2024-06-21

今のネット民って単語しか見てないよね。

まとめサイトに昔のコピペを語るスレがあって

どれも味わい深かった。

今はこういうコピペが生まれないのは年々日本人の読解力が落ちてるからだと思うけど、考えてみたら思い当たる節がよくある。

X、YouTube増田でも長文で良いこと書いてあるのに、その投稿に対してのコメントの質が低過ぎる。

具体的には文章内の単語だけを抜き出して反論ツッコミ逆張り・訂正、便乗して自分語り、別事例を出して比較、など。

文章を通して伝えたい事を理解せず(無視して)、

自分の言いたいことだけを書く。「いや、そこじゃないだろ・・・」って何回思ったことか。

  • 結局人が理解できる文章は、自分と同程度のやつが書いた内容に限られるというか。 自分よりずっと高い能力の人が書いた文章を前にして、同じことが言えるのかいというか。 どちらか...

  • おまえは今のネット民の一体何%を知っているんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん