「千円札」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 千円札とは

2016-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20160120232635

そうだなぁ

出来れば、安物のモッズコートのフードを目深にかぶって

ぴちぴちジーパン、ぼろぼろの白いコンバースオールスターハイカット

うつむきがちに

まるで腹にプラスチック爆弾でも巻き付けているかのような緊張感で

誰かと目が合ったらすぐに爆発しちまう位の張り裂けそうなものを内に秘めて

早朝の浅草吉原に向かって歩くんだ

受付では、くわえ煙草のまま『いちばんでけぇの』とだけ伝え

ポケットからくしゃくしゃの千円札パラパラ

待合室ではひたすら貧乏揺すり

嬢が来たら目を合わさずに一言『ねーちゃん これは戦いも戦い性なる戦いなんだよ』と

これでおk

2016-01-15

電車

 精神障害者のおばあさんが大学生千円札を渡してしきりに話しかけていた。

 おばあさんはピンクレインコートを着ていて、ピエト・モンドリアンの格子の絵のようなパンツを履いていた。

 大学生千円札をもらった後、ひたすらおばあさんを無視していた。うつむいてスマホに集中しているふり。

「元気でね! また会おうね!」

 おばあさんはそう言って電車を降りていった。

 ……朝からやるせない光景に出くわしてしまった。

2016-01-14

ちょっとすごい価値観男性に惚れてしまっている

26歳処女

相手は31歳男性

たぶん私の好意に気づいていない。

「カネを貯めるなんか恥ずかしくて出来ない。

貯金なんてしたらかっこ悪い」

私は驚愕した。

普段は穏やかだし、ワルっぽいところはない。

高卒だけど、とても勉強家で私よりもずっとずっと難しい数式を使える。

(不良にありがちな勉強するのは恥ずかしい」という価値観はないらしい。むしろ資格マニアで常になにか勉強してる)

嫌儲ともちょっと違う。

お金が入るのは嬉しいらしい。

なのはお金が財布の中に、あるいは通帳にあることらしい。

1000円入っていれば1000円パァッと、1万円入っていれば1万円パァッと使わないと嫌だそうだ。

たぶん、江戸っ子というやつなんだろうと思う。

裏表がなく正直だし、困ってる人を見過ごすこともない。

一緒に食事にでかけた時に、レジ横の募金箱に2千円札を入れるのを見たことがある。

もう一つ、彼の発言で驚いたことがある。

女性器って構造が馴染めないんだよなぁ。シンプルなほうが好きだ」

彼は女性モテる

竹を割ったようなスカッとした正確だし、イケメンだし。

普段下ネタなんて言わないのに、自然にスラスラと衝撃の発言が出てきた。

そして、冒頭で書いたとおり、実は私は彼に心惹かれている。

寝ても醒めても彼のことばかり考えている。

お金を貯めるのが恥ずかしいという価値観で、たぶんアナルセックスしかしない男性と付き合うのは、不幸まっしぐらだと思うのだけど、彼のことばかり考えてる。

お金を貯めることは恥ずかしくない!」

ノーマルセックスが一番!」

と説得したいのだけど、たぶん逆に論破されてしまうように思う。

告白、すべきですか?

2016-01-05

蕎麦屋鍋焼きうどん

午後2時過ぎ。蕎麦屋で一杯やるにはこの時間に限る。

銚子1本と板わさ、焼のりを注文し店内を見渡す。おしぼりで顔を拭くのはいけない。

先客は4人掛けテーブルに営業らしきネクタイ3人組。

いや、様子がおかしい。二人の器は空だが、もう一人の前には何も置かれていない。

その一人が口を開く。

申し訳ない、鍋焼きうどんを頼んだ私が悪かった。きつねそばにすれば良かった。先方も待っているだろうから先に行ってくれないか」

明らかに若い二人はその男を蔑んだ目で見下しながら、千円札2枚を机に置いて店を出て行った。

俺はその男の顔を見た。おじさん、あの時のおじさんじゃないか。

おじさん、連れが軽い物注文したのにあんたは鍋焼きうどん頼んだのか。その後商談の約束もあるのに。

鍋焼きうどんはお一人様でゆっくり食べるか、全員が同じものを頼むときだけ食べていい神聖ものなんだ。

でもおじさん、俺はあんたのことが嫌いじゃない。

右へならえの風潮に抗うおじさんが俺は好きだ。

もし山田かまち尾崎豊中間管理職になっていたら、鍋焼きうどんを注文していたはずだ。おじさんと同じように。

俺は店のお姉さんに断り、おじさんの机に移動して言った。「お姉さん、鍋焼きうどん追加」

鍋焼きうどんを待つ長い間(至福の時間だ)俺はおじさんに聞いた。

「その商談、おじさん無しで大丈夫なのか」

おじさんは力無く首をふった。

悪かったおじさん、くだらないことを聞いた俺が馬鹿だった。

俺はまた厨房に向かって声を掛けた。

「お銚子追加、それとお猪口もうひとつ

2015-07-22

夏休み

最近始めた遊びを紹介したい。

職場~自宅間の飲食店をいろいろ調べた結果、結構男女兼用のそれをみつけた。街中で、飲み物が頼め、女性が多い店を見繕っておく。休日の昼前くらいからその店に行き、女性が使った後にすかさずトイレに入る。サイコー変態感が味わえる。

コンビニに行く。できれば朝の駅前学校の近くなんかがもっともよい。で、客に女子高生がいたら、バタピーでも手にして店内を見て回る。彼女たちがレジに並んだらその後ろに並ぶ。彼女たちが千円札で払ったら好機到来だ。その千円が釣りに来るように五千円なりで支払おう。さっきまで女子高生が持っていた千円札が手に入る。サイコーキモいぞ。

「予選」「夏期講習」地元のまつりの名前などでツイッター検索する。JKJCアカウントがざっくざく見つかる。1人見つけたらその発言を辿って芋づる式にアカウントが見つかる。それらをフォローしまくった。彼女たちはBIOに本名学校履歴、今何年何組まで記載アイコン自分写真と怖いほどなのだが。

これはツイッター検索に近い。

なるべく朝、夕方女子高生が多い時間電車がよい。制服姿の彼女たちはだいたい学校指定の鞄を持っている。また部活ユニフォームだと学校名が書いてある。それをメモする。その上でじっと観察する。体感では3割くらいは鞄に名前が書いてある。ここまでくればあとは、学校名と名前グーグル検索だ。さっきとは違って、本人の姿を見ているのだからフォローしたとしても趣が異なる。部活なら今日何をしていたのかまでわかる場合が多い。「明日は~」みたいなツイートをみたら大勝利だ。先回りしよう。

夏休みだ。

2015-07-07

五千円札を上にしてお釣りを返すやつ

コンビニとかで一万円札で支払ってお釣りもらう時にさ、「お先大きい方、ごー、ろく、なな、はち」って、五千円札を一番上にして返す店員ってなんなのマジで

財布の中のお札入れるところって、ふつう千円札手前にしない?奥に一万円。

ってなるとさ、五千円札を一番前にして返されると、そのまま財布に入れたら五千円札が一番手前に来るじゃん。

みんな使いにくくないのかな。

こういうのってマニュアルで決まってんの?

2015-05-30

夏目漱石わずか12年で文豪上り詰めた

夏目漱石って、作品を発表していた期間が実はあっという間の短期間だったと聞いて目ウロコ。

 初作『吾輩は猫である』を書いたのが37歳、未完作『明暗』を書きながら死んだのが49歳。

 わずか12年間も活動で、千円札の表紙に上り詰める文豪地位を獲得。

 てっきり、20~25年は活動してるイメージがあったのだが。

★「夏目漱石わずか12年間の活動文豪の座まで上り詰めた」ということは、

 60歳で定年退職して、『小説家になりたい、という若い頃の夢を果たしたい』というシニアが遅咲きデビューしても、

 72歳まで活動すれば文豪になり得る、という夢のある話な訳です。

夏目漱石クラス知的リテラシーを持ってる人って、明治時代だと日本で数万人程度だったんだろうが、

 現代日本では数百万人程度はいるだろう。

 つまり「その気になれば、60歳で夏目漱石デビューできる潜在可能性がある人」が、日本では数百万人はいる訳だ

夏目漱石時代との最大の相違点は『平均余命』だろうな。

 明治維新当時、日本人平均寿命わずか37歳だったらしい。

 (さすがに明治末期には50歳程度には伸びたとは思うが)

 「明治維新当時の20歳より、今の日本の60歳の方が、平均余命は長い」、ということか。

 現代人の『60歳定年は、第二の人生の始まり』という比喩は、比喩でもなんでもなく、

 明治維新当時から考えれば『成人人生期間より長い』訳です。

★当時は正岡子規のように、文才がありながら早世した文人も多かったからな。

 正岡子規とか、もっと長生きしてたら、夏目漱石とは比較にならないくらいの超文豪になってた可能性もあった訳で。

 その他、文才あったのに20代で結核で死んで、記録にも残ってない文豪タマゴも多数なんだろうな

★逆に考えると、夏目漱石文豪になったのは、

 『当時としては珍しく、12年間の活動期間を得られた位に、長生きできたから』かもしれない。

 夏目漱石より文才があったのに、結核とか種痘とかコレラとかで死んで、文豪に成り損なった文才も多数いたんだろうな。

夏目漱石が、40代になってから続々と作品を発表できるようになったのは、彼自身の文才と49歳まで生き延びた生存力のおかげでもあるが、

 『朝日新聞』という小説発表の場をうまく利用したのが最大の理由じゃないか?

 朝日新聞文豪を産み、職業小説家という職業を産んだ

2015-04-12

エウリアン擁護する

http://anond.hatelabo.jp/20150410101845

エウリアンにはついて行くな

秋葉原などの繁華街絵葉書無料で配っているお姉さんたちがいる。

しかし、ついうっかりお姉さんから絵葉書をもらってはいけない。

言葉巧みに画廊へと連行されて、気が付くと大して価値もない絵(というか版画)を、何十万ものローンを組まされて買う羽目になる(絵画商法)。

ちょっと待ったーッ!!!

エウリアンにも新社会人にも全く興味はないんだけど、版画への冒涜は許さん。

君が代過剰反応する左翼のように、どんな文脈だろうと、どんな事情があろうと、版画をdisられるとプッツんしてしまう。

エウリアンの売る版画というものがどんなものか知らないけれど、これだけは言える。

生でみなければ、版画の魅力はわからない。

否、

 触ってみなければ魅力はわからない! 

断言するけど、江戸時代浮世絵から最近現代作品に至るまでの伝統木版画、これを見たことがある日本人ほとんどいない。

美術館でみたとか、いうけれど、そんなものノーカン

そんなものは、世界の車窓からDVDをみて海外旅行に言ったと言ってるようなもの

本当に伝統木版画は、手にとってみないと意味が無い。

和紙の質感!どんなに拡大しても粒子が見えてこない無断階のグラデーション!摺りによって出来た凹凸!

筆の筆圧まで再現した微妙ラインや色の乗り!

まず、床や机において窓から差し込む斜めからの光のもとでみて堪能。

夜の灯り、仄暗い部屋であたたかみのある間接照明で鑑賞。

テレビ番組映像や、窓から差し込む車のヘッドライトが絵の面を瞬間的に照らした瞬間も美しい。

入ってくる光の方向、光の種類によって、表情が変わる。

そして、やっぱり手に持って鑑賞だ。

パンツが見えそうで見えないグラビアを、下から覗いてみえないはずのパンツを見ようとする、アレを浮世絵でやるとすごい。

ちょっとだけ見える。見えないはずのところが本当に見えてくる。

目の錯覚しかありえないんだけど、紙のたわみと、光の加減で、ときどき本当にみえてくる。

うわぁぁんってなる。

ぶっちゃけ浮世絵美術館、あんな一般展示なんかやめてしまえ!!

額やショーケース越しでしか見れないなら、触れないんなら、カラーコピーで十分だろ!

額装やショーケースに入れる職員の目しかしませられないなんて、時間無駄文化財無駄

触らせないんなら燃やしてしまえ!

よさが微塵も伝わらないのに飾ってみせる価値が有るのか?

1億円と書かれた小切手を飾って見てるようなもんだろ。

小切手は使わないと価値がない。

木版画は、触らないと価値がない。

医学とか物理学とかは、100年前と今では大きく違うけど、絵は、たいした進歩してないだろ?

ぶっちゃけ、1万5000年前のラスコーの壁画と、そのへんの美大生の絵のどっちが上手いかって言ったら、芸術とかよくわからん俺にはどっちが上かわからん

でもね、印刷という技術を手に入れた、触れることが出来る!その素晴らしさ!

俺ね、江戸時代浮世絵価値は認めるよ、でもさ、浮世絵のいいところって、ライブ感なわけ。

絵師が描く、描いた絵は板に貼り付けられて、その上から刀を入れられて紙ごと彫られてゴミとなってしまう。

絵師の絵を活かすも殺すも彫師次第。

それから、色の指定があって、色の数だけまた彫りがあって、そんで摺師が摺って、試しに作ったものに対して、あーでもないこーでもないっていうディスカッションがチーム内でされたわけ。

色の調節をして、時に柄を変えて、セッションによって出来上がる。

売りだしたあとの、町の人々の評判さえも取り込んで、みんなが主役のライブだったわけ。

俺、音楽はよくわかんないけど、たとえしょぼいバンドの小さなライブハウスでのライブでも、有名フィルの録音にも負けない感動があるでしょう?

しょぼいバンドレベルじゃねーの。

一番有名どころだと、北斎あたりだと思うけどね、もうね、ヤバいの。

元々が天才しか努力しまくったらこうなるってやつ。努力ってのが普通努力ってんじゃないの。

だいたいにおいて、他派の画法を学んで破門されたあたりからだけど、もう何でもあり。

大和絵も漢画も銅版画も油絵も、手段を選ばず学んでるようで、見りゃ誰でもわかるんだけど、もうホントヤバい

すべて独学で。本読んで覚えたってより、ひたすら描いて描いて描きまくって吸収したという感じで。

貧乏理由が、お金を封筒でもらったまま中身の確認もせず、支払いの時には「その封筒からもってけ」くらいに無頓着だったからという馬鹿

掃除をすれば、「ここにあった蜘蛛の巣どこ行った?(描きたかったのに)」くらいの馬鹿

誰よりも自信家で、本が売れたのは俺の挿絵が良かったからだ!と言って作者と喧嘩する傲慢な一方で、猫がうまく描けないっていう理由で80歳で悔し泣きをする馬鹿

30回画号を変えるってのがもうよくわからん。たとえば漫画家が30回名前を変えてデビューするとかないだろ。売れっ子新人に戻るってことだろ。馬鹿かと。いや馬鹿だよ。

そんな絵中心のわけのわからない生活を、88歳で死ぬまで続けちゃうってのがもうね。

例えば、水木しげる週刊少年ジャンプで週刊連載をしてて、CG(北斎コンパスや定規やらも使いこなしてるようで、幾何学や製図も知ってる様子。当然おそらく独学)を使いこなし、ありとあらゆるジャンルを書き分け(春画から、行ったことのない中国古典小説挿絵まで)、30回新人デビューとかしてたら、人間じゃないだろと。

なにが妖怪になりたいだ、お前もう妖怪だよ、と。

で、そんな北斎の線ときたら線の始まりから終わりまで、この線以外じゃダメっていうカンペキ。筆の入り、筆の終わり、太さ細さ、もうすごい。線が凄いってわかるってことは、彫師が凄い。フリーハンドじゃアリエナイような精密で、コンパスや定規ではありえないような強弱があり、油絵なら何度でも塗れるだろうし鉛筆なら何度も消せるし、CGなら何度でも書き直せるけど、最小限の輪郭線で森羅万象を切り取ってる。

写真を目指してたんじゃないだろうか。

写真というものがなかったので、目指してたというのは変な話だけど、露光時間調節やピントズレに近い表現があって、写真を目指し、写真を超えたなにか他のステージに足を踏み入れようとしてた、ように思う。写真なんかなかった時代に。

で、それがわかるっていうのは、彫師がすげぇ。

摺師がすげぇ。

俺がこの数ヶ月で買い集めた70枚ほどのほとんどは復刻だけどさ、復刻もまたライブなんだよ。

摺る工程を見せてもらったわけ。

濃い絵の具を数種類用意するだけで、都度混ぜて薄めて版木に塗り、摺る。

なんということだと思わないか?同じものをたくさん作るなら、同じ濃度に調節したプレミックスを作っておくべきだろう?

やっぱり木版画ライブ

絵師と彫師と摺師だけじゃないの。

版木を作る職人、紙を漉く職人、紙にドーサを塗る職人、絵の具を作る職人、バレンを作る職人、数えきれない職人たちのライブ木版画

から響いてくる!

で、ライブが存続するためには、絶えず誰かが買わないとダメなわけ。

たまに1千万でお買い上げってんじゃ、ダメなの。

仕事がないと、職人は消えちゃうの。

材木から板を作る職人は消えちまったそうだよ。ただ板を平らにするだけじゃダメらしい。

バレンを作る職人も消えかけらしい。

からさ、エウリアン木版画を扱ってるかどうかはしらんけど、なりふり構わず売るということは少し理解できる。

だって、1ファンとして、こんな見苦しく匿名掲示板で見苦しく宣伝してるけどさ、どうせ中の人だろ、ステマうぜえって思われてるんだろうけど。

売れないと文化死ぬんだ!

日本中の浮世絵美術館燃えることより、職人がいなくなることのほうが損失はずっとずっとずっとデカいんだよ!

復刻浮世絵なんて一万円そこそこで買えるんだよ!

数万円となった山桜の版木を何枚も使うわけだし、キャリア何十年の職人が一月かけて彫るだけで、いくらの人件費だ?

キャリア何十年の摺りの職人が、今では手に入らない材料自作した絵の具で、人間国宝が作った紙に摺る。

一枚200枚やそこらは売れないと滅びるだろ。

お願いだから買ってやってくれよ。

俺がビルゲイツだったら、もっと買ってやれるんだけど、安月給なサラリーマンじゃこれが限界なんだよ。

財布に入ってる1万円札、あれに1万円の価値があるのか?あんな小さな銅版画にわくわくするか?

日本人なら和紙木版画サイズだってお札よりずっと大きい!

せっかくだから文句を言いたい。

千円札富士山わからんでもない。写真を銅版画にするなら許せる。

5千円札、2千円札屏風絵を銅版画にするとか、絵巻物を銅版画にするとか馬鹿なの?オマージュにしたって、もうちょっと工夫しろよ。

100万円札を和紙で作れ!木版画で作れ!一枚一枚違う味があって味があるだろ!

偽造されてしまう?

偽造けっこう!本物と見紛うような彫りと摺りの技術世界中に溢れれば、日本銀行の信用がどうなろうと、人類幸福絶対量は増加する!

木版画紙幣の発行は無理でも、一つの可能性として、造幣局で木版技術に関わる職人を世話してやってはくれないだろうか。

造幣局に一人くらい、材木から板を作る職人がいたり、絵の具を調合する職人がいたっていいだろう?

多少脱線しましたが、そういうわけで、ちょっとだけエウリアン擁護してみました。

終わり。

追記

考えてみればライブって凄いよな、芸術家って、基本的に俺が俺がじゃないか。

版画作家なんてものは、絵も彫りも摺りも自分で、俺が俺が。

当然だけど、絵も彫りも摺りも極めることなんか出来ない。

それが、分業制、買う客の声も含めて、一人一人が主人公、思いがけない方向に転ぶ面白さ。

今でも、現代作家が版画にするために専門業者に頼んだりはするけれど、基本は作家意思が優先で、作家作品という域を出ない。

やはり、売れないことには、ちまたに溢れないことには、あれがいいこれがいいと話題の中心が木版画にならないことには、木版画未来はない。

音楽としてどうかはわからないけど、AKBの会いにいけるアイドルという路線は、一つ評価したい。

あれが、理想の姿。

巷に日々木版画が溢れ、あれがいいこれがいいと、皆が好きに意見を言う。

町の人々の意見を取り入れ、流行の先端を走り、絵師や彫師摺師が腕を振るう。

まらんじゃあないか。

2015-02-26

伝書少女

私の住む街には伝書少女がいる。

伝書少女とはその名の通り、伝書鳩のように

メッセージを運んで回る少女のことだ。


朝に新聞配達をするところから彼女の一日は始まる。

ただ彼女はまだ難しい漢字が読めない。

からたまに取っていない新聞が間違って届くことがあるが、

そうした勘違いは微笑ましいものとして街の人間は許してしまう。 

産経新聞を取っているはずの家に赤旗が届いたとしても

その家の人間は「あの子はあの子なりに一生懸命なんだから」と思い、

敵対する政治的立場の人物のメッセージに目を通すのだ。


そして午前と午後に、彼女は様々なものを伝達する。

それは伝言板であり、あるいは詫び状であったり

隣の家に住む自分の子供とその奥さんに渡すスープであったり、

作り過ぎて余らせてしまった煮物であったり

小学校裏で拾って学校に返すことにしたソフトボールであったり

自分で返しに行くのが面倒な本や DVD であったりする。

彼女無償で働いていることに感心する人々は、

伝言板と一緒に食パンの耳を渡したり、

スープが冷めていないか実際にスプーンを渡して確かめてもらったり、

煮物を味見してもらったり DVD と一緒に千円札を手に渡したりする。

それで彼女は生計を立てている。


彼女がまだ幼い頃に捨てられて学校にも通えなかった頃に

見るに見かねた私塾講師彼女に文字の読み方や

道路標識意味料理さしすせそとは何かなどを教えていた時に、

一行の詩を説明してあげたことが全ての始まりだった。

講師は「この本なら彼女にも読むのに苦痛ではないだろう」と

ルナールの『博物誌』を渡したのだが、その中の

「蝶」に対する説明に心を奪われてしまったのだ。


「二つ折りの恋文が、花の番地を捜している」


彼女は花の番地を探している恋文に、早くどこに行けばいいのか

それを三日三晩知恵熱が出るまで考えるようになった。

それが長じて伝書少女となった。

優れた文学人間の一生を左右するのだ。

2014-12-30

ぼったくらない居酒屋チェーン実在するのか?

高いところはもちろん安いところも値段以上に質が悪くてマックドやらのファウストフード店のほうがましに見えるレベル

ちょっと前に1万円のステーキより千円札のほうを選ぶ若者バッシングする記事があったけど

ステーキからまだ千円札で済んでるだけで居酒屋なら金もらっても嫌な人も少なくないと思う

個人的には居酒屋行ってまずい料理と酒で何時間世間話に付き合わされるくらいなら千円払っても拒否したいくらい

2014-11-25

コンビニ千円札と間違えて遅延証明書を出してしまった

別に必要ではないが、せっかくだから貰って財布につっこんでいた)

3秒くらい気づかずぼーっとしていた

3秒後気づいて笑ってしまった

レジ女の子は笑ってくれなかった

もちろん千円札は出し直した

2014-08-08

池袋西口通信 2014年8月8日

本来ツイッターで書く程度の軽い呟きなんだが、ツイッターだと池袋に住んでることがバレちゃうから増田で。

脱法ドラッグ事件治安の悪さが露呈した池袋西口の話を、今後テキトー増田でつぶやいていく。

最近注目している店:「ペンギンのいるBar」「火星カレー

・大桃豆腐が、恒例の豆腐祭りの準備している。

 豆腐は美味しいのだが、店頭に「集団自衛権・・・」と書かれた黒板とか、週刊金曜日とか置いてあると、さすがに引いてしまう。

・先日、祭り小池百合子が来ていたなあ。

・昔からこのエリアは「コンビニの8割はファミリーマート」というエリアで、セブンイレブンすら滅多にお目にかかれないエリアだったのだが、

 最近ファミリーマートが減って、じわじわセブンイレブンが増えてきた気がする

・みらい館大明の図書コーナーはおススメ。

 普通図書館だと定年退職した暇な老人とか、場合によってはホームレスとか、あと学生とかで席がいっぱいになるが、

 みらい館大命の図書コーナーは、そもそも近所の人でも知名度低いからガラガラゆっくり寝ころべる(カーペット敷き)

 たぶん豊島区民以外でも使えるはずだから池袋での休憩所として、他の人も利用してみては?

今立大学行って来たら、大学の隣にさっそくラーメン屋オープンしてた。

 「ホルモン味のつけ麺」らしい。

 さすがラーメン激戦区

・その隣に、就活生のたまり場として、「ほけんの窓口」ならぬ「しごとの窓口」なんてのがオープンしてたなあ。

立教大学は、部外者でも立ち入りOKなので、よく散歩に入らせてもらってます

 子供が小さかった時は特に

・ハタスポーツプラザの跡地利用がなかなか決まらない・・・

池袋西口再開発三菱地所がやってくる、という噂

・このエリア路地散策していると、案外「井戸」が見つかるのが楽しい

 そして、路地には大体ネコがいる。

・東京交通短期大学とか、昭和鉄道高校とかある。ちびっ子は学園祭が楽しみ。

 (トレインシミュレーターを運転できる)

川越街道の、清掃工場からドン・キホーテまでの間、なんか雰囲気が「暗い」。

 刺青屋とか開業しているし。

 夜とか、男性自分も、通るのが少し怖い。

川越街道北側池袋本町エリアに、AKB的なご当地アイドルが拠点を構えて活動しているらしい。

平和通り商店街を少し入ったところに「池袋の森」という、知る人ぞ知る緑地がある。

 なんでも学者先生のお屋敷跡地なんだとか。

 先日池袋の森でカエルを目撃した

マコト活躍する「池袋ウェストゲートパーク」は、週末は実は2週に1回のペースで、いろんなイベントが行われるスポット

 「フラダンスフェスティバル」とか「古本まつり」とか「台湾祭り」とか。

 で、出店の屋台で買い食いするが、出店のメンツ豊島区姉妹友好都市一関市とか烏山町とか秩父市とか遊佐町とか)が多い

池袋ウェストゲートパークの隣の東京芸術劇場前で、大体日曜日大道芸人マジシャンパフォーマンスしている。

 子供を連れていくと喜ぶ。最後に「紙でできたおひねり」(=千円札以上)をリクエストされるが、払わない。

東京芸術劇場は、名物のロングエスカレーター撤去されちゃったんだな。あれ未来的で好きだったのに・・・

カーシェアタイムズ24が随所に出店しているので、自家用車を持つ必要がなくなってる。

 うちも数年前に手放した。

・9月末から10月にかけて、西口は「池袋まつり」で「おみこし」や「よさこい」で大変なことになる。

 しかし、豊島区民以外の東京人は、そういう祭り存在していること自体を知らない。

西口五叉路の北東側に聳えている高木、なにか謂れがあるのか?

 以前はこの高木、12月になるとクリスマスツリーデコレーションがなされてた。

池袋北口には、「中国語しか書かれていない駅構内広告」がある。

 北口ではよく中国人新聞を配っていて、中国共産党批判している。

・このエリア中国料理店は「東北料理」が多い気がする。(いわゆる満州

 中国残留孤児関係、という話も。

2014-07-14

女性に飯を奢れない

みんなどうやってるんだろう。

女性と二人でご飯を食べに行くことってたまにあるんだけど、うまく奢れない。

女性の方はそんなわけにもいかないと払おうとするし。

それを振り切るのはなんか傲慢な気がするし、相手の気持ちを無視するようで気が引ける。

結局、少額ながら払わせてしまう。


昨日はそんなことがないようにお会計を呼んでさっさとカードを渡して払っておいた。

女性は「いくらでしたか?」と聞いてくる。

こっちは「別にいいよ。」って何度も言ってるんだけど、「そういう訳にはいかないでしょ。」って財布取り出して千円札を何枚か手にもって待機している。

別にこっちがお金払うくらいなんでもないんだけど、そこまでさせてしまったら受け取らなかったら逆に失礼な気がする。

どうやったらスマートに奢ることができるんだろうか。

2014-07-03

承認されたいならはてなオフ

「あー……承認欲求みたされたいなー……なんか手軽に承認されたいなーー!」

承認されたいならはてなオフ会

齋藤さんも参加してるぜ!

参加は簡単! 2千円札持ったら大田区産業プラザPiOへ行こう!

ちきりんもびっくり!!

そんじゃーね

ほらほらどうだ、楽しそうだろう?

2種類のバナーから選べるぜ!!

ハゲックスもびっくり!!

「これはゲスい」

簡単楽しいはてなオフ会

ピロリン♪

Googleカレンダーさん!」

7月12日はてなオフ会だぞー」

うーわやったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!

ジャスティス!!!

http://www.youtube.com/watch?v=EH3OWBe8PsY

2014-05-24

俺は変わった金の払い方をすることが好きだ。

例えば、今日コンビニで2万2千円ほど支払う用があったのだが

わざわざATM両替機能を利用して22枚の千円札を用意していった。

これの何が面白いのかと言われても説明できない。

別に店員に手間をかけさせるのが面白いとかそういうことではなく、なんとなく楽しい

だが今日の支払いが終わって店を出たあとに

財布の中を数えてみたところ千円札が1枚足りない。

おそらくレジ千円札23枚出してしまったのに22枚と数えられてしまったのだろう。

こういう時の千円を失った後悔は異常にでかい

たぶん金で遊んでいた俺にバチが当たったのだろう。これからはこの遊びは辞める。

2014-04-08

今、出前で夕飯を注文したのだが、901円の支払いで千円札と1円を渡したら、1円を落としてしまった。

足下を転がっていった1円にあんちゃんはお釣りと夕食を渡して玄関を閉めた最後まで見向きもせず、

後ろで転がるのを止めた1円を果たしてかれは拾ったのか、何となく気になった。

明日の朝、1円は消えているのだろうか。

これが10円だったらあんちゃんは拾っていたのだろうか。

消費税で1円刻みとなった会計に不覚にも考えさせられた。

2014-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20140208210648

チンパくん、直前におつり貰って小銭持ってるの分ってんだから、その流れでの行為は明らかに両替の為だというのが馬鹿でも判るよね。バイト女の子にしてみりゃこのサルいーかげんにしろって思って当然だよね。

それすら判んないの?チンパくんじゃしょうがないのかなー。どんだけ言い訳つけてみても全く説得力無いよ。

俺はコンビニバイトしていた事もあるが、そこまで考えてやる必要バイトには皆無だぞ。

なんであの客両替するかなー、明らかな両替目的だー排除ー!なんて考えないって。普通に。あんた怖いよその思考。

そもそも万札の対策で千円札ストックは常にあるし、5千円札レジの中に入るのは店としても困る事はないんだぞ?

しろ5千円札を渇望する事の方が多い位なんだが。

両替目的が透けて見えるから、小銭で支払ってなんていう店員はおかしいぞ。それなら当店としては貴方には売りません、と言った方が健全だ。

まあその場合もどっちにしろ責任者は呼ぶがな。

はい、やり直し。

http://anond.hatelabo.jp/20140208204033

俺はあなたに俺のやり方を押し付けてなんていないよ?

そもそも非難をしてきたのは貴方なんだから押し付けたのは貴方でしょ?

どういう意見押し付けたか引用して差し上げましょう。

一応突っ込んでおくが、お前がモラルのある大人なら

両替を言い出す前に5千円で払うべきだし

忘れてたのなら何も言わずうまい棒を取ってきて5千円出すべき

そこで支払い方法に文句つけてきたなら怒ってもいいが

コンビニ両替ができないのは一般的常識なわけよ

これが貴方意見(同一人物でないならどこで入れ替わったか言ってください)であり、

押し付け以外の言葉が見当たらない。

しかも、たとえ君の言うとおり黙って少額商品を買おうとして5千円札で支払っても結果は同じという事を加味してない。

なぜなら店員は直前に200円のお釣りを支払っているのだから。黙っていようと明らかに両替目的であることはバレてしまう。

そもそもミスするなという無茶な話をするのであれば、それはそれでどうぞ。

ただ代替案の黙ってという部分に価値はないですよ、という話だ。

学生チンパン君なら「コンビニでの両替は難しい」という点を理解できなくても仕方ない

そりゃあ、契約法律の話を持ち出したり再計算すれば合理的なんて言っちゃえるよな

いや・・・それをやってるのは紛れもない、お前だから・・・

からこそ相手の立場も考えずに臆面も無くコンビニ両替なんてできるんだろ

コンビニでの両替は難しいとは言えず、責任者によるとしか言えない。それはあなたも認めている。

スタッフによっては応じてくれることもあるだろうけど、あれはほぼ善意

というか学生ならコンビニ両替は難しいという点を理解できない理由はなんだ???

まあ、本来は再計算するのが合理的ではあるだろうし、便利だとは思う。でもそこまでは求めない。

から段階を踏んで、まず両替をお願いするという順序を踏んだし、ダメから正規の方法でやっただけだ。

俺はそれをあなたにやるように、それが常識だと押し付けてもいない。

店員にも合理性を求めていないし、もちろん俺のルール押し付けてもいない。あくまで店のルールに則って処理してくれれば良いというだけ。

しろあなたより良心的だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140208200522

で、それ、周りの実際の知り合いに話した?

「ブスが両替断りやがったかうまい棒持って行ってやったわ。でもまた断りやがったわあのブス。だから店長呼び出して謝らせたわwww

って。

話した?その反応は?


君もバカだな、俺の返答を1つも読んでない。

俺が一番腹が立ったのは、少額商品の取引に5千円冊支払を拒否し(違法)、小銭で要求したことにある。

から俺が知人に話すとしたら、というか実際に話したんだが、こんな感じだった。


俺「昨日さー、コンビニ両替お願いしてみたの。5千円札の。そしたら案の定断られたわけ。まあそれはいいじゃん?」

知「まあね、最近断るとこ多いしね」

俺「そのあとちっちゃい菓子買って、5千円だしたの。そしたら小銭で支払えって言われてさ。どう思う?」

知「ないでしょ、客に小銭で支払えはw」

俺「しかも俺両替頼む前に弁当とか買ってるんだぜ?その時千円札で支払っちゃったか両替頼む事になったんだけど」

知「なおさらねーわww5千円で再計算すりゃいいだけだろww使えねぇな、黙ってレジ打ってろよwwそれで小銭で支払えって?wwww」

俺「しかもその店員可愛くないんだよww俺損しかしてない」

知「しかもブスかよwwwwwwwww」

俺含めて5名ぐらいで飲んでた時だが、皆バイトの行動が不思議すぎて仕方なかったようだぞ。つーか爆笑だったが。

話をする時にしょっぱなから

「ブスが両替断りやがったかうまい棒持って行ってやったわ。でもまた断りやがったわあのブス。だから店長呼び出して謝らせたわwww

なんて言わないし、いらない所はハショるに決まってんだろ。こんな話し方しか思い浮かばないから、バカだっていってんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140208194631

両替をお願いすること自体が間違いとは恐れいったが、まあそういう価値観人間であればそれでいい。

あなたは今後何かの契約や交渉をする時、相手が提示した内容に沿って進めていく事を良しとするんだろう。

たとえ自分にとって都合の良い事があっても、相手がダメっていってるしなぁ…で終わる。

別に法律でもなんでもない、ただ相手に都合の良いだけのルールに、あなたは従っていくんだろう。

大変扱い安い人だと思うが、私とは違う価値観であるし、そんな貴方価値観で非難されても困るだけだ。

そんな使えない奴にチンパン君なんて言われても戸惑うばかりなんだよ。

俺があなた社会性が無いといっているのは正に、法律でもないルールに一方的に従わないと、という点なんだよ。

他の増田にも書いたが、千円札で支払った直後に5千円札両替を頼まれたら店員は合理的に考えれば5千円で再計算すれば良いだけの話でしかない。

俺が両替を頼んだのは再計算となると電卓持ってきたり固まる奴が多いからしかない。

貴方の言うとおり5千円で最初から出せば問題ないなんて事は分かっているんだよ。だが人はミスをする事すら知らないと見受けられる。

貴方は、俺はこうやって生きてきたんだ、だからお前もそうしろ、それが常識だ!と言っているに過ぎない。

その上一つ一つ潰していけば稚拙手法、訳の分からん反論と言い、逃げ腰になりつつも相手への罵倒はやめない。

君は無価値だなチンパン君

※追記

たとえ君の言うとおり黙って少額商品を買おうとして5千円札で支払っても結果は同じだろう。

なぜなら店員は直前に200円のお釣りを支払っているのだから。明らかに両替目的であることはバレてしまう。

代案としても価値のない意見だったなチンパン君

http://anond.hatelabo.jp/20140208192135

から飛び出てきて全く理解できてないバカには呆るな。

横だけど、両替をしてくれるってのは、店としては全くやる必要がない上に余計な負担がかかるだけのことだから

(同じ額なら損しないだろ、とか言うかもしれないけど、両替だって場合によってはお金かかるし、そもそもその両替の作業を行う労働費はただではない。)

当たり前と思ってるのはちょっと

俺は両替えしてくれることを当たり前だとも思っていないし書いてない。ただ商品も買ったしお願いしてみてもいいだろうと思っただけ。その理由については後述する。

俺がキレたのは店員の言動がなってない上にブサイクからだよ。しかもそこでキレたのは内心でだ。なんだこのブスと思っただけ。何回も書いてるけどな!

「うち両替えやってないんで」

ではなく

「当店では両替えはお断りしています

だったらブスだろうと、ああそうですかで終わりなんだ?これあんたが言ってるマナーの話にも繋がるんだが理解できるか?

店として、高額紙幣で少額のものを買うことを断る事が出来るか、って言うと難しいところだと思うけど、

そもそも売買の契約として、両者が条件に合意した時点で成り立つわけで、

店側として、高額紙幣で払うなら売らない、と言うのは別におかしくないのでは?法的にも別に問題ない気がする。間違ってたらゴメン。

根拠のないと自分で分かってるのによく言えるな、横から出てきた分際で。

法的に高額紙幣で払うのを拒否する事は出来ない。たとえ一円のものに対してでもな。

一方、そんな法律云々言わなくても単なるマナーの問題だよね?

両替を断る店は普通にあるし、それを批判するのはおかしいでしょう。そもそも両替というサービスをやってるわけではないので。

銀行がやってますので銀行に言ってください、と言う話。

両替しない事に批判なんかしてねぇよ。俺は”小銭で支払って”と言われた事を批判してるに過ぎないし、

不快感を表したのもその点についてだ。なんで両替してくれねぇんだよ?とは言ってない。

で、増田場合は、明らかに両替目的なんだから、それを断るのも問題ないのでは?

法的に争えば良いと思うよ。

バイトが売りませんっていうのも意味不明だし、小銭で支払えってのは違うだろ。

どう考えても法的に争う必要すらない。店長バイト首にすりゃいい話。

後述するといった点だが、今回の場合俺が800円の商品に対して最初から5千円を出したとする。

店員は千円札か小銭で支払えと言ったと思うか?本当に千円札でのお釣りが出せない限りあり得ない。

これを踏まえて元増田を読むと、俺は袋詰めをしてもらっている間に、5千円札両替えをお願いした。

レジでの精算は終わったが俺はまだ品物を受け取っていない。

それならバイトが取るべき合理的な選択は「両替えは出来ませんが、先ほどの千円札の代わりに5千円札でお支払いでよろしいですか?」だろう。

まあ俺もたかだかアルバイトの奴にそこまでは求めん。これがそこまで程度の話なのかは分からんが、

はてなでは一般的バイトにそこまで求めるな=バイトはバカである

というのがスタンダードなのでそれに乗っ取るとしたら

一度売買を成立させ(俺が商品の入った袋を受け取る)、再度少額商品ではあるが購入を希望し5千円を支払おうとすることになんら問題はない。

しろ店としては少額とは言え商品が800円より多く売れているのだから断る理由もないし、小銭で支払えと客に要求することは間違っている。

2014-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20140207015527

増田だが、スーパーなんかだと「両替お断り」の張り紙が出てることも多くてナンデ? リョーガエ=キンシナンデ?と思ってて

勝手に防犯のため(偽札両替だの強盗だの対策)だとか千円札用意するのが手間だから解釈してたんだが、銀行両替するのって手数料かかるのか…

銀行両替したことなかったから初めて知った。

http://anond.hatelabo.jp/20140206215144

うわあ・・・本物のチンパンジーだったか

俺はお前の言うとおり、文句も言わずうまい棒持ってきて5千円出したんだが。

俺「すいません、5千円札千円札両替していただきたいのですけど」

ねえねえ、チンパン君、俺は書いたよね

忘れてたのなら何も言わずうまい棒を取ってきて5千円出すべき

5千円出した時点で両替のことを忘れてたんだろ?チンパン君

だったら両替してくれなんて言わずに精算を済ませたあと

「黙って」うまい棒を取ってきて5千円を払うべきってことなんだよチンパン君

常識のないカス野郎のチンパン君はお外で買い物できるほど常識がないってこと

http://anond.hatelabo.jp/20140206213736

一つ勘違いしてそうだけど店側としても無条件で両替はできない(店側が万札→千円札とかに両替するのに金がかかる、はず)。

会計後であってもそれ許したら両替okなんじゃーんってなるから基本的にできない。

後で前両替できたじゃねーかって言われてもトラブルの元なので。

逆にそれでトラブりそうならするかもしれんけど、まあそういう時以外許可しない。

から店員の対応はある程度正しい。態度は知らんがね。まあ人間からあんま挑発的なことしたら腹立つだろ。そこはお互い様

先に気付いて5000円で払えばこうならなかったといえばそれまでだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん