2024-06-21

anond:20240621210431

合意を取るというのはあくま相手人間という前提なので

女性人権が無い≒人間では無いとしたら

人権無視せずに実装可能

記事への反応 -
  • 最低限成人してから同意取ってからの話かと思ったわ そんなこと前提として出来たら、児童労働も解禁出来るだろうし、少子化解決のための資金源として結婚しなかった高齢独身者に重...

    • 飼い殺しの合意なんか取れるわけ無いだろ人権をなんだと思ってるんだ

      • 同意する人いないなら問題ないんじゃない? もっと期間短くて、かつ生活の保障全てしますだったらいるかも知れないけど。

        • 同意する人いないなら実現しないんだから問題大有りだろうが 期間を定めたらやる人いるかもなんてのは幻想だと思う 現行の制度でも適当に孕んで生活保護受けたら個人としては実行可...

          • 人権の話だったんでは? 人権無視していいなら、いくらでも方法あるでしょ

            • 合意を取るというのはあくまで相手が人間という前提なので 女性に人権が無い≒人間では無いとしたら 人権を無視せずに実装可能

              • なるほど。独身男性に人権が無い≒人間では無いとしたら、人権を無視せずに貧困子持ちのために重税を課して働かせることも可能なのか

                • こんなん屁理屈じゃん 男性は人間です

                  • お前の中では女性は人間に値しないのかな お前のお母さん可哀想だな。

                    • 父子家庭育ちだから効かないんすよね そも一端の人間として扱うことが本当に幸せなのかな 実質ヒトモドキ扱いされることによって救われてる女性もいるでしょう

                      • なるほど。父子家庭育ちだからそんなに捻くれたんだね。

                        • 父子家庭育ちだから効かないんすよね そも一端の人間として扱うことが本当に幸せなのかな 実質ヒトモドキ扱いされることによって救われてる女性もいるでしょう

                        • ーーーーー差別。

                          • 酷い母親で父子家庭になったとしても、優しかった母親が突然幼いとき死んだとしても捻くれて仕方がないと思うというだけ

                            • つまり差別だよね?

                              • “環境によってはそうなっても仕方ない”と思うのは差別だと思わないな。お前は差別発言してると思うけど。

                                • 言った本人が差別だと思わなければ差別じゃないなんてことは無いからね

                      • 苦しむ社畜は幻だったのか よかったよかった

    • 独身税はぼくが困るからだめだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん