「微熱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 微熱とは

2021-08-23

昨晩に発熱に気づいたが、昨日朝から37度ではあった

朝はたまたまだと思っていたが、夜になって悪寒とともに発熱してるのに気づき

布団かぶって寝てみたけど今朝も37度の微熱

ここしばらくずっとの乾いた咳もちょっと悪化してる気がする

昨日は珍しく腹を壊した

なんだ、もしかしたらもしかするのか

ワクチンも打って2週間経ってない

知らないうちにどこかで感染したとかなのか

2021-08-20

モデルナ1回目から5日めにて

昨日から37.0前後微熱頭痛が出てる

それなりに気を使ってるはずだから

単なる風邪にかかるとは思えないのだが

2日安静にしてたら治ったけど

本当に大丈夫か若干不安

2021-08-19

嫌いなところ

・親が帰ってこいって言ってるのに朝帰りするところ

上記のことで親の機嫌が悪くなって私が愚痴を聞かないといけないこと

・このご時世に夜中まで友人と毎日遊びまくっていること

・そのせいでコロナ感染して、自分まで家庭内感染したこと

・それで2周間近く会社を休むことになったこ

・「友達誕生日レジャー予約してくれたから」って言って、私の微熱が続いているにも関わらず遊んで1泊すること

・そしてそれをちょっとかば母親

・「感染したくないからどうにかしてね」ってLINE送ったら「なるべく1人で過ごす」とか出来もしないこと送ってきたこ

自分は38度でも活動出来る。とか言って私が「37度の熱で辛い」って言ってるにも関わらず「うるさい」って言ってくること

もう全部嫌い

早く一人暮らししたい

2021-08-15

コロナワクチン接種(モデルナ・2回目)副反応記録

7月半ばに一回目。先日二回目を接種

一回目は翌日に37.5度の微熱と倦怠感、腕の激しい痛みあり

用意したもの



用意しなかったもの



用意しとけばよかったもの



経過

  • 当日16時半

 ワクチン接種

  • 当日19時

 副反応が出ないうちにがっつり夜飯を食べ、翌日に備えて洗濯など一通り片付ける

 もののけ姫を見終わる。少し気怠さが出始める中、シャワーを浴びる。体温は36.6℃

  • 当日24時半

 寝床スマホを弄ってたが睡魔に負けて寝る

  • 翌日6時半(接種14時間後)

 明らかに体が熱くて目覚める。ポカリ飲料を飲んで体温を測って再度寝る。腕の痛みは若干で腕をあげられないほどではない。38.0℃

 目覚めてカーテンや窓を開けたりするもだるい。全く動けないほどではないが起き上がってると頭が痛いので横になったまま。身体の節々が痛いのと頭痛で、ぐるぐると寝返りうつが寝辛い。38.4℃

  • 翌日14時頃

 若干吐き気もあるのでウィダーインゼリーで昼を済まし相変わらず痛みにやられながらベッドをぐるぐる。ウィダーインゼリーを頭に置くと氷嚢代わりになって気持ち良いことに気付く。雨のおかげか気温も低くて身体が冷えてしばらく寝る

  • 翌日18時半頃(接種26時間後)

 目覚めると節々の痛みと熱さが消えてる。明らかに体温が下がってると自覚できるレベル。ただし頭痛がひどいので長く起き上がってられずやはり横になって過ごす。たまにちょっと寝る。37.7℃

  • 翌々日2時半頃(接種34時間後)

 昼に寝過ぎたせいか頭痛のせいか全然寝られない。解熱剤は39℃を超えたら飲もうと思ってたけど、鎮痛効果もあるのを確認したので飲む。熱も下がってるので無駄に解熱して副反応を長引かせることもないだろうと判断。飲んで30分もすると頭痛が消えて安眠。もっと早く飲めば良かった。37.0℃

  • 翌々日9時半(接種41時間後)

 起床。少しぼーっとするけどほぼ日生活ができるレベルまで回復心配してた薬の効果切れによる反動などもなく、これにて副反応との闘いは終了。36.6℃

  • 総括

一回目接種後に発熱があったのであわよくば微熱で終わるかと思ったけどそんなことはなかった。

4人に3人が高熱とあったので、翌日は丸一日潰す想定だったけど実際その通りになった。接種が夕方だったので翌々日まで響くかと思ってたけどそんなことはなかった。

アイスとかカップラーメンとか用意しろとの話もあるけど、自分場合は起き上がるのが辛いのとあまりお腹が減らない体質なのでウィダーインゼリーで十分だった。

発熱覚悟してたけど、頭痛が酷くなるのは想定してなかったので、冷えピタとか頭痛への備えもあると良いかも。大体の解熱剤には鎮痛効果もあるので薬は気にするほどでもないかも。鎮痛剤として薬の効き具合は抜群なので、痛くて寝られないなら自分みたく薬を飲むと良さそう。

頭痛や節々の痛み、発熱によるだるさは結構辛い。一日でおわるとは言え、悪い風邪をもらった時のレベルに近いので経験ないとビックリするかも。

2021-08-13

河村たかし市長が噛んだ金メダルを交換するのはやり過ぎだ

「ガサツなオッサンキモイことやって炎上しました」ってこんなもんニュースでやって1日で終わりにしろよ。

挙げ句メダルを交換??正気か、バカげてるわ

選手にとっては嫌な思い出だろうが、叩いて砕かれたわけでもあるまいし洗って消毒してハイ終わりで済む話。

はっきり言って大したこと無いんだよ。

組織委も「交換はできません」で突っぱねろ。

微熱重症患者のごとく大げさに騒ぐ連中はヤクザチンピラと変わらん連中だと自覚しろ

2021-08-09

ワクチン二回目を接種したので記録

2回目のワクチンを打ってからの記録。

スペック

30代前半。地方住。モデルナ製。ちょっと特殊な住環境下?で、冷房・布団(ベッド)・体温計・冷蔵庫洗濯機を持ってない

1回目のとき頭痛発熱・倦怠感が3日ほど続いたが、いずれも軽度なもので、生活に支障が出るようなものではなかった。40時間くらいは注射した側の腕が使い物にならなくなったけど

準備

そろそろ2回目接種のレビューや事例が溜まってきているのは知ってたので、そこで言及されている「準備しといた方がいいもの」をいくつか揃える。自分場合飲料冷却シートと解熱剤。飲料普段から愛飲している炭酸水を30LほどAmazonで買った。ポカリは微温いと不味いのを経験則から知っているので。吸収によいのかは不明冷却シートと解熱剤は接種後帰路で買った。いずれも人生において自ら購入したことのないものである。また朝に部屋を掃除し、床を綺麗にしておいた。いつもは銀マットに寝袋を敷いて寝ているが、寝苦しさに備えてクッションを導入しておいた。ジモティー100円だった。また、最悪の事態を想定して、緊急搬送病院への直行に備えて1日分の着替えと保険証デビッドカードとサブスマホバッテリーを袋にまとめて玄関に置いておいた。またスマホから病院への緊急通報を設定して、最短でアクセスできるよう練習しておいた。

摂取後0時間

接種直後から腕に微妙に疼痛と痺れがあった。強いていえば注射が下手な医者に当たった程度の痛さだった(刺したまま動かしてたし

帰りは寄り道してカキ氷食べた。帰路に買った冷却シート大人用の10時間保つやつ、解熱剤はバファリンルナIを選んだ。帰宅まで1.5時間ほど経過しているが、次第に腕の痛みの存在感は強くなっている

まず帰宅してシャワーを浴び着替え、酒を飲んだ。自己診断で中程度のアルコール中毒のケがある。軽く酩酊しても痛みは感じた。特段いつもより酒の廻りが早いとか注射した痕が赤くなったとかそういったことはなかった。この日も連日から猛暑で、温度計が無いので感覚だが昼過ぎにして36℃以上はあったはずだ。余談だが冷蔵庫冷房が無いので缶のアルコール飲料は都度350mlを買わないとすぐ温くなるのだが、サーモスタンブラーを買ってからいくらかマシになっており、QOLが上がっているのだ

ネットショッピングTwitterなどをしてたら映画を見たくなったのでOculus QuestのNetflixアプリメイドインアビスをごろ寝鑑賞した。Questのスピーカーはチープ過ぎる。初代機ゆえゴロ寝で天井向いてると重さが気になってしょうがない。眼窩まわりが痛い

接種後6時間

気付いたら身体が熱い気がする。鼻水は出ないが奥底でなにか詰まったような感じがあり、無意識に口で呼吸していた。体温計がないので感覚だが確実に発熱しているようである。何もする気が起きないがギリギリ映画だけは観れそうだったので起き上がってNetflixスウィングキッズを観た。非常に良い映画で傑作なのでみんな観るといい。視聴しているうちにどんどん頭が重くなり、しんどくなったので、1時間ほど寝た。まだギリギリ寝ることができた

接種後10時間

この日まだ固形食を口にしてなかったが食欲がない。味噌汁素麺を入れて食べる。栄養があるのかは知らない。食べ終わってから下痢をして数回トイレに行ったのだが慢性的下痢なので特筆すべきことではない。体温計が無いので勘だが体温が明らかに上がっている気がする。呼吸のたび吐息が喉を焼く。冷却シートバファリンを使った。効果の程は不明身体を起こしているのがしんどいため以降は朝までずっと横になることにする

ゴールデンカムイ無料だったので読んだ。因果関係不明だがところどころのシーンで体温がスパイクした気がする

接種後13時間

睡眠が十分たりているのと、熱っぽいのと寝づらいのとで、全然眠れない。ここにきて症状に「寒気」が加わった。冷房温度計が無いのでわからないが室温は体感で30℃以上はありそうだ。冷房は無いがPC用のサーキュレータがあるので拝借して身体に直接当てつつ、寒気のひどい胸と腹はタオルをかけた

その後も連続して1時間以上寝ることができず、起きるたびに水分を補給した。仕方なく合間にホッテントリ入りしてたmixi新人研修資料を読んだり、参考図書ポチるなどした

朝のうちに部屋を掃除していたことが功を奏し、寝返って不快な気分にならずに済んだ。といっても寝返りで腕が痛すぎて目が覚めたことはあったが。廊下で寝る方が絶対涼しいのだが廊下掃除してないので諦めた

接種後20時間

朝。鼻腔のつまったような感覚はなくなり、ふつう鼻呼吸で寝入っていたことに気づく。トイレに立ち上がると、昨晩来のようにフラフラとではなく、わりとちゃんと歩けた。炭酸補給。ちなみに接種後からこっちで飲んだ炭酸はこの時点で500mlペット5本である。そりゃ何度もトイレに行くわけだ

冷却シートだが、額の脂のノリが良過ぎるためか、30分ほどで剥離し自然落下してしまう。マスキングテープを貼って補助とする。10時間効果継続すると謳っているが粘着はその限りでないようだ。効果のほども微妙なので以降は使ってない

腕は相変わらず痛くて着替えることができない。幸いこの日は台風がきているおかげか曇りがちで室温もさほど高くはないが、低気圧のせいで不調なことには変わりない。昨晩読みきれなかった金カムや見切れなかった映画を見つつ、様子を見ることにする

接種後24時間

微熱があるが日課散歩に出てみる。坂道は少し息切れした気がする。空腹感も覚えたので帰りがてら酒とポテチを買って帰ってNetflixで愛なき森で叫べを観ながらキメた。まあどうしようもない映画だ。少し貧血気味だがいつものことである。やる気はないが洗濯くらいはできた。そのあと泥酔して寝てた

接種後29時間

体調の悪さはほぼない。室温はおそらく36℃以上といったところか、空気が重くて息がしにくいが、単純に住環境のせいであろう。虚無感しかないと思いつつバイタリティが湧かないので寝ながらpixivを漁る

接種後35時間

モノによると一度安静化してからぶり返す話があるが、今のところそんなことはなく、スーパーで買い物して酒飲んで厚揚げ枝豆を喰った。人類は衰退しましたNetflixで見ているせいか気持ちも穏やかである。もはや症状は腕の痛みしかないが、それも無理に重いものをもったり妙な姿勢になったり直接刺激しない限りは特に気付くような痛みはない。台所にGが出たのだが冷静に粉砕するくらいには元気になった

接種後45時間

朝。起床。相変わらず腕がまだ痛い以外は特に何もない。寝苦しいのは冷房が無いせいであからして。あとちょっとボーッとするがこれは軽い二日酔いだと思われる。サボっていた日課プランクも腕は痛むが問題なく行えた。たくさん炭酸を飲む。シャワー浴びて着替えてもともとこの連休中に取り組むはずだった勉強に手をつける。朝飯は基本的に通年食べてない。軽く雨が降っているようで、気温・室温ともにまだマシ

48時間経過

とくに変わりなく、腕の痛みが最後まで残ってるけど気にしなければどうということもない状態ワクチン接種による影響は予後観察が必要だと思うが、現時点では特筆すべきことはない。5Gに接続された感じもしない。多くの体験記は副反応が続くとされる48時間で終わっているのと、これ以上続けてもなんもなさそうなので、これにて観察を終了。

ちなみに、同じ時間帯に同じ場所で二回目の接種を受けた同僚は、このタイミング副反応が一番しんどく、これを書いている現時点でも38℃以上の熱が出ているそうである

感想

初回と比べると、しんどさのピークは高かったものの、時間的には短いものであった。一番しんどいときで「これがまだまだ序の口だ...」とビクビクしそれなりに覚悟をしていて、不安かられながらバファリンODしかけたが。

備えあれば患いなし。ほとんどの人間は私より幾分マシな住環境にいるであろうが、食糧や水分はいつでも摂れるようにしておいたほうがいいし、薬も枕元に用意しておいたほうがいい。ペットがいるならばいっそ預けるくらいの気概でいたほうがいいと思う。

看病してもらえる存在が身近にいるのならば全面的に協力を依頼してもよかろう。なにが起こるかわからない。わたしは今回取り組まなかったが、電気を消したりオーディオつけたりするのもしんどいのでスマートスピーカーを導入するなどしてIoT化しておくのもよかろう。気分をコントロールするべくアロマ炊いてもいい

雑事や家事は寝込むのを想定して予めやっつけておく。冷蔵庫レンジキッチンがある家庭ならば数日分の食事解凍だけで作れるように保存しておくなど。身体を横たえることになる場所は聖域として清潔にしておく。水分や着替えも手の届く範囲においておく。

なにをして時間を過ごすかも重要である物理本を開く余裕(というか寝ながらだと重いので普段からしないが)はなかったがスマホkindleを読んだり、タブレット映画みたりした。youtubeチャンネル一気観でもいい。症状が悪化して気分が塞いでしまうことも想定し、無聊の慰めとなるコンテンツは周りにあるだけあったほうがよい

あとは、しんどさをやりきったらなにをするかも考えて過ごす。報酬だ。わたし場合はうなされながらキーボードポチった。金があり余っている人は余計に散財をしてしま可能性がある

とまあ、こんなところか。なにが役に立つかはわからんが、というか役に立つかどうかは読んだ人が決めればいいが、こういう例もあるということで、こうしてネットの海というか掃き溜めに放流するものである

2021-08-06

ワクチン二度打ったのだが体が気怠い

昨日二度目打ち終わり、今日の午後、なんだか怠い

微熱っぽい感じがする、これが噂に聞く副作用なのか

2021-08-01

モデルワクチン2回目摂取備忘録

2021/08/01 15:21

摂取から30分程度経過したが、全く異常なし。

一回目の摂取時も副反応は腕の痛みくらいで重くなかったので、今回も大丈夫なのでは?

飲むゼリーポカリ、解熱鎮痛剤は準備したけど使わないかもなー。

2021/08/01 18:55

接種から時間半くらい経過。

特に異常なし。

なんとなく倦怠感があるような気がするが、単に眠いだけのような気もする。

ここからが本番?

2021/08/01 21:16

体温が37.0°の微熱になり、注射部位がわずかに痛む。

平熱が35.5°なので「きたか…」という感じ。

2021/08/01 23:59

倦怠感と腕の痛み以外何も異常起きず。

すこぶる元気なのでコンビニに行ってきた。

ほんとに副反応来るのか?

2021/08/02 16:24

から微熱頭痛と倦怠感が続く。

熱は37℃前後を行ったり来たりなので、普通に仕事できるかなと思ったけど、全然頭が働かなかったんで早退。

横になって一日を過ごしている。

2021-07-29

anond:20210729073859

うちの会社最初緊急事態宣言出たぐらいのときは「奥さん職場感染者出た」とか「微熱がある」とかでリモート許可されてたけど、今は家族感染者出てもホテルに泊まらせて出社させてる

果ては電車通勤者に車通勤要請するし…できるんだからリモートさせてほしいわ

2021-07-23

37℃前半の熱が続いて半年

突発の微熱なら平気だけどもう体力持たんぜよ

昨日ワクチンを打った

都内某接種会場

モデルナ1回目

11:30接種

まったく異常なし いつもと変わらない

21時ごろ、筋肉痛のような痛みが始まる 微熱あり

寝返りうつと腕が痛いためよく眠れなかった

今朝は平熱 腕は相変わらず

2021-07-21

副反応

モデルワクチン副反応発熱の症状がある人の割合は一回目も二回目も1~50%ってなんかに書いてあったけど、自分の周りでは一回目の接種後8割くらいの人が微熱がでていたし、二回目をすでに打った知人は全員9度台の熱が出た

どこの誰にアンケート取って半数以下って言ってるんだ?具合悪かったけど休めなかったのか、年齢によって割合にばらつきがあるのかが気になる

から2回目のワクチンつのめっちゃこえ〜〜

2021-07-20

2回目ワクチン副反応記録

30代女性、1回目は接種翌日に37度程度の微熱と倦怠感あり。

接種: 1回目よりも痛かった。2回目だからなのか、単にお医者さんの腕前によるものなのかは不明念の為ウィダーインゼリーポカリを買って帰る

接種〜6時間後: 腕のダルさと鈍い痛みはあるもの普通に生活できる。仕事問題なし。1回目よりちょっと痛みが早く訪れている気がする。気のせいかもしれない。

6〜8時間後: 37度3分微熱。腕だけではなく脇の下も痛い。念の為寝てみる

9〜10時間後: 目が覚める。38度2分。コロナになってから風邪知らずだったので久しぶりの発熱を思い出す。寒気もある。腕は1回目の翌日くらい痛い。水と解熱剤を飲んで冷えピタをして寝る

12時間後: 目が覚める。寒い。38度5分。水を飲んで寝る

18時間後: 目が覚める。38度3分。意外と熱が下がらない。汗もかいてない。水を飲んで寝る

23時間後: 汗をかいて目が覚める。多少楽になった気がする。38度。食欲は無いので水を飲んで横になる

26時間後: 37度8分。解熱剤を飲むために少しご飯を食べて解熱剤を飲む。かき氷を食べた後みたいな頭痛が始まる。じんわり汗をかくようになってきたので熱は多分下がり始めるはずと思い寝る。エアコン寒いので扇風機を使い横になる

28時間後: 汗をかき始めてから本当に楽になった。37度8分。座ってられるくらいになった

29時間後: 37度5分。頭痛はだいぶおさまり、汗はかき続けてる。肩がずっしり重い感じがするけど普通の肩凝りかワクチンによるものなのかは不明。かなり楽になったが倦怠感はある。食欲は無い

30時間後: 37度3分。倦怠感があるのでぼーっとしているが寝てなくても大丈夫なくらいには回復。食欲は無いのでウィダーインゼリーを飲む。脇の下の痛みは引いてきたが腕はまだ痛い

予め職場には接種予定日と翌日休む可能性があることを伝え、休む前提で仕事を調節していたので休ませてもらった。休まないとしんどかったと思う。ありがてぇ

2021-07-04

ワクチンを打った20代前半男

6/30日にモデルナ製ワクチンを接種した

打った30分以内にアナフィラキシーのような症状はなし

当日は4時間経過したころに腕の痛みがでた

その後だんだん腕が筋肉痛のようになっていき、痛みがつよくなってきた

それでも動かさなければ、そこまで痛くなかった

そのまま入眠

起きてもまだ痛かった

この日はものすごい深く眠れた気がした

朝起きるとなんだか眠かった

これはワクチンのせいでだるいのか、いつも通りなのかよくわからなかった

この日の夕方頃に37.4分の微熱がでた

腕の痛みは一日を通して前日と大して変わらなかった

入眠

この日もたくさん寝た

起きると微熱は下がり、腕の痛みはなくなってきた

すこしまだ痛いくら

この日の左手はなんだか力が入らない、ふわふわした感じがする

ちょっと怖い

経過観察...

ここから追記

普通睡眠をした

左手普通に戻ってきた

でもまだ聞き手じゃない手感がいつもより強い感じ(伝わるかな?)

ちょいきもいからはよ戻れ左手

2021-07-02

今週末葬式がある

んだけどここ一週間ずっと37.4度の微熱がある。倦怠感もある。空咳が2ヶ月止まらない。

上司には疲労ストレスではないか?と言われて、そうかもなあ、と思った。

2ヶ月前に風邪の諸症状があって、

その時にしたPCR検査は陰性だった。

お世話になった人なので、今週末の葬式に出席したい。

どうしよう。

私は人付き合いが苦手だ。

からこれも葬式憂鬱で体調を崩してるのかもしれない。どうしよう…。

2021-07-01

あなたコロナ用法

微熱理由有休使える(普段有休使える空気じゃない)

コロナで嫌がられるから、と顧客訪問をしないで済む

・親が死んでも葬儀はこぢんまりできる

仕事繋がりのクソみたいな会合を断れる

仕事繋がりのクソみたいな飲み会を断れる

休日にどこにも出かけなくても異常者を見るような目で見られない

 

あとは?

2021-06-24

ニュースを見ていれば、ワクチン接種後の症状では高齢者が重い副反応を示した事例や亡くなった事例などが多く報道されているし話題にもなっているのに

若い女性が副反応で高熱を出したツイートバズるのに自分のような独身中年男性微熱報告はバズらないとか言って被害者意識を募らせているのは本当に異常だと思う。

電通過労死事件とかもそうだったな。過労死話題になっているのは別に若い女性だけじゃないのに、「若い女性ばかりが話題になる」と認識している自称中年男性の異常な多さ。

どんだけ、「若い女性」にだけ注目してるんだよ。

2021-06-13

体温測ったら37.1度だった

咳はないし、コロナじゃないといいな

明日の朝まで平熱にならないと常駐先に連絡する必要があるし

微熱でなんでこんな不安にならなきゃいけないのさ…

2021-06-10

ベンザブロック不眠 3日目

先週金曜辺りから微熱が続いたので市販薬ごまかしていたがそれが切れたのでベンザブロックLプレミアムを飲んだら不眠、3日目の夜

どんなにがんばっても1日2時間しか寝られない

きょうは自転車漕いだりして体力使ってみたがそれすら2時間で起こされる

明日内科に行って睡眠薬風邪薬処方して貰う

2021-06-06

確定◆音源があるのに20年近くタイトルが分からない謎のアニメソング

【教えて!】何の曲か分からないけどアニソン系の好きな曲

https://www.nicovideo.jp/watch/sm27515759 (ログインなしで見れます)

答えが見つかるまで再投稿させて頂きます。この動画の曲が何の曲でどういう曲名なのか知ってる方がいたら教えて下さい。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240667374




つい先日知った謎の曲。「ヒトガタ」という都市伝説化してる謎のCMについて調べていたら

そのヒトガタを引き合いに出して上記Yahoo知恵袋リンクTwitter言及されていた。

20年ほど前に有線のアニソン専門チャンネルで流れていたもので、質問者の方は20年近くも探しているのに未だに何の曲か判明しないという。

ちょっとチープな感じがするが、謎めいた雰囲気面白い曲調を気に入って調べてみるもやはり見つからない。

歌詞の一部一部を切り取りGoogleだけでなくTwitterで誰か言及してないか調べたがヒットせず。

詳しく調べたところ、当時は有線にアニソンチャンネルは1つしかなく、「CG-27ch アニメステーション」で流れたと考えられる。

(なお、アニメステーションが割り当てられていたCG-27chは2007年に「インディーズステーション」に変更された。)

インターネットアーカイブとある回の曲リストが見ることができたが、すべてCD番号(型番)がついてある曲のみで

一部で言われていた同人CD説はかなり可能性が低い。

https://web.archive.org/web/20031021074528/http://onair.usen.ne.jp/cgi-bin/songlist.cgi?ch=C27-A

しかし、このアニメステーションは「マニアック」「アニマニ☆ギャルゲーの館」というニッチプログラム存在

これらではアニメソング以外にもOVAギャルゲーラジメーション主題歌キャラクターソングなども放送されていた。

ギャルゲーアダルトゲーム主題歌キャラソンイメージソングの類はCD化されていても歌詞ネットに全く無いという事も多く

実際に「ギャルゲーの館」で流されたときめきメモリアル3キャラクターソング乙女座祈り」も有名作に関わらず歌詞がヒットしなかった。

個人的ゲームの曲、特にアンチヒーロー物のアダルトゲームの様な気がして、2000年前後のそういった作品

該当の主題歌がないか調べたが、見つからなかった。誰か情報求む。


追記

エコーが強く歌詞聞き取りにくい部分は「everlasting night」「everlasting heart」ではないかという意見を頂きました。ありがとうございます

また、エロゲソングの線も有力という意見も頂きましたので、私はそちらの路線でもう少し調べてみます

追記2

「everlasting」というワード歌詞に4回も登場するので、これがタイトルではないかエロゲ批評空間で曲検索をすると

17曲もヒットし、その内sweet and sweet (BLACK PACKAGE) の主題歌「everlasting」の曲時間が一致する3:51だったので

これは!と思いましたが全く違う曲でした。他の曲もすべて違いました。

追記3

https://anond.hatelabo.jp/20210607024405

1日かからず99%解決 

ゲームタイトルはC-sawatの『ユメミルトメ~受け継がれる​想い~』 曲名は『the everlasting light ~約束の夢~』 

ありがとうございます  念のためAmazonマーケットプレイス古書店CD付きのB's-LOG 2005年12月号買いました

追記3.5

同様にユメミルトメ記事掲載された雑誌

Cool-B Cool-B VOL.6

微熱王子 Vol.12

Cool-B Sweet Princess VOL.1(最後記事掲載) も格安で売っていたので買いました

ただ駿河屋なので届くのがいつになるか…

追記4

https://game9.5ch.net/test/read.cgi/gboy/1105678755/683-

5chのKAKOLOGから主題歌の初出が2005年9月24日(土)と判明

このスレッドはKAKOLOGからじゃないと表示されなかった(Googleちゃんとして)

当時の評価は……



追記5

https://i.imgur.com/mLKzCsx.jpg

6月11日、やっと届いて曲目を確認。該当の『the everlasting light約束の夢~』は7曲目に収録。

早速外付けのDVD/CDドライブに入れて聴こうとすると…全く読み込まない。CDをよく見ると、うろこ雲のような白い汚れが全面についている。

CD自体は未開封だったが、本の保管環境が良くなかったのだろうか。メガネ用の洗浄剤で綺麗にすると読み込み始めたが

今度はぶっ壊れるんじゃないかっていう異音。そして吐き出されるCD。お役御免したDVDドライブ付きのノートを2台引っ張り出すも結果は同じ。

どうも普通CDより僅かに厚みがあるようで、手で回すと突っかかりがあって回ってくれない。


https://i.imgur.com/5xGetH1.mp4




小物置きになってたCDラジカセまで登場して、やっと再生。『the everlasting light約束の夢~』で間違いないです。

音源や尺はニコニコに上がっていたものと全く同じで、音質的にもほとんど変わらないように思いました。

雑誌の方には作曲者インタビュー的な情報はありませんでしたが、ゲームの紹介記事が1頁ありました。

主人公(女性)が毎晩悪夢を見てしまい、それが予知夢として次々実現していくので夢の内容を手がかりに男性キャラと共に事件解決に奮闘する…

というストーリーでした。かなり歌詞に反映されています

2021-05-29

めちゃくちゃ重いカゼをひいた

特定されないためにフェイク入れつつ

ずっとステイホームしてる。

久しぶりに渋谷に遊びに行こう!と意気込んだ当日に家族病気になった(コロナじゃなかったけど熱が出てた)

渋谷は諦めて引き続き家にいることにした。

自分が看病しないといけないのでそこから4日間病人と一緒に過ごした。

特にうつる病気でもないって診断だったから、機嫌が悪い病人を抱っこしてあやしたりもするし、マスクもせず一緒に居た。

やっと家族病気が治ったころ、毎日の看病疲れか、インフル前の関節の痛みや倦怠感みたいなものがあった。

コロナがはじまってから全く運動をしてなかったので、体力が落ちてるんだろうと思った。

ご飯をしっかり食べて寝たら治るかなと楽観視していた。

しかし、季節の変わり目でハウスダストアレルギーもあり、喉の痛みと咳が出てきたため、熱を測ったら36.8の微熱

あわてて耳鼻咽喉科に行くと、扁桃腺炎とのこと。

もう何年ぶりに扁桃腺炎になるだろう。

授乳中なことを伝えると、弱めの抗生物質を出しますとのこと。

その日の夜から熱は全く上がらないが、インフルエンザのように関節が痛み、喉が腫れ上がり、耳がツーンと痛くなってきた。

全身倦怠感が出て、抗生物質のせいか下痢もしていた。

授乳からといって弱めの抗生物質にしたのを後悔した。

3日目までは薄皮を剥ぐように少しずつ良くなっていっていたが、その日の夜、ほこりっぽい部屋で寝ようとしたらアレルギーが爆発して振り出しに戻るぐらい悪化した。

熱もなかったのが37度ぐらいまで上がった。

それでも熱はそれ以上は上がらなかった。

咳とタンと鼻水がすごく出ていた。

また耳鼻咽喉科に行き、授乳を中断する旨を伝えて強めの抗生物質をもらった。

耳鼻咽喉科に行った4日目の朝、一緒に寝起きしてる元病人発熱した。

確実に私の風邪うつってしまった。

本当に申し訳ない。

どうしたら良かったのか全くわからないし、うまく立ち回りできたはずなのにそうしなかった自分をせめている。

とにかく冷静な判断ができていないし、

ただの風邪だとおもうが、喉と鼻の不調で匂いや味が薄まっていくのはものすごく怖い。

自分コロナじゃないはずだと言い聞かせている。

熱も出てないし、どこにもでかけてないから。

私ってコロナじゃないですよね?大丈夫ですよね?

2021-05-24

[]セックスレスがつらい。

夫婦セックス最後にしたのは昨年の2月頃だったろうか。セックスレスになって1年3か月ぐらいになる。

誰に相談できるわけでもなく、悶々とした気持ちが続いているので、ここで吐き出してみる。

解決できるようなものではないだろうというのは何となくわかっている。

----------------------

自分現在40代後半。

結婚して20年ちょい。

奥さんは1つ下。専業主婦。昨年ぐらいかパートも少し始めた。

性格も穏やかで優しい良い奥さんだと思う。

娘は二人(高校生中学生

----------------------

夫婦間でのセックスは、これまでは、せいぜい月1回とか、運が良くて月2回、運が悪いと2~3か月に1回、というレベル

自分としては、できれば週1は無理でも、月に2回ぐらいはしたいと思っていたが、いろいろな理由をつけられて、実際には年間で10回もない。

の子小学生にあがるぐらいまでは、もっと少なかった。(子供と一緒に寝ていたりとか、疲れているとか、実際育児ストレスもあったと思う)

これまでも、

 「次の日の朝が早いから」

 「疲れているから」

といった理由で断られることは良くあった。

その時に、「次いついつしようね」とか次は、奥さんから誘ってくる、なんてことは特になかった。

まぁ、奥さんは、セックスがそれほど好きではなかったのかもしれない。

セックスレスの典型なのだろうが、やはり断られると、こちらも凹むし、声を掛けるのが正直辛くなるので、その後は会話も減るし、スキンシップも激減する。

過去にもそういうことは何回もあった。

自分ではそんなつもりはないが、奥さんは、「不機嫌になっている」と認識していたようだ。

実際客観的に見たら、セックスできなくて不機嫌な旦那、という感じだっただろうなと思う。

奥さんは、穏やかなタイプなので、ケンカになることはないが、お互いの会話が減り、向こうは向こうで、こちらを腫物に触るような態度になっているのは感じていた。

これまでは、向こうからは、何も言ってくることはないので、自分からがんばって声を掛けて、何とか修復してきた。


それが今回は違ったようだった。

ちなみに、以前は、夫婦の寝室で一緒に寝ていたが、昨年の最初緊急事態宣言最中自分微熱を出し、まだPCR検査とかも受けられない時で、自宅内でも隔離生活を送っていた。

当然寝る部屋も別々にした。

熱は幸いにして、すぐに治まったが、念のため3週間ぐらい隔離生活を続けていた。

さすがにもう大丈夫だろうという頃に、思い切って「久しぶりにしたい」と伝えたが、「うーん、ちょっと…」と拒否された。

 「なんでNG?」

と聞いても、

 「うーん…なんとなく」

というばかり。

しばらくしてから、もう一度声を掛けてみたが答えは変わらなかった。

逆に、

 「もう、セックスをする気になれない」

 「更年期かもしれない」

一方的卒業宣言をされてしまった。

(色々調べてみて、確かに更年期障害の年齢でもあるし、更年期には性欲が減退するようだし、実際そうなのかもしれない。が、正直よくわからない。)

自分だって年齢も年齢なので、そういつまでもセックスするとは考えていなかったが、それはもう少し先の事だと思っていた。

それが、ある日、自分意図しない所で、「はい、あれが最後セックスでした。残念!」と言われても、正直受け入れることができなかった。

また、一方的夫婦大事行為を終わらせられたことに対し、納得できないという気持ちもあった。

そうなるとやはり、声を掛けるのがつらくなり、コミュニケーションは激減した。

決して声を荒げたり、怒りの態度を出しているわけではないが、やはり、不機嫌な自分がいた。

一度客観的自分の態度を観察してみたが、以下のような感じになっていた。

  • こちからは声を掛けなくなる(拒否されていると思うと、なんとなく声を掛けにくくなる)
  • しかけられても生返事(愛想のいい返事や、深い返しができなくなる)
  • 目を合わせなくなる(目を見るのがつらい)
  • スキンシップゼロ(むしろ触れることも触れられることも抵抗感)
  • 夫婦で出かけることはなくなった(向こうもこちらを誘ってくることはない)
  • 奥さんこちらに気を使って話しかけているのが分かった。(だけど、セックスの話だけは絶対自分からはしてこない)

といった状態で、どんどん夫婦の溝が大きくなっているのが分かった。


また、「セックスができなくて不機嫌な男」というのも、なんだか情けなく、「そりゃこんな男とセックスしたいなんんて思わないだろうなぁ」と自己嫌悪にもなった。

決して奥さんが嫌いなわけではなく、むしろ好きなのに冷たい態度をとる自分うんざりしていた。

そして、「まるで北風と太陽の北風だな、そんなの嫌われるだけだよな。よし家に帰ったら太陽モードで優しくなろう」と思い、家に帰って奥さんに声を掛けたり、優しくしようと心がける。

だが、それも長続きしない。

どんなに優しくしても、相手こちらの気持ち理解してくれないだろう、むしろ、「やっとセックスあきらめてくれたんだ、良かった」と思われるだけだ、という気持ちがわいてきて、結局また北風モードになってしまう。


その後、期間を空けて2回ほど、この話題をだし、

 「自分セックスをしたい、もちろん体調とかに無理のない範囲で構わない」

 「夫婦愛情確認がしたい、夫婦必要なことだと思う」

と伝えたが、それでも

 「する気になれない」

一点張りであった。

そのくせ、

 「大事な話だからまた話そうね」

といったのに、向こうからこの話題を持ち出してくることはない。

だが、こちらのストレスは分かっているようなので、その事以外については、こちらに対して気を使って声を掛けてくる。

こちらも、

太陽モードの時は「気を使わせて申し訳ない」と思うが、

北風モードの時は「こっちはこんなに苦しんでるのに、何で気安く声掛けてるんだよ」と思ってしまったりする。(で、後で、そう思った自分にまた自己嫌悪になる)

ということで、ダラダラと書いたが、未だに心は落ち着かづ、北風と太陽が心の中をコロコロ変わり、正直自分メンタルが怪しくなってきた。

ちょっと情緒不安定で、自律神経も乱れてきている気がする。

現在は、あまり心が揺れないように太陽と北風の真ん中ぐらいになるように心がけている。

会話はするけど、大笑いしたり、積極的に弾ませたりもしない、淡々としている。(虚しさを感じるけど、なるべく自己嫌悪にならないようにしている。)

単純な性欲解消の話ではないので、「風俗とかで外注」で済む問題だと思ってないし、実際行く気にもなれない。

かといって、20年以上一緒に過ごしてきていて、離婚なども考えられない。

正直、セックスの不一致以外は特に不満もなく、むしろ自分には勿体ない奥さんだと思っている。

そんな奥さんを愛しているのに、思いが通じないため、逆に嫌いだと思う瞬間があるというのが本当につらい。

奥さん更年期でつらいのかもしれない。それなのに、優しくなれない自分が情けない。

これから先もずっと、この不満を抱えたままで夫婦を続けるのかと思うと正直辛い。はぁ。

在宅勤務が増えて、顔を合わせる時間も増えただけに余計に。ちなみに、微熱以降別室で寝るのはそのまま続いている。

夫婦で仲良く食事したり、出かけたり、老後も一緒に旅行行ったりとか夢見てたけど、今は何も考えられない。

なんか泣きたい。

セックスレス夫婦で、双方が納得しているのは問題ないと思うが、そうでない夫婦はどうやって心の折り合いをつけ、どうやって乗り越えたのだろう。

PS.

吐き出したら少しはすっきりすると思ったが、全然すっきりしない(苦

あと、この前のガッキー星野源の話があったので、翌日思い切ってハグをしてみた。それこそ1年ぶりぐらいに奥さんに触れた感じで、正直すごくドキドキした。

が、ただそれだけだった。

2021-05-23

コロナワクチン副反応について書く

うちの嫁さん 医療従事者(50代)なんだけど、コロナワクチン副反応で苦しんでいるんで情報共有の為にここに記す

いつ頃接種したの?

4/28と5/21に接種した

どんな副反応だったの?(1回目)

腕が筋肉痛みたいな感じになった

それ以外は特に何も無し、翌日には消失

どんな副反応だったの?(2回目)

接種当日    ⇒ 特に症状無し

接種2日目朝  ⇒ 特に症状無し

接種2日目夕  ⇒ 頭痛により寝込む(鎮痛剤 カロナールを服用するも 数時間効果消失

接種2日目夜半 ⇒ 頭痛吐き気により嘔吐、寝込む(食事不能

接種3日目   ⇒ 頭痛微熱により寝込む(食事不能

接種3日目夕  ⇒ 吐き気は収まるも頭痛微熱継続、寝込む(食事不能

接種4日目朝  ⇒ 快方

正直2回目の副反応はかなりヒドイ。 嫁の同僚も2回目の接種を受けてるが、殆ど発熱したり頭痛の症状が出てる。

別にコロナワクチンの接種を反対するわけじゃないが、2回目の接種後に多くの人が副反応で苦しんでることから接種を

受ける上で2回目の接種では翌日に予定を入れない方がいい。

接種を受ける人が一人暮らしであるなら、2日位寝込んでも大丈夫なくらい食料品OS-1ポカリ、ビターインゼリー等を

事前に買っておいた方がいい。副反応対策として鎮痛剤のカロナールが処方されるらしいが、吐き気が出ると飲み薬を吐

いてしまうのでどうしようもない。 頭痛に対して、片頭痛薬のマクサルトが効いた。個人差はあるが記しておく。

これから接種を受ける方はその辺りを十分留意頂きたい。 ワクチン接種に反対する訳ではなく、正しく備えようという事。

2021-05-20

先週、微熱でてビビって病院駆け込んだらPCR受けさせてくれて、「今こんな簡単にうけれるんだー」と思いつつも綿棒を突っ込んでもらったんだ

結果はまあ陰性だったんよね

思い違いでよかったー思ってたし、解熱剤もきいたんで出勤したわけ

んだけど咳だけがまらんのよ なんか喉の当たり?が、痰が絡んでんのか、ヒューヒューする感じで

今日だるかったもんで、さっき熱測ったら37.6 また上がってるし

同じ病院にもっかい行こうと思うんだけど、「思い違い乙!w」って言われたらどうしようって思ってる

陰性から発症なったことある人おる?

2021-05-18

愚痴です、ごめんなさい

この前GW我慢できなくて2年ぶりに外食しました

そこで風邪引いてずっと長引いて一週間前にコロナ検査したら陰性

でも微熱が続くのでまた検査したら陰性

もういやだ・・・後どれくらい我慢したらいいの・・・

今月ただの風邪検査費で1万以上も出費した

外出した自分が悪いって言い聞かせても・・・ただの風邪かも分からなくさせたコロナが憎い

後この紛らわしい風邪も憎い

3週間はずっと風邪ひいてるし微熱が続いててしんどい

早く元気になって家事とか色々しなきゃいけないのに

だって部屋のゴミだって溜まってる・・・

後どれくらいでこの風邪治るんだー!

もう絶対外出はしません

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん