「生態系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生態系とは

2018-07-04

anond:20180704132805

どういう影響があるかわからんしなぁ。

以前学者に、蚊を絶滅させたら生態系にどういう影響がありますかって質問してる記事を見たらあっさり「なんの影響もありません」とか言いきっていたけど、実際のところやってみないとわからんよな。

2018-06-27

anond:20180626204002

あなたの体は9割が細菌: 生物生態系が崩れはじめた

アランコリン, Alanna Collen

内容(「BOOKデータベースより)

肥満も、アレルギーも、うつ病も、微生物問題だった!ヒトの腸内には100兆個もの微生物がいる!最新の「ヒトマイクロバイオーム・プロジェクト」の成果を踏まえて警鐘を鳴らす、世界19カ国で刊行ベストセラー!


この辺読むといいかも。

──あなたは、選ばれた者です。

あなたの使命は、地球を救うことです。

人間という存在があるために、いまの地球環境破壊が進んでいます

このままでは、人間だけでなく、動物植物、そして地球のものが滅んでしまます

私は、地球意思です。私は、あなたを選びました。

そこに、ボタンがありますね。

このボタンを押すと、特殊なガスを搭載したミサイル世界中に向けて発射されます

ガスには、人間遺伝子のみに作用する伝染性の特殊ウィルスを仕込んであるので、

一週間のうちに地球上のすべての人間だけを死滅させることができます

でも、安心して。その他の生物生態系にはまったく影響はありません。

それで、地球は救われるのです。

もちろん、あなただけは助けてあげます心配しないで。

さあ、ボタンを押してください……。

2018-06-22

anond:20180622235702

それ読んで言ってるんだよ!!

そもそもガチ異世界ものなんて

真面目に植生考慮して独自生態系築いてる話もほとんどないしな

せめて栗本薫レベルを頼む

2018-06-11

正直さー人間が色んなもの作っても植物はどんどん生えて虫はどんどん湧いてくる

道路ばんばん作ろうが生態系って死滅するのかな。同じか知らないけどレベル的には等しいんじゃ

2018-06-03

アニゴジはナウシカを超えるか?

 『GODZILLA 決戦機動増殖都市』について。

 

ネタバレしてます

 生態系暴走王蟲ゴジラ]をロストテクノロジーの最終兵器巨神兵メカゴジラ]で止めようとする、が失敗するという話。

 なので『風の谷のナウシカ』(アニメ)と似ている。

 他にも、ハルオはモスラの鱗粉(?)を身体に塗られたことでナノメタルに取り込まれずに助かる――ナウシカ王蟲の血を浴びたことで伝説通りの存在となる、という点も似てる。

さら宮崎アニメからの影響らしき部分として、無人のまま自己修復をつづけていた都市は「ラピュタ」、フツアのフェイスペイントなどは「もののけ姫」と思える)

 だからアニメナウシカ」に沿って、この先の展開を考えるなら、奇跡象徴するモスラの出現によってゴジラ暴走は鎮まり人類自然との調和を取り戻す、といった感じになるという予測ができる。

 しかし、第三部ではキングギドラの登場が予告されており、この通りにはならないだろう。

 ハルオはメトフィエスからゴジラ以上の脅威として「ギドラ」の名を聞かされる。

 原作ナウシカ」で、王蟲以上の脅威として出現したのは粘菌である。「ナウシカ」における粘菌対応するものとして「アニゴジ」にはギドラが登場するのではないか

 第三部のタイトル「星を喰う者」も、原作ナウシカ」の粘菌のすべてを食い尽くそうとするイメージと重なる。

 「アニゴジ」の登場人物の布置は、原作ナウシカ」を参考にしているのかもしれない。

 賢者的なエクシフは森の人を思わせるが、宗教家ということでは土鬼の僧正らにも近い。ビルサルドの武闘派イメージは土鬼兵のようだが、進んでナノメタルと融合しようとする不気味さはヒドラのようでもある。フツアのナノメタル使用は風の谷の民のようだが、モスラと心を通わせているとすれば森の人のようでもある。

 このように単純な重ね合わせではなく、要素を組み替えて使っている。

 宮崎駿尊敬する作家としてよく『モスラ』の原作者の一人、堀田善衛を挙げており、ともに巨大イモ虫によって自然の聖性をあらわした作品として『風の谷のナウシカ』は、『モスラ』の後継に位置づけられる。

 この『モスラ』『ナウシカ』を結ぶ線の延長上に「アニゴジ」はある。

 巨神兵作画担当した庵野秀明は、『新世紀エヴァンゲリオン』にもそのイメージを反映させ、短編巨神兵東京にあらわる」を経て、54年と84年二つのゴジラ』を引き継ぐものとして『シン・ゴジラ』を完成させた。

 が、「アニゴジ」は庵野ゴジラとは別のルートからナウシカ」を超えることに挑んだ作品、と言えるのではないか

 その意味で『シン・ゴジラ』とは異なる「エヴァ以降」の「ゴジラ」、それが「アニゴジ」の位置なのである

2018-06-01

地球環境問題より家庭の環境問題解決しろ

というか、簡単に産むな。

親という存在子供からは選べない。

簡単に産むな。育てないのに産むな。

周りの目を気にして結婚して、子供を産むな。

これは個人事情だけど、ネグレクトした上で自殺するな。

なんでこんな人間が生きているんだというのを考えた時に、

結論として出てきたのが、生きている人間簡単には殺せないから生きてるだけ。

そんなこと言ったら誰だって生きる理由がないか詭弁だと言われそうだけど、

生きる意味がないならもう少しお互いを尊重しろというか、必要以上に増やすな。ということを言いたい。

労働力機械化で十分補えることを期待し、だんだん人口が減ることで、人口対生産の比が逆転することを期待したい。

人口の増減について、減らすことと比べれば、増やすことはごく簡単だ。

要は産むのは簡単だが、殺すのは難しいということだ。

生きる意味もない人間無駄に増えすぎるというのは、人間生態系の一部でしかないということを思い知らされる。

個人の一生は個人の満足でしかないが、繁殖についてはもう少し考えてからしてほしい。

駄文ポエム失礼しました。おやすみ

2018-05-18

anond:20180518104645

アクアリウム熱帯魚など)は、正直とても手間暇かかるし、飼い主の手を離れても(まずそういう事しちゃいけないし生態系的にも)野生化できるかというと無理な処。

爬虫類は飼った事ないけれど、やはり野生には戻せません。飼うという感覚はやはりあります

犬はむしろ飼い主から脱走さえするし、生きて行ける。よっぽどの犬種じゃないかぎり、お世話してるってのはちょっと変かな。

「犬(猫)とは一緒に住んでいる」に近くないですか?

2018-05-05

anond:20180504153054

渡り歩きがメインになるとそれはロードムービーになる

わかりやすく言うと水戸黄門、まあ特産物で違いを出すしかないけど

自然生態系統治形態などが異なる惑星を旅するのが銀河鉄道999

自分では制御できない転移複数世界を移ろう話なら

「神星記ヴァグランツ」麻宮騎亜

あとゲームブックの「展覧会の絵

エターナルチャンピオンは、局所的にチャンピオン集合したりして異世界転移しているし

人生単位で見ても互いの転生体だったりして異世界転生している

さて、今の異世界転生ものブーム人生やり直し願望の反映だから

せっかくの強くてニューゲームを途中でやめてリセマラ繰り返す必要はなく

まり異世界渡り歩く必要はない

やり直してるシュタゲとかまどマギとかリゼロとかはループもの

2018-04-23

anond:20180423155920

生態系が無ければ森林が枯れてしまうよ

地盤が緩んで、河川は毎年土砂災害に苦しむことになる

飲み水も飲めなくなるから外国から水を買わなければ

島国自然環境が損なわれたところでなんか問題あんのか?

排水は他の国にも問題あるから綺麗にする必要はあるんだろうけど

森林がなくなるとか生態系に異常とか特に問題なくね。

日本の中で完結しちゃってるし。

いっそのことSFみたいにすべてが人工物で構成されたような国にしようぜ。

2018-04-18

漁師嫌い

海洋生産力にただ乗りしているくせに、江戸時代から続く入会漁業かい既得権で幅を効かせて不当に法の庇護下にある。

川にアユとか放流して釣り堀化しているくせに、自然保護に熱心なような面を被っている。

生態系サービスの対価を払ってない。

2018-04-06

生理的

生理学って何のことか考えたこともないような人に限って使いたがるよね。

生態系進化遺伝なんかもそう。

なんとなく分かってるような気になれるのかな。

生物学の分野ってなんか適当な薀蓄の蓄積だと思われてそう。

2018-04-02

マヌルネコにあまり注目しないであげて

どっちが幸せとか結局私の判断だし、エゴだけど一旦これから書くことを読んでほしい

今日マヌルネコ特集ダーウィンがきた!っていうNHK番組でされた

もともと知名度がある番組鉄腕DASHがやってない+ネコっていうのもあって、ツイッターを見る限りかなりの人が見てたみたいだった

可愛い」「見たい」「飼いたい」「近くの動物園に来ないかな」といった呟きがかなりあった

実際にマヌルネコ可愛い上野動物園に行ったら必ず見に行くぐらい可愛い

でも可愛いマヌルネコを見たいって気持ちの前に一旦落ち着いてほしい

マヌルネコって繁殖がすごく難しいんだ、日本では数例ある程度

日本まれマヌルネコってすごく少ない

じゃあマヌルネコはどこから来るか?って考えると、モンゴルの野生のやつ捕まえてきたりするんだ

誰かが「見たい!」って思うほどマヌルネコ捕獲されてしまうんだ

どこかの動物園サーバル人気のときにすぐ仕入れたよね。そのぐらい動物園は人気がありそうな動物をすぐ仕入れようとする。

野生で生きるのと動物園で生きるのどっちが幸せか?という問いがあるけど、過去絶滅危惧種動物園研究所が欲しがった為に絶滅してしまった動物いるから、私は保護には賛成だけど世界中動物園バラまくことには賛成できない。

そもそもマヌルネコだけの問題じゃないし、世界中動物園に当てはまる問題だけど、今回マヌルネコに限って書くのは「飼いたい」と思ってしまえる猫だということだから

猫だし可愛いし「飼いたい」と思ってしまう人が増えると、合法的には飼えないか密猟者が増えてしまうんだ

密猟者っていうのは、需要があれば生態系関係なしに密猟する。撲滅するには需要のものを無くすしかない。



なんか全然まとまってない文章だけど、マヌルネコを見たいなら、遠出しても見に行く価値があるくらい可愛いから!これ以上日本に来させないでほしい!

これは私の完全なエゴです

読んだあなたがどう思うかは勝手です



マヌルネコがいる動物園リスト



神戸市立王子動物園兵庫県神戸市

http://www.kobe-ojizoo.jp/sp/



東山動植物園愛知県名古屋市

http://www.higashiyama.city.nagoya.jp



上野動物園東京都台東区

http://www.tokyo-zoo.net/sp/ueno/



那須どうぶつ王国栃木県那須郡

http://www.nasu-oukoku.com



埼玉県こども動物自然公園埼玉県東松山市

http://www.parks.or.jp/sczoo/index.html

2018-03-15

本末転倒大事にして生きたい

本末転倒存在することで我々は多くのことに気付くことができる

本と末の存在意識することができる

構造の内と外に想いを馳せられる

本末転倒を受け入れることで常に間違っていられる

重要なのは本末転倒観測することだ

本末転倒を解消した結果、生態系が崩れ自分本末転倒することもある

そこで初めて本末転倒本末転倒ではなかったことに気づく

その自分やらかし本末転倒大事にした方がいい

本末転倒と仲良くするのだ

真実を知るために必要なことだ

2018-03-13

anond:20180312210319

言われてみれば、生態系実装なんかも試みてた時期があったね。

トライのころだっけか。

今作でも縄張り争いとかそういった要素はあるし、ワールドからこそできる部分もあると思うので、今後に期待したいと思う。

2018-03-12

anond:20180312125235

挙句の果てに、希少なモンスターを好きな時に狩りにいって、その素材で装備を作る。

そりゃゲームからな。世界観の設定としては好きな時に狩りに行けるわけではない。

それをゲームシステムに落とし込もうとしていた時期もあったけど、最終的にやっぱ

ゲームとしてはそんな面倒な仕組みは不要で、好きな時に好きなボスを倒しに行けるほうが

良いという方向に舵を切った。

 

結局のところモンハンアクションゲームなのであって、自分の行動が生態系に与える影響を楽しむゲームではないということだ。

発売直後に言われていたような動物虐待がどうとか言う話より、そういう部分に目を向けないほうが気になる。

昔は定番ネタとして、イャンクックは狩られすぎて絶滅するだろというのがよく言われてたので

目を向けるべき場所として気づかれていないわけではなく、狩られすぎて絶滅ちゃう問題があることを認識した上で

あえてそれは切り捨てているというのが正しい。

2018-03-02

anond:20180301224742

地球財産があるとしたら、私は生物資源発明品と文明だと思う。

生物はともかく、他は有り得ない。

宇宙人地球にやってくるには時間空間操作できる技術が不可欠。

それだけの技術力があれば近くの木星に似た惑星からいくらでも資源が取れるだろうし、

この広い宇宙ピンポイント地球を見つけてやってこれる観測技術があるなら

もっと資源効率のいい銀河採掘すればいいだけでしょ。

同一の物質だっていくらでも他で探せばいい。

時間移動してある時空までいって取ってきてもいい。

惑星寿命がきたら火星に移り住もうとしている人間みたいに住めるところ増やせばいい。

安定して居住できるところなんていくらでも作れるだろ。

ブラックホールからエネルギーを取り出すことだって可能と考える方が自然

資源発明品も文明渡来してきた宇宙人からしたらチンカスレベル

地球産の生物研究対象にはなるだろう。

 

もし宇宙人地球人を滅ぼすつもりなら正面対決なんてせんだろ。

裏で人類が滅亡するように気候操作したりウィルスばらまいたり人間同士の戦争を劇化すればいいだけ。

もしそれで環境破壊されても人類のいなくなった生態系回復するまで時間移動すればいいだけ。

人間科学レベルしか発想しないとそういう考えに至りがちだけど

こちらの想像はるかに超えた文明レベルを持っていると思うべき。

人類を滅ぼさな理由も慈悲ではなくもっと別の理由かもしれない。

2018-02-18

スタートアップって、”物凄い覚悟”が無いと入っちゃダメですか?

先日、話が割れたこと。

近年、スタートアップの敷居はどんどん下がっている。

そして、Web界隈では、スタートアップWeb界隈の生態系の1つに属し、

会社としての独立性は希薄になっていて、

複数スタートアップに股をかけ、ナレッジシェアをする者もいれば、

そのスタートアップにフルコミットしている人もいる。

それでいいと思うし、

会社単位でも、複数スタートアップが協力することもあるし(株式会社heyなんてすごくいい例じゃないか)、

力をあわせて未来を作ろうとする。

そんな中で、

スタートアップに行くんなら、自己資金出して3徹でもする覚悟が無いやつはダメだ』

という人に出くわした。

元々、世の中の風潮的に、そちらの方が強いし、仕方ないとも思うが、

それが真であるか?に対しては、

会社として何を事前にアグリーしてやっているか次第だと思う。

金を稼ぐ、会社を生かすために個人が不幸になるなんて知ったこっちゃない、

そんなスタンスだったらそれこそそうだろうが、

仲間で、スタートアップをやって楽しく過ごす、失敗も許容した上で、のびのび挑戦する、

そんなアホみたいに働いて金も出してやるもの、、かというと、

投資家社員とちゃんと対話して、そういう空気でやっている、

それでいいと思うんだが。。

世の中、そう甘くない!と言いたい人は多いんだね、と。

意見も聞いてみたい

2018-02-14

アマゾンアップル等を分割すべき、という記事翻訳 (さらに続き)

https://anond.hatelabo.jp/20180214155553

https://anond.hatelabo.jp/20180214160914

の続きです。最後まで

005: ジェダイマインドトリック

チェックを受けることのない4大企業のパワーは何よりも競争を抑制するものとして現れる。考えてみればいい。アマゾンはあまりにも独占的な力を持ってしまったので、潜在的な将来の競争相手マーケットに入場してくる前にジェダイ的なマインドトリックで相手に痛みを感じさせることも出来てしまう。株はもともと二つのキー・シグナルに沿って取引される。会社の潜在的パフォーマンス(ポッタリーバーンの1平方フィートあたりの売上が10%上昇する)とマクロな経済の状況(住宅の供給が増える)だ。しかし今では公共民間問わず投資家は三つ目のキー・シグナルを加えている。それぞれのセクターにおいてアマゾンがなにをするかしないかということだ。直近の例をいくつか挙げてみよう。

アマゾン歯科関係用品のビジネスに参入することをアナウンスした日、歯科用品企業の株は4から5%下落した。アマゾンが処方薬を売ることを発表したとき薬局関係の株は3から5%価格が下がった。

アマゾンホールフーズ買収発表から24時間以内に大型生鮮食料品店の株の価格は5から9%も落ちた。

独占的慣行の問題が取り上げられると、アマゾンのPRチームはすぐに都合のよい数字を持ち出す。4%――アマゾンコントロールするアメリカの小売シェア(オンラインオフライン合わせて)、ウォルマートの市場シェアの半分に過ぎない、というわけだ。これは怪物を分割するべきだという主張に対して強力な反論だ。しかし他の数字だってある。アマゾンプレスリリースにはなかなかあらわれない数字だ。

・34%: 世界中クラウドビジネスに占めるアマゾンシェア

・44%: アメリカオンラインコマースに占めるアマゾンシェア

・64%: アマゾンプライムに加入しているアメリカの家庭

・71%: 家庭内の音声機器に占めるアマゾンシェア

・14億ドル: 2008年以降アマゾンが支払った法人税。対してウォルマートは64億ドルだ。(アマゾンは過去24ヶ月でウォルマート丸々一つ分の価値を時価総額に加えている。)

フェイスブックはどうだろうか?私たちスマートフォンで使う時間の85%はアプリを操作するのに使われている。世界5大アプリのうち4つ――フェイスブックインスタグラムワッツアップ、メッセンジャー――はフェイスブックが所有している。そしてこの4つはザックの指示のもと、5つめ――スナップ社――の息の根をとめるべく同盟を組んでいる。これが意味するのは私たちが持っているスマートフォンはすでにコミュニケーション手段ではないということだ。フェイスブック社へのデリバリーサービスなのだ

フェイスブックは競合アプリユーザーの関心を集めているときにそれを知らせてくれる内部データベースまで持っている。それによってフェイスブックはその企業を買収(インスタグラムワッツアップにしたように)したり、あるいはその強みを真似ることで競合相手を倒してしまうこともできるわけだ(ストーリーズとボンファイアでやろうとしていることがそれで、標的はスナップチャットハウスパーティーだ)。

グーグルグーグル現在インターネット検索の市場の92%を握り、その価値は世界中合わせると924億ドルに上る。これはアメリカ以外のどの国の広告市場全体よりも大きい。インターネット検索業界は今や次に挙げるような数々のグローバル産業より大きなマーケットになっている。

・ 製紙・森林資源: 810億ドル

建設業: 790億ドル

不動産管理・開発: 760億ドル

都市ガス: 580億ドル

もしたった一つの企業が世界中建設業の92%をコントロールしているとしたら我々はどう思うだろう。あるいは製紙や森林資源の92%だったら?その会社のパワーや影響力が常識的な範囲を逸脱してしまったと思うだろうか、それとも今グーグルに対してそうしているように、素晴らしいイノベーターだと思うだけだろうか?そしてアップル、低コスト製品プレミア価格で売ることに大成功した企業が存在している。iPhone8の材料費は288ドル、価格ラベルにかかれている799ドルに比べるとごく一部だ。

別の言い方をすると、アップルトヨタの量を生産し、フェラーリの利益率をとっているのだ。アップルユーザーもっとブランドに忠実な消費者でもある。92%の顧客がアップル製品を買いつづけるのに対し、サムスンユーザーでは77%にしかならない。2017年2月には全アクティブiOSユーザーのうち79%が最新のソフトウェアアップデートしたが、これがアンドロイドになると1.2%にしかならない。

アップル消費者生活の中に占めるその特権的な地位を利用して、スポティファイのような競合相手に対するアプローチにおいて独占的なパワーを振るっている。2016年アップルはiOSのスポティファイアプリアップデートを拒否し、iPhoneユーザーがこの音楽ストリーミングサービスの最新バージョンアクセスするのを阻んだ。スポティファイ利用者アップルミュージック利用者の2倍に達したのを受けて、アップルはその遅れを30%の税金を競合相手に課することで埋めたわけだ。

アップル消費者の間での人気を利用することにためらいがない。最近アップル意図的に過去のiPhoneパフォーマンスを遅くしていることが暴露されたが、これはユーザーに必要以上に早くアップグレードさせるための戦略である。これは独占に対する自信がなければできないことだ。

19世紀の終わりに、特定マーケットの大半を支配する巨大ビジネスを指して「トラスト」という言葉が使われ始めた。テディルーズベルト牛肉鉄道トラストを分割し、大統領在任中に40を超える反トラスト訴訟を起こしたことで元祖「トラストバスター」としての名声を得た。100年後の2016年に話を戻すと、我々は「極めて少数の手に極めて大きな力が集中してしまうからAT&Tによるタイムワーナーの買収は許さないと話すトランプ候補に出会う。一年後、彼のもとで司法省は実際に合併を阻止するための訴訟を起こした。

まり我々の大統領は今も正しい戦いを続けているわけだね?よし、もうすこし掘り下げてみよう。AT&Tは1億3900万人の無線契約、1600万人のインターネット契約、2500万人のビデオ契約(そのうち約2000万はDirecTV経由)を保有している。タイムワーナーはHBO、ワーナーブラザーズ、TNT、TBS、CNNのようなコンテンツ製作のブランドを所有している。この2者の垂直合併は理屈から言うと、何百万という単位の携帯電話インターネットビデオ契約者のネットワーク全体にコンテンツを製作・供給する巨大企業を作り出しうるかもしれない。

少数の手に大きな権力そうかもしれない。しかしコンテンツ供給網の重要性が心配事であるなら、テディであれば10年も前にジェフティムラリーマークたちの会社のドアをノックしていたことだろう。四大企業の全てが、AT&Tタイムワーナーを合わせたものをはるか凌駕するコンテンツ供給網も持っているのだから。

アマゾン2017年オリジナルビデオに45億ドルを投じたが、これはネットフリックスの60億ドルに次ぐ第二位の金額だ。プライムビデオは200以上の国でローンチし、最近は10回サーズデイ・ナイトゲームを放送するためにNFLと5000万ドルの契約をした。アマゾンは音声テクノロジーの71%を支配し、プライムを通じてアメリカ家庭の64%に供給の拠点を築いている。64%のマーケットシェアを持つケーブルネットワーク存在するか考えてみたまえ。これに加えて、アマゾンは2位から6位までの競争相手を合わせたよりも大きなマーケットシェアクラウドコンピューティングマーケットに持っている。アレクサ、この状況がイノベーションを産んでくれるのかい?

アップルは今年10億ドルをオリジナルコンテンツ投資する予定だ。アップルは220万のアプリコントロールし、2013年にはiTunes上で販売した曲数が250億曲に達するという記録を打ち立てた。アップルライブラリーには今や4000万曲が登録されており、10億台のアクティブなiOSデバイス供給することができる。テレビビデオについても言うまでもないだろう。でもやっぱりAT&Tカートゥーンネットワークを売る必要があるんだろうね?

フェイスブックは21億の月間アクティブユーザーによって作り出されたコンテンツ激流を所有している。サイトアプリを通じて、この会社はアメリカの全成人の66%へアクセスすることが可能だ。フェイスブックオリジナルコンテンツに10億ドルを投資することを計画している。フェイスブック世界で最も多産なコンテンツマシーンで、世界中スマートフォンの大半を支配している。さあ、「今なに考えてる?」。

ユーチューブには毎分400時間分ものビデオアップロードされているが、これはグーグル世界の誰よりも多くのビデオコンテンツを所有しているということだ。グーグルは20億台のアンドロイドデバイス上のOSもコントロールできる。これでもAT&Tアダルトスイムを売却することが大事なんだね?

多分AT&Tタイムワーナーの合併が理屈に合わないというトランプは正しいんだろう。だがもしそうだとしたら、我々は10年前にまず四大企業を分割しているべきだったのだ。四大企業のどれをとっても、結局彼らがしているのは、マーケットの独占を利用して取引を阻害するという有害な独占的パワーの乱用だ。だが司法省は一体何をしているんだろう?怒り狂ったトランプツイートはどこにいったんだ?ドアの向こう側にいる彼らはテクノロジーで人類を救いに来た救世主めいたイノベーターだという神話に騙されて、政府の居眠り運転を許してきたのは我々なのだ

睾丸を落としてしまったような西洋諸国の中で、EUの競争担当欧州委員であるマルグレーテ・ベステアーは 巨大テクノロジーを恐れず、または彼らに騙されないただ一人の政府高官だ。昨年の5月、彼女は、フェイスブックワッツアップの間でのデータ共有能力についてEUに虚偽を言っていたという罪状でフェイスブックから1億2200万ドルを徴収し、その一ヶ月後にはグーグルに対して非競争的慣行を理由に27億ドルの罰金を課した。

これは出発点としては良いが、この程度の罰金では象の背中を蚊がさすようなものだということも言っておかなければならない。フェイスブック罰金ワッツアップ買収価格の0.6%にしかならず、グーグルに関しても手元資金のたかだか3%にしかならない。15分毎に100ドル取られるメーターに金を入れなかったことに対して、25セント違法駐車チケットを切っているようなものなのだ。我々はこの手の企業に対して、利口で株主が喜ぶやり方を教えてやっていようなものだ。法律を破れ、嘘をつけ、必要なことはなんでもやって、万一捕まったらはした金を払えば良い、と。

巨大企業の独占的なパワーは資本主義者にとってのマッチョテストになってしまっている。イノベーションクラスの抱擁は我々を心強く感じさせてくれる。私たちは成功、特に巨大な成功が好きだし、億万長者や彼らの設立した素晴らしい企業に勇気づけられる。規制と聞けば吐きそうになる。確かに規制には醜いラベルがつきものだ。アマゾンを分割すべきだと私が提案しはじめて以来、フォックスニュースのスチュアート・バーニーは放送の時に私を社会主義者だと紹介するようになった。今にヨーロッパ人とでも呼ばれるのではないかと思っている。

2017年マーケットが、我々の経済が規制にうんざりしているという強いシグナルを送ったことは間違いない。しかし規制とトラスト分割の間には違いがある。我々が経済について知っている話から抜け落ちているのは、トラスト分割はマーケットの健全性を保つためのものだ、ということだ。それは、がさつで不細工な規制に対する解毒剤なのだマーケットが失敗する時、そして確かにマーケットの失敗というのは起きるものなのだが、我々に必要なのは黄色の旗を挙げて秩序を取り戻してくれるレフェリーだ。試合ではそうしているのだから。

大企業のすさまじい成功――10月には四大企業だけでS&P500の利益の40%を占めた――は、彼らが活動しているマーケットのものが不健康であるという事実を覆い隠してしまう。昨年末リファイナリー29とバズフィードという二つのデジタルマーケティング企業の将来有望な新星がレイオフを発表し、アドテク企業のクリテオは時価総額を50%下落させた。なぜ?フェイスブックがいて、グーグルがいて、その他諸々がいるからだ。そしてスナップ社を含むこうした他の会社全てがもう死んでしまっている。ただ自分たち自身が死んだことに気づいていないだけなのだ

こういった企業が死ぬのは自己責任だと私たちは自信を持って言えるだろうか?むしろ我々のマーケットの方が失敗していて、無数のデジタルマーケティング会社が成長し、雇用を生み出し、イノベーションを起こす健全な生態系の発展を阻害してしまっているのではないだろうか?

自分の「心を探って見る」と…

二種類のマーケットを想像してみよう。最初のマーケットには以下の会社が含まれる。

アマゾンアップルフェイスブックグーグル

そしてもう一つでは次のような会社がそれぞれ独立して活動している。

アマゾン・AWS・?・アップルアップルミュージックフェイスブックインスタグラムワッツアップ・グーグルユーチューブ

(訳注: 原文では各サービスアイコンで示されているが3つめのアマゾン関係アイコンが不明)

そしてダース・ベイダーが息子に言ったように、「自分の心を探って」みて、どちらのマーケット

  より多くの雇用株主にとっての価値を作り出す

ことができるか考えてほしい。トラスト分割が短期的には株価に対して悪影響をもたらすのは確かだが、マ・ベルの分割はテレコミュニケーションの分野での株主価値の急速な成長に繋がった。同様に、マイクロソフト1990年司法省とのいざこざにも関わらず、最高の時価総額に達したばかりだ。アマゾンアマゾンウェブサービスが、一つになっているよりも別々の会社になった方が価値を高める可能性が高いことを信じる理由もある。

投資を促そう

22年前に比べてアメリカ上場企業は1.5倍に増えたが、イノベーション分野の会社のほとんどが、自分たちが生き延びるための可能性が最も高くなる選択肢――あるいは唯一の選択肢――は、巨大テクノロジー企業に買収されることだと知っている。バイヤーがいなければ、大きくなる(グーグルになる、ということ)かすごすご家に帰る(ビジネスを止める)かの選択肢しかない経済が出来上がってしまう。ホームラン級の買収は格好の見世物になるけれど、中サイズの企業による買収が2・3倍に増えた方が経済成長エンジンとしては強力に違いない。

課税ベースを拡大しよう

パワーの集中はあまりにも巨大な政治力と資源を持つ企業を生み出すことで、彼らが自分たちに課される税率を中サイズの企業を大きく下回る水準に設定し、逆進的な税制を作り出すことを可能にしてしまった。

どうして我々は巨大テクノロジー企業を分割する必要があるのだろうか。四大企業が悪で、我々が善だからではない。鉄道会社やマ・ベルにしたように、競争を保証する唯一の道として、時には木の天辺を切り落とす以外の手段がないことを我々は知っているからだ。これは四大企業に対する告発でも復讐でもない。そうではなくて、健全な経済サイクルのキーになるのが、侵略的で、生まれたての企業の死を招き、他の企業の登場を許さないような企業を刈り取ってしまうことだ、という認識なのだ。巨大テクノロジー企業は分割されるべきだし、分割されるだろう。なぜなら私たち資本主義者だからだ。今がその時だ。

2018-02-05

anond:20180205222720

夕方ニュースうなぎ絶滅寸前です。生態系が云々・・・日本のこれからを考えて云々・・・

夕方ニューススタジオの○○さーん、今僕は浅草商店街に来ています。ほらほら、おいしそうな匂いがしてきましたよ。

   この季節と言えば・・そう、これ! うなぎ! うわあ! ほくほくしておいしい! 口の中でとろけるようです!」

2018-02-03

なんで腐女子ってもっと仲良く出来ないの?

カプとかジャンルとかPixivタグとか地雷とか、どうしてそんなに他人の嗜好にとらわれて、気に食わないと潰し合うの?

10年以上昔、俺が中学生の頃から腐女子生態系って変わってなくて、自分と同じ好物の人間とは気持ち悪いぐらい仲良く馴れ合って、反対に自分とは相容れない人間無茶苦茶に遠ざけて貶して喧嘩して、男のオタクから見ると同じ"オタク"で括られてるのが恥ずかしいぐらいにどうでもいいことに時間情熱費やしてるよね?

それはオタクの中ではもう世間一般として扱われていて、漫画げんしけん』でも腐女子陰湿性格が的確に現れていて、この作品が大好きなだけに、現実でもこういう光景を見ると心底うんざりする。

漫画アニメを見て、ゲームをして、ソーシャルメディア考察書き殴って、年に2回、有明薄い本を買う、広義では"同種"のはずなのに、その実態インターネット縄張り争いをする暴走族と同じ。

同じ"オタク"でしょ?

男同士で初対面の相手オタクとわかった瞬間にこいつも同類か、となる気持ちからないんだろうな。

「今期何見てる?」「シュタゲあの花日常電波女」「シュタゲは今期覇権だよな~助手可愛すぎる」「いや覇権あの花だろしかシュタゲまゆしぃ一択」みたいな気持ち悪い会話したことないんだろう。

本当に男は平和で良かったと思う。

相手趣味が噛み合わなくても、それがアイデンティティになって、少なくとも作品自体を一緒に応援していこう、っていう構図が確立されている。

アイマスがいい例で、当初は765だけだったのが、デレ、ミリとどんどん増えていき、それにつれて担当アイドルが膨大な数になっても、それぞれの担当尊重して、プロデューサーやってる。

アイマス制作者側とプロデューサー側で少しいざこざもあるけど、少なくともプロデューサー同士で衝突することは少ない。

作品応援する、愛するオタク同士でなぜ争うのか?

なぜ排除し合うのか?

推しがあるならそれを認めて、自分勝手に別の推しを見つければいいんじゃないの?

そんなに簡単なことじゃないの?

もうわからない。おじさんにはよくわからないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん