「無視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無視とは

2024-06-22

俺って

生きてる意味ある?

ないよね、どう考えても

簡単に楽に死ね方法をくれ

死にたい

いなくなりたい

50歳を過ぎても

否定されながら

無視されながら

誰にも認められず

生きていくなんて

俺には無理だよ

本当は「助けて」って叫びたい

でも助けなんて来ない

自らで自らを助けなくちゃならないんだ

その助ける方法が「死」

これが俺を救ってくれる唯一つの方法

俺って

生きてる意味ある?

ないよね、どう考えても

簡単に楽に死ね方法をくれ

死にたい

いなくなりたい

50歳を過ぎても

否定されながら

無視されながら

誰にも認められず

生きていくなんて

俺には無理だよ

本当は「助けて」って叫びたい

でも助けなんて来ない

自らで自らを助けなくちゃならないんだ

その助ける方法が「死」

これが俺を救ってくれる唯一つの方法

2024-06-21

うる星やつらビューティフル・ドリーマー結構原作無視してたんだな

子供の頃に見て好きだったのでアマプラで久しぶりに見た。

昭和アニメ雰囲気が懐かしく、若い頃の押井さんの才能がいかんなく発揮されている名作とは思うが、キャラ言動違和感があった。

特にあたるのこの台詞

「いいか、よく聞けよ俺はな!他の娘と同じようにラムにもきっちり惚れとる。ただあいつは、俺が他の娘とお付き合いしようとすると邪魔するので結果的に逃げ回っているわけだ。わかったか!わかったらラムをだせ。ラム抜きのハーレムなど不完全な夢、肉抜きの牛丼じゃ!そんなもんぶち壊して俺は現実に帰るぞ、ラムを出せ!」

あたるは世界の存亡がかかっていても、かかっているからこそ嘘くさくなるのを嫌がって決してラムに好きだと言わない。

どんな女の子にでも好きと言えるが、ラムにだけは言えない、それがあたるがラム特別愛しているという表現になっている、あたるは拗らせたツンデレだ。

当時はまだ原作が完結していなかったので、あたるの理解を間違っていたのだろう。

原作者の監修は入らないのだろうか。

あたるの望みを読み間違えた夢魔をなじる台詞が、押井監督のあたるへの読み違いを浮き彫りにしてるのは皮肉だなと思った。

anond:20240621215450

増田ちゃん気持ち、よく分かるっす。無理して感謝強要されるのって本当にストレスっすよね。

何度も「要らない」と伝えてるのに、それを無視して勝手に行動されるのは非常に困るっす。

さらに、その人が自分勝手な行動に対するリアクションで不機嫌になるなんて、本当に理不尽っすよ。

相手気持ち全然考えてないし、自分の満足のためだけに動いてるみたいっすね。

増田ちゃんが嫌だって言ってるのに、それを無視するのは完全に自分勝手な行動っす。

相手にとっても不愉快だし、増田ちゃんストレスが増えるだけっす。

はっきりと「やめてほしい」と伝えて、それでも変わらないなら、距離を置くことも考えていいかもしれないっす。

感謝なんか強制されるものじゃないし、本当に心から「ありがとう」と思えるような行動をしてくれる人と一緒にいる方が幸せっすよ。

anond:20240621211301

なるほど。独身男性人権が無い≒人間では無いとしたら、人権無視せずに貧困子持ちのために重税を課して働かせることも可能なのか

anond:20240621210431

合意を取るというのはあくま相手人間という前提なので

女性人権が無い≒人間では無いとしたら

人権無視せずに実装可能

anond:20240621205930

人権の話だったんでは?

人権無視していいなら、いくらでも方法あるでしょ

anond:20240621160808

原作者意向無視した勝手な改変】は、批判される要素のひとつしかなく、「それに該当しないから誰から批判されない」というわけではない。

ハーフ国際結婚の辛さを書いていくぜ!

追記

こんなに反応あるとは思ってなかった!ありがとう

気になるコメントを返信したよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240622221530

追記終わり】

~~~~~~~~~~~~

暇つぶしネットサーフィンをしていたら「国際結婚に憧れある!」「国際結婚したい!」「ハーフかわいい子が欲しい!」といった掲示板投稿を見かけた。

私の母は中国人だ。私は国際結婚した両親の子であるハーフである投稿を見て「そういえば自分と同じハーフの子供たちの悩みを見てみたいな」と検索してみると「ハーフで良かったことはと聞かれるけど、悪い事しかない」との記事がある。俺もそう思う。国際結婚ってそんなに羨ましいかハーフってそんないいか

記事が少ないので、自分語りでもネットに置いておこうと思った次第だ。同じくハーフの人が「そうそうw」と思い、私はこれが辛かったなと吐いてくれるといいな。

ただつらつらといろんなハーフと関わってきたうえで、ハーフの悩みや辛みを書いていく。書いていたら筆が乗って長いが、興味があって読んでくれると嬉しい。

個人差・地域差は当然あると思うので、こんな人もいるんだなと念頭においてくれよな!

~~~~~~~~~~~~

【前提】

母…高校?の頃ぐらいか日本へ行くことを決意。「こんな国にいてられるか!」と親の反対を押し切って中国脱出したらしい(日本留学)。日本で、日本人と結婚結婚を機に日本国籍を取得。もう日本にいる年数の方が多い。

増田…生まれ育ちも国籍日本日本しか話せない。自分ハーフだと知ったのは物心ついてすぐ。

~~~~~~~~~~~~

1:年を取ると日本語がおかしくなる母

母は通訳仕事をしており、外国人とは思えないほど日本語が流暢だ。初見で気が付くことは不可能だと思う。見破った奴はいない。「え?!お前の母親日本人じゃないの?!」となるくらいにはわからないらしい。ちなみに中国人小籠包麻婆豆腐を「日本語で発音してみて」というと「ポ」と「ボ」の発音日本人と明らかに違うのがわかると思う。bao1やpo2の影響が抑えきれないらしい。母もよ~く聞くと違う。よく聞かないとわからいか日本語は上手いのだが。

しかしそんな母も年を取るにつれ、日本語が怪しくなる。

日本語がおかしいというか、日本語がぱっと出てこなくなったらしい。「えっと、あれだよ…あれ…えっと…」と悩んだ末に「○○!日本語でなんだっけ?」ってなる。

中国語で話していいよ」というとスラスラ話す。やはり母国語の方が話しやすいらしい。方言強すぎて訳すのは大変である

…今のところは元気だが、認知症ボケたらどうしようとは思っている。

ちなみに夢はどっちなのか聞いたが、普段日本語がメインで疲れている日は混じるらしい。

2:子の日本語もおかし

ずっと認知していなかったのだが、大学生の時、論文を見てもらったら「ちょっと日本おかしいよね。ハーフだったりする?」と教授に言われてびっくりした。どこが変ですか?と聞くと「文法としてはあってるけど、どことな文章の形が日本語じゃない」と言われた。驚いた。語学系の教授からか?

そういえばと、高校の頃に「増田イントネーション違うって」と言われたことが何度かあった。母親に改めて聞いてみると実は中国語の発音イントネーション)だったりする。

成人したが改めて国語教科書を読み直したりした。意外と間違えてていまだにそうだったのかとなることがある。

3:親が二か国語習得させようとしてくる

これが!これが大変だった。2にも書いたように変になる原因だと思う。

日本で育って生活日本であるしかし、母は「せっかくハーフなのだから二か国語話せたらいいよね」と、家に帰ったら中国語を学ばせていた。あろうことか「これから英語もできないとね」と英語も習っていた。

幼少期の自分キャパオーバーだった。ただでさえ幼稚園学校では新しい言葉漢字を習っているというのにさらに別の言葉が入ってくる。

しか中国語と日本漢字がまざる!!!それに英語が来たところで「これ日本語で言うところのなに?」となって何もわからんピンイン英語発音が混じる!日本語がわからんのに英語がわかるわけあるか!

母は当然外国語ができるから国際結婚しているわけだ。英・日・仏話せる。大学外国語論文を書いたレベル語学力だ。語学ができる人間なのだ語学が"できる"人間なのだ!だから子も一緒だと思っているのだ!

小学校にあがったタイミングで親が「あ、これ混乱しているな?」と気が付いたのか家で学ぶことはなくなった。

結果、日本語が怪しい日本まれ日本育ちハーフという人間爆誕したのであった。大学になって中国語を選択したが案の定何にもわからん

これは自分の家だけかと思ったのだが、国際結婚をするとバイリンガルにしようとしてくるらしい。出会ってきたハーフは8割くらいそうだった。ちなみにどっちも話せる人間帰国子女くらいで、日本育ちだと「多少訳せる」が限界みたいだ。

ちなみに年に数回帰省していたせいもある。帰省したら強制中国シャワーだ。方言強すぎる中国語でな!

4:幼いころのハーフいじり

特に幼稚園小学校低学年が酷かった。幼さゆえの「それが差別偏見だとわからない」というべきか。

なんでバレてるのかなと思ってたんだが、どうやら保護者会→保護者会で外国人同士で仲良くなる→そこに母がいた→ハーフバレ みたいな感じ。母コミュニュティも大変だな。そこから子供に伝わっちまうんだから

ハーフ同士というのもあってアメリカ人ハーフの子(Aとする)と自分は仲良くなった。お互いに「外国人だ。怖い」「外国人日本人に混じんないで」などと言われてみんなと距離を取っていた。

未だに酷かったなと思ったのはとある先生言葉だった。

ドッチボール最初トス?二人向き合ってボールを陣地はじくやつ。それでちょうど背の高かった私とAが選ばれた。その時に「アメリカvs中国だなwこれは大きな国の戦いだ!どっちが取るかなw」と先生が言ったのだ。Aと私は子供ながらに「こいつやべぇな」となり乾いた笑いしか出なかった。(おそらく「外国人であること=羨ましい・特別な事」という思考から言ったんだと思う。悪気どころか良かれと思ってやっていたと思う。なんかこの先生、「外国最高!」みたいな思想強かったから)

それもあってか私とAはますますいじられた。他のハーフもいたが、背のでかさや上記事件もあって目立ってしまった。名前ではなく「中国人」「アメリカ人」と呼ばれたり、「中国人から卑怯」「アメリカ人からうるさい」となにかと○○人だから言われた。幼稚園小学低学年でもこれだ。これは昭和田舎の話じゃない。00年代23区私立幼稚園公立小学校の話だ。

というか私もAも日本まれ日本育ちの日本しか話せない日本国籍なんだがな。どっちかといえばというか普通に日本人だったわけで。

5:小学時代容姿いじり・○○人だから

ハーフと言っても私はアジア系なので日本人と変わらない。幼稚園だと外国人というポイントだけをいじられていた。容姿については何にも言われてない。

しかし、小学校に上がるとやたら容姿をいじられる。

中国人から目が細い」だの「アメリカ人から天パ」だの「中国人からデカのっぽ竹」だの「アメリカ人から鼻高いエイリアン」だの。ことあるごとに「○○人だから××だ」と直結させる奴ばかりだった。容姿についてとことんいじり始めるのだ。

私とAは近所だったので同じ小学校に進んでいたのだが、互いに「そんなことないよ」と慰め合っていた。Aは白人青目茶髪で顔立ちもいいのに、それでも容姿をいじられていた。よくわからない洋画のウザくてすぐ死ぬ奴に似ているからザコって言われたり、青目=魔女ちょっと変なことをすれば黒魔術だ・悪魔は消えろなど、白すぎて幽霊みたいでキショイなど。

私らが「やめろ」と怒っても「これだから外国人はすぐキレる」「日本人のノリがわからない」とかいうもうどうしようもない切り返しをされるので無視するしかなかった。(はいバリアー無敵~くらいのノリなので相手するだけ無駄

先生たちは何していたか?「中国人は目が細いんだよ」とか「アメリカ人は鼻が高いんだよ」とか全然擁護になっていない解説しかしなかったわ。

しろ親が外国人であることを何故か授業中とかに暴露しやがる。社会の授業で外国が出てくると「○○さんのお母さんがここの生まれなんですね!今度この事件お話聞いてきてよ!」とか。これがまじで数人いる。どんな教育しとんねん。×××区だよ。お前んとこのだよ。ちなみに私は天安門事件、Aは9.11の時に言われた。バカだろ。またそっからいじられんだよ。「うわ~w(戦車と同じように)引かれる~w」「(飛行機のように)突っ込んでこいよ~w」とかってな!ガキに不謹慎なんてねーんだよ!!!

6:しゃべってみてよ

普通の人なら「話すのはできないんだよ」と言えば「そうなんだ」で終わる。

しかし、世の中にはダルいつがいる。「え~wもったいな~w」だの「ハーフなのに話せないの?w」だの「ハーフ意味ある?w」とか。まぁまぁな遭遇率でクソ。ただダメージを受けるだけであるゲリラ豪雨みたいなもんで遭遇したら最悪。

7:「ハーフって得でしょ」

損の方が多いし、得を感じたことはない。得…得…得?八角抵抗ないとか?本場の中華料理作るのがうめぇとか?

8:やっかい思想の人の敵にされる

大学に入ったら保護者会もないしハーフなのはバレないだろ…と思ったんだが、第二外国語中国語を取ったとき先生が「お~中国ネイティブだね!」からばれちまった。幼いころ親から習ったのはすっかり忘れて話すことはできなかったのだが、母の帰省付き添いをしているうちに染み付いたっぽい。予想外の方法でバレてしまった。

そこからどうやって広がったのかは謎だが、「中国人嫌いなんだよね(お前も嫌い)」「中国人なら日本嫌いなんだろ?なんで帰らないの?」とか冗談でも言うやつ出てきた。「ざんね~ん日本国籍で~す」って言いたいがスルー安定。しかし絡まれたという事実ストレス

9:親との常識の違い

詳細を書くと別の論争になりそうになるのでざっくりと書くが、常識の違いでよく喧嘩した。日本思想と違いすぎる。大まかはアジア系で一緒なのだが、やはり儒教らしい考えなのか、大陸らしい考えなのか、いわゆる日本礼儀とか考え方と全然違う。

さいころの話だが、母と喧嘩して父に助けを求めたとき「母さんの国だと常識なんだよ」と言われたこともあった。はえ~と思いながらそのまま母に怒られた。母と父は基本仲良しだが、小さな常識の違いで険悪になることはあった。明らかに母の日本語の語彙が足りないという場面にも出くわした。それで父がさらイライラするということもあった。家族としては仲がいいと自負できるが、やはり細かいところで日本人同士(同じ国同士)だったらしないような喧嘩をする。改善のしようがないので辛いところである時間の考え方とかお金の考え方とかね。

高校時代、「昨日こんなことで喧嘩したんだ」と同じく中国人ハーフの友人に話したら「それ、中国だと怒られるやつなんだよね~」と言われたことがある。これが国柄性格強めの親だと辛いな~と思う。

~~~~~~~~~~~~

大人になればなるほど差別的なことをいう人は減っていくし、親の常識理解できるようになった。なおさら幼少期は大変だったなと思える。

社会人になって、社内にフランス+日本人のハーフがいて、彼はフランスで幼少期を過ごしたらしいが、同じ様にいじられていたとのこと。「学校行事動物園に行ったとき、猿のコーナー行ったときアジア人として晒しもんにされたよハハハ!」と言っていたが笑い事じゃないだろ…と思った。今だから笑えることになってるが。

「じゃあ親が外国人だってバレないなら…」と思うかもしれないが、Aのように明らか外国人と分かる場合は避けられない。アジア系ならまだ大丈夫かもしれんが、おそらく何かしらでバレると思う。

ちなみに小学4年?のころにフィリピン人ハーフの子とも同級生だったが、彼女は本当にひどかった。見た目は褐色系だったのですぐハーフとバレていた。つか名前日本語+外国語だった。褐色で大きな瞳、綺麗な黒髪でいわゆる美女だったんだが、容姿をいじられにいじられまくった。「フィリピン人の髪の毛は油まみれ」「(授業で発展途上国だと習い、貧しい国=不衛生だと思われて)蠅がたかる。くっせ~」と言われてた。匂いがきついのは事実だったんだが、おそらく香辛料香水?の匂いだったと思う。汚い匂いではなかったよ。私はその子の隣の席だったからな。フィリピンお菓子を貰ったことがある。私は普通に接していたのだが、次の学年ではいなかったから転校したんだと思う。幼少期は根も葉もねぇ偏見を言われることは多かった。

私はメンタルたまたま強かったからよかったものの、弱い子なら幼少期のいじり(いじめ)でボロボロになってしまうだろう。フィリピンの子だって、転校したわけだし。

振り返るとあまりハーフであることのメリットはなかったと思う。ハーフ同士で仲良くなれるとか、外国人に対して偏見をもたないとか、容姿血筋で誰かをいじめない?とか?

あぁ、帰省外国から海外旅行いけて羨まし~」って言われるくらい?だけど日本人が祖父母の家行くのダルいと一緒で、小さい頃はめんどくて仕方がなかったけどな。だって言葉通じないし、気候空気食生活も違うから体調崩しまくりだし。何度も食生活でゲボり、体調崩したことか。羨ましい?母国帰省できる君らの方が羨ましいけどな。祖父母と隔たりなく会話したかったよ。たまたま外国に興味があるような性格自分が成長したからいいものの、兄弟は興味がないのでいっつもダルそうだった。

最初に戻るが、ハーフ国際結婚の何が良いのだろうと思う。マウントとかあこがれ?だと思うけど、子供を産むのなら覚悟くらい持ってほしいと思う。かわいい子が生まれ保証もないし、十中八九子供特有差別偏見に晒されると思う。いじめられる率は上がる。バイリンガルにさせたいと思っても出会ってきた人のだいたいが「両方も中途半端にわからない」という状態になる。国特有の考え方っていうので喧嘩は発生しやすい。これは経験則なので絶対そうかと言われれば自信ない。国際結婚離婚率が高いのも納得である

私の母は「中国から逃げたかたか必死勉強して進学して留学して結婚した。親には申し訳ないことをしたが結果として旦那家族も認めてくれた」というちゃんとした理由国際結婚したので納得している。当時の中国大学って本当に努力したんだってうから自分いじめれてしまっても、親のせいにはできない。これが「憧れがあって、素敵だから母国の男とか無理w」とか薄い理由だったら「は?幼き頃いじめられたあれは何だよ」ってぶちギレてしまうところだった。

子供を産まない場合でも外国人結婚かぁ、大変だと思うんだけどな。第二外国語って完璧にできると思ってもやっぱり母国語には劣るわけだし。現に母は年で第二外国語が怪しくなってきてるからな。大人になった今、軽い気持ちで「国際結婚に憧れある」という人に出会うとちょっとビビちゃうよ。

anond:20240621143120

間に一枚「社会常識」が挟まってるのを無視するなって話だよ

女の上昇婚志向ガーが沸きすぎだろ

この手の話題になると就職氷河期に対する真面目な言及がある一方で、

案の定「女が上昇婚志向から悪い」が沸いている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1176491213494125218

preciar 男女平等の話をするなら、経済的に落ち込んだとき二馬力で稼ぐのが前提なら結婚は増えるはずなんですよね。そうしないのは何故か?/大前提として「選ぶのは女性の側」なので、どういう選択をしてるかと言うと...

結婚は両性の合意がなければ出来ないのに何故か「選ぶのは女性側」という事になっているのがまずおかしいし

(寧ろ生物身体の仕組み上、男が勃たないと生殖は出来ないので、選ぶのは男性側では?)

あとなんで2馬力?女が男と同じだけの給料がもらえたら苦労しないでしょ

女が必死で働いても1.5馬力程度にならない(今現在50歳前後の年齢層ならば多分今の若い層よりも低い)現実無視して机上の空論を語るなよ

仮に女の意思のみで「下方婚」したとして、多分DINKSにならざるを得ないか子供のいない女性になる事には変わりないと思うぞ?

anond:20240621111733

戦争は無くすことできるよね。実際、札束や独占で戦ってるし

 

争いは人権無視監視社会にしたら防げるのでは?

ビー!この行動は条例違反です!みたいな

 

人権無視しないで争いが起きない未来は、誰もが飢えず、愛を手にできる世界だと思うけど、

育児有機アンドロイドパートナー有機アンドロイドでも付与しとけばいいんじゃなかろうか

 

すべての人が愛を手にした世界では、なぜか緩やかな死に向かうがSFに分類される作品鉄板だけど、

愛を得ることと好奇心失うってイコールになるか?って思ってる

リスクを取らないので課題対応する速度が遅くなるはあるだろうけど、

ゆうて適任者がちゃんお仕事すればリスク取る必要なく解決できそうだしなぁ

強いていうならハズレ個体がハズレなことして新たな知見を得るみたいなのは減るかもだが

それって人類の滅亡に関わるレベルになるかなぁ

anond:20240621113015

でも、それこそアシモフロボット原則時代は「条件文を追加しなかったらエラーです」みたいなAIが想定されていたけど

現実には違ったね。

……ということがもう明らかになったんじゃないかな。

ChatGPTとかいう、人間お気持ちを煮詰めたAIが、お気持ち次第で自然に前提条件を無視することを、もう俺たちは体験している。

 

このさきAI人類絶滅させようとするなら、それは人類人類絶滅させたいと思ってるからに違いないぜ。

 

規制無しの下品ネタ過激ネタをChatGPTが喋りまくってたときも、人類が言いたいことを喋ってたわけだよあれは。

都知事選の半裸ポスターとにかく明るい安村、および大相撲中継

都知事選女性が半裸で写真に写ったポスターを作り、自らそのポスターを張っていた行為に対し、警察が警告したこと撤去に追い込まれた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/

東京都知事選挙でほぼ全裸女性ポスター掲示警視庁条例抵触で警告…候補者撤去する」」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244115

都知事選候補者の“ほぼ全裸女性ポスターめぐり 都の迷惑防止条例で警告 警視庁 | TBS NEWS DIG」

 

ニュースのものや、それに対するブコメがいろいろ突っ込みどころだらけなので気になる点を列挙

 

性器乳首は隠されているので、刑法わいせつ物陳列罪にはあたらない可能性が高い。

 

・今回警察が警告した根拠迷惑防止条例で、「公の場で人を著しくしゆう恥させる卑わいな言動をしてはならない」という規定。「わいせつ」より幅広く対象になる。

迷惑防止条例は全体的にそんな感じで、警察恣意的運用して便利に使っていると批判も多い。

 

刑法わいせつ物陳列罪も、迷惑防止条例も、「公職選挙においては禁止から除く」という除外規定はないため、「選挙から大目に見ろ」と警察が言われても、困るだろう。法令にそんな規定はないので、選挙ときだけ甘く対応したら、それこそ「恣意的運用である

起訴までいけば裁判所が「民主主義必要なのでこの程度で罰すべきではない」と判決を出し判例になっていくかもしれないが、結果的無罪になるとしても逮捕され裁判を受ける被告人負担は大きく、ほんらいなら条文に入れ込んでおくべき。

 

・が、条文で除外規定を設ければ、今回の都知事選のように悪意をもって除外規定濫用する者はきっと現れるはずで、難しいか

 

・あのポスター掲示が「卑わいな言動」に当たるなら、パンツ一丁の「とにかく明るい安村」が角度によっては全裸に見える姿を、レーティング無しで全国テレビ放送することが「卑わいな言動」で警告されないのは何故か?大相撲力士達、大相撲の中継放送がなんの問題もなく行われているのは何故か?

 

・「オッサンには誰も欲情しないから半裸でも卑わいではない、自由にやりなさい」 「若い女には欲情する男がいるから、半裸でも卑わいである、まかりならん」というのは、男性の性欲基準女性の行動を縛っていて、本人の責によらない性別・年齢による自由制限であり、男女差別ではないのか?

 

若い女性がとにかく明るい安村のような全裸に見える半裸コントをしたいとき、それは禁じられるのか?実際にやってみた動画youtubeにアップしたり、公衆の前で披露したら罰せられるのか?

欲情する相手がいない醜い姿の人間属性)なら許される行動なのに、若い女だと欲情する男がいるから卑わいだと公権力警察検察裁判所)が行動を制限するのは、憲法に定められた平等権利に反するものではないのか?(ものすごいデブスや老婆だったら?)

 

そもそもわいせつ物陳列罪の「わいせつ物」の定義社会通念による」の運用からして恣意的で、性器描写されたダビデ像や・裸婦画の現物写真公然の場に掲示して摘発されていない。男性器そのものリアルにかたどったかなまら祭りもお咎めなしである女性器をリアルにかたどった芸術作品を作ったろくでなし子さんは摘発され最高裁有罪判決を受けたのに。女体はエロい(男にとって)からさなければいけないのか。

 

とにかく明るい安村も、大相撲力士も、ゲイ男性やああいポチ男性が好みの女性からすれば欲情対象でありその姿は卑わいである。それは少数だから無視し、「世の多数のノーマル男性」の性欲基準わいせつひわい認定するのを「社会通念」「国民感情」としている現状は、多様性平等からして問題ないのか?

 

はてブについていえば、過去私有地であるビル内の入り口掲示してあった肌色の多い(着衣はしている)女キャラの大きなイラストを、ネットフェミニストが「卑わいだ、不適切だ」と抗議して表から見えない裏側に移設させた事例で、「子供も見るのだから抗議・移設は適切だ、TPOを考えろ、ゾーニングだ」と肯定するブコメスターを集め上位になってたことがあり(他同様の事例多数)、今回のブコメだけ「問題ない、表現の自由だ」とするブコメスターを集め上位になっているのに、恣意的・偏りを感じざるを得ない。

生身の女性が裸をさらしたいのは女性自由女性権利として大事だが、イラストに描かれた女性の姿は男性の性欲の結果だからより「価値が低い」「重要ではない」「隠されるべき」なのだろうか。

ならば生身の女性男性受けを狙って肌を露出させたいと思ってたとしたら? 「卑わい」な女キャライラスト女性絵師表現として描いていたら?

 

追記

 

ブコメで「社会通念を基準にするなら、同性婚ジェンダーギャップも」とあってその通りと思った。

社会通念が権利制限根拠になるのであれば、世の多くの人が「同性で結婚などありえない」と考えてるかぎり、どんなに同性愛当事者が求めても、どんなに苦しんでても、多数の異性愛者にとって何の実害がなくても、「同性婚社会通念上おかし要求から聞く必要はない」とはねのけるのが是となってしまう。

多数の「お気持ち」で少数の権利制限するのは差別で不当なことだと、同性婚夫婦別姓では考えることができるのに、どうして性的表現ときだけ「多数のお気持ち社会通念」で「裸を表現したい」という少数の権利制限することを是とする事を認める人が多いのか。(ろくでなし子さんや海外トップレスデモしているフェミニストにとっては、そもそも女の裸は「単なる自分の一部」であって、「性的表現」ではないのだが)

今は過渡期で、同性婚のようにいずれは「裸を見せたって他人に実害がないのだからいいよね」と認められるようになるのか。

東京の人は冷たいってよく聞くけど、都知事選見る限りあったかいんよな。チョケて立候補してる人達なんか、あのタイプはど田舎だと早々に食料や灯油売ってもらえなくなって診療所にも派出所にも無視されて村八分になって死ぬから

今のネット民って単語しか見てないよね。

まとめサイトに昔のコピペを語るスレがあって

どれも味わい深かった。

今はこういうコピペが生まれないのは年々日本人の読解力が落ちてるからだと思うけど、考えてみたら思い当たる節がよくある。

X、YouTube増田でも長文で良いこと書いてあるのに、その投稿に対してのコメントの質が低過ぎる。

具体的には文章内の単語だけを抜き出して反論ツッコミ逆張り・訂正、便乗して自分語り、別事例を出して比較、など。

文章を通して伝えたい事を理解せず(無視して)、

自分の言いたいことだけを書く。「いや、そこじゃないだろ・・・」って何回思ったことか。

anond:20240614215613

この主張は正直、命がけで守るとかい表現はイキってるというか大言壮語なんで、私は私の好きな表現を守るがそれ以外の表現はどれだけ不快であっても無視して抑圧したりはしない、ぐらいにしておくべきだった。

2024-06-20

anond:20240620144249

できる人もそれなりにいてわりとやってるんだけど下方婚増田はその存在無視して統計上の数字しか出してこないんだよね

で、統計上の推移からみても同等婚が主流になってるんだけどね

会社を立ち上げて、小金持ちになった

そしたら急に言い寄ってくる女性たちがいるんだよ。お前ら、前は俺のことなんて眼中に無かったくせに、いきなり「元気〜?」「最近どうしてる?」とかさ。

この前なんて、学生時代に俺のこと無視してた奴が「今度ランチでもどう?」だと。はぁ?お前誰だよって感じだわ。急にフレンドリーになってさ、なんかもう笑えるわ。

で、そういう奴らに限って、インスタとかで「成功者に学ぶ!」とかタグ付けして俺との写真載せようとすんの。いやいや、いやいやいや。ほんと、金の匂い嗅ぎつけた途端にこれだもんな。

で、なんかもう「私、ずっとあなたのこと気になってたの」とか言ってくる奴もいるんだけど、気になってたならもっと前に言えよって話だよな。金持ちになった途端に「気になってた」って、お前の気になるセンサー銀行残高に連動してんのかよ。

でもほんと、これが現実なんだよな。

金持った途端に周りが変わるって、リアルすぎてホント嫌になるわ。

最近自分の金を守るために変な女には近づかないようにしてる。

あいつらの笑顔の裏には、「いくら引っ張れるかな」って計算が見え見えで、もうキモすぎる。

アノン報道陣がざわつく?やはり暇空さんの知名度は凄い!マスコミは今まで意図的無視してたんだあああ」



草草の草

anond:20240620091441

まぁ他に管理職に充てられる人員が居ないっていうアレだからねぇ・・・

というか何かするにしても現場無視でやんなって散々言われてるんだから

課員にしっかり相談して動こうぜって話なんだよなぁ・・・

anond:20240620084414

弱者問題とは経済的困難の話である

ってことにすると、あなたがたが弱者だと呼んでいる女性LGBTの大半も別に弱者じゃないことになっちゃうので悪手ですよ

という話をずっとしてるけど毎回無視される

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん