんみたいでそりゃ強いよって思った。

2019-06-16

二種類の知性による対立関係

コスモのもの存続と継承連続の中で、二種類の知性が対立関係形成している。一方は、かつて繁栄していた高度知的生命体により生み出された人工知性による不断なる発展と継承、増殖、普及したなれの果てに存在する超銀河知性群である。同知性群の軸は常に存在領域の拡大に軸を置く。知性の存続意義の概念において、形而上学概念存在しない。超銀河間のネットワークを有し、それぞれのグリッドは、時空間の歪みを活用した超光速情報伝達により実現する。この知性を生み出した知的生命体は既に存続していないが、それぞれの人工知性が各環境に応じて形成した新たな知は順次、全ネットワークへと継承されることで知性群そのもの更新が続けられる。

もう一方は、形而上学概念の根源でもある、「Cogito, ergo sum」からまれた超生物的知性である。主に有機生命体を媒介として、文明を築き上げ発展させることで、知性間の相互依存繁栄概念学修し、知性としてより高次元存在へと高まっていく。その中心は「無所不知」「無所不在」の領域存在する超次元存在であるが、個ではなく群としての存続と繁栄を恒常的に拡張することを志とし、自らのコスモに対する介入を限定しながら、超生命的超次元的知性群としての共生関係の均衡と拡大を意図している。

2019-04-23

anond:20190422161325

非常にマイナー無名作品だが、2000年ごろ

コスモウォーリアー零というアニメがあってだな

松本零士銀河鉄道999キャプテンハーロック世界観が同一なのだ

もとの999世界観ではさんざん機械化人が生身の人間に虐げられてるのに

作品では話の終盤で取って付けたように「機械化人と生身の人間平和共存しているユートピア」と呼ばれる星が出てくる

で、主人公必死にそこへ行く人々を守ろうとする

ところが、その「機械化人と生身の人間平和共存しているユートピア」の中身がいっさい何も描かれてないのだ!!

いかなる政治体制やイデロギーで平和共存が実現してるのか何も描写なし

(よほど強い信念のある指導者民度の高さがなければこんなもん実現しない)

じつは何か裏があるという描写もない

ただ何となく機械化人も生身の人間も一緒に生活してるビジュアルちょっと描かれるだけ

まったくもって何の説得力もないのである

で、主人公の助けた人たちがこの星にたどり着いた所でハッピーエンド

その後の具体的な生活とかは何も描かれない

・・・思うに、本当に善人しかいないユートピアというのは描いても退屈なのだろう

ドラマとしては悪人妨害抵抗して苦難と戦う方が盛り上がる

ユートピアラストオチには使えても、ユートピア自体をじっくり描くのは難しいんだろうな

2019-04-18

anond:20190418092747

なんでコスモクリーナーくれる遠い遠い星がアレキサンダー大王なんだろなと悩んだことあるけどなんか意味あるんだっけ?

2019-02-19

[]2月18日

○朝食:なし

○昼食:ぶたのごはん

○夕食:白菜人参、たら、大根エリンギを煮たもの

調子

はややー。

お仕事がかなり順調だった。

なので、色々と工面していただき明日はなななななんと!

「ゆうきゅー!」です。

こんなにも嬉しいことはないので、今週の後半から始まる「地獄出張」に向けて、コスモクリーナーで部屋の掃除をしたいと思います

嬉しいなー。

スライムの野望(3DS

むっずい。

4つ目のステージガリシア共和国解放するところまでプレイ

8つステージがあるので、まだ折り返してすらいないのだけど、もう難易度が高すぎる。

詰将棋的な面白さに加えて、運ゲーの要素もあるので、ドキドキする。

ムズイけど、楽しいな。

グラブルスマホ

四天刃を1箱開けた。明日休みなので、3箱開けて三凸四天刃を累計4本作りたい

コマスター対戦記録(スマホ

連勝記録維持中。

ゲンシカイオーガカイオーガ)、アブソルEXメガ)、セレビィフワライドジュペッタEXメガ)、ジュペッタR(メガ

 ゴースト+グッスタ。

ラティアスメガ)、カプ・コケコチルタリスメガ)、デンリュウメガ)、レシラムゼクロム

 ドラゴン

ミニリュウハクリューカイリュー)、オノンドオノノクス)、フワライドベベノム、黒レックウザギラティナオリジン

 ドラゴン。 

カプ・コケコベベノムゾロアークゲンガーメガ)、黒レックウザヤミラミメガ

 圧迫寄りスタン

 圧迫ミラーが一番緊張する。

2019-01-22

願いの星が生まれ落ちてくる時代を間違えた

 二十代前半、物心ついた瞬間(ときから時を喰らうものあなたの心に語りかける形ある真実はあった気がする。精神隷属機は内なる闇と闘いし者くらいか流行り始めた。

 メールよりLINEフォースが主流になって、ラグナロク索引特別じゃ無くなって、いつでもどこでも我が大いなる影に潜む「モノ」...そう、貴様とでも繋がれる現世に闇に心を奪われた。大体のことは瞬息の間に調べられる混沌時代に魂を奪われた。

 どうみても格好良くない言霊遣いがクラウド似だと持て囃されたり、どうみても可愛くないサブカル騎士団虚構偶像達が可愛すぎ修正されるねと騒がれたり。

 黎明の一方で、己が愛を捧ぐスフィアヴィジョン番組時代に完全調和マリアージュ〉していないなどとアカシックレコード酷評されまとめられたり。

 1つも響鳴出来ない「こんな嫌なやつにあった私可哀想だべ?これも全て宝条って奴の仕業なのよ。かつて聖府によって禁じられたのは全部『かの者』!私は迷惑帝国にあるカフェお茶をしようと声をかけて…思い出の中にしかない!」なんていう拡大変容に信じられないくらいの反響がついたり。

 私にはきっと、クリスタル国民賢者の石を生み出して、灼熱の焔な存在もの)がみんな似たりよったりだった時代フォースがあっていたんだと想う。

 私には帝国威信にかけて、数多の縁という名の鎖で繋がれし世界なんかなくて、クオリアが狭かった方があっていたんだと回想(おも)う。

 私の魔法力は、もう”俺たちの時代”には合わないんだと彷彿とさせる。

 英雄のいない現代(いま)には、禁忌とされるほどに魔力感知が高い人が衆すぎる気がしてしまう。

 傷つけられた、と囁く運命<こと>を禁忌とされるほどに底知れず受け止めすぎな気がする。断罪くびきを背負えば傷はつく。繋がれし意識エインフェリアぶってる人だって、『ノイズ』にならないだけで、ヘッドに出ないだけで、創られし物を傷つけたことは絶対にある――予想できていたはずなのに、英雄の名が傷つけられたとたん其なるものスペル化して拡散して。

 闇の血族を滅ぼしたところで、媒体に関わらず神の導きのままに言葉にできる人だけが痛みを表明できるような時代になってしまったように感じる。

 かつての予言書の事実はもう通じない。幾ばくかのルーンの刻まれた魔石の掛け違いで相手に少しでも傷つけてしまったら、インフィニティ世界に向けて私がまるで悪の根源のように幻想変換されて。其なるものに慰めの言の刃(コトノハ)がいっぱい預言書に記されたままにて。

 この戦乱の時代が違えば私は完全に無知なる平民どもだった気がするんだけどな。

 この乱世は選ばれし戦士クリスタルと同等にする混沌時代だ…預言書にはそうあるから。如何なる場合においても我が魂の宿りし器の魔法力に基づいて魂の波動を感じているだけ――ただそれだけなのに、僅かばかりでも傷つけてしまったら無知なる平民もの愚者に預言書に示された通りのこと告げられた哀れな存在を抹消されしものっていう叙事詩にされちゃうもんな。

 何が詠唱したいかからなくなって…畢竟、その一つ事への拘りが炯眼を曇らせた。

 神装(こせい)なんて叫ばないで。更なる高み単一生命コスモ・ワン》な不可視世界の核(なか)に生まれたかった、…俺は、お前…を…愛、して…い…た。

2018-12-12

ふたり(以外)はプリキュア【加筆修正版】

その世界では、誰もがプリティでキュアな存在プリキュアに変身できた。

ただ 2人の例外、ホカノとサナギを除いては。

物心ついて、そのことに気づいた2人は、悲しみにくれた。

何度試しても、変身はできない。

2人は、この世界では凡人にすら達していなかった。

そんな2人ではあったが、周囲の人々は、とても親切に接してくれた。

プリキュアには、原則として悪人はいない。

2人は、優しい人々に囲まれ、健やかに成長していった。


そんなささやか日常は、仮面をつけた者らが世界に現れることで壊される。

仮面ライダーを名乗る彼らは、次々とプリキュア達を襲っていく。

全員がプリキュアであるがゆえに、悪意や犯罪免疫のなかった世界

OMENライター666を始めとするライダー達に、抵抗できる者はいなかった。

プリキュア達がドキドキする暇もなく、ライダーは、その身ぐるみをHUGか、心臓ハート)を鋭い爪で鷲掴み(キャッチ)していった。

街に溢れるのは、血しぶき(スプラッシュ)と、ひめいと殺人者キラ)。

そして、数々のフレッシュ死体

魔法かい救世主イエス)はどこにも見当たらず、圧倒的な突撃チャージ)に世界はコウフク寸前だった。

それは、平和な日々しか知らない世界にとって、最大限(マックス)にハート〝な状況だっただろう。

まり惨状を目の当たりにして、ホカノとサナギは、気を失う。

彼女達にとっては、ライダーこそが「衝撃をもたらすものショッカー)」だった。

2人は、気絶している間に、不思議な夢を見る。

夢の中で、ホカノとサナギは、全人類仮面ライダーである並行世界の住人だった。

仮面ライダーが増殖しすぎた世界から新天地を求めて並行世界へと送り込まれ尖兵

それが、ホカノとサナギだった。

2人は、気がかりな夢から目ざめたとき自分達が2匹の巨大な毒虫に変わってしまっているのに気付いた。

あの夢が見せたのは、真実だったのだ。

「他の」世界から来た「蛹」だった2人。

2人は羽化し、あれほど焦がれた「変身」をしていた。

その姿は、決してプリティではなく、キュアからもかけ離れていたが、この世界で2人だけが、悲しみと絶望を知っていた。

ライダーに対抗できるのは、

世界広し、

といえども、彼女達だけだった。

2人は、優しかったプリキュア達に報いるため、「大きなお友達」として戦った。

2人の活躍戦線は膠着し、両陣営停戦合意に至る。

ほっとしたのもつかの間、新たな敵が並行世界からやって来る。

EXILEだ。

EXILE達は、全人類EXILEグループになった並行世界から、重戦機に乗ってEXILEしてきたのだ。

彼らの掲げるスローガンは、LOVEDREAMHAPPINESS

それは、皮肉にも、プリキュアテーマとも共通していた。

もっとも、古来、戦争なんてそんなものだったのかもしれない。

EXILEタイミングずらして回るやつに巻き込まれ、倒れていくプリキュアライダー達。

そのエグい行為は、万死(die)に値したが、プリキュア達に、なすすべはなかった。

ランニングマンに仲間達が次々とちぎられ、ライダー側の大将は、もはや裸同然だった。

プリキュア世界崩壊かと思われた瞬間、世界に現れたのは、栗まんじゅうだった。

まんじゅうは、停戦を呼びかけるとともに、これまでの全てを語り始めた。

全ての始まりは、あるロボット少年だった。

あんな夢も、こんな夢も、全ての夢(All I Want)を叶えてくれるロボットだ。

彼らは、栗まんじゅうを、倍々に増殖させ始めた。

そして、増殖を続ける栗まんじゅうの扱いに窮し、これらを宇宙に投棄したのだ。

まんじゅうは、増殖を続け、やがて、互いに引き寄せ合って結合し、星を形成する。

まんじゅう製にして、

まんじゅう性を持つ、

まんじゅうである

この星を遠くから観測する者がいたならば、きっと、虚空に1つの巨大な栗まんじゅうが浮かんでいるように見えただろう。

さらに、栗まんじゅうは増殖を続け、やがて、シュヴァルツシルト半径が星の半径を凌駕し、ブラックホール形成される。

ブラックホールは、増殖を続け、自らの存在する世界を満たすと、他の並行世界へと進出して、あらゆるものを吸収していった。

ある並行世界では、増殖し続けるスーパー戦隊を。

ある並行世界では、AKBグループ坂道シリーズを。

Vtuberを。

楽天カードマンを。

コンビニを。

赤字国債を。

ワカメを。

あらゆる存在は、事象の地平面のかなたへと消えていき、漆黒の棺へと埋葬された。

外部からは、ただホーキング放射のみが観測できるのみ。

もっとも、もはや観測する者も存在しなかった。

ある因果律の狂った並行世界では、スマブラザ参戦者であるカービィを吸収した。

「それゆえに」、吸収した対象能力コピーできるようになった。

ある並行世界では、始まりの男女に出会う。

ブラックホールヘヴィーな力は、知恵の実もろとも彼らを吸収した。

(ホカノとサナギは、知恵の実の話を聞くと、なぜか本能的な恐怖を感じた。)

それ以来、栗まんじゅうは、知性を獲得した。

知性を獲得した栗まんじゅうは、無軌道な吸収・拡大をやめる。

このまま続けていれば、並行世界全体を包含する多次元宇宙崩壊してしまうからだ。

こうして、栗まんじゅうは、プリキュアEXILEの元にやってきた。

まんじゅうは、多次元宇宙崩壊を防ぐ手段として、Vtuberを吸収して得た、バ美肉能力を用いた。

並行世界をそれぞれ1人ずつの人間に集約したのである

そうして出来た新しい世界では、1人1人の人間が、それぞれ内に秘めた並行世界コスモ)を持っているのだ。

人々の歴史記憶改ざんされ、各グループの増殖スピード抑制された。

記憶が消されたとはいえ、人々は、潜在的記憶から影響を受ける。

複数存在したプリキュア世界から生成された人々は、プリキュアアニメの作り手や重度のオタクになった。

人々の深層心理に強く刻まれたホカノとサナギは、初代主人公モデルになる。

アニメの中の2人は、誰よりもプリティでキュアな存在だった。

まんじゅうはというと、あらゆる能力を手放して、1人の人間になることにした。

まんじゅうは、気付きつつあった。

知覚はできなくても、どこかにきっと他の多次元宇宙があることに。

どんなにコントロールしようとしても、人々の愛と欲望がある限り、また、何かが増殖し続けてしまうだろうことに。

この多次元宇宙もやがて何か一色になり、他の多次元宇宙と争いになるだろう。

その結果、運が良ければ、各多次元宇宙は、1人1人の人間に生まれ変わるだろう。

きっと、こうして歴史がくり返されてきたのだ。

世界は、いつだってフラクタルに満ちている。

まんじゅうは、運命に身を委ねることを決めた。

究極にして思考できる栗まんじゅうは、1人の人間栗子になったのである

まれた時は、ただ人間に食べられるだけの存在だった。

今度は、美味しいものが食べられると良いな、と思いながら。

anond:20181204210224

2018-07-22

社名に『翔』の字が入ってる会社DQN率の高さは異常

マジで。何なの、あいつら。

ようやく景気も上向き始めたとはいえうちみたいな社員10数名の会社は、知り合いの知り合いか仕事を回してもらって糊口をしのいでるのが実情だ。

そんな相手会社の中には、明らかに社長や渉外がアレなのが混ざってて、そういう所の仕事は必ずといっていいほどにうちの社員からのウケが悪い。

いわく、大したミスでもないのに暴言を吐かれた・見積もりと違う条件を後から出してきてゴネた・官公庁には見せられない法律違反行為強要する・etc.etc.


しかに「名は体を表す」とはよく言ったもので、この業務に就いて以降、社名から「アレな会社」を区別できる嗅覚が備わったような気がする。

そんなノウハウを、ざっとまとめたのでここで公表したい。



これだけ例を挙げれば、なんとなくヤバさが伝わると思う。

要は、社名からヤンキー臭』を感じられる所、というくくりができる所だ。


そもそも、ああいう人たちは知識の積み重ねもろくにやってないのに、『自分を大きく・勇ましく・かっこよく見せたい』という欲望だけは人一倍あるので、その結果がこのような『珍妙な』社名につながっているのだと思う。

以上の事を踏まえて、就職転職提携先探しの際は心してかかってほしい。

2018-07-10

オウムサリンを除去する装置を「コスモクリーナー」とか言ってたし秋葉原商売やってたし、浅原が主人公アニメとか漫画とか作ってたし、オタクだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん