「経済政策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済政策とは

2014-07-13

集団的自衛権とか徴兵制を謳ってる奴に限って戦争に行きたがらない

経済政策と一緒。

自分たちが貧しくした国民を、豊かにするから消費増税したり携帯税や自動車税を課してむしろ経済悪化させて国民を更に疲弊させるのと同じ。

集団的自衛権徴兵制も同じで、そう言う事を声高らかに謳ってる奴に限って自分戦争に行かず若者に率先して国家のために死ね戦場に行かせる。

政治家責任持たないって本当説得力はないし暴挙と言われても仕方ないよね。

2014-06-13

少子高齢化経済政策の為に移民必要



598 ソーゾー君 [] 2014/05/31(土) 17:44:59 ID:cwcVaOYA Be:

移民に対する工作員は二種類いる。

1「民主党移民を推奨している~」と騒いで現状を知った人を騙す工作員

2「少子高齢化経済政策の為に移民必要だ~」と騒いでB層洗脳する工作員


1はここに常駐するアホの懐疑だ。

2は主にマスコミだ。

移民政策を推奨している実行している自民党霞が関にしたら現状を知る者は厄介な存在だ。

産業界で働いていたら小泉安倍構造改革外国人労働者が異様に増えたのは誰でも分かる。

コイツ等に2の工作をやっても通用しない。

「そんなこと言われても外国人仕事を奪われて給与が減ったり失業したら意味ないだろ?」と言われたら終わる。


2の工作対象年金暮らしのアホとテレビしか見ない専業主婦

少子高齢化が原因で社会保障破綻したとか経済悪化したと言うのは嘘だぜ?

て言うか~経済の仕組みを知ってるなら嘘だと分かるよな?

から派遣法を改正して移民なんか増やしてもなにも景気は良くならんよ?



雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-06-12

移民に対する工作員は二種類いる



598 ソーゾー君 [] 2014/05/31(土) 17:44:59 ID:cwcVaOYA Be:

移民に対する工作員は二種類いる。

1「民主党移民を推奨している~」と騒いで現状を知った人を騙す工作員

2「少子高齢化経済政策の為に移民必要だ~」と騒いでB層洗脳する工作員


1はここに常駐するアホの懐疑だ。

2は主にマスコミだ。

移民政策を推奨している実行している自民党霞が関にしたら現状を知る者は厄介な存在だ。

産業界で働いていたら小泉安倍構造改革外国人労働者が異様に増えたのは誰でも分かる。

コイツ等に2の工作をやっても通用しない。

「そんなこと言われても外国人仕事を奪われて給与が減ったり失業したら意味ないだろ?」と言われたら終わる。


2の工作対象年金暮らしのアホとテレビしか見ない専業主婦

少子高齢化が原因で社会保障破綻したとか経済悪化したと言うのは嘘だぜ?

て言うか~経済の仕組みを知ってるなら嘘だと分かるよな?

から派遣法を改正して移民なんか増やしてもなにも景気は良くならんよ?



雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20140426110954

いや、直観はいいんだけどさ…。

それ具体的に何を指してんの?

経済政策金融政策出資金が流れている先の

ネタ的な短命なもの」と「本質的な長く続くもの

直観()で見分けると。

お薬増やしときますね。

バカは脳使ってもバカなんだからもう、諦めろ。

2014-03-23

レインボーアイコン

市民生活を脅かす国家/政府の横暴許すまじっつって

左翼様は無謬安倍総理や現政権を非難してるけど

左翼様が至上とする市民生活を担保してるのは経済力

もっといえば日本円の信用力が安全保障の一義で、

その経済基盤によって外交防衛治安維持暴力装置、笑)が

賄われているわけじゃん。

国家安全保障政府の専門実務だお前ら上手くやれと考える

ノンポリタダ乗り風見鶏な俺からすると、

政権運営への批判よりも、

彼国の内政問題鬱屈日本との歴史問題の精算やらに転嫁して

外交的さぶりによって日本の国力を削ぐお隣の国のみなさんの方が

俺の市民としての生活の安寧=日本経済力を脅かす

不穏なバイアスと感じてストレス度高いわけで、

経済政策を第一に掲げて上手く行っているように見える

政権を支えるか、運営批判するなら意味のある、

よりよい政策運営提言するならまだしも

安倍総理や現政権へ対案のない誹謗中傷どころか

ファシストだのヒトラーだの斜め上な繰り言投げつける

レインボーアイコンのお左翼様の魂胆や思考回路

トレースできずに困惑している。

ファシストっつうなら中共のがやばい度高いでしょうに。

人権蹂躙っつうなら中共のが問題抱えてるでしょうに。

軍拡志向への危惧叫ぶなら中共のが遥かに脅威でしょうに。

国家による自由と国家からの自由がアンバランスに思えて

中共アシストパス放り込んでるレインボーアイコンの諸兄たちが

少なくとも俺の生活を脅かそうとする存在と思えて

不穏な恐怖を感じる。

安易陰謀論は愚かだと思うけど

レインボーマン実体はどれ?

1:無邪気な無政府主義者

2:お隣の国工作員

できれば1,2以外の選択肢提示して欲しい

2014-03-19

何度も言うけど、政府っていうのは

民間で動きがあった時に、それを『パクるロビー活動の人にお金を出してきたんだよ。

そうやって、民間の動きを潰してきたんだろ。

 

民間で動きがあるから、じゃぁそれを活発にするために 大企業お金を出してやらせましょう!

民間の小さな動きを潰してるじゃねーか。 お友達優先に金をばらまいてるからそうなるんだよ。

中ぬきが跳梁跋扈している国家で、国主導に経済政策は不可能。

 

なにをやっても癒着キックバックの温床になって、逆に、産業死ぬ

パクってる奴らに金だしてやらせてるから、こんな時代になるんじゃねーか。

2014-03-12

安倍経済政策が気に入らないだけなんじゃないの?

物価だけ上がってデフレ脱却しても意味がない

→ 一時金だけ増えても意味がない

ベアが起きても大企業だけでは意味がない

・・・(次は何?)

失業率改善とか、人手不足でのアルバイトの時給の上昇とか、いいところは丸無視でとにかく安倍経済政策を否定したいだけじゃね?それともすべてが100点でうまくいかないとダメなのか?そんなの無茶振りだろ?

2014-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20140222175745

いや、それなりに間違ってはいないぞ。

中国は攻めてこない」という前提をとれば、軍備を拡張する必要は無いことになるので、防衛費を増やした日本やばいとかんがえるのは自然

中国が攻めてくる」という前提に立てば、改憲自衛隊の増強は日本を守るために必要な措置、つまり日本右傾化」ではなく「必要なことをやってるだけ」という認識になるので、こちらも心配する理由が無い。

今は「中国が攻めてくる」という考えを取る日本人が多いので、改憲自衛隊の増強を唱える安部首相支持率は落ちない(まあ、経済政策が今のところ功を奏してるってのが一番の理由だろうけど)。

2014-01-27

民主党にまた勝たせるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20140127120325

民主党政権を取ったときの、マニフェスト特に経済政策は素晴らしかったと思う。大局的には、小さな政府ベーシックインカムに近い、統一的な税体系・福祉制度を目指す一方、さしあたりは扶養控除の縮小など現実的政策も提案しており、理想マニフェストと言っても良いものだったと思う。

しかし、肝心の議員が、そのマニフェストを理解していないから政権を取ると同時に、右往左往。空中崩壊

政策が立派でも実行力がなければ意味がないという、大昔から言われてきたことを、ここまでわかりやすく示してくれた政権はなかっただろう。

人ではなく政策で選ぶべきという一般論に、賛成しないはずはないのだけど、こういうことを考えると複雑。

2014-01-10

岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音




自民党の中にリベラルな勢力がなくなり、民主党も小さくなり、

国会の勢力が極端に右に偏ってきた。あまりにもバランスを欠いている。


経済政策が中心の間はまだいいが、外交安保政策で、

祖父の岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音が出始め、

それに維新やみんながすり寄ると危ない。

世界から孤立し、国益を損なう秘密保護法はその始まり





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11713025967.html

2013-12-30

野党議員自民党経済政策を批判するのなら「うちなら今頃株価もっと高値をつけていた」と堂々と言うべきだよな

2013-12-29

靖国参拝の理由が結局わからない

おれ、割と強く安倍さん姿勢経済政策含めて支持してる。

ただ、靖国に関してはよくわからない。批判したいとかじゃなく、理解できない。

 

基本的に、英霊に云々→理解できる

     他国の批判がある→あるのはいろんな階層から理解できる

     その批判は誤解などももとにした物である→理解できる

いくいかないは他国に口出しされるもんじゃないし、最終的には。周りに批判される要素があるからいくいかないを決めるもんでもない。とも思う。

今回は公約だし。それで選挙勝ってるから、そのときにさほど批判できずに今騒ぐのも馬鹿じゃないかと思うし。

 

でも、結局、「じゃ、なんでここまで苦労して行かなきゃいけないの」ってのが理解できない。

やっぱり戦争って物が遠くなって、国家事業ってやつの役割が小さくなって、それでそこに尽くした人を弔うっていうのがリアルに感じられなくなっているんじゃないかと思う。

少なくともおれの中では。

それがいいことなのか悪い事なのかわからないけれども。

2013-12-26

政権発足1年世論調査】支持も期待もしない脱安倍派が多数に

安倍政権2013年12月26日に発足後1年を迎えますが、

言論NPOによる大規模世論調査によると、

世論調査で不支持が支持を上回っただけでなく、

期待率でも期待しない人が期待する人を上回り、

安倍派が多数派になっていたことがわかりました。

 

安倍政権支持率

 

あなたは、現在安倍政権を支持しますか。【単数回答】

 

 - 支持する支持しない
安倍政権支持率41.4%43.0%

http://www.genron-npo.net/politics/images/abe1year_01.gif

 

政権発足時、70%を超える支持率があった安倍政権は、

現在支持しない国民が多数になっているようです。

安倍政権への期待度

 

安倍政権12月26日で発足1年を迎えます現在までの安倍政権は、

あなたが発足時に抱いていた期待に比べどうでしたか。【単数回答】

そもそも期待していない期待以下期待以上期待通り
34.9%14.8%20.8%26.8%

 

否定的評価小計肯定的評価小計
49.7%47.6%

http://www.genron-npo.net/politics/images/abe1year_02.gif

 

インチキ世論調査のように

期待する人だけの中で期待以上か以下かという質問をすると

期待否定派が少数派になってしまます

そもそも期待していない人も含めた本来の期待度で

世論全体を把握すると否定派が多数派でした。

 

安倍政権に期待した政策

 

あなた安倍政権に期待した役割は何ですか。【3つまで回答】

期待した役割期待率
強い経済の実現41.4%
デフレ経済の立て直し26.6%
財政再建の本格化26.2%
持続可能な社会保障制度確立24.8%
日米関係の立て直し17.9%
東日本大震災復興対応17.9%
特に期待たものはない15.2%
中国との関係改善13.9%
消費税増税の断行12.5%
円高の対応11.6%
東シナ海周辺の危機管理11.0%
行政のムダ削減8.7%
国民に向かい合った政治の実現8.5%
TPPへの参加7.2%
その他6.3%
憲法改正5.8%
韓国との関係改善5.6%
原子力発電所再稼動5.4%
集団的自衛権の行使を可能にする4.7%
普天間移設問題の決着4.5%
教育問題4.0%
除染被災者の早期帰還4.0%
北朝鮮問題の対応3.6%
農業復興2.9%
強い政党政治復興2.7%
無回答0.2%

http://www.genron-npo.net/politics/images/abe1year_03.gif

 

国民安倍政権に期待した政策は、経済課題で結果を出すことです。

「強い経済からはほど遠い、格差社会を悪化させるような政治

デフレ終息宣言」を実感できない家計デフレ感の悪化。

経済政策への取り組みへの期待が大きければ大きいほど、

実績に対する評価が下がるのは当然でしょう。

 

財政再建では、野田総理増税決断国会解散もしましたが、

安倍政権では公共事業を増やしたり

事業仕分けで無くなった事業を元に戻したり、

財政再建に逆行する政策ばかりが目立ちました。

地方土建会社仕事が増えて景気はいいという話を聞きます

都市部では公共事業ほとんどありませんから

公共事業給料が上がったという話は

大都市の住民にはピンとこないと思います

 

アベノミスク成功するか?

安倍首相就任後、大胆な金融緩和、機動的な財政政策

成長戦略の3つを柱とする「アベノミクス」によって、

円安が進み、株価の上昇も続いていますあなたは、

安倍政権経済政策はこのまま成功すると思いますか。【単数回答】

成功する16.8%
一定期間成功するがながく続かない59.3%
失敗する15.7%
からない6.5%
無回答1.8%

 

アベノミクスが持続可能性の無い経済政策で、

将来失敗するダメ政策であることは、

国民自身も気づいているようです。

問題は、経済政策の失敗が国民生活に悪影響を

及ぼすタイミングはいつなのか、です。

すでに生活限界を超えて悪化している、と

感じている国民は少なくないはず。

 

今後の政権運営に期待できるか

 

安倍政権の1年をご覧になって、

あなた安倍政権の今後の政策運営に期待できますか。【単数回答】

期待できる期待できないどちらともいえないからない
30.443.224.21.8

 

期待しない派が期待派を上回っています

与党であれ野党であれ、安倍内閣ではない

あたらしい政権の受け皿を

国民は望んでいるようです。

安倍政権1年評価」 有識者アンケート結果 | 特定非営利活動法人 言論NPO

http://www.genron-npo.net/politics/genre/cat300/abe1year-p1.html

 

2013-12-18

3年後の衆院選日本共産党政権誕生する

これは憶測ではなく、単に事実を述べているに過ぎない。3年後の衆院選自民党は再び政権を失う。現に安倍政権原発政策を受けて内閣支持率は急落している。それもそのはず。原発のある自治体リスクと同時にカネが入るから原発を推進するインセンティブはあるが、その周辺自治体はカネは入らずリスクしか残らない。そんな中で発表された原発政策安全基準の厳格化などを一切無視これまでどおりの現状を続けるというやる気のなさ。一体誰が票を入れるというのか。

TPPは3年後の衆院選では風化している話題だが原発政策は争点であり続ける。消費増税を機に経済成長は打ち止めになり、残る安倍政権の政策は国民の支持していない憲法改正原発推進である。支持を失うのは確実である。その票の受け皿になるのはどの政党か。分裂の近い維新党や既に分裂してしまったみんなの党はまず生き残れまい。民主党は再建のめどは立っておらず少なくとも海江田万里代表でいるうちは支持を得ることは困難だ。みんなの党から分離した意味不明新党は3年後までに自然消滅する。ついでに社民党自然消滅する。

消去法で言って、日本共産党しかないのである。いやむしろ、他党が内部の政争でごたついている中で地盤のしっかりした日本共産党がひときわ輝いて見えるに違いない。自民党は新たな経済政策を打ち出せないまま、反原発護憲を争点にして日本共産党が大勝する。いや実際のところ、原発に代わる革新的なエネルギー政策を打ち出す必要はない。原発業界既得権益を打破し安全基準を厳格化して適切に原発運用していく具体的なプランを示す、たったそれだけのことで国民の理解は得られる。それすら怠る自民党政権に居座る資格はない。

だが、いくら日本共産党が勢力を伸ばすとはい単独過半数を取るのは困難であると思われ、必然的に連立を組むことになる。では連立相手はどの政党か?冷静に考えて答えは一つしかない。公明党である共産創価日本を支配する構図にネトウヨどもは絶望悲鳴を上げることだろう。だがこれが現実だ、諦めろ。

問題は自民党より強固な表現規制勢力である公明党と組んでなお、共産党が反表現規制勢力でいてくれるかどうかである共産党政権からといって改正児ポ法が再提出されない保証はない。我々の表現規制との戦いはまだまだ続くのだ。

2013-12-08

エネルギー政策白紙原発全基停止達成




729 :ソーゾー君:2013/12/07(土) 01:05:08 ID:ayx8jkQ6

民主党浜岡原発は停止となりましたが他の原発老朽化が酷いので安全性の再検査の為全基停止と

原発エネルギー推進政策(国策)の白紙にして原発ゼロベース経済政策を推進します!」

自民党浜岡原発停止を認めたら辞めて総選挙約束したじゃない!嘘吐き!」


民主党浜岡原発だけで良いと思ってたんですけど・・調べたら他の原発老朽化が酷く管理もズサン

なので原発エネルギー推進政策は白紙=全基停止が必要と判断しました!」

自民党エネルギー政策白紙と全基停止は無理だって・・それ認めたら欧州銀行家が怒るだろ・・」


民主党大丈夫ですよw消費税増税法案には賛成しますw消費税増税法案を可決させたら

欧州銀行家も許してくれますよw認めないなら消費税増税法案も白紙しますよ?」

自民党「解った!エネルギー政策白紙と全基停止を認める!」

エネルギー政策白紙原発全基停止達成w



中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-12-01

公共事業での景気対策が厳しい理由

まとめ



これまで経済政策論争として多くを占めたリフレ・反リフレの間の論争が結論が出る前に現実の方がリフレで固まり少なくとも数年は続けられそうになってしまったため下火になり論争の中心が財政政策公共事業の方へと移ってくるようになった。そこでポイントとなる点を備忘のためにまとめる。

景気対策としての公共事業を否定しても全ての公共事業を否定することにはならない。また公共事業価値を認めたからといって景気対策としても有効であると認めることにはならないし矛盾しているわけでもない。

公共事業に限らず金融政策しろ何にしろコストがかかる。ここでいう公共事業コストとは公共事業によって引き起こされるマイナスの出来事に公共事業をやったために出来なくなってしまった機会損失を加えたもの。国の債務を家庭の債務と同様に考えるのは永続性を無視した誤解であるが、かといって国の債務国民資産であるので拡大しても何ら問題ないというのもまた国民の異質性・多様性世代など)を無視した誤解である過去に積み上げた債務高齢者に逃げ切られないうちに一部返してもらおうというのが原因となって消費税増税ゼロ金利が続くなか急いで決められたといった財政自由度の低下も異質性があるがゆえの公共事業コストの一つである

どのような社会的効用関数を想定するかは人それぞれで当然だが最終的には効用に結び付けて考える必要がある。いいかえればGDPではなく消費こそが重要であり失業の削減なども消費が増えるからこそ大切。また、今期の消費だけでなく将来の消費も重要になってくる。

以上の3点が考えるための大前提

この3つめの考え方にたった上で公共事業を考えるときに外せないのが小野善康先生論文(Yoshiyasu Ono, Fallacy of the Multiplier Effect: Correcting the Income Analysis, ISER Disscussion Paper, 2006. リンク

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2006/DP0673.pdf)となる。(これはいわゆる小野理論として有名な貨幣限界効用に正の下限があるというものとは別。)その中身は論文小島寛之先生の解説(http://archive.wiredvision.co.jp/blog/kojima/200707/200707241130.html)などによるとして、簡潔に言葉を借りると

乗数効果は、国民所得を増やすという意味での景気対策には全く効果を持たず、また、その実質的効果政府が投じた金額ではなく、作られた公共物の価値依存する」

ということになる。つまりよく言われる穴を掘って埋めるようなもの場合GDPは増えるが所得や消費を直接には増やさない。GDPが増えるのは政府支出はその支出分と同じだけの付加価値を生んでいると仮定する以外に付加価値の算出が困難というGDPという統計作成上の制約による仮定の産物に過ぎない。無駄が増えるのも経済にとって有用というのは誤りである

このことが示すのはGDPが増えているからというだけでは公共事業には効果があったとは言えないということである公共事業効果があったというには、直接的に価値のあるもの生産が増えたか所得効果が働き消費を増やしていた必要があり、さらにそれらが公共事業コストを上回っていないと望ましいとは言えない。

ここまでを踏まえた上で公共事業効果がないという考え方、あるいは効果があるとしても小さくコストを上回れないという考え方について見る。財政政策効果がないとする理由としてよく挙げられるのは



の3点である。各々には次の留意点がある。

公共事業規模以外の影響を制御して考える必要がある。ただし公共事業の減少幅からすれば公共事業雇用に主導的な影響を与えていたというのは難しい。

これは産業政策が平均的にはうまくいっていないのと同じ問題である。とりわけ景気対策として公共事業の総額が先に決まり事業の精査の時間が限られる場合にはより一層困難が高まる

現在の状況においてマンデル・フレミング効果公共事業の拡大に効果あるかないかの点であまり関係がない。

マンデル・フレミングモデルに基いても日本海外の双方でゼロ金利が見られる状況では公共事業金利を変化させ得ないので為替や純輸出は変化しない。ただ、これはいつまでも関係がないわけではなくさらゼロ金利の壁があるために公共事業拡張と緊縮ではマンデル・フレミング効果の発動は変わってくる。どこまでいっても金利が下がり得ないので緊縮をしても外需増加によるキャンセルアウトが得られない一方で拡張はある程度を越えると金利上昇予想にともなう円高で外需減少を招く。ただこの場合もマンデル・フレミングモデルを一部変更し公共事業の拡大・緊縮にかかわらず中央銀行政策金利一定にたもつというようにより現代的な仮定を導入するとゼロ金利を抜けてもいわゆるマンデル・フレミング効果は働かない。

土木建設業での人手不足や着工の先延ばし及び未消化工事残高の増加や公共事業入札の不調、あるいはその結果としての人件費や入札予定価格の引き上げの報道が相次いていることからすれば公共事業親和性の高い業種で現実供給制約が起きていると言える。

公共事業の規模や事業数が変わらなくても入札価格が上がっていけば上述のようにGDPは上昇するが雇用社会厚生は直接には高まらない。マクロ経済への効果は単価の上昇にともない所得効果が働くことに依存する。しか過去給付金政策や租税変化の結果からすると所得効果はかなり小さい。(たとえば堀雅博, シェー=チャンタイ, 村田啓子, 清水谷諭, 90年代経済政策と消費行動の研究1-地域振興券の消費刺激効果, ESRI Discussion Paper Series No.12. http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis012/e_dis012.html、あるいは渡辺努, 藪友良, 伊藤新, 制度情報を用いた財政乗数の計測, Working Paper Series No.28, Research Center for Price Dynamics, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University, 2008. http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16306。)株価地価の大幅上昇といった大規模なものでないと所得効果意味のある効果量となりにくい。

供給制約に面している時には公共事業コストが上がる。それによって民間の他の事業が行えなくというコストが大きくなるため。

供給制約に面していない業種に対する公共事業を増やせば供給制約問題はなくなるが産業政策と同種の困難さが高まる

財政拡張機能しない理由が供給制約によるものとき消費税引き上げのような財政緊縮は機能してしまう可能性がある。

供給制約は長期的には解消され得る。専門化・技能化している土木建設に即座に従事するのは難しくても時間があれば技能を習得してから就業することも可能となる。問題は技能習得に掛かる時間景気循環時間の大小および技能習得が無駄にならず将来性があることの保証をどのように行うか。

最近建設業従業者数は興味深い。GDPの上では公共投資が大きな寄与を続ける一方で建設業従業者数は前年比マイナスが続いてきた。しか最近はそのマイナスがかなり縮小してきており技能習得などが進んでいるのかも知れない。

岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音



自民党の中にリベラルな勢力がなくなり、民主党も小さくなり、

国会の勢力が極端に右に偏ってきた。あまりにもバランスを欠いている。


経済政策が中心の間はまだいいが、外交安保政策で、

祖父の岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音が出始め、

それに維新やみんながすり寄ると危ない。

世界から孤立し、国益を損なう秘密保護法はその始まり





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11713025967.html

2013-11-27

岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音




自民党の中にリベラルな勢力がなくなり、民主党も小さくなり、

国会の勢力が極端に右に偏ってきた。あまりにもバランスを欠いている。


経済政策が中心の間はまだいいが、外交安保政策で、

祖父の岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音が出始め、

それに維新やみんながすり寄ると危ない。

世界から孤立し、国益を損なう秘密保護法はその始まり







菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11713025967.html

2013-11-25

菅=民主党原発を全基停止させたんだぞ?



597 :ソーゾー君:2013/11/24(日) 15:08:00 ID:z/5g9iJg

http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/948612eb80d04b3d298ac60023e00b03

小泉がサバタイで単なる政治パフォーマンスなのはアホでも分かってるんだよ。


山本を称賛して管を叩いて小泉を叩くから理論破綻するんだろ?

小泉は少し調べたら悪事がわかるぜ?

管は何をしたんだ?日本国民の為に仕事をしたのは解るけど

小泉安部のように売国行為をしたのか?


このアホのblogに散々質問したが一切答えず書き込み禁止にしやがった。

工作員の特徴は支持理由も批判理由も明確な理由がない。


民主党議員が何をやっても全て批判。

「管の原発全基停止は単なるパフォーマンスだ!」と根拠のない批判をする。

管は実際に停めたんだぞ?そして総理大臣を辞めさせられた。

そして野田民主党の政策である原発ゼロベースでの経済政策を閣僚にやらせてたんだぞ?


民主党がやれば全てパフォーマンスと批判して山本のようななにも出来ないなにも力もないアホを称賛する。

いま山本小泉が再稼働反対を騒げるのは誰のお陰なんだ?





中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-09-21

一昔前にさ、「総理が変わっても景気なんてちっとも良くならない」とか溢す馬鹿が巷に溢れかえってただろ?

今、安倍総理が色々やってメディアが取り上げてるお陰で総理経済政策に携わる姿が目に見えてるわけだが、

一昔前にそういってた連中ってのは今の総理を見て何を口にするんだろう。

最近まり見ないなーって思ってふと疑問に思った。

2013-09-20

アベノミクスの第四の矢がオリンピックって・・


135 名前:ソーゾー君 投稿日: 2013/09/19(木) 17:10:02 ID:uJXKvYS2

アベノミクスの第四の矢がオリンピックって・・

これ政策じゃねーよな?大博打だよな?

経済政策オリンピック召致です」

↑アホだろ?オリンピックの開催国が好景気になるわけねーだろ?

中国見ろよ?好景気になるって事は必ず不景気になるんだぞ?

しかもこの格差拡大政策をやりまくって滅茶苦茶になっている状態で

経済学的には好景気になっても意味ねーよ?

実際、今も経済学的には好景気なんだよ?実感有る?





中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20130906180944

一部だけが儲かっているよりは、どこもかしこ閑古鳥のほうが精神衛生上良いわ

そういうことなら、まぁいっそ清々しくて結構だけどw

ただ、技術論として、「全員同時に」潤わせるのは無理だと思うよ。

タイムラグはどうしても出る。

そういう意味では、政策の評価はまだ早いんじゃない。

そんな即効性のある経済政策があるなら、欧州でもどこでも苦労してないでしょ。

2013-08-26

はてサはてなサヨクの件でネット左翼が最も下劣と証明の事例

コメント欄ヤフコメ批判がよくあるが、ヤフーはてなではページビュー数が全く違う。はてなメディアガイドによると、はてなたかが月間2億ページビューしかなく(はてなの発表なので、2億でも水増し)、ヤフーは月間ページビューが550億ページビューを超えている。つまり、全くアクティブユーザー数が違う。はてブアクティブユーザー数は、ヤフコメアクティブユーザー数より遥かに遥かに少ない。そのはてブはてサはてなサヨクの数限りない下劣なコメントの山なのだから実質的な下劣率で言うと、はてブはてサネットで最も下劣で、ネット左翼の下劣さを証明している。


中でも、はてサの「同和は生まれながらに人格破綻者だから出自を明らかにして徹底的に追い詰めろ」「ざまぁ死にやがったな!さぁ、罵倒しまくれ!」「安倍晋三下痢ピーの腹下し」は、三大下劣の事例となっている。


週刊朝日の同和叩きで、週刊朝日同調するのを通り越して、同和叩きに躍起になってる事例

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121018/1350496488

shigeto2006

確かに、橋下徹の異常人格者といえる人間性がどのようにして形成されたのかを分析するには、その生い立ちを知ることは避けて通れないだろう。政治家プライバシーが制限されるのはやむを得ないことだ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto

D_Amon

はてサの線引きは知りませんが、個人的には「人権派ならこういう風に行動しろよ」的な「踏み絵強要」の方にうんざりして無視することもありますね。

D_Amonは歴史修正主義批判とかやってるが、「踏み絵強要」と言ってる時点で歴史上の同和の差別性に全く鈍感で人権を語る資格なし。そもそも「こういう風に行動しろよ」と普段から言ってるはてサが、自分には絶対に言うな!ってどんなお花畑だよ。同和は人格破綻者と言うshigeto2006、同和の歴史的差別性も無視して踏み絵強要と言うD_Amonに、星を付けている。


はてなサヨク週刊朝日橋下報道記事

http://togetter.com/li/415950


はてなブックマーク - 政治評論家花岡信昭氏が死去 拓殖大教授、元産経新聞政治部長 - MSN産経ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/stt11051517580003-n1.htm

民間人の死でも、死んでざまぁみろ罵倒しまくれのはてサ


安倍晋三は腹下しの下痢ピーなどと下劣なコメントをしているはてサは、かなり見受けられる。安倍晋三難病罵倒するのは、難病患者差別するのと同じ。はてサ本音難病患者は死んでしまえが透けている。ハンセン病患者への仕打ちなど、はてサに通じるものがある。


はてサはこのように、人権派を装っているが、ネットで最も醜悪な下劣さが滲み出ているのがはてサ。繰り返すが、アクティブユーザー数が他の大手サイトに比べて目立って少ないはてなで、下劣なコメントが目立っている。数でなくて率が実質をあらわすからはてなが最も下劣なところ。ネット左翼の醜悪さは人権派を装いながら実は徹底的な差別者だということ。当事者にとってはそちらのほうが非常なショックになる。はてサの醜悪な事例の3つだが、他にも山ほどある。はてサには自浄作用がない。


おまけ。はてサの低知能は、安倍自民党大きな政府デフレ下では全く正しい)でアメリカで言えば民主党に近く、日本野党はむしろ共和党経済政策小さな政府日本共産党財政規律とか言って公共支出を抑えろと頓珍漢なことを言ってるのに、はてサ経済音痴貧乏人をさら貧乏にするデフレ推進の日本共産党を支持しているところ。はてサ小さな政府大きな政府デフレインフレの基本すらさっぱり分かってない小学生レベルと言える。経済リベラル政策の大きな政府を敵視し、日本共産党小さな政府デフレを支持するはてサ


こんなのもあった。

「まともな左翼なら、はてなサヨク唾棄すべき存在

http://anond.hatelabo.jp/20101130223007

2013-08-11

リフレによって輸出産業が牽引して経済成長率が幾ばくか底上げされたとしても殆ど国民にとっては決してよいものでは無いというのが筆者の考え

リフレをやってもハイパーインフレは来ないだろうし、経済破綻することもないかもしれないが、経済韓国のようになる可能性は高いのではないか

http://d.hatena.ne.jp/abz2010/20121206/1354791881

リフレによってもたらされうるこのような状況は、例え輸出産業が牽引して経済成長率が幾ばくか底上げされたとしても殆ど国民にとっては決してよいものでは無いというのが筆者の考え

現実

  • 「よいもの」を受け取った人たちの存在により、全体として満足感を得ている人は増した

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000K_Q3A810C1PE8000/

生活全体について「満足」は昨年の前回調査に比べて3.7ポイント増の71%。7割を超えるのは1995年以来で「不満」は4.4ポイント減の27.6%だった。収入所得に「満足」は3.7ポイント増の47.9と96年以来の高い水準。所得収入に「不満」は4.5ポイント減の49.8%で16年ぶりに5割を下回った。

食生活、住生活自己啓発能力向上、レジャー余暇生活に「満足」との回答はそれぞれ過去最高となった。収入に余裕が生まれ、生活を充実させるための投資が増えていると内閣府はみている。

http://www.asahi.com/business/update/0319/TKY201303190521.html

パート時給アップ相次ぐ 大手流通正社員賃上げ波及




http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130806-OYT1T01534.htm

景気の現状について、「はっきりと回復している」が6社、「緩やかに回復している」が104社で、計110社(94・8%)が回復基調にあると答えた。

円高や欧米景気減速が懸念された2012年9~10月の前回調査(9・2%)と比べて大幅に増え、企業の景況感が大きく改善していることを裏付けた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130805/biz13080522000019-n1.htm

日本政策投資銀行がまとめた平成25年度設備投資計画は、非製造業バブル期以来の2桁増となり、安倍晋三政権経済政策アベノミクス」の効果内需に波及していることを裏付けた。牽引(けんいん)役は、コンビニエンスストア物流といった内需関連サービス業自動車、電機など海外投資を進めてきた製造業国内回帰の動きを見せ始めている。

http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE96001W20130701

6月日銀短観で景況感改善中小まで浸透、価格上昇広がる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130513/476347/

ITサービス12年前半は厳しかったが、後半は回復してきた。13年度も期待できる」(富士通山本正已社長)、「これまでIT投資を我慢してきたユーザー企業が、今後の景気回復に伴い積極的に投資するだろう」(NTTデータ岩本敏男社長)など、ITサービスの分野では14年3月期も「明るさ」を展望する経営トップが目立った。




http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38299

市場が伝えていることは、アベノミクスの結果、日本の信用度が高まったということだ。日本デフレから脱却させようとする昨年12月以降の安倍晋三首相の取り組みは、円安をもたらし、企業家計の心理を好転させただけではなかった。努力次第で国家財政を立て直すチャンスを日本に与えたのだ。




http://sankei.jp.msn.com/life/news/130531/trd13053101310000-n1.htm

平成24年度の公的年金運用の黒字額が過去最高の10兆円規模になり、年金積立金の取り崩し額よりも運用益の方が上回ることが30日、分かった。政府関係者が明らかにした。これまでの最高額は、厚生労働省運用していた17年度の9・8兆円だった。安倍政権経済政策アベノミクス」の影響で円安・株高が進み、国内株式の評価益が膨らんだ。





■数年前、韓国金融緩和ウォン安政策でハイパーインフレになるとか

http://anond.hatelabo.jp/20130811050254

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん