はてなキーワード: 千と千尋の神隠しとは
呼んでいる~胸のどこか奥で~
あのさ、
千と千尋の神隠しが何が隠れたのか私見てないから分からないけど、
冒頭の台湾料理的な屋台料理を紹介するテーマの内容でも充分尺的には私良いと思うんだけど、
私の頭の中ではあの曲が流れるのぐるぐるってね。
ってそう言うことを言いたいんじゃなくって、
隠されたの!私の千尋が!って
あーあ、
気に入ってたのになぁ。
一瞬目を離した間に無くなっちゃったわ。
たぶん勘違いして持ってかれたんだと思うんだけど。
でね、
私のタオルが無くなったわけじゃ無い。
仕方ないなーって素っ裸で暖簾のギリギリの所まで言って首だけ間から出して、
番頭のおやっさんにタオルあとでお金払うから1つちょうだいな!って
っておやっさんにうかうかと裸を見せるわけにはいかないと思ってたけど、
幸い中の不幸で番頭さんが女将さんのときじゃなかったのも運の尽きよ。
まあ結果的にタオルはダダダよーってタダで貸してくれたから本当に良かったし、
教訓としては
色つき模様つきのタオルにしなくっちゃ、
また排水溝に流されても困るしね。
教訓として覚えておくはしっかりとこの身に!
であと面白かったのが、
誰も突っ込まないの。
それじゃぜんぜん追いつかない感じで、
私は勝手に手で開けられる蛇口からジャンジャン水を埋めるわけ。
私が身体洗ったり髪の毛洗ってたりしてる間の30分ぐらいでも、
1時間ぐらいでようやくいつもの湯量の位置までの水量レヴェルになったの。
で入ったらまるで水で冷たくて、
それにも誰も突っ込まないし、
そもそもとして、
自分で少なくなったお湯でさえ自分好みに変えられちゃうんだから。
まあタオル1本ぐらいは勘弁してあげるわ。
次行ったら出てきたりしてね。
タオルだけに。
うふふ。
まあ今週はもしかしてずっとハムタマゴサンドパーフェクト!って
感じでスーパータマゴハムサンドで全問正解がかかっている神回でもあるかぽね!
なかなかの梅味!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
呪術廻戦が破竹の勢いで基盤を広げています。簡単に言うと鬼滅の刃を超える勢いでコミックスが売れていて、人気度の上昇ペースもえぐいです。
鬼滅の刃のアニメの放送開始は2019年の4月で終了が同年の9月です。
その最終回を終えて盛り上がっていた2019年の10月頃のコミックス累計発行部数は1200万部と報道されていました。*1
対する呪術廻戦は2020/12/31現在、13話まで放送されていますが累計発行部数は1500万部を突破しています。*2
現代ビジネスによると、鬼滅の刃はアニメ放送時に累計発行部数が300万部なので、アニメ放送期間中に900万部伸ばしました。
呪術廻戦の放送時は850万部となっているので、650万部伸びています。呪術廻戦はまだアニメの放送は24話までやるようなので伸びしろを考えるとワクワクしますね。
人気度はグーグルトレンドというツールでも比較することが出来ます。
以下は鬼滅の刃と呪術廻戦の人気度比較です。約束のネバーランドは比較用に挿入しました。
約束のネバーランドと比較すると鬼滅の刃も呪術廻戦もヤヴァイ伸び方をしています。
鬼滅の刃のアニメ放送終了時の人気度は22となっています。そして、呪術廻戦の2020/12/31の人気度は25です。
すでに鬼滅の刃のアニメ放送終了時の勢いを超えているんです。すごいですね。
さて、ここまで人気になると出てくるのが転売ヤーさんです。全巻セットで1万円で販売するなど活躍されているようでニュースにもなっています。迷惑ですね。*3
今年は鬼滅の刃の年でした。右を見ても左を見ても鬼滅の刃。銭湯に行っても炭治郎たちと出くわしました。
鬼滅の刃を超えるということはこのような社会的なブームであったり、映画の興行収入で千と千尋の神隠しを超えるということになるのかもしれませんが、これは難しく「呪術廻戦の年」と言えるようになることは無いと思います。
じゃあ来年はどうなるかという個人的な予想ですが、2021年は「ジャンプの年」となると考えています。
鬼滅の刃の勢いに支えられ、来年の頭からは約束のネバーランドとDr.ストーンの2期のアニメが放送。秋頃にはチェンソーマンも放送されるでしょう。
アクセス解析サービスのsimilarwebによると、2020年6月の月間訪問ユーザー数は865万人に対し、2020年11月は1320万人とドチャクソ成長しています。恐ろしいですね。*4
鬼滅の刃や呪術廻戦の人気の高まりによってジャンプ作品に触れるユーザーが増えて約束のネバーランドやDr.ストーンなどの作品やジャンププラスを楽しむようになる。
来年の後半にはアニメのチェンソーマンも投入されて話題も尽きない。そういった年になるんじゃないかと思います。
呪術廻戦は鬼滅の刃を超えるか、というような鬼滅の刃を応援している人を挑発するようなやり方ではなく、鬼滅の刃のおかげでジャンプ作品がより売れるようになった、というストーリーのほうが好きなのでこういう予想にしました。
とりあえず呪術廻戦のアニメはAmazon Prime Video、dTV、dアニメストア、Netflix、Paravi、U-NEXT、アニメ放題、バンダイチャンネル、ひかりTVなどで配信しているのでまだ観ていない人は新年に見てみて。
また、1月に2期が放送予定の約束のネバーランドやDr.ストーンも面白いのでそっちもチェックしてほしい。そしてインターネットで楽しさを語ったり、売れた要因を考察したりして欲しい。そういう発信を観るのが好きなのでよろしくお願いします。
それではみなさま、よいお年をお迎えください。
以下、参考サイト
1 勢いが止まらない『鬼滅の刃』!全国書店で最新17巻が売り切れ続出&累計発行部数1200万部突破でフィーバー状態
https://nijimen.net/topics/25421
2 「呪術廻戦」が早くも1500万部突破!公式Twitterの発表&最新巻カバーに11万件超の「いいね」殺到
https://times.abema.tv/news-article/8638277
3 「呪術廻戦」も転売横行、全巻セット1万円超え 書店やECサイトは売り切れ
https://www.j-cast.com/trend/2020/12/24401848.html?p=all
ちゃんと調べて書いてないのでこれ投稿した時点で鬼滅が興収1位になってたら笑い話だがまあ聞いてほしい。
先日、千と千尋の神隠しの興行収入が上方修正されて「ゴールが逃げた」だの「そこまでして負けたくないのか」だの色々言われていたが、私的には今年のジブリ再上映は実質鬼滅の刃外伝でジブリ4作品は柱の一角だと思っているという話である。
このタイミングに興収修正が入ったのは当然水差しではないし、「お前はもっとやれるはずだ、俺たちを越えていけ」的な熱い展開だといえるんじゃないかと思ってこの文章を書かせてもらう。
鬼滅の刃は史上最速の勢いで興収100億達成して、現在も破竹の勢いだ。
一年間を振り返ってみれば今年は鬼滅の刃一色の年だったんじゃないかと思えるぐらいだ。
実際1位こそ「密」だったものの、今年の漢字の10位以内に「鬼」「滅」両方がランクインしていたまさに鬼滅な年であったといえるだろう。
でも待ってほしい、映画の公開自体は10月中旬からであり、それ以前にもブームがあったとはいえこの驚異的な勢いは一年が四分の三終わってからのことなのだ(勿論だからこそとんでもないブームなのだが)。
ではそれ以前に何があったか?
本当に映画館が苦しんでいたのは今年の上半期、特に緊急事態宣言前後の時期であったといっていいはずだ。あの頃は本当に街に人が居なかった。
新作映画も続々と公開延期となり、映画関係者が途方に暮れていたその時、6月26日に彼らは現れた。
「俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ」
厳密にはジブリ作品ではないスタジオジブリの原点、大冒険感は四柱の中でも最高
鴎柱「風の谷のナウシカ」
壮大な自然と音響の美しさ、何よりあの静寂の凄まじさは劇場だからこそ味わえた
怪柱「もののけ姫」
見るもの聞くもの全てが情報の塊、魔導書を脳みそに直接ぶち込まれるような感覚を味わえる怪作
湯柱「千と千尋の神隠し」
矢鱈と歩くシーンが多くて唐突に歌うけど、独特の雰囲気と情景の美しさは俺好きだよ
歌柱「ゲド戦記」
四人の柱が立ち上がり、命を賭して映画館を守ってくれたからこそ劇場の命脈は繋がり、無限列車編で見事な復活を果たすのだ。
どう考えてもこれ立ちふさがった壁とか逃げたゴールじゃなくて柱だろ。
興収8億プラスですらより高く飛び立てるように滑走路が伸びたとかそういう風に思えてきたわ。
本編で語られない過去編外伝の主人公の活躍が間接的に本編ラスボスの撃破に影響してるみたいな熱さである。
しかもこいつらコロナ禍を反映して、全作品に呪いや胞子や祟りやら疫病めいた要素が登場するからな。
まるで異変発生初期に投入された対疫病用特殊部隊の厳しい戦いを描いた鬼滅の刃外伝じゃないか。
私はジブ柱全部見ました。劇場で見れて本当に良かった。一生の思い出でございます。
というわけで、ジブリは柱。QED.照明終了。
ちなみにジブリのリバイバル上映は8月までやっていたので、厳密にはジブリと鬼滅の間に中継ぎ的な柱がおそらく存在しています。
公開時期的に竜柱「のび太の新恐竜」とか突柱「今日から俺は!!」とかが柱の一角なんじゃないかと思うがその辺はほかの人に任せます。以上。
鬼滅の刃の映画がブームになっている。公開から10日で107億円も稼ぎ、ワイドショーはおろかNHKのニュース7でも前代未聞の大ヒットニュースを流すほどになってしまった。そのニュースを報じる時にかなりの割合で耳にするワードが「千と千尋の神隠し超え」な気がする。
千と千尋の神隠しはスタジオジブリが制作した宮崎駿監督4年ぶりの新作で、2001年の夏休みに公開された。宮崎駿作品自体はもののけ姫(1997)で大ヒットを出していたこともあり待望の新作といった雰囲気だった。有楽町の日劇やら日比谷のスカラ座に行列が出来ている姿をテレビで見た記憶がある。自分も札幌の狸小路にある映画館(札幌駅前のシネコンに客が取られてしまったのかいつの間に潰れていた)まで観に行った。
一方でソーシャルディスタンスを盾にした独占的な映画館の箱割りと、テレビ付けたら紅蓮華、コンビニ入ったら鬼滅の刃、たこ焼き屋行ったら「禰豆子コラボメニューいかがですか?」(市松模様の法被来た店員)
塙 : どうもーナイツですー。
塙 : 早速ですけどね、今流行りのvtuberグループについてヤホーで調べてきたんです。
土屋 : 調べ物はヤフーでしたほうがいいと思いますけどね。どこ調べてきたんですか?
塙 : なんだっけ……名前忘れちゃたな。
土屋 : 調べてきたのに忘れちゃったんですか。
塙 : あれ調べたのついさっきだったのにな。今日の2時か3時くらい。
塙 : 今日はそんなにじさんじについてお話させていただきます。
土屋 : 調べてきたんですって。聞いてあげてください。
塙 : にじさんじはですね、いわゆる企業vtuberグループというやつでして、運営しているのは いつもここから なんです。
塙 : 2018年のサービス開始から2年でチャンネル登録合計が1400万人を突破してまして
土屋 : おーすごいですね
塙 : 所属vtuberも1400万人を突破してるんですね。
土屋 : そんないねーわ。100人ちょっとくらいですよ。それでも多いですけどね。
塙 : 配信内容はメンバーそれぞれ個性が光る物が多いんです。
塙 : まあ、こう言っちゃなんですけど、変な配信が多いんですよ。例えば、2019年2月にデビューしてから、消しゴムでサッカーをするという意味不明な一人遊び動画を100本以上投稿し続ける人がいるんですよ。
土屋 : ……俺だよ。「つちやのぶゆき 世界消しサカ協会」っつってやってんだよ。
塙 : 世界にも打って出るために英語、フランス語などで字幕をつけたりもしてですね
土屋 : だから俺なんだよ。消しサカ流行らせたくて頑張ってんだよ。塙さんいいからにじさんじの話してくださいよ。
塙 : じゃあちょっと、最初にデビューした落花生のメンバーを紹介しようと思います。
土屋 : 一期生ね。落花生vtuberはピーナッツくんくらいかな?
塙 : vtuberっぽいな、って思う人にですね、女神様がいるんですね。
土屋 : あーたしかに。普通のyoutuberだと女神様ってキャラはなかなかいないですよ。
塙 : オイラっていうんです。
土屋 : えー、モイラ様ね。そんなビィくんの一人称みたいな人じゃないんですよ。
塙 : ファンからは親しみを込めて、いもいもって呼ばれてます。
土屋 : もいもいですね。衣装はちょっと芋っぽいの多いですけど。
塙 : あの宮崎駿監督の超名作映画に登場していた人もいるんです。
土屋 : 勇気ちひろだよ。ちーちゃんが千と千尋の神隠しに出てたら湯婆婆はっ倒して終わりだよそんなもん。
塙 : 豚にされた両親を取り戻すためにApexをやり続けなくてはいけないという契約を交わしています。
土屋 : んなわけあるか。あれはちーちゃんが好きでやってるんですよ。
塙 : 男だけど女みたいな格好している人がいますね。
塙 : 和田アキ子。
土屋 : 鈴谷アキだよ。アッコさんvtuberやってねえわ。
塙 : あーごめんなさい!中の人の話しちゃった!タブーですよねすいません!
土屋 : 中の人でもねえわ。アッコさんからアキくんの声でてこねえだろ。
塙 : える っていう子がいるんですね。
塙 : いやー、えるちゃんの初登場時の衝撃は忘れられないですね。
塙 : まさか試験当日に後ろの椅子に座って「私がLです」ですからね。
塙 : 渋井丸拓男ってのもいますね。
土屋 : 渋谷ハジメですかね。渋井丸拓男だとデスノで2番目に名前書かれたモブになっちゃいますからね。
塙 : 彼はバイクが好きなんですよね。
土屋 : ツキノって読むんですよあれ。ライトなんて名前のやつにじさんじにいませんからね。
塙 : この樋口と月ノの二人を指して、カレー味噌なんて呼び方しますね。
塙 : 1期生でも特に人気なのが樋口楓、月ノ美兎、渋谷凛の三人ユニット。
土屋 : 静凛だよ。しぶりんいたらもうそれはニュージェネレーションズだろ。
塙 : あれ?ユニット名なんて言ったっけな……JA、JB、JC……
土屋 : これ正解まで待ってなきゃいけないんですかね。
塙 : あっJA組ですね。
塙 : なんとこのJK組はですね、あのマイクラ配信や雑談配信、そしてなんといっても歌配信など個性的な配信をすることでも有名なんです。
土屋 : わざわざ没個性の配信取り上げんじゃないよ。vtuberの登竜門だよ。
塙 : 僕JK組のやり取りのなかで好きなやつがあるんです。
土屋 : ほう好きなやりとり。いいですね。なんですか?
塙 : 静凛がね、月ノ美兎と樋口楓がイチャついてるところに現れてね、「不倫……!」って言うんですね。
土屋 : プリンだよ。しずりんプリンシリーズそうやって見てたの?嫌でしょそんなめちゃくちゃドロドロしてるJK組。
塙 : そんな月ノと樋口の間には一昨年にじさんじ初となる、待望の第一子が生まれていますからね。子は親の背中を見て育ちますから。vtuber業界の模範として、これからも頑張って欲しいですね。
土屋 : いいこと言ってる風なとこ悪いんですけど、剣持くんは待望の第一子ではないですからね。
塙 : にじさんじにはこれからもvtuber業界の足を引っ張っていってほしいですね。
土屋 : なんでだよ。足じゃなくて腕ひいて牽引していけるだろ。
Twitterで話題になっていた「同人女」に関するマンガを読んだ。面白かった。
大分流行に遅れてしまったけれど、このマンガにまつわるエピソードを語りたい。
https://twitter.com/sanada_jp/status/1269465337675698176?s=20
まず、「面白かった」、というのは「ギャグマンガとして面白かった」という意味だ。
ラストもその執念がちょっと空振りする感じ(うまくいえないけれど)がギャグ的に楽しかった。
Twitterで流れてきてサクッと読め、クスリと笑えるマンガとしては最高のバランスだ。
わたしは、これを「ギャグマンガ」として読ませていただいた。作者さんのファンになった。
Twitterで巻き起こったこのマンガに対する「語り」は、別次元に発展し、
同人女たちが共振し、ときには己の古傷を語りだしたありさまは、魔法で裁判にかけられた人みたいだった。
特に、わたしがタイムラインで見た「おけけパワー中島」への「心乱され感」がすごかった。
といった嫉妬・憎悪方向への共感があったことに驚いてしまった。
特に、
といった、冷静と情熱のあいだ、みたいな言及が、私にとっては恐怖そのものだった。
おけけパワー中島は、悪くはないのに人の心を乱す……?
ヒトノキモチ、ワカラナイ……コワイ ……
同人に参加する多くの人はアマチュアで、「作品が好き」という気持ちが昂ぶった帰結として、
「大金を使って本を出す」という狂気の趣味だ。意味がわからない。
この愛に狂った感じが心地いい。
結婚や出産・昇進、病気……理由は様々だが、自分では本は出さなくなった人もいる。
同人活動も生身の人間がやっているものなので、対人・金銭トラブル等の噂は耳にするものの、
基本的には「自分が作品に狂っている活動」を粛々と行っているように思えたので、
こうした「他人へのイラつき」みたいなものをカジュアルに表明されるのに驚いてしまったのだ。
私にとって「おけけパワー中島」は、初読のときには「神作家のフォロワーに一人はいる軽いノリの人あるある」程度だった。
私の経験でも、ものすごく上手な同人作家さんはなんとなく気軽に話しかけづらいものだが、
たいてい一人は非常に仲の良い人がいるので、楽しそうだな~と思いながら眺めているのが常だ。
もしリアルの友人が同じことしていたら
「ちょっとストーカーっぽい思考だから、しばらく同人から距離おいたら……?」と言う。
もしくは、
「そんなに仲良くなりたいんだったら、まずは挨拶とか萌え語りとかしてみないとスタートラインに建てないんじゃない? 」と言う。
七瀬さんは仲良くなりたいわけではなさそうなので、地雷を踏み抜きそうだなとも思う。
でも、千と千尋の神隠しで、「カオナシ」が千尋に金を差し出して気を引こうとしているのを眺めている気持ちになってしまう。
クソデカ感情の一方通行現象は、同人誌の中だけでお腹いっぱいだ。
「人に認められたい」「人に見られたい」というのは、ときには苦しいものなのではないかと思う。
承認欲求というのは自力では解決できない側面があり、努力で100%解決できるものではない。
"地獄になりやすい欲求ランキングトップ3(私調べ)"なので、
趣味である同人に持ち込むととてもじゃないがやってられないだろう。
そんなこじれた感情は、思春期で経験して割り切っていてほしいものである。
七瀬さんに対しては、「相互フォロワーになることと、pixivのブクマを超すことだったら、後者だけに絞れば?」とも言うかもしれない。
ブクマ数は努力という自分の責任になり、他人をコントロールしようという衝動から逃れるすべだとおもうからだ。
そんな価値観を持つ私は、
おけけパワー中島に心を乱される同人女の人とは、仲良くなれないと思っていた。
でも、そうではなかった。
Twitterで仲良くしてもらっていた人も、実際に経験していたようだし、
その気持を表明できる程度には、よくある話なのかもしれない。
いや、もしかしたら心を乱されないほうの人が少数派なのだろうか?
おけけパワー中島みたいに、「悪くはないのに人の心を乱す」存在はいくつもバリエーションがあるのかもしれないし、
わたしも、人知れず、誰かを傷つけたり恨みを買ったりしているかもしれない。
コワイ。
「おけけパワー中島」は、同人女のロールシャッハテストみたいなものだった。
彼女を見て何を感じ、何を語るか。それはその人の価値観や経験が色濃く反映されているのだろう。
もちろん、物語への没入能力が高い人は経験ないことにおいても”共感”ができるので、
実際に経験をしたことがなくても「おけけパワー中島に心を乱されるのあるあるだよね~」となるのかもしれない。
「おけけパワー中島」によって、
【価値観が異なる世界をまた一つ知ってしまった】という単なるカルチャーショックである。
カルチャーショックの対処方法は「そんな世界もあるんだな」って割り切ることしかない。
言われた事しか出来ない子は、大抵、中途半端なお嬢さん育ち。お弁当なんて、社会人になってもママに作ってもらってくる人もいた。
責任持って仕事こなしていく子は、両親共働きか片親で、基本的に料理洗濯掃除も自分でこなし、学生時代から自分で弁当作っていたと聞く。
親も親で、子供の入社式に親が参列、気持ち悪い。そんな親子、絶対に面倒起こすから配属お断りしたい。
子供に労働させるなんて悪!みたいな風潮が一時期あって、宮崎駿の千と千尋の神隠しの映画が公開された当初、子供に労働させる酷い話!とコメントする人もいた。
これは手元に無いからうろ覚えだけれど、確か、映画のパンフレットの監督の言葉に、
子供に労働させるのが本当に悪だろうか?イギリスの炭鉱堀のような苦痛労働ばかりイメージ先行しているが、そこまでいくものでなければ、子供は自らの成長に繋がる事を学びとる、そういう子供の労働に対するアンチテーゼを、作品に入れ込んだ、と書いてあった。それが、国際的にも賞を貰い評価される映画になった。
今、職場で教える立場になって、つくづく思う。学生時代に何でもしてもらってばかりいる子はいつまでも子供のまま。親になっても、文句や主張ばかり言って仕事しない。そのくせ年齢上がってくるから、出来る若い子がみんなしわ寄せを被る。