はてなキーワード: ゴエモンとは
ゴエモンは頑張ってDSまで出してたのに頑張れ頑張れ言うだけで買いもしない奴らが毎回新作貶すせいで頑張れなくなっちゃって周年も何も無かったんだよなぁ
長野の光前寺で飼われてた犬。
6世紀中国、北斉の高長恭という人物の称号「蘭陵王」または「羅陵王」。
19世紀ロンドンを賑わせた連続殺人犯、通称「切り裂きジャック」。犯人が誰かわかってないので妄想、あるいは怨念の産物ということになってる。
邪馬台国の女王。魏志倭人伝に記載があるので実在したとされるが、肝心の日本でまだ証拠が見つかっていないため実在しなかったとも。
ヤ○ザ
サッカーで暴れる観客
その後はどう考えても劣化マリオ、劣化ゼルダでしかないんだが。
また(精神的)続編が出るみたいだが、画面見る限りわかって無さそうだし、どうせ売れない。
昔は巨大ロボットなんていなかった。あれこそがゴエモンをクソゲーにした元凶だ。2の一発ネタで済ましておけばよかったんだ。
ロボットの操作は普通の戦闘とは違っていて、結局ボス戦でミニゲームやらされてるだけだし
いつも、あれがあるせいでアクションゲームとしてのボリュームに不満を感じる。
クリアしても「もう終わり?」って感想しかなく、満足度30%って感じだ。
なんでシリーズが死んだのかわかってんのか。
リメイクはいわずもがなソニック新作やFate新作などのシリーズモノは過去作と同様なのがわかるし、ゴエモンもどきもゴエモンと同じプレイ感であることをむしろ売りにしている。
ペルソナ新作のSRPGやウマ娘大運動会は見ればベースとなるゲームシステムが一目瞭然で、入力の癖やゲームバランス以外の操作感は脳でまるごとイメージ可能だ。
おぞましいのはクソほど大量にある牧場物語(ぶつ森)フォロワーの作品群であり、本家を超えそうな要素が全くない姿を堂々とニンダイで紹介する面の皮には感涙が滴る。
元ネタ被りの集団に比べるとオーバークック・フォールガイズをパクった2作品はまだ「パクリ元にオリジナリティがある」と無理やり褒めることが不可能でないようにさえ感じてしまう。
ぶっちゃけこんなしょーもないパクリゲーを遊ぶぐらいならもう割り切ってシリーズモノをやった方が手堅いだろう。
更に手堅く行くならHDリマスターのピクミン12(セットで買うと1000円引になるぞ)だろうか。
保身を極め創造性を失ったゲーム業界に対し、ユーザーまで保身に走るのはどうなのかとは思うのだが……確実に名作だとわかる作品以外を遊ぶには既存の名作が多すぎる。
なんなら『ウマ娘嫌いだけど、KONAMIはもっと嫌いだから敗訴しろ』という直球メッセージまで見る始末
で、こういう人らがKONAMIコンテンツで遊んでいないなら救いがあるのだが、
高確率で『遊戯王』、『パワプロ』、『音ゲー』、『メタルギア』、『ときメモ・ラブプラス』、『幻想水滸』、
『ファミコン時代からのユーザー(ゴエモン、ツインビー、悪魔城ほか)』なんですよね
なんならメタルギアの小島がトレンド入りしていて『小島にメタルギアを返せ』とか出てきます
これ割と真面目に、可及的速やかにブランドイメージを再構築した方がいいんじゃないの?
ネットとリアルは違うとはいえ、自ブランド利用者であること表明した上で、こんなに庇ってもらえないとかないぞ
なお、ワイくんは、サイレントヒルの新作を作るとKONAMIが発表してくれたので許しました
嘘くさい人ならいました → anond:20230518011529
うぃー増っすん家にゴエモンしに行くわ〜
じゃあ今度まっすん家に行ってゴエモンやろうぜ