「ギャルゲー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギャルゲーとは

2020-11-05

anond:20201105223258

八つ墓村はもともとギャルゲーよりだろう

なんかヒロインたくさんでてくるし、地味な子があか抜けて可愛くなったりするし

2020-11-04

ギャルゲーギャルが出てこないという話

どっかのブコメで見かけたんだけど

「ギャル」という言葉が指すものが、たぶん1990年代を境に代わってしまったんだ

本来、ギャルってのは若い女の子ってことでしかなくて

1990年代までは、「ギャル」という言葉から連想されるイメージがファッションの変化につれて変わっていったのが

それ以降は、1990年代後半の「ギャル」のイメージがそのまま固定されて現在に至っているという感じ

ギャルゲーという言葉は、いつ生まれたかは知らないが、1990年代には少なくともあったので、

ギャルのイメージが固定化される前の、ただ単に「若い女の子ゲーム」って言ってるだけなんだ

2020-11-01

えっちですねと言われて死にたくなった

 好きな作品ファンアート二次創作)を描いている。服装とかは自分では考えられないし、基本的アニメアプリをお手本にしてる。衣装は時々肩や背中のでてるデザインもあるけど、それはそれでおしゃれだし可愛いなと思ってるし、なるべく公式の絵に忠実に描いてきた。

 そういう、多少素肌がでる衣装の絵に「えっちですね」というコメントが来た。悪気はないのはわかったけれど、殴られたような気持ちになって、しにたくなった。

 私にとってキャラクター特に未成年キャラクター庇護するべき対象で、子供だ。その子たちが私の描いた絵のせいで性的視線に晒された(消費された)というのが耐え難く苦痛で、可愛い衣装だなあと思っても彼女たちを描くのが怖くなっている。

 せめて心の中にとどめておいて、違う言葉を選んでくれたらなあと思う。悪気なく「えっちですね」と言える人たちが何考えてるのかわからなくて怖い。

追記

男性に限らず女性でも感想が「えっちですね」の人はいる(し見かける)。発言者性別関係なく、悪気もなく考えもなく人やキャラに対してその言葉を投げかけられること自体が私にとっては理解不能で恐怖です。

追記追記

独り言の吐き出しのつもりだったのにいつの間にかコメントが増えてて驚いてます

衣装三次元アイドルでも着られるようなステージドレス?だと思っていただければ。

誰かを否定したいわけでも攻撃したいわけでもないので、個別の返信?は控えます

私はどうしても二次元だろうが未成年キャラクターギャルゲーエロゲーキャラではない)を性的な目では見られないし、感情移入しすぎだとは思いつつも彼女たちに健やかに過ごしてほしいと願ってしまうし、そこまで思い入れがあるから「描きたい」に行き着く感じです。自分二次界隈に馴染めない自覚はあるので、交流はほぼせず壁打ちしてます

あと、実生活で人に面と向かって言えない類の言葉だと思うのですが、それをネットなら言える、という面でも恐ろしさがあります

こんな人もいるんだなぁ程度に思ってもらえればと思いますネットの隅っこに戻りますね。

2020-10-22

リアル乙女ゲームしてる人って居るよね

容姿端麗でちょっと姫体質みたいな人

見てると乙女ゲームみたいな状態になってることあるよね

イケメン数人から言い寄られてたりとか

あいうの目の毒だわ

 

でもリアルギャルゲーしてる人は居ないんだよね

ギャルゲー主人公って口説かないじゃん?

2020-10-15

エロゲーとかギャルゲーのフリフリヒラヒラナース服を現実可愛い女の子が着ても

わりとウワキツだなと思った

たまたま見た子があまり似合ってなかっただけなのか、

誰が着てもウワキツなのかはわからないけど

2020-10-09

anond:20201009234851

実際の乙女ゲームには『悪役令嬢』なんてほとんどいないと聞いたが

かに男向けギャルゲーにも、心底悪い恋敵役とかまずいないしな

2020-10-05

たまにはギャルゲーがやりたいけどPCをつけるのは面倒なのでiPhone移植されてるおすすめのやつ教えてください

ものべのシュタゲひこうき雲と終わる世界とつり乙は既プレイなので除く

2020-09-18

ルーンファクトリーシリーズは好きなんだけどあのゲーム別に牧場要素もアクション要素もギャルゲー要素もそれそのものは対して面白いわけではないんだよな

やっすいビュッフェみたいな感じ

2020-08-17

anond:20200817194757

ヤンキー漫画を見て間違った不良感を持って大人なっちゃった連中はクソほどいるので

顕現してないだけで少年漫画ギャルゲーで誤った恋愛観を持った連中も普通にいるのではと予想してる

2020-08-05

デレステを好きになれなくて悲しかった

仲の良かった知り合いかデレステを勧められたので始めてみたが、全然まれなかった。

アニメゲームも好きだが、ギャルゲーとかアイドル育成ゲーはほとんどやったことがなかった。

好きになれるか不安を感じていたが、学生の時にガラケーラブプラスパチモンみたいなゲームにはまった時期があったし、

何より沢山の大きなお友だちがハマっているゲームだしと思ってデレステインストールした。

しかし、自分はこのゲームも沢山のアイドルたちも好きになることはできなかった。

始める前はアニメで見たキャラが出てきて、その内の誰かをメインに育成してライブを楽しむゲームだと思っていた。

ニコニコ動画IDOLM@STERプレイ動画などは見たことがあったので)

しかし、初めてガチャを回したとき予想外にモブっぽいキャラが大量に出てきた。

え?誰?アニメに出てた?と焦ったがこういうゲームらしい。この容姿レア度もノーマルな子たちは、

高感度を上げて特訓したりストーリーを見たりはできるが、基本的レア度の高いキャラクターの

レッスンパートナーという役目を終えると儚く消えていってしまうのだ。

このシステムがどうしても受け入れられなかった。

自分基本的アニメゲームも登場するキャラクター全てに差こそあれど感情移入するタイプだ。

しかし、このゲームにはストーリー性格はおろか、名前さえ知らずに消えていくアイドルが大量にいた。

そんな子をお前が育ててやれよという話ではあるが、一端の社会人レア度の違いや限定などを含めると

膨大な人数になるアイドルを一人ひとり丹精込めて育てる時間お金も無かった。

それでも推し諸星きらりちゃんストーリーきらりちゃん言動キャラ性の裏で色々考えていて深くてよかった)を進めたり、

初めてSSRキャラを引いた興奮やMVの可愛さ(イリュージョニスタ! すごい好き)を原動力

ゲームプレイしていたが、割とすぐに限界が来た。自分が全く関わることができないアイドルたちを、

レッスンパートナーと称してガンガン消費していくことがどうしても耐えられなかった。

(もしかしたらレア度の低いアイドルをこんな風に扱う以外のプレイ方法があるのかもしれないが自分にはわからない)

プロデューサーという役割をもっているのに、自分時間お金という現実的な制約のしわ寄せを、

トップアイドルを夢見て頑張っている膨大なアイドルたちに負わせている感覚がとても辛かった。

輝く夢を抱いて事務所の門を叩いてくれたはずの彼女たちに、自分は何もしてあげられないどころか名前すら覚えず

消費物のように扱っている。その傍ら、推しアイドルキラキラしたステージMVを楽しむのはどうにも空虚だった。

世のIDOLM@STERにハマったという人の話を聞くたびにとても羨ましくなる。

自分ゲームにはまって現実ライブに参加して、その興奮と感動を五感を全て開放して味わい尽くしたかった。

でもできなかった。レッスンパートナーとして消えていった彼女たちのことを思うと、どうしても楽しめない。

自分プロデュースしたアイドルきらびやかステージで歌って踊る、それだけでこのゲームが成り立っていれば

どれだけよかったか

デレステを楽しもうとするたびに、舞台から推しアイドルの成長を見守る自分を影から見つめる名もなき大量の

アイドルたちの存在を肌に感じてしまう。

IDOLM@STERという一大コンテンツを楽しんでいる人たちは、自分比較的似たクラスター所属していると思っていた。

だが自分はどうやらそうでは無かったようだ。多くの人が楽しんでいるこのコンテンツ自分は楽しめないことがただただ悲しい。

一緒にライブに行って盛り上がったりツアー巡ってみたり、好きなアイドルを語ったりしてみたかった。

2020-07-26

セクハラ合法も、非合法もないが。あのうざ広告ビビットアーミーにて。

ユーチューバ宣伝があって、某ギャルゲー登録すると良いことがありそうだったので、再び、ログイン

また、新たにブラウザダウンロードと思ったが、既にOperaダウンロードしていた。他のブラウザでは、ちょっとデータ消えると困るので、Operaキャッシュ初期化して、新規登録

ボイスという機能実装されていて、美少女キャラの声の吹き替え声優さんがやってるらしい。

全く、それまで、声優とか興味なかったし、萌え絵で、興奮してるだけだったんだが。

ゲームBGM効果音、久々に、ONにしてみた。

「おさわりは、だめですよ」「レディになんですか?」みたいの音源が吹き込まれている...。

ボイス、合法的セクハラをしているように感じるな。

メンタル的なダッチワイフ感かなぁ。

やべぇ。ハマりそう。課金は、しないぞ。しないからな。

(ポチ)

2020-07-15

anond:20200715165351

元増田が書いてることって女が不寛容かどうかはともかく「不愉快お気持ちが発生したときに取る行動は男女でなぜ違う傾向がある?」だと思うんだよね

ギャルゲーなどでお気に召さなかったクレイジーオタク円盤をたたき割った写真2chにあげてたりしたのを見たことがあるので、男でも不寛容な奴はもちろんいるだろう

2020-07-10

いい年したおっさん抜きゲー以外やってる姿って気持ちいかな?

真っ当なギャルゲー買おうか悩んでるんだけど、どう思う?

2020-07-02

anond:20200702015215

美少女アニメ文脈を完全拒否するなら、わざわざ包括的オタクという単語を使うことはなく、

マンガが好き、ゲームが好き など特定の○○が好きで良いのでは?


ワイはリアタイエロゲーギャルゲー黄金期を経験した世代じゃないけど、

エロゲーギャルゲー黄金期の世代が残したWEB Log の跡地では

結構確率で様々な視点(シナリオ学、哲学、他の映画マンガ)から

それらが検証・楽しまれているのが見てとれて

この世代に生まれたかったなぁと思ったりする

いまは50歳場合よっちゃ60歳以上になってんのかな?

2020-06-28

どうすれば話し相手が作れるのかよくわからない

Twitter特定趣味界隈のフォローフォロワークラスタの輪にすこし入って入るものの、「質問に答えます!」とかのキャッキャウフフ交流の流れが生じたときに、自分から質問に行けば答えてはくれるが、自分が「質問に答えます!」とかの「ツッコミが来る前提でのボケ」をしても何も来なくてスベってしまう。mixiコピペになる。コミュニケーションが成立しない。

人との距離を縮めようと一歩踏み出して、会話のボールを投げても、投げ返してくれる人がいつもいなくて、みじめになって引き返すんだ。

「欲しいと願って行動に出ても、手に入らないので、やがて欲しがるのをやめた」なんだよな。学習性無力感

普通の人はいったいどうやってコミュニケーションを成立させているのか、まるでエスパーしか見えない。自分には見えない「何か」を使って、アイコンタクトのようなものをして通じ合っているようにしか見えない。単に自分が嫌われているだけなのか。日頃の行いが悪くてハブられているのか?

そのへんが発達障害ASD傾向)なんだろうなあ。と。でも、同じく傾向のあるにゃるらさんはインターネット人気者なの、その差は何なんだろうな。わからない。

いや努力が足りない、「行動に出た」とは言えない、ただねだってるだけであって「勝ち取る」レベルまで行動に出てないのだ。と言われればそうかも知れない。その捻出するだけの気力が果たして自分に残されているのだろうか。

人間距離感がよくわからない。

現状の距離の把握がうまくできていないのか、距離を縮めるためのボールの投げ方がヘタクソなのか。その両方だと思うが。

そもそもボールを投げること自体ほとんどない。

逆に言えば、「投げられたボールを適切に投げ返していないだろ?」と言われればそうかも知れない。シェアハウスのチャラい人に「ゲームとかやるんすか?」って軽く聞かれたときギャルゲー!とか答えられない相手だし、ギコチなく無難switchスプラトゥーンをやりたくて買ったんすよね~って硬く答えたけども、嫌そうに答え過ぎたのかな。なんか、それ以降あまりしかけられなくなった。いや話しかけて貰えたこ自体は嬉しいけど、オタクプロトコル通用しなさそうな人間との雑談って難しいじゃん・・。っていう問題だと思う。オタク以外と何の話すればいいんですか?

たぶん「話しかやす雰囲気づくり」に失敗してるんかなあ。リアルでも、ネットでも。

うーん。典型的SNS疲れなのかな。

なんか自分はよく知らないけど、「会社上司Facebookでフレンドになっていると、上司日記を書いたら必ず巡回していいねしないと怒られるから仕方なくやってる」みたいなバッドなカルチャーがあるのを聞いたことあるけど、そんなの今もあるのだろうか。自分はその上司と同じ心理になってしまっていないだろうか。

もうさ、まどろっこしい、伝わっているかよくわからない、誰かにまれているのかよくわからない(誰も読んでない)テキストを書くよりは、面と向かってボイスチャットすりゃいいじゃん。やっぱ対面で話すの大事だわ。「聞いてない」が発生しないから。かならずキャッチボールになる。

電話発明されたとき、人は会わなくなるだろうと予測したが、実際には会う約束に使われた。という逸話と同じで。

べつにテキストチャット悪者ってワケではなくて。Twitterシャドウバン検索漏れなどで意思疎通を不可能にしてるから疑心暗鬼なだけで。iMessageでもLINEでもDiscordでも、ふつうテキストが届かないことがある」なんてことはあり得ないからね・・・Twitterだけは「このテキストメッセージは伝わってるんだか、伝わってないのかよくわからない」ので、よくわからなくなる。ぶっちゃけありえない。

どういった心づもりで居たらよいのかが、よくわからない。期待していいのか、期待するほうがバカなのか、しか欲求と期待をなにも発揮せずに人生過ごせとかいうの無理じゃん。Twitterに期待するのがバカなのか。あなたを信じたわたしバカなのか。

検索漏れシャドウバンTwitter特有の疲れを発生させるんですよ。ほかのSNS疲れとは性質が異なる疲れ方なんですよね。ハッシュタグの中にほぼ同じ動画の切り抜きを上げてるのに、なぜかいつも自分は反応されず、他の人のほうが反応されているのは、自分が「多くの人のハッシュタグ検索から見えづらくされている」としか考えられないんですよね、陰謀論ですか?

↓この神経逆なで公式ツイートにぶら下がる怒りのリプライをご覧ください


F2F or ボイスチャット

「知り合いとの1vs1のチャット

「知り合いのとの1vs多のグループチャット

不特定多数へ、読まれるかわからないテキストを放流する」

それぞれ、やっぱ心づもりって変わってきますよね。

2020-06-20

やり込みと廃課金しかないのか

筆者はそもそもゲームがあまり得意ではないこともあり、今プレイしているのはアズレンだけである

これは、課金額がそこそこかつ、スキマ時間あるいはながらで楽しめるゲームが、他に見つけられていないからだったりする。

個人的に、ゲームはゆるーく遊びたいというのが一番大きい。

ということはつまり自分が苦手なゲームは、やり込みや高額の課金事実上前提となっているようなゲーム

そういうゲームをゆるーく楽しむのも不可能じゃないと思うけど、それは経験上「ゆるーく遊ぼうとすること自体ストレスになって投げ出す」未来しかないと。

でも今人気のゲームって、だいたいこの2つの要素のどちらかあるいは両方が実装されているゲームばっかりに見えてならない。

というか、そういうゲーム情報ばっかりこっちに届く感じで、それだけで自分から探しに行く気力が削がれることおびただしい。


例えばやり込みゲー。

昔はMMOプレイ時間に比例して有利になるゲーム王道で、もちろん筆者は二度と手を出すつもりのないジャンルだ。

今だとMMOじゃないけどマイクラARK、あつ森なんかは「ゲームから現実世界ログインする」プレイタイルになるタイトルとして有名でしょ?

しかマイクラARKは死に要素にプレイヤーキル要素、更にはアイテム全ロスのリスクであるとか、相当シビア

それらがないモードや、ヌルくするMODがあるのは知ってるけど、そんな下駄を履かせてもらってまで遊びたいとは思わないし、それだと多分それぞれのゲーム本質ボケてしまいそうなのも気になる。

あと、APEXは聞く限り、モンハンPvPになって廃課金要素が加わったみたいな内容で、そんな死ぬほどMっぽいゲーム世界中でウケてるとか、ゲーマーやべえと思わされる。


あとは、ガチャという名の高額課金誘導されるゲーム

これはまあ稼いでいるソシャゲ大体そうでしょ?

FGOグラブルはもちろん、シャニマスとかプリコネとか、女性向けだとあんスタとか?

特にシャニマスイラストが驚くほど絵画的でクオリティが高く、プリコネは「赤ちゃんになれる!」と評判で、どっちも興味がなくはないが、実際始めてみたら「そんなことよりガチャだ」ってなるよね多分。

課金額は家賃まで」を守ってプレイすればとかそういう問題じゃないし。


そうなるともう、体つよつよになる実益を兼ねたリングフィットをやるくらいしかなさそうだけど、どこにも売ってねえし!

かといってダークソウルみたいな死にゲーや、壺男みたいなイライラゲーを台バン発狂しながら遊ぶのもなあ(全然ゆるく遊んでない)。

ドルフロ?そういう艦これライクゲーム艦これだけで十分だから。もう遊んでないけど。


結局、ゆるーく遊べるというのはゲーム作者側にとって稼げないので、メジャーにはなりえないということかな。


(追記)

今やっているのがアズレンだけなのはその通りだが、過去にはバイオハザードマリーのアトリエ、あとはプレステ移植版のときメモテイルズ・オブ・ファンタジアが、自分の中では神ゲーだったかな。

あとチョロQは1~3まで遊んだし、これも超楽しかったけど、以降はそれまでと全然違う作風になったっぽくてやらずじまい。

バイオは2・3とやった時点で1に比べて全然怖くなかったので見切りをつけた。ちな無限ランチャーは取ったけどナイフクリアはできなかった。

アトリエエリーになって音楽微妙だったのと、内容的に一気にめんどくさくなって(ry

ときメモは本当に最高過ぎて、逆に他のギャルゲーを遊ぶ気がなくなって今に至る。オールクリアしたセーブデータが飛んだのも、今は良い思い出。

テイルズデスティニー以降のいのまたむつみキャラデザ個人的に刺さらなかったので(ry

ああそうそう、風のクロノアラスト感動したけど、プレイのほうは個人的ちょっと難しめで、やはりアクション系は格ゲーと並んで自分には鬼門と思わされたっけ。

まあ、過去を振り返っても仕方ないので、これは敢えて書かなかったのだけど。

2020-06-19

プリコネ引退した

プリコネ引退したのはペコキャルのカップリング不快に感じることになったのが理由だ。

今週のラジオのオープニングショートドラマを聞いて自分がペコキャルの組み合わせに辟易していることに気づき引退に至った。

アニメでも主人公コッコロ、ペコとキャルという組み合わせが強調されるように感じ3人共ヒロインのはずなのに格差のようなものを感じた。

元々美食殿の仲の良さは大好きで、それがよくわかるConnecting Happy!!やYes! Precious Harmony!も大好きな曲だったが最近のペコキャルは仲がいいというレベルを超えてしまっていると思う。

ギャルゲー攻略対象ヒロイン同士が友情範囲を超えて仲良くなっているところを無理やり見せられている気分である

もちろんペコキャルは全くもって友情範囲だと言う人もいるだろうが、自分にとっては仲のよさが度を超えているように思い気持ち悪く感じるようになってしまった。

他にもキャル役の声優立花理香に対しての不快感も引退理由の一つだ。

若月選手結婚を発表した時は祝福すると共に声優を辞めることはだけはしないでくれと思ったが今ではそんな気は微塵もない。

演技が下手なのに演じているキャラが人気(アニメでより高まった)だから生放送ラジオ自己主張が激しく不快

YouTube生放送でとりあえず小倉唯天使のように扱っておけば視聴者から好感を得られるだろうと思っているのがミエミエだったのが不快

Abemaの生放送で一人明らかにネタに走ってクレープに米を入れていたのにその後ラジオネタではなくちゃんと作ったというようなことを言っていたのが寒く不快

他のコンテンツ名前を見るのも嫌になったので、プロ野球も開幕したことだし若月選手が好成績を残し、年俸がアップして立花理香専業主婦になることを願っている。

そんなこんなで引退するに至ったのだが、引退してもずっとアヤネちゃん推しなことに変わりはない。

2020-06-12

教師なのにギャルゲーにハマった

非モテだったので、今はダメでもカタい職業に就けば30歳ぐらいまでに結婚とかできるぞ、と思って、結局なんだかんだ成り行きもあって教員になった。

女性も多い環境職場婚は年数軒必ずあるが、根暗陰キャ運動音痴で悪目立ちばかりするコミュ障仕事バリバリ出来るわけでもないので相変わらずモテないままもうすぐ30歳になる。

既に窓際族予備軍でさえある自分コロナ休校で暇になってしまったので、暇つぶしになんかゲームでもやろうかとなんとなくギャルゲーに手を出したらハマってしまった。もう現実世界女性とは選択肢なしでは話せなくなりそうだ。

高校生同士がパコパコするなんて職業的には超アウトな話なのにギャルゲーだとエモい。つらい。

このまま自分がどこに向かうのか分からなくて不安になってきた。

2020-06-11

anond:20200611095557

当然そうなんだけど、ときメモみたいなギャルゲー最近ないでしょ

なのに一般人は未だにギャルゲー=ときメモって話

anond:20200611095019

ときメモギャルゲーだが

しろ元祖扱い(正確にはそれ以前にもあったんだが、大ヒットしてギャルゲーというジャンルを世に知らしめたのはこれ)

anond:20200610183955

美少女ゲームだとユーザー一般人意味が異なるのは

ギャルゲー基本的テキストウィンドウ選択肢だけで進むADVときメモみたいなやつ、好感度あげる

キャラゲーアニメゲーム化とか版権ものゲームキャラクターの魅力だけに頼ったゲームクソゲー

とか

あと普通ゲームちょっとでも女の子出てたら「ギャルゲーかよwww」みたいなコメントつくの見ると複雑な気持ちになる

anond:20200610183955

ギャルゲーでも見下されるし、その辺は性別関係なく差別はあるよな。

一般人からすれば「いい年して恋愛(小説|漫画|ゲーム)(笑)かよ」だし。

今更、人間ドラマが好きなのだー!と叫んでもしょうがない。

2020-06-10

乙女ゲーム」と聞いて想像するものが人によって違う話

オタクがする女性向け作品の紹介で「乙女ゲームではないこと」が売りとして挙げられることが多いとの話題を見かけた。

かに乙女ゲーム」のタグが付けられた瞬間、sageても許されるような風潮を感じることは少なくはない。

乙女ゲーを筆頭にギャルゲーBLゲー等の恋愛ゲームが好きなオタクとしては、「乙女ゲームじゃないから!」等の言外の「乙女ゲーム(笑)」な軽視に辟易しているが、本当に乙女ゲームを軽視している層の他に、ユーザーと非ユーザーの間で想像する「乙女ゲーム」が別物のため生じる誤解も感じている。

女性向けゲーム乙女ゲームだと誤認している

男性キャラクターが多く、主なターゲット層が女性に設定されている作品は広く「女性向けゲーム」と呼ばれているが、乙女ゲームとは限らない。

イメージ的には下図。

女性向けゲーム

├ 育成ゲーム (刀剣乱舞あんスタ!!、A3! 等)

恋愛ゲーム

| ├ BLゲーム (学園ヘヴン好きしょ鬼畜眼鏡 等)

| └ 乙女ゲーム (アンジェときメモGS薄桜鬼 等)

└ その他

例外もあるが、大まかな定義は下記。


話題ツイステッドワンダーランドあんスタやA3形態が近いため育成ゲーム主人公キャラクター交流することはあっても恋愛には発展しないため)に分類されると思われるが、公式サイト配信サイトにて表記確認できないため、ユーザーによって解釈が異なる場合がある。

二次創作の影響を受けている?※追加分

コメントを読んでる内に気づいたが、二次創作をそのままゲーム本編の内容として受け取っている層もいるのではないだろうか。

上で例に挙げた育成ゲーム乙女ゲームではないが、二次創作では主人公キャラクター恋愛成立しているIF創作もよく見かける。未プレイでは二次創作の内容が本編に沿っているかIFなのか判断ができないため「恋愛要素の話や創作をよく見る」印象から女性向け育成ゲーム全般恋愛要素あり=乙女ゲームだと誤認している可能性がある。

ターゲット層が違う作品を一緒くたにしている

テレビCMで見るようなイケメン壁ドンしてキザな台詞を言うもの想像する非ユーザーが多いと推測するが、一般的想像されがちなアプリ乙女ゲームは、オタクではない人をターゲットに開発されている。


やっぱり、30〜40代女性が多いですね。よく「オタク向け」だと思われているのですが、ごく「ふつうの人」があそんでいるんですよ。

ただの「いい人」はゲームでも現実でもモテない。1本で1億円を稼ぐ「恋愛ゲーム」の裏側と、モテる二次元キャラの法則をアリスマティックが語る。

もちろん、ユーザー想像する乙女ゲームにも上記のような要素は含まれるが、それが売りとなる作品は多くはない。そのため「乙女ゲームではない」の指す「乙女ゲーム」と、ユーザーが愛好している「乙女ゲーム」は別物の場合がある。

分類としては同じ乙女ゲームだが、言うなれば、同じ「読書」でも「小説好きと漫画好きの指す本は違う」のような感覚ユーザーである

オタクに貴賤なし

乙女ゲーム」と聞いて想像するものが人によって違うからと言ってどれがマシ等の評価は誰にも出来ない。また、興味がない人から見たらどれも同じだろう。

ただ、乙女ゲームに限らず「興味がないからどれも同じ」な思考停止に「そうじゃないんだよなぁ」と歯痒い経験をしたオタクは少なくないはずだ。多少なりとも共感があるなら、乙女ゲームではないことを売りにするときに「乙女ゲーム(笑)」が含まれていないか考えてもらいたいし、その「乙女ゲーム(笑)」のどのようなところが「(笑)」なのか掘り下げてもらいたい。

軽視するつもりがない場合は、できれば「乙女ゲームではない」ではなく「恋愛要素がない」「異性から言い寄られない」「チヤホヤされない」等と具体例を挙げてほしい。なぜなら、乙女ゲームに馴染みがない層が想像するよりもはるかバラエティ豊かで、異性から言い寄られなければチヤホヤもされない乙女ゲーム存在するから。(恋愛要素がないと乙女ゲームではないため、恋愛要素は必須条件)

乙女ゲーム市場は小さく、滅多に話題にはならないが、偏見を吹っ飛ばすような名作も数多くある。恋愛主題にしている作品もあれば、他の主題過程恋愛を育む作品もある。名作ではなくても個人感性合致する作品もあるはずだ。

漠然とした偏見で誤解したままだと勿体無いから、乙女ゲームプレイしてみたら楽しいよ。



追記

ある程度乙女ゲームに興味を持ってる人の目に止まったら僥倖程度の文章だったため加筆。既知前提で書いてしまって申し訳ない。

強要する意図はなく、ユーザーと非ユーザーで言ってる「乙女ゲーム」が違うことも結構あるよなぁ、これを読んでもし何か思うことがあれば考えてもらえたら嬉しいなぁ話である。本件は単なる分類として使用する「乙女ゲームではない」には言及していないため悪しからず。

ブコメでもすでに言外の軽視や『「乙女ゲーム」と聞いて想像するものが人によって違う』が見えて興味深い。

余談だが、乙女ゲームキャラ×自分として夢的に楽しむユーザーもいれば、キャラ×主人公としてCP的に楽しむユーザーもいる。(中には自分×キャラ主人公×キャラキャラ×キャラの人もいる)いわゆる夢女子けが楽しめるようにできている作品ではないから、やっぱり漠然としたイメージだけで語るよりは、触れてみたら意外と面白かったりするよ。

追記2】

ターゲット層と相互的な敷居の例として純文学ラノベを挙げたらアプリ乙女ゲームsageているとの意見があったため、誤解を招かないよう修正しかしながらいちノベルゲー好きとして純文学ラノベ上下がある見方には疑問が残る。無意識の軽視についてより考えていきたい。

別に乙女ゲーに関して自己投影を求めてるわけではなく

どうもツイステのお気持ち表明で乙女ゲームについて「イケメンに囁かれてキャーとなるゲーム」「イケメンにちやほやされるゲーム」と誤解を受けてsageられていたが増田はどちらかというと「女に狂わされる男の情緒を観察するゲーム」だと思っている。

例えば押し倒しイベントがあったとしても男の背景には「なぜ押し倒したくなったのか」の理由があるはずだ。

それは男の嫉妬かもしれないし戯れかもしれないし何かの焦りなのかもしれない。

事実のもの萌えるのではなく"男の情緒"に萌えるのだ。

これは女性向けに限ったことではないと思うし男性向けに関しても「この女性はこんな風に自分を想ってくれているのか」と胸がときめくこともあるだろう。

ギャルゲー乙女ゲーADVゲーム(だけに関わらないが)人の心を感じるゲームなのだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん