「消費生活センター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費生活センターとは

2018-08-21

pixivアカウントが停止されたので、訴訟を考えている件

(2018/08/21追記表現修正)

小生、pixivアカウントが停止されました。

消費生活センター相談しています

私はエロティックアート作品投稿して、本も作っていたのですが、ある日突然

====

メールが来ました。

ショップにて販売をされている商品につきまして、

確認をさせていただきたくご連絡を差し上げました。

(以下略)

上記の通り、ショップ説明ページへ記載をされておりますが、

BOOTHでは隠蔽処理が不足している商品

その他ガイドライン違反する商品登録をすることができません。

隠蔽処理につきましては以下ガイドラインを遵守いただき

現在公開されている該当商品は、非公開にしていただきますようお願いいたします。

まりショップ説明イチャモン付けられたわけです。

それに対して、「抵抗権は正当な権利である」とかまあ当然の事を言ったら、

規約を遵守頂けない方の利用はお断りしている

みたいな事を言われて、

取り敢えず

反論しました。

(註:この反論は直接メールでは言っていません。メールで言おうとしても無視されるし、こちからpixivに言わないよう言われてる)

禁止行為等については法律禁止されている、または処罰等の対象可能性がある行為も含まれており、

この行為抵触した場合オーナー自身が訴えられる可能性があります

民事刑事混同していますよ?企業がこんな認識大丈夫ですか?貴方訴訟される立場にいつでもなり得るんですよ?

書店販売されている成年向け雑誌などで、適切なモザイク処理が施されていないことで発売元責任者逮捕された事例などもあります

コアマガジンの件は警察の匙加減ですよ。pixivはそんな事も分からずにサービスをやっているのか。こりゃあワタミの方がマシだね。

昨今インターネット上での監視が強まっており、警察から業務委託されているインターネットホットラインセンターから送信防止措置を求められることがあります

書店等で販売されている成年向け雑誌を参考に、できる限り隠蔽処理を実施することをお勧めいたします。

馬鹿かこいつら?草間彌生男根オブジェエゴシーレ全裸イラストインターネットホットラインセンターがなんか言ったか

取り敢えず草間彌生男根オブジェ写真が載ったサイトをIHCに通報して、多分対象外になるだろうがホットライン対象外と言う結果を突きつけてpixivドナルド・トランプと同様のフェイクニュース野郎であることを暴いてやるつもりだ。

実際に販売されている商品確認したところ、利用規約違反する商品確認いたしました。

是正いただけない場合は、利用規約に則りショップ強制非公開等の措置を行わせていただきます

調べたら、利用規約に書いてるからって何してもいい訳じゃないみたいだな。

是正いただけないようですので、アカウントを停止いたしました。

また闘われるとのことですが、ご自身責任範疇でご対応ください。

弊社が提供するサービスが、間接的にでも関わることは許容できません。

弊社含め第三者迷惑がかかるのであれば、弊社サービス提供いたしません。

抗議したら、こんな神作譲や司忍もびっくりな事を言われてアカウント停止されて、今消費生活センター相談している所だ。

※後日母親相談したが、話聞いてるので行かなくていいとのこと(2018/08/21追記:母親は私がエロティックアートを描いていることは知っていますし、別に止めてもいません。むしろ応援しています。)

あとBOOTH利用規約の36条の免責事項が異様に多い

https://booth.pm/terms

魚拓 http://archive.is/3srzr

消費者契約法8条に触れやしませんかね?

あと感情的になっているのでそこらはすまん、訴訟の目処が立ったらこれは消すつもりだ

今はまだ分かりませんが、某サイトにも相談済みです(勘のいい人ならバレるか)。

あと草間彌生作品通報した証拠

1533039372-00321

対象外となったら訴訟の時に突き付けるつもりだ

(2018/09/02追記)草間彌生作品の載ったサイト通報したところ、

通報された情報ホットライン運用ガイドライン対象外のため、関係機関フィルタリング事業者等に情報提供しました。」

との事です。インターネットホットラインセンター草間彌生男根オブジェに介入しないそうです‪𐤔𐤔‬。

2018-04-07

anond:20180406143226

その料理教室関係がこじれてもいいなら争えばいいと思う。

具体的には以下の通り。

下に行くほど、お金時間も手間もかかる。

お金をかけたくないし、調べる手間も時間もかけたくない場合

消費生活センター相談して対処してもらう。

ここまで書いてなんだけど、消費生活センターはほぼ意味ない。

相談して返金されるようなところならそもそもこじれないし、消費生活センター交渉能力は人によって当たり外れとやる気が全く変わってくるので当てにならない。

お金はかけたくないけど、時間と手間はかけられる場合

サービスの解約と返金を求める訴訟を前提にした内容証明相手方に送付する。

当初契約した内容と変更されていて、変更前や変更時にも説明を一切受けてないことからサービスの解約と返金を求める訴訟を提起する旨の内容証明自分で調べて書いて相手に送るだけ。

費用は安い上に内容証明訴訟に手慣れていない相手方からすると結構びびる。

訴訟に慣れてる相手なら弁護士名義以外の内容証明は歯牙にもかけないところがある。

お金をかけてでも、相手方ダメージを与えたい場合

無料法律相談弁護士活用する。

無料法律相談を何件か行ってみて、弁護士さんの話してる内容が信頼できそうだなと感じたり、その人と相性が良ければ本格的に依頼する。

料理教室サービス料金がいくらかは不明だが、ほぼ間違いなく赤字になるが、民事訴訟で戦った貴重な経験が得られる。

運が良ければ企業イメージを損ねたくない会社から和解案が出て弁護士費用相殺できる場合がある。

当初の契約一方的に変更して都合のいいルール消費者に当てはめていく企業が悪いのに、みんな面倒だから争わない。

そうすると携帯キャリアみたいに解約時に違約金とかの異常なルール常識化していってしまうので、ぜひとも争って自分の主張を相手に伝えてみてほしい。

料金返金の上、解約できるように祈っております

グッドラック

2018-04-06

anond:20180406154233

うわマジか、それ職場の近所に割りとあるわー

でも消費生活センターダメじゃあ別増田の言うとおり弁護士マターだねえ。

おきばりやす

anond:20180406144059

それ〜!

消費生活センターには行ってみて「契約書とか規約とか当時の料金のわかるパンフレットとか持ってきてね」って言われたのでそのまま伝えたけど全部無理って拒否られたンゴ

助けて弁護士

相手キラキラサービスってボロい商売なんだろう

どうも、カモです。 

 

3年ほど前に大手料理教室契約した。

24回ワンセット。最初に一括で支払い済み。

私は今この憤りに共感されたいだけなので料理じゃなくエステでも英会話でも何でも共感やすサービスに置き換えてくれて構わない。そして慰めてくれ。

 

毎週○曜日とか決まった日じゃなく自分の好きなタイミングで予約を入れて120分ほどの授業を受けるスタイル

噂に聞くような追加コースのしつこい勧誘営業もなく自分のペースで通っていた。

 

なのに今月。

久しぶりに行ったら。

私が購入した初級コースは全12回になったから残りを消化したいならこの12回の中から同じものを選んでくれと言われた。

 

いやいやいやいやいや。えーーーーーーー?

 

だって私が買ったの24回じゃん。

24バラバラだったはずのサービスじゃん。

「さすがにおかしくない?」って言ったら「12種の中に味の変化のあるものもあるし…」みたいなクソな返答をされた。

 

若干の味を変えて同じことをやれと。

 

私はごねた。

 

24回セットがなくて全12回セットしか売ってないなら私は存在しないサービスに金を払わされたってことじゃんとごね倒した。

しかし返事は

「既に受けた同じ授業から選んで受けるしかない」

「納得できないなら自己都合で解約してもらうしかない」※自己都合は意味わからん手数料かかる

 

というようなことを2時間以上待たされたあげく言われた。

ちなみに説明してくれたのは上記を繰り返しただけでこちらが話しかけないと一切口を開かず机を眺めているだけのおねーちゃんだ。話しかけても黙り続ける。

上の人を出してとか言ってないせいにしてもこの人選はアウト過ぎるだろう。

 

ねーちゃん「去年の夏から12回になることはお知らせしててその間4回来られてますけど知らなかったんですか?」

 

って、逆に4回も来てんのに誰も説明せんのかーーーーい。

ちなみにこの日まで口頭でも書面でも説明はされていない。

というかこの日も聞かないと説明はされていない。

この状況で煽ってく人選アウト過ぎる。

店長いないからまた電話説明するけど誰が話しても結論は変わんないよとか店長は授業が詰まってるから電話は数日遅れるかもとかもうマジ謝意ゼロ対応しかされていない。

 

サービス变更って旧契約の人はそのままなもんなんじゃないのとかメニュー変更くらいなら規約範囲だろうけど回数変更はデカすぎなんじゃないのとかいろいろ思ったけど法律に詳しくないかわからんことは言わんとこうと黙っていた。

 

むっちゃ腹は立ってるけどググったら小町だか知恵袋だかで「そこは規約だけはカンペキから…」みたいに書かれていたので勉強代だとは考えている。ぴぃ。

 

ちなみに当時の契約書と規約見せてもらうことって…って言ったら拒否された。

もらった控えは契約して一年くらいで「この感じなら完走できますわ」と捨ててしまっていた。

グウウウウウウウウウウウウウウウ

 

 

【追記】

増田だったけど意外と反応あって嬉しいありがとう

慰めより戦闘アドバイスが多いが。

消費生活センターはすぐ近所だったので相談行ったらどっしりしたお母さんみたいな人が「それはおかしいわね!」と親身になってくれました。マ、ママ〜〜!

 

この手の一括払いは怖いから今後は気をつけて。

ブコメでも分割すすめられてるけど分割は悪だと思って教室側はもともと分割前提なところを一括で払ったんだ。

教室専用のクレカ作成させられ分割手数料がクソ高い)

サービス変更があると考えつかなかったから今後は気をつけます。

私なら、その場で「今から消費生活センター電話するので、一緒に対応してください」と言う。

なるほど賢い!次から使います。次が無いといいけど。

わたしキラキラサービス事業者なら、「24回(ただし有効期限24ヶ月。それを過ぎると無効)」みたいに期限をつけておくのだが。

有効期限4年間でーーーーす。

期限内に終わるように今から追い上げないとと思った矢先の出来事で全く遺憾の意

契約人間の期限が切れるくらいまで待てよクッソ。

 

最初から「お教室技術習得する」という気はさらさらなく「明るくて広い調理台でおいしいものを作って食べるレジャー」として時間あたり妥当金額(約5000円/回)かなと満足していて実際そういう人は多くて今まで不満もなかったんだよね。

真面目に習いたい人は他所か併用してる。

 

むっちゃ腹は立ってるから最初は受講生と親和性の高そうなガルちゃん(偏見)に投稿する気でいたらどの端末からも弾かれて、じゃあ親世代の多そうな小町、と投稿しても採用されず詰んでたかありがとう

はてな以外の世の中厳しいんだな…。

とりあえず契約書は絶対もらうし法テラス相談する。

2017-09-19

anond:20170918194630

当たり前だけど、「今すぐ」みたいなオプション選択した時点で負けは決まっていた。数日は家に入らないつもりで対応すれば、もっと安上がりに済ませる事は可能だったと思う。

なんとか火を付けようと(それでも上品な方だとは思うし、そういう意味では悪い人じゃないんだとは思う)頑張ってはいるが。このやり方では火はつかないし。消費生活センター対応からも、かの業者が順法営業なのは争えないんだろう。

2017-07-14

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(9)

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(1)https://anond.hatelabo.jp/20170713011805

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(2)https://anond.hatelabo.jp/20170713013049

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(3)https://anond.hatelabo.jp/20170713030752

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(4)https://anond.hatelabo.jp/20170713123253

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(5)https://anond.hatelabo.jp/20170713165756

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(6)https://anond.hatelabo.jp/20170713174738

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(7)https://anond.hatelabo.jp/20170714113338

バニラエア相手ちょっと本気を出して見た話(8)https://anond.hatelabo.jp/20170714122419

  

2日後。

バニラエアコールセンターから電話がかかってきた。

 

この時点で、おれはある程度楽観していた。

 

さらいをすると、

『今年11月から奄美空港パッセンジャーボーディングブリッジ(搭乗橋)が1基から2基に増設される予定でございますので、より安全にご旅行頂けるようになります。』

→これは、奄美空港企業努力であってバニラエア企業努力でも何でもないので、書き直す。

 

『今後、改めて障がいをお持ちのお客様目線に立った対応が出来るように啓蒙教育について社内検討していく所存です。』

→”障害者も含めた、全てのお客様”と表現を変える。

 

『具体的な対策社員教育の詳細につきましては検討を重ねている段階であり、現地点ではこれ以上のお伝えができかねますこと何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。』

→ここはあくまでも「検討中」段階なので、まあしゃあないな。

 

署名役職名について

検討します、とのこと。センター長の実名が書いてあるんだから役職名ぐら付けられっしょ。

 

とまあ、こんな感じで考えていた。

 

ところが、である

昨日応対したSV(仮にMとしよう)はこんなことを言い出しやがったのである

 

(M)「申し訳ございませんが、先の返答は全て当社の”正式回答”となります

(俺)「は?」

(M)「ですので、お客様にお送りしたメールが当社から最終回答です」

(俺)「ちと待て、ボーディングブリッジのくだりは?」

(M)「先にお送りしたメールが当社から最終回答です」

(俺)「障がいをお持ちのお客様目線に立った対応については?」

(M)「先にお送りしたメールが当社から最終回答です」

(俺)「署名役職名は?」

(M)「載せることはできません」

(俺)「は?おたくセンター長と決めたことだよ?」

(M)「社内で検討の結果、その通りになりました」

(俺)「俺との約束を破って、1文字1句変える気がないと?」

(M)「その通りでございます

(俺)「お前じゃ話にならないから、センター長か、上の者を出せ」

(M) 「申し訳ございませんが、それは出来かねます

(俺)「じゃあ、出るとこ出るけど、それでいいわけ?」

(M)「それはお客様のご勝手ですので、ご自由にどうぞ」

 

こいつ、遂におれに喧嘩売りやがったわ。

ふざけんな!買ってやろうじゃねえの。

 

(俺)「当然、この通話は録音してるよな?」

(M)「はい、しております

(俺)「今言ったこと忘れんじゃねえぞ!」ガチャ

 

はー、ここまでコケにされるとは思わなかったわ。

このクソ絶対に潰す!必ずだ!

 

そしておれはまず、消費生活センター電話した。

オペレーター:以下オ)「はい消費生活センターでございます

(俺)「もしもしバニラエア車椅子問題って知ってます?」

(オ)「存じております

(俺)「その問題で、バニラエアに問い合わせをしたんですが、誠意ある回答をもらえなかったんですが」

(オ)「どう言った話ですか?」

(俺)「かくかくしかじか・・・

(オ)「わかりました。こちからバニラエアに連絡を入れます。但し、こちらに強制力がないことはご承知おきください」

(俺)「は?ではバニラエア側もそのことは承知しているんですか?」

(オ)「そうなります

(俺)「では、そちら様がバニラエアに連絡を入れたとしても、舐められた態度を取られますよね?」

(オ)「そうですね・・・

 

ダメだこりゃ。

消費者庁ぶっちゃけアテにならん。

まあ、依頼だけはしておいて、次を当たることにした。

 

次は航空会社監督省庁である国土交通省だ。

が、ここも「連絡は入れるが、強制力はない」との回答だった。

 

あとは・・・ANAか。

ANAバニラエア100%株主、つまり親会社である

だが、やはり得られた回答は、「連絡は入れるが、強制力はない。そもそもバニラエアは他会社から」というスタンスであった。

 

消費者庁ダメ

国交相も腰が引けてる、

ANAに至っては完全に他人事

 

うーん。

個人でやるにはここが限界なのか?

 

バニラエアの(特にMの)笑い顔が浮かんでくる。

「あのバカみたいなクレーマーさー、ようやく追っ払ったよ キャキャキャ」

 

悔しい。マジで悔しい。

このまま舐められっぱなしでいいのか?

あのバカどもがヘラヘラ笑ってるのを黙って見過ごすのか?

どうする?おれ?

 

つづく

意見クレームその他ツイッター(@be_n_te_n)まで

2017-03-03

[] オトサン

「OTOSAN」

筒型のろうそくみたいなものを燃やして耳にあてると、その煙が耳の内部に浸透して耳あかが軟らかくなり、煙突作用と熱でその筒の

中に老廃物と沈着物が除去される、という耳かき

  

「輸入の耳ケア用品を使ったら1週間後に異常なかゆみが生じて耳の中から異物が出た」「説明書通り使ったら耳が聞こえにくくなった」

「耳の中にろうが流れてしまい、鼓膜が破れてしまった」等と消費者からの苦情をもとにキャンドルタイプの耳ケア用品について、

各地の消費生活センターからテストの依頼が寄せられた。

  

テスト実施した結果、これらの耳ケア用品を使用した場合には、耳の中に燃えかすなどの異物が入りやすいことから事故

起こりやすいことがうかがわれ、安全性問題のある商品と考えられる。

http://internet.watch.impress.co.jp/www/goods/9706/

http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_076_1.html

2017-01-09

FGO課金トラブルの件

返金要求メールテンプレメール返信が3回くらい続いててキレそうなんだけど、消費生活センター相談もしてるし、返金された人も出てきたみたいだからちょっと希望が湧いてきた。

根気よくメールを投げつけつつ一旦休憩。

 

それはそれとしてだな、ツイのフォローフォロワーでかなり腹が立った発言を挙げていく。

 

・「エラー出てるのに連打する奴が間抜けでしょ」系の被害にあった人の知性をバカにして笑うマン

 →間違って複数回課金したトラブルの大きな原因は「購入はキャンセルされました」というメッセージなので10:0ではないにせよ8:2くらい運営が悪い(断言)のを知ってか知らずかスルーして被害者を冷笑する、今回一番ムカついたクズ

 

・「数万円の損失で生活が揺らぐような奴はゲーム課金するな」系のありがたい説教を展開するマン

 →それ自体正論かもしれないが、運営の過失の問題にケジメがついてない段階でそこから話題すり替えてわざわざ言うことかよメーン

 

・「石付与されてるし将来分の課金と思えばいいでしょ」系の違うそうじゃないマン

 →当たり前の話として誤った誘導課金したお金は返せと言ったら返す必要がある。自分が石付与で不満ないからと言って他人に寛容になることを押し付けるな

 

・「過剰に返金返金言ってると被害者詐称した乞食が湧いてくるおそれがある」系の明後日の方向を心配してるマン

 →仮にその手の輩が出てきて運営からお金を掠め取ったとしてもそれは運営自業自得

 「乞食発生なし-救済漏れ被害者あり」と「乞食発生あり-救済漏れ被害者なし」なら議論余地なく後者の方がいいに決まってるから被害者はどんどん声を上げるべき

 

 

 

上に書いたようなことを目に見える範囲で言ってた奴らは""""覚えた""""からな。夜道気をつけろよ。

リアルマネートラブルに巻き込まれてる者はナイーブになってるから、そっちは何気ないツイートかもしれないがこっちはある意味運営より怨み骨髄に入ったし絶対に忘れんぞ。

2016-10-01

ジャニーズ落選チケ返金が詐欺っぽい(追記あり)

ジャニーズコンサートチケット申し込んで落選したが、返金詐欺のようなやり方に驚いている。

該当のチケットは、KinKi Kidsアリーナツアー

9月29日日本武道館公演を皮切りに、11月2日マリンメッセ福岡公演まで全国7アリーナをめぐるツアーである

ファンクラブ会員がこのチケット抽選に申し込むには、

8月5日までにチケット代金(1枚9,000円)と申込手数料(700円)を郵便振込にて支払う必要があった。

※この申込手数料700円のほかに、振込手数料80円は別途支払う。

落選した場合は、【返金手数料(700円)を差し引いた金額】を【払出証書を申込公演日までにお届け】と記載してあった。


私は、日本武道館公演の9月29日チケットを1枚と、9月30日チケットを2枚申し込んだ。

抽選の結果、落選していた。

泣く泣く取得予定の有休キャンセルし、月末の仕事に打ち込んでいた。


返金用紙が届いたのは、9月28日頃だったと思う。

金額は9,000円。

まり9月29日落選分の1枚の金額しかない。

不思議に思ってTwitterで「KinKi Kids 返金」と検索すると、荒れている。

・返金金額が間違っている!

複数落選したが、よく計算したら返金されていない公演がある! など。

私は呑気に、

事務員さんも大量の封書を一斉に発送するのは大変だろうからあと数日待ってみよう、

くらいに思っていた。

さっきまでは。


9月30日ジャニーズコンサート事務局からメールが届いた。

引用すると長くなるので要点をまとめると、

アリーナツアー落選者のなかで、抽選で選ばれた人に次回コンサートの優先案内をする

 (コンサート12月22日1月2日に開催される)

落選したチケットの枚数と同じ枚数だけ応募できる。チケット枚数の変更は不可。

落選した振込金額分を充当するので、応募に際し再度チケット代金を振込む必要はない。

・優先受付を希望しない場合は、11月中旬以降に返金する。

ということである


落選した人を次回の公演で優先して案内しよう、という気遣いファンとしては非常にありがたい。

だがしかし

支払ったお金が別のチケットになってしまうということ、

勝手に返金期限を延長されたこと。

これは看過していいものだろうか。

たとえるならば、こんな感じか。

商品注文して代金ももらったけど、売り切れだった!ごめんね!

3か月後に似たような商品を入荷する予定があるから、そっちにお金を回しといたよ!

もし3か月後の商品も品切れになっちゃったときには後でお金は返すね!

え、似た商品なら要らない?

いやいや、3か月後の商品の売上の目途が立ってからちゃんと返金するから信用してよね!

あ、うちの会社でかかった事務手数料はお客さん持ちだから、その分の代金は返さないよ!」

・・・こんなふざけた商売あるか?

購入したかった商品と違う商品の案内が届く。

返金期日については冒頭にも書いたとおり、

落選した場合は、【返金手数料(700円)を差し引いた金額】を【払出証書を申込公演日までにお届け】する約束だった。

これが、優先案内のメールが届いた人については、何の断りもなしに返金期日が11月中旬まで延長されたことになる。

これって、コンプライアンス的に問題あるよね?

詳しい人教えてください。


転売ダメ!」って言うだけで転売対策をしないジャニーズ事務所のせいで

私が行けなかった公演のチケットチケキャンで15万円以上で取引されてるのを見たり、

複数名義で同じ公演のチケットを押さえるファンがいることにイライラしてる。

1公演だけKinKi Kidsの歌が聴けたらいいなと思ってファンクラブに入ってるけど、

落選したうえにこんな非常識な案内が来て興ざめ。

この状況がなんとかなればいいな。


10/2 追記>

思ったより反響が大きくて驚いています

多く頂いた指摘について、書いておきますね。

消費生活センターなど然るべき機関相談すべきだという意見について

もっともだと思います

実際、Twitterでは消費生活センター通報しようと呼び掛けている人もいるようです。

でも、やっぱりTwitterだと、そういう呼びかけはジャニヲタコミュニティ内にとどまりやすいんですよね。

腹が立ったのでファン以外の一般の方々にも知ってもらえる機会があればと思い、あえて増田に書きました。

◆申込手数料700円の返金がないとおかしいという指摘について

確かに、チケット当選してないのに700円支払わなければならないのは疑問に思うところですよね。私もそう思います

事務処理にかかる費用だといっても、すでにファンクラブ会費で年間4,000円献上してますからね。

ですが私は、手数料700円が落選時に返金されないことが大きな問題だとは思っていません。

なぜなら申込時の案内書類に、落選した場合手数料700円は返金されない旨がはっきりと書いてありますからね。

おかしいなと思いつつも、手数料が返金されないことは承知して応募しました。

 

私が問題だと思っているのは、

別の公演の案内と引き換えに、返金期日を先方都合で勝手に延期したことです。

例え話ですが、もしも会社取引先が支払期日当日に支払を延期したいと申し出てきたとしたら、

一般的には資金繰り悪化倒産懸念するし、取引の中止や法的手段検討をすると思います

それをジャニーズは、さも親切なことをしているかのような書きぶりでファン強要してきたのです。

信じられません。

熱心なファンなかには、未返金分が10万円以上あると憤慨している方もいらっしゃるようです。


ここに書き連ねる意味は無いのかもしれませんが、ジャニーズファン以外の方にも問題提起ができればいいと思います

2016-09-12

So-netに金を騙し取られた

以前4th MEDIAというネット経由の動画配信サービスに加入していた。

家族が「ヨシモトファンダンゴTV」というお笑い専門チャンネルを見るために。

わざわざ4th MEDIA専用チューナーの搭載されているテレビも買った。

ところが、間もなくして4th MEDIAが終了してしまう。

結局、半年も見ることが出来なかった。

それから数年後、私がネット料金等を支払うことになり名義変更を行ったところ

ひかりTV利用料」なる謎の料金を払い続けていた事が発覚。

家族の誰に聞いても契約した覚えがなかったためSo-netに聞いたところ

4th MEDIAをご利用だっため自動ひかりTVに移行しました」との事。

意味が分からない…

一度も見たことないし、そもそも4th MEDIA専用チューナーしか

持っていないので物理的に見る方法存在しない。

契約したつもりはない、と抗議したところ

So「メール継続するかどうか確認したはずですが?」

俺「チューナーいからそもそも見れないし。ほんとに継続したい、なんて答えた?」

So「お返事が頂けなかったので契約同意した、と判断しました」

俺「返事しないと契約なんて詐欺じゃん。チューナーないんですよ?見れないんですよ?」

So「契約同意して頂いたと、こちらは判断しています

という無茶苦茶理論を展開された。

メールを見た覚えもないのに、メールに返信しないと自動契約って…

さすがに納得できなかったのでさら文句を言うと上司が登場。

So「毎月ひかりTV会報誌を送ってるはずです。受け取っていただいた時点で契約が成立します」

反論された。

会報誌って何?そんなもの見たことない。

ネットで調べてみると確かに存在はするらしいのだが、やはり家には届いてない。

改めてSo-net質問すると、

So「ひかりTVに住所変更の連絡されていないようですが?」

ここで事態を把握。

4th MEDIAが終了したタイミングでちょうど我が家引っ越しをした。

もちろんSo-netに住所変更手続きは行っていたのだけれど、

ひかりTVにも直接住所変更をしないと会報は届けられない、との事。

契約したつもりのない会社に住所変更手続きって無理ゲーじゃん。

結局会報誌は引っ越し前の住所に送っていたらしく、宛先不明で送り返されていたそう。

そのタイミング電話一本でも連絡くれたらその時点で気がついて契約停止処理が出来たのに。

So「会報不要一方的判断し、郵送は停止していました」と非を認めた。

これである程度は返金してもらえそうと思っていたら、なぜかSo-net法務からいきなり書類が届いて

So「会報を送っていないのは認めるが、毎月の引き落としに疑問を持たず、

支払い続けていたあなた家族全面的に悪いのだから返金には応じない」

何か大きな力が動いたようで、話は決裂。返金には応じてもらえなかった。

残念。

So-net契約している方は、どうか今一度契約内容をご確認ください。

追記

コメントありがとう

消費生活センター相談はしてあります

相談員さん、専属弁護士さんとも話したのですが、センターとして返金交渉はしてみるけど法務部が出てきているから応じないだろう、という見解だそうです。

裁判沙汰にすれば、互いに過失があるので全額は難しいが一部返金の可能性はある。ただ仕事を休んでの出廷や、弁護士費用を考えると割には合わないよ、とのアドバイス

今のところ増田So-net批判して泣き寝入りくらいしか選択肢が無いです。

2016-06-21

寿司からゴ○ブリの続き

http://anond.hatelabo.jp/20160620131129

寿司からゴ○ブリの続きです

昨日22日月曜日指定時間きっかりにインターフォンが鳴りました。

商業施設の地下売り場担当者課長、そして当該店舗取締役本部長と部長の計4名でお越しいただきました。

もとより部屋にあげるつもりはなかったので、失礼ながら玄関先での対応となりましたので、お越しいただいてから帰られるまで10分ほどのことでした。

結論から言うと、充分な対応だったと思います

商業施設を間に入れたこと、その場に引っ張り出せたことも結果として功を奏したと思っています


まず、一番好印象だったのは店舗側の会社自らすすんで保健センターに連絡済みだったことです。

保健センターに事案を報告済み。

から営業を一時中断して殺菌、清掃作業実施済み。

商品確認して、内容を精査後、一週間を目処に連絡をすること。

丁寧な謝罪

以上のことをお聞きした時点で、私としては混入事件についてこれ以上責める気持ちを失いました。

但し、店長対応については重ねてクレームを入れさせて頂きました。

そのことについてもお詫びの言葉を頂いたので、とりあえずは溜飲を下げました。

また、弁償云々については、朝の電話で『その話はしないでほしい。こちらは金銭目的ではない。まずは事実確認をして、それから対応を考えて欲しい。』ということを伝えてあったので一切ありませんでした。


全て信用したわけではありませんが、これ以上長引くのもこちらもストレスですし、ゴネたいわけでもないので、混入商品保健所へ提出するという言葉を信じることにしました。ですから商品はお渡ししました(当然しっかり写真は撮ってあります

食べ残し商品も全てお返ししました。


以上のことから、私としては最終的には充分な対応だったと思いますので、現状では商業施設店舗名前公表するのは控えさせて頂きます

今後の対応次第ではありますが。


以下ブコメへの返信です

You-meさんの保健所へ、というブコメが一番人気ですが、リンク先のPDFを開くと異物混入案件消費生活センターへ連絡というのが正しいようですね。

そしてその消費生活センター地域ごとに分かれているのですが、だいたいが市役所区役所等に間借りしているような感じなのでしょうか。16時くらいまでしか相談できないのが残念ですね。今後の参考にさせてもらいます


あと案の定粘着質だ、というコメント、笑いました。

確かに。自覚してます


それと、さっさと示談ですませろという意見

アホか。おまえらみたいなんが全部金で解決してきた結果がこれじゃろがい!とは思います


あとソーシャル拡散して炎上させろっていう意見簡単な反面リスキーだと思います

ペヤング事件告発学生、どうなったんでしたっけ。「ペヤング 学生」で一度検索してみることをオススメします。

私は結構な神経を使って元増田記事を書きました。

起こったことのメモと、何か対応について有意義意見が得られるかもしれないという気持ちが8割。恥ずかしながら、共感が欲しかったのが2割です。この記事をバズらせて告発したい、という気持ちゼロです。

2016-04-27

香り続く柔軟剤」が実は有毒物質を含んでいたらしい

最近は街中が柔軟剤臭い

普通空気が吸えるような場所はあるのかと思えるくらいである。

しかも、これのおかげで頭痛吐き気がして困っている。

 

「香害」や「スメルハラスメント」という言葉も聞かれるようになって久しい。

数年前には国民生活センターから柔軟剤は控え目に使うように」みたいな

会見も開かれたが、一向に改善される気配はない。

それどころか、国民生活センターに寄せられた健康被害はすでに500件近くに上っている。

中には呼吸困難救急搬送されたという例も数件あった。

  

たか香りくらいで大げさな

 

と軽視されることも少なくないけど、

なぜか香水でなくて柔軟剤だけに被害が集中してる。

それって、単に「香り」の問題だけじゃないのかも?

と思ったら、すでに原因が判明していた。

「柔軟剤から欧米規制物質」NPO、2市に情報提供

香りを続かせるためのマイクロカプセルに「イソシアネート」が使われているのか。

イソシアネート…?

イソシアネート

揮発性有機化学物質の中でも毒性が高く、ごく低濃度でも肺機能低下や呼吸困難

目や喉の粘膜刺激などを引き起こす

これは、怖い。

もっと調べてみたので、ざっくりまとめてみた。

 

皮膚への影響

直接触れると痛み、腫れ、発赤、水泡ができる。アレルギーの感作が起き、気道に過敏性が起きることもある

目への影響

刺激と流涙があり、ときにははっきり見えなくなる。目に入ると痛くて角膜を痛める

神経系への影響

酔ったような感じ、感覚が鈍り、平衡が取れない

その他

吐き気嘔吐、腹部の痛み、呼吸量の低下、頭痛、気が沈む、苛立ち、健忘、言葉が出ない、集中力計算能力の低下、など

 

これって、アレルギー花粉症喘息の人は絶対マズイよね。

もちろんアトピーなら、なおさら

柔軟剤好きな人規定量の4倍入れたり、複数柔軟剤をミックスしているらしいけど、

それって危険なんじゃないの?

毒をまとっているようなもんじゃないですか。

 

この記事によれば、すでに消費生活センターには情報は行っているのに

4ヶ月経った今でも行政からの発表はなし。

やっぱり大手企業からむと言えないのかしら?

子供勉強机のデスクマットはたしか30件ほどの被害厚労省が発表して

製品回収になったのに、これは500件近くだよ?

とにかく、国に任せていたらいつになるかわからないので、

薬害エイズ事件アスベストもそうだったし)

それぞれが自衛するしかないんじゃないのかな?

 

アメリカ大人気」と言えば、日本では飛びつく人が多いけど、

アメリカではすでに規制対象」ということにも敏感になった方がいいと思うな。

 

それと、柔軟剤を作っている企業に言いたいこと。

安全製品を作って欲しい。

人の命を脅かすような生活用品は作らないで欲しい。

ほんと、お願いします。

 

あと、その香りを包んだマイクロカプセルっていうのは

いつかは分解されて無害になるの?

一体街中に散らばったこの毒の責任って、

誰が取ってくれるんだろう?

企業除染なんかしてくれないよね?

 

 

<4/28 0:09 追記>

海外製の柔軟剤については、海外では「シートタイプ」を使っているので

輸出している「液体」についてはノーマークの可能性が…。

だって香り続くマイクロカプセルの開発元は…げふんげふん。

作っている工場場所も…いやいや、これ以上は怖くて書けません。

何より、まだアメリカでもこの物質に関しては測定してないみたいです。

韓国ではダウニーからグルタルアルデヒドが検出されて、危険だと発表されていましたが。

YouMeKOREA/ニュース&お知らせ:419 「ダウ二-(DOWNY)」から有毒物質検出

2015-06-30

迷惑電話対処

最近は割と減ったのだが、迷惑電話(セールス電話)に悩まされていた時期があった。

NTTナンバーディスプレイ等有料のサービスを利用すれば簡単に対策ができるのだが、無料でなにか対策はできないかと思いネットでいろいろ調べたり、自分で考えたり、消費生活センターに教えてもらったことをまとめてみた。


① 常に留守番電話にしておく。(消費生活センターに教えてもらった)

② 相手の正式会社名、氏名、電話番号、所在地メモする。

③ その場でネットで調べる。

キッパリと断る。

迷惑なので二度と電話しないようにと忠告する。

⑥ 名簿から削除するよう依頼する。

通話を録音する。

⑧ 受話器を放置するか電話線をぬく。 


以上のことに気をつけるようになってから次第に迷惑電話が減ってきたような気がする。

2014-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20140804103711

増田でぶちまけるだけじゃなくって、国民消費生活センター消費者帳にも通報したほうがいいなこれ

同じようなケースで、少額だからまぁいいや、っていうひとや泣き寝入りしてる人もいるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん