「立ち読み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立ち読みとは

2019-08-05

anond:20190805082126

本をさほど読まない層にとってはブックオフ立ち読みでも大差ないだろ 

気に入ったら200円もだせば持って帰れる、ある程度投票済みの図書

フリーミアム化はどこでも否応なく進んでると思う

 

今の図書館に近い存在NHKがもどれるとしたら、それは

本(漫画ラノベ以外)とおなじくらいテレビ

「若年層にとって心底欲しがりたくなるような影響力」のない存在になってしまっているからだ 

政治家もいまさらNHKを通じて若年層に訴えよう、政治的偏向させようなんておもわないだろ

ちょっと難しい問題になると民放ニュースワイドショー政治解説番組の方を見る中高年だっていくらいだ

2019-07-31

「確かに漫画村は滅びた……だけど無料漫画を読む方法はまだあるぜ

『カーカカカカ!そんな物がどこにあるというド』

『ケタケタケタ!どうせ負け惜しみッショ』

『ショショショショ!諦めて電子書籍を買うがいいカン

「来い!NSC-SC-1903!」

NASH MUSIC LIBRARY https://www.nash.jp/fum/search/detail/NSC-SC-1903 NASH MUSIC LIBRARY )

シューシュー……えーいこの音楽を止めろッシャ』

『ココココココ!なんだこの品揃えは……ダン

NASH MUSIC LIBRARY https://www.nash.jp/fum/search/detail/NSC-SC-1903 NASH MUSIC LIBRARY )

「俺たちの立ち読みは!これからだ!」

お金を払わず漫画を読みたい層にご期待するのはやめたほうがいいです

2019-07-23

[]桜坂洋「リスポーン

スタートボタンを押してください ゲームSF傑作選 (創元SF文庫)所収。

30ページの短編

すき家ワンオペにいそしむ男が強盗にあって殺されるが、直後その強盗になっていることに気づく。

その後もさまざまな人物に殺され、近くにいた人間になっている=リスポーンする中で最後にとった行動とは・・・

という感じ。

All You Need Is Killのダメ男バージョンの焼き直しって感じで、最後どう落とすかが気になったけど、

そう来るか―って感じだった

期待以上ではなかったけど、まあ期待以下でもなかったかなあ

ちょっと物足りなさがあったことは否めないけど

世にも奇妙な物語で取り上げられる確率がかなり高いと思う笑

それ以外にも11この短編が入ってるけどそれは読んでない。

桜坂洋以外はみんな新進気鋭のガイジン作家らしい。後書きによると

パラパラとめくった限りでは翻訳SFありがちなよみにクサはなさそうで読んでみたくなった

でも立ち読みだったしまたこんどっつーことで

翻訳ものの読みにクサの原因のひとつフォントサイズにあると思う

1ページあたりの文字密度っつーか

それがこの本ではな感じられなくて、普通日本小説くらいのフォントサイズと余白で読みやすかった

あとはこれがSFじゃないっていうそもそもの話もまああるんだろうな

SFじゃなけりゃ翻訳ものも読みやすいのか?

翻訳者にもよるのか?

児童文学翻訳は読みやすいもんな

2019-07-22

[]

昼に果汁グミ2袋食べた

蒸し暑くなってきて風がふかない

扇風機を中にして3,4時間昼寝

夕方マックポテトSとチキンクリスプを食べた

ゲオに寄った

天気の子小説があって立ち読みしようかと思ったけど2ページくらい斜め読みして文字が頭に入ってこずあきらめた

スーパーに寄った

割引の惣菜とかみたけど何も買わなかった

帰りに公園鉄棒で懸垂しようかなーと思いながら通り過ぎてUターンして戻って2回懸垂した

1回逆上がりもしてみた

めっちゃ体力落ちてた

夜これくらいの時間になってようやく涼しくなってきた

風呂入らない

ハミガキはした

明日病院いきたい

anond:20190626224519

339

二十七日目

ジャンプ読んでてふと気づいたんだよ。

最近立ち読みしてねーな、ってさ。

漫画が読みたいなら別にブックオフ漫画村なんていかなくても、読みきれない量が読めるから立ち読みなんてしなくなったんだよな。

から一歩も出ることなくそれなりの娯楽なら格安で手に入る時代って凄いよなあ。

生きることもはやく無料にならねえかな。

漫画も読めなくていいし映画も見れなくていいからさ、ただ家に引きこもって一日中クレヨン握って落書きして飽きたら昼寝するだけの幼稚園児みたいな暮らししか出来なくていいからさ、働かずに生きていきてえなあ。

2019-07-17

夫を馬鹿にする女の漫画が多すぎる

本屋に行ったけど、夫を虐める漫画が多すぎて辛い。

それを子連れ主婦がわらわらと立ち読みしているのを見るのもつらい。

夫が嫁を馬鹿にする漫画書いたら売れるかな?大炎上して社会的抹殺されそうだ。

2019-07-10

anond:20190710180335

そのお試しって漫画雑誌だと思うんだけどね、正直立ち読みだってできるわけだし

あれを使ってた人の大多数はそんなまともな神経してなくてタダ読みできてラッキーみたいなこと言ってた印象

大人になったらゲームアニメマンガから離れるものだと思ってた

子供の頃から漠然と、「大人になったら…」という考えはあった、あったというか親にそう教育されていた。

中学に入ってからアニメを見ていると「いい年してまだそんな番組見て」と親に小言を言われていた。

こんな楽しいものに親は興味を示さないのかと不思議に思う反面、大人になるとはそういうことなのかなぁとも思っていた。


しかし、私は離れなかった。大学卒業しても、帰宅中にコンビニ立ち読みをし、飯を食いながらアニメを見て、深夜までゲームをして過ごしてきた。

最近立ち読みをしなくなった。マンガがつまらなくなったのだ。

1,2週読み飛ばしても、物語の大筋は掴めるほど中身がないから、と作品のもの理由を求めていたが、違った。

最近ゲームもしなければ、アニメもろくに見ていない。

大好きだったRPGも、物語の大筋が見えてしまえばそこで辞めてしまう。レベル上げをしてスキルやらシステムやらが解放されていき完全体が見えてきたらそこで飽きてしまう。


離れてしまった理由を明確にできないのは悔しいが、きっと私が34歳でついに大人になったかなのだろう。

いつまでも子供でいたかった。

2019-06-16

チャンピオンそんな未コミックス化おおかったんか

かに言われてみれば ゆび もコミックスないもんなあ・・

あれは立ち読みしてたとき唖然としたわ

2019-06-10

雑誌も買ってないよ。ちょこっとだけ立ち読みしました。

プリンス特集買おうかと思ったw

あと曜変天目特集



ちっぱいぱい彼女お酒でも飲んでくらしてね。

2019-06-07

アニメ無料で見れるのはおかしい」っていうのはおかし

これ、収益構造だけ見るとそういう発想が出てくるんだけど

そもそも大して儲からないビジネスやってる価値観の人たちにそういうこと言うのはおかしいと思う

クリエイター的な価値観で言えば

良いものを作る>評価される>儲かる

だろうから、まず第一に「良いもの作れて、評価されるフィールド」が優先となるんじゃないか

そうなるとできるだけ「基本無料、後払い」というシステムが出来てしま

漫画折衷タイプ雑誌などで全部読めば割安になってる(立ち読み文化考慮に入れてしまえば基本無料に片足を入れてる。Web漫画もそんな感じだし)

 

先払いシステムの筆頭は映画なんだけど、あれはちょっと特殊だよね

創作なんだけど、興行に近い気がする

 

ゲーム基本無料ちょっと話が別かもしれないな

あれはもっとエグい拝金主義のやつだ

(そう考えるとアニメもそうできるのかもしれないけどね)

 

小説は、小説全盛期時代を知らないから語ると無知が露呈しそうなのでやめとく

2019-06-04

日本サヨクって、「誰でもが思うような当たり前の感想」でも

匿名ユーザーだと「劣情だ」と叩き、肩書きがあると「深い〜」って素で拡散に勤しんじゃうようなのが本当に多い

 

今目についたのは「立ち読み防止でがんじがらめにしてると事前情報のある本しか売れないよね」って超普通なツイート

これを買う側の心理として「ただの買い手」が言うと叩いて、もしくは無視して、

売り手が「私が分析した結果そのようです」なんて披露すると、それ自体ほとんどデータのない推測でも大絶賛される

ほんと、ジャップって根本的に脳味噌機能不全に陥ってんじゃないのかと真剣検討せざるを得ないよ

2019-05-28

被害話題をよく聞くので便乗して被害告白する

 痴漢安全ピンやら、わざとぶつかってくる男やら、TLによく流れてくるので便乗します。親にも話していません。

 前提として、私は美人でも可愛くもありません。

 ただ身長が平均より低く、大人しい自覚があります。ご老人やお子様に道を聞かれやすい人……と言えばわかりやすいでしょうか。周囲に何人もいるのに、こちらに歩いて来てまで声をかけられる。迷惑ではありませんが、私は道案内が苦手なのでいつも申し訳ない思いをします。

 それだけです。

 大人しい女というだけで、これまで何回かの性被害に遭いました。

 以下に書いていきます。店や年齢などに多少のフェイクを含みますが、被害自体はすべて事実です。一部不快になる表現を含みますので、ご注意ください。

 小学校中学年、大手古本屋にて。

 立ち読みをしていたら、後ろからお尻を触られました。さわ、じゃなくてむぎゅ!です。握られた感じ。

 驚いて振り返ると、歩いていく犯人の後ろ姿が見えました。弟?なのか、私とそう変わらない背丈の男の子の両肩に手を置いて、前を歩かせていました。

 そこは少女漫画コーナーで、私と彼らしかいませんでしたので、犯人を間違うということは決してありません。

 高校生接客バイト時代

 ホームレス風の男に目をつけられました。

 何週間も風呂に入っていないような、饐えた臭いのする男です。その男が帰ったら、男が通った後にファブリーズをかけるのがお約束になるほどキツい臭いでした。必ずお手洗いに寄るので、その個室はしばらく使用禁止です。髭は当たり前に剃っていないし、服も臭いし、髪も整えていないので勝手ホームレスと思っていましたが、噂によると生活保護を受けているとか。

 男は、私がいる日はほぼ毎日アダルト雑誌を買っていきます。当然のことながら、いつも私がいるレジにやってきました。

(前述した通り、私は特別可愛くも美人でもありません。ただバイトで一番若いのが私でした)

 その日は何百円ごとに引けるクジ引きのキャンペーンがありまして、男にも引かせました。ハズレか、何か当たったのかは覚えていませんが、男はクジの商品代わり?にお誘いをかけてきました。買ったアダルト雑誌を見せつけて「男はいつもこういうものを読んで◯◯◯を◯◯◯◯ておくんだよ」だの「これは◯◯◯◯っていってね」「今度◯◯で会おうよ」と放送禁止用語オンパレードです。

 私はひたすら「そういったサービスはありませんので」と言って、その十分間のセクハラ悪臭を耐えました。

 こう書くと反感を買うでしょうが生活保護ホームレスお金がない=ろくにお金も払えないのに、無料でそういった行為ができると期待されていたのかな、と思いました。

 私程度なら押せばいけるとか、アダルト雑誌購入ついでの付録程度に思われていたのでしょう。何万円で〜と援助交際を持ちかけるのも悪質ですが、これも悪質と言って良いのでは? お金を払えばいいというわけでもありませんけど。つまり私は無料の女では? 少なくとも、その男の中ではそうなのでしょう。クジ引きついでですし。

 周囲にまばらに人がいる午前中の犯行でした。

 セクハラ最中、助けは入りませんでした。周囲もどうしていいのかわからないといった雰囲気でしたので、それはまあしょうがないことと思います

 その後、男が来たら私はバックヤードに隠れるように言われました。男は20〜30分間店内をうろつくようになって、私はその間バックヤード掃除くらいしかできませんでした。

 別の店でバイト時代

 店員女性ばかりでしたので、被害は私だけではありません。

 無言電話セクハラ電話もかかってきます。「下着は何履いてるの?」という電話の時には、「お電話が遠いので」と「ご予約ですか?」を何度も言っているうちに電話を切られました。

 そういった電話は、主婦パートさんたちがいる時間帯よりも、学生がいる夕方に多くかかってきた覚えがあります

 他にも総武線でのお誘い、兄の友人からの直接的なセクハラなどありますが、特に覚えているのは上記三つです。

 だから安全ピンを認めろとか、生活保護はうんぬんという話ではありません。ただ私程度の女がこれだけの被害に遭っているのだから、これ以上に酷い目に遭っている女性もいるはずです。この現実を知らなかった男性には知ってほしいし、もしパートナーがいるなら、それとなく気にかけてあげてほしいと思います性犯罪者は、顔も場所時間帯も関係なくやってきます

2019-05-18

読書という荒野 (NewsPicks Book) 単行本 – 2018/6/6 見城 徹(著)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D9D1QVM/

 

 

箕輪本」という不毛荒野

  

今をときめく幻冬舎編集者箕輪厚介氏による自社の社長アゲの一冊である

元々、箕輪氏は双葉社で勤務していたが、その頃に見城氏にアプローチをかけ、『たった一人の熱狂』という書籍編集した。

その際に見城氏に見初められて幻冬舎転職し、その後、数々のヒット作をつくる。

まり、元々この見城徹という男は箕輪氏にとって恩人のような存在であり、本書はいわばその「黄金タッグ」とでも言うべき二人による共同制作なのだが、悲しいかな、文章は読みにくく、何とも昭和臭の漂う精神論モーレツ主義垣間見られる何とも言えない言葉が羅列され、かつ見城氏の既刊とも内容の被りが多く新味に乏しい。

まり純粋編集能力書籍の質という観点から言えば、高く評価することが難しい一冊であり、手に取った多くの方が後悔することになるであろうと予想される。

それでは、なぜこれだけ話題になり、勢いよくベストセラーへの道を突き進もうとしているのか。

そして、どうして箕輪氏の手がけた本は次々と売れていくのか。

そこには、彼がホリエモンから学んだ一種戦略スキーム)が存在する。

箕輪氏は「箕輪編集室」(通称”みのへん”)という名前で、自身コミュニティを持っている。

そのコミュニティでは、箕輪氏を慕う約1000名の会員が月額でそれなりの会費を集い、イベント等に参加し、そして箕輪氏が手掛けた書籍いちはやく贈られている。

メンバーたちは、書籍が発売される前に予め本をもらい、読み込み(あるいは読まないでいる方もいるかもしれない)、そしてAmazonに一気に星5個のレビューを書きまくる。TwitterなどのSNSでも盛大に感想を発信し、あたかも「大波が来ている」かのような演出に貢献する。

他のレビューで、この本を「News Picksメンバーにだけ向けた内輪本」と表現されていた方がいるが、非常に的確な指摘であるそもそもとして、この書籍第一義的には自前のコミュニティメンバーに読ませることを意識してつくられているのだから

さらに、箕輪氏の周辺にいるファンなども早い段階でAmazonの予約を入れ、人気ランキングを一気に押し上げる。

かくして、箕輪氏の担当した本は世に出た瞬間に、恰も「超話題作」であるかのような堂々たる風評追い風に、勢い良く売れていく。

書店利益を最大化したいもの。初速が良く「売れている」本は目立つように置き、堂々と展開する。

そして幻冬舎お得意、特大新聞広告などの宣伝一気呵成の大増刷である。数万部を世に送り出して、「大ヒット!!」という流れをつくっていってしまう。このあたりの既成事実の作り方というか、本の勢いの出し方と売り伸ばす力は幻冬舎という版元が誇る最強の武器であり、出版不況の中で確実に結果を出しているのだから凄いとは思う。

かくして、クオリティとは無関係に、書籍イメージと評判は肥大化し続ける。

そして、「どうやらこの本、人気らしいぞ」という噂に釣られた方々までもが買い求め、そして多くは失望していくわけである

こうした「売り方」最優先のテクニックに走った商売をいつまで続けていくのだろうか。

根本的な編集能力を磨かず、ひたすらに勢いと話題性だけに頼った本づくりは、どこまで寿命が保つのだろうか。

その先には、不毛荒野が広がっていないだろうか。

これから箕輪氏のつくった本を手に取りたいという方は、冷静に立ち読みなどを通して内容と、そのクオリティを冷静に見極めた上で購入されることを勧めたい。さもなくば、期待した分だけ失望も大きいかもしれないから。

2019-05-15

立ち読みをする人

ボクはワンピース約束のネバーランドが好きだ。

これらに共通するのは週刊少年ジャンプで連載されている点。

だがボクは単行本派であった。周りに情報速度で劣っていた…

周りは皆立ち読みをしていた。

商品を、無償で貪っていふと考えるとボクにはできなかった。コンテンツに関して対価を支払わず享受することに多少の抵抗があった。

しかしこの考え方を治すことにした。

ボクの趣味というか習慣というか、売ってる食べ物を見て、満腹感、幸福感を得ることがある

買いはしない。食べもしない。

ただ見るだけ

ふと思った。これは立ち読みと同等のことをしているのではないかと。

そしてボクは立ち読みをするようのなった

2019-05-14

カササギ殺人事件がよみたい

ちかくの本屋電話したら在庫あったので立ち読みしにいってくる

図書館しらべたけど予約数140件とかで年単位で予約埋まってたか

なぜかって?ふふふ バーナード嬢曰く。めっちゃおもろそうに読んでたからさ!バーン!(机

2019-05-12

anond:20190512150514

正直、図書館かにいるあまりCG意味がわかってない人たちが専門書だとおもって買ってた

雇用につながるといわれていたマイクロソフトオフィススペシャリストとかの資格商法とおなじで役人は内容がないものでも表題さえよければ騙されて買っちまう

 

サル鉛筆をもてるようになっても、そもそも何のために鉛筆必要かをわかってなければ道端に落ちているバナナをとって鉛筆を放り捨てる

 

本屋さんにいくと一時期かならず買った本の袋に資格取得講座(取得できるとはいっていない)のビラかオーネットお見合いマッチングサービス)のビラが入ってた時期があったけどそれと同じようなもん>元増田にとっての3DCG

 

まず自分はこういうものを作りたいというビジョンなり絵コンテのようなものがつくれなければ

どんなに丁寧に差し出された道具でも意味がない

 

 

って煙に巻いてもかわいそうだから一つおしえてあげると

古本屋(ぶっこふでいい)のパソコンムックコーナーにSAI講座の本、イラレの本とか3DCGの本とかたくさんある

中身ぱらみしてこの絵の画風は絶対にモノにしたいと思うのがあれば

その前後を読んで表題ソフトでこれ全部できると書いてあるかちゃんと調べる(たいてい「別のソフトも使った」とかかいてある)

 

そうして必要ソフトを探した上で自分ビジョンに取り組め

中古になってる時点でハズレばっかりということもあるだろう

その時は立ち読み可能書店図書館で探すしかないけどぶこふより少ない

2019-05-08

大学ぼっちなのが辛すぎて退学した

anond:20190508035136

この増田読んで思い出した。

20年以上昔の話になるけど、自分大学友達が一人もいなかった。

大学クラスの大半が付属高校から上がってきた人たちで、その中に入り込むコミュ力自分には全くなかったのだ。

なので休み時間生協書店立ち読みしたり、視聴覚コーナーでLD(!)を借りて映画を見たりして時間を潰してた。

大学孤独は「自分のことを認知している人が一人もいない」という状況だ。

ドラえもんの「石ころぼうし」をかぶっている感じ。いるのに、誰からも見えない。

ということで自然大学に行く足が重くなり、次第に行かなくなって2年でやめてしまった。

今でも大学をやめたことは全然後悔していない。

自分場合は退学後に某雑誌編集部バイトで入ってそのまま社員になったり、ネットを通じてたくさんの友達に出逢ったり、その友達からの紹介で今の妻と付き合うことになった。

運良く学歴必要な場面は全くなかった。

別に「嫌ならやめろ」と煽るわけじゃないし、大学行けるんだったら行ったほうが絶対いい。でも人生どうにかなるよ。

マナー本・マナー講師は本当に「お疲れ様は目上にNG」と広めたのか?

前提

「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説 - Togetter

上記まとめにもある通り、杉村喜光という人は、以下のような発言をしている。

 

 

しかし、これまで「『ご苦労様』を目上の人に使うのはNG」というマナーは、(そのよしあしはともあれ)聞いたことがあるものの、「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」という言説は、少なくともマナーマナー講師)関連において見聞きしたことがなかった。

 

※ただし、マナー講師ではなく芸能人タモリ氏)や言語学者園田博文氏)は、「お疲れ様」という言葉について以下のように述べているようである

タモリが「お疲れ様です」は目上の者に使ってはいけないと指摘 波紋呼ぶ - ライブドアニュース

子役が誰彼かまわずお疲れ様です』といって回るのはおかしい」(タモリ氏)

「『ご苦労様です』『お疲れ様です』というのは、本来、人をねぎらう言葉。目上の人が使うのが伝統的で、目下の人が目上の人に使うのは失礼にあたります」(園田氏)

調べてみた

ならば、本当にマナー本は、「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」と主張しているのだろうか?

このことを検証するため、八重洲ブックセンター八重洲本店2Fの「ビジネスマナー」コーナーにあったマナー本を片端から当たってみた

……かったのだが、1段・56冊あり、全部を立ち読みするのは時間的にも労力的にも足りず、かつ、売り物の書籍を使って調べ物をするのが申し訳なかったので、20冊だけ抽出した。

八重洲ブックセンターを選んだのは、会社から近く、また今日仕事関係で立ち寄りやすかったというだけであり、他意はない。図書館を選ばなかった理由は3つある。近隣の図書館が思いつかなかったこと、冊数としては八重洲ブックセンターの方が豊富だと判断したこと、古い、昭和の本も交じっていそうで、そうすると有効な冊数はさらに少なくなると考えたこからだ。八重洲ブックセンターさんには申し訳なかったが、普段も毎月1万円程度は購入しており、今日も本を買ったので、許してもらえたらうれしい)

 

なお、書籍はスミからスミまで見たわけではなく、「あいさつ」「言葉かい」といった項目のところだけざっと流し読みしているので、漏れがあるとは思う。この件についてはご容赦願いたい。

 

さて、その20冊の中で、「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」と書いてある書籍は何冊あったか

 

答えは0冊だ。

調べた限りでは見つからなかった。

ただし、「ご苦労様を目上の人に使うのはNGお疲れ様を使いましょう」と推奨する書籍は、5冊発見した。もっと多いと予想していたので、案外少なかったが、精査していないため見落としもあるのだろう。

個人的には、杉村と同じく、ご苦労様だろうがお疲れ様だろうが、目上の人に使っても、まあいいんじゃないのかな、とは思っている)

念のため、その書籍名を記しておく。

○知らないと恥ずかしい!おとなのマナー図鑑

○男のマナー パーフェクトBOOK

○必ず役立つ!仕事の基本とマナー面白いほど評価が上がる本

常識以前の仕事ルールマナー

新人の「?」を解決する ビジネスマナー100 または 社会人としての常識マナーQ&A(メモミスで、どちらか分からなくなってしまった。申し訳ない)

 

以上のことから

○「『ご苦労様』を目上の人に使うのはNG」とするマナーは、確かに複数の著者が主張している

○「『お疲れ様』を目上の人に使うのはNG」というマナーを主張する著者(マナー講師)は、少なくとも「『ご苦労様』NG」以下だろう

ということが確認および推測できた。

杉村は、どのような根拠をもって「この「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」は平成になってからマナー本などに登場した新ルールだよね。」などと断じているのか、また、そのようなマナー本がどこにあるのかを示してほしい。

加えるならば、「新ルール」とまで言うからには、1人のマナー講師・1冊の著書の主張では足りない。最低でも3冊は「お疲れ様NG」と述べているマナー本を、杉村に限らないので提示してほしいところだが、どうだろうか。

※言っちゃあ悪いが、マナー本なんて、よくも悪くも似たり寄ったりだ。二重敬語NG例など、同じ表現を何度見たことか…。だが、それは当たり前で、マナー本ごとに言っていることが違ったら、プロトコルとしてのマナー機能しないかである。逆説的に言うと、本当に「お疲れ様NG」というマナーが新たにできたというならば、上記の通りタモリ氏・園田氏の事例もあるし、20冊も拾い読みすれば、2~3冊は目に引っかかっておかしくないのであるが…。

少しだけ寄り道

改めて、杉村tweetを見てみる。スクリーンショットだが、元ネタをたどると、

山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインが出てくる。

デイリーニュースオンラインという段階で、取り上げるのもあほらしくなるのだが、ひとまずそこは置いておこう。

 

で、そもそも元ネタ記事には、

会社上司にすらお疲れ様と言うのは失礼と言われるのに。。」

引用されているだけであり、どのような根拠、つまりマナー本を読んだりマナー講師に教わったりしたのか、上司にそう注意されたのか、はたまた、自分個人思い込みなのかは一言も書いていない。

個人的には、元の発言者は「ご苦労様」と勘違いしているのではないか、という第一印象を持ったのだが、もちろん、定かではない)

 

それをいきなり、マナー本が~と言い出しているのは杉村である(だからこそ、典拠となるマナー本を提示してほしいのだ)。

実は最初杉村も「ご苦労様」と勘違いしたんじゃないか、と思ったのだけど、その後別のtweetで、

と述べているので、「お疲れ様は目上にNG」と主張するマナー本を数冊は読んでいるのだろう。ぜひ教えてほしい。本当にそう思う。

 

ブックマークコメントで「マナー本・マナー講師」を断罪している人へ

これまで述べた通り、一個人としては、

○「ご苦労様は目上にNG」というマナーは聞いたことがあっても、「お疲れ様は目上にNG」は見聞きしたことがない

書店に並んでいるマナー本を抽出調査したが、「お疲れ様は目上にNG」とするマナー本が見つからなかった

ことから

○「お疲れ様は目上にNG」だと主張する平成マナー本は、あったとしても本当にごく一部で、「ご苦労様NG」ほどには広まっていない

○「平成マナー本が『お疲れ様は目上にNG』だと広めた」という杉村の主張には根拠が薄い

と考えているが、はてなブックマーク

[B! 日本語] 「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説 - Togetter

において、「『お疲れ様は目上にNG』という謎マナーマナー本(マナー講師)が広めた」というベースのもとでマナー本やマナー講師をののしっているブックマーカーは、

○実際に「お疲れ様は目上にNG」というマナー本を読んだか、マナー講師指導を受けたことがある

のか、

○「平成マナー本が『お疲れ様は目上にNG』だと広めた」という杉村の主張を鵜呑みにした

のかは、せめて教えてほしい。

ついでだ

杉村は同じtweetで、

それ以前に記事の「違和感を感じる」が…。

と、あたかも、言葉遣いのマナーを追及している者も言葉遣いがなっていない、という含みを持たせた書き方をしている。

 

が、これは釈迦に説法だが、「違和感を感じる」は、話し言葉引用したコメント言葉)ならば別におかし表現ではないし、書き言葉としても、許容範囲内だと考える。

その破堤基準を一つ挙げると、「○○感を感じる」の前半の「感」を取ったとき表現違和感があるかどうかである

 

×不満感を感じる(不満を感じる、と表現しても違和感はない)

○一体感を感じる(一体を感じる、と表現すると違和感がある)

違和感を感じる(違和を感じる、と表現すると違和感がある)

一種ジョークとして「○○を感じる、と表現しても(すると)違和感がない(ある)」という書き方をしている。読みづらくしていることは謝りたい。

 

それなのに、

それ以前に記事の「違和感を感じる」が…。

などと言うのは、これこそ表現無駄なかせをはめる「新マナー」じゃないのかと。

2019-05-02

[]

朝5時にねて09時半くらいにおきた

つぶあん団子2本朝

薬のむ

昼に明星インスタント袋めんの焼きそばをたべる

キャベツ2枚いれた

ギョニソもたべた

3時半にトリアスにでかける

途中で思い立ってゲオにもよる

トリアスgwで車めっちゃおおかった

ハードオフおもちゃコーナーのこどもがうるさい

ゲームと本を適当にながめる

家族それから立ち読み

ヤサシイワタシを読むメンタルはないと思ったので読まない

すももももももの最終巻よむ

いろはかわいい

マックいきたかったけど道路はさんで反対側にあるからめんどくていかない

かえりにビッグよって割引惣菜ながめる

さとーでながめる

サンドラ

seiyu

かえって6時半からさっきまでねてた 

おきてパン1枚とクリームサンド4つ食べた

いまからどうしよ

2019-04-28

TSUTAYAに久しぶりに行ってゾッとした

たぶん10年ぶりぐらいかな?TSUTAYAへ行ってみてゾッとしたよ。

看板に「BOOK」「DVD」「CD」って書いてあんのな。

いやいや、どれも前世紀の遺物じゃん……。

中に入ると立ち読み客はチラホラいるけど、CDコーナーには客が誰もいない。

そりゃそうだわな。今どきCDプレイヤー持ってるやつの方が少ないだろ。

なんか時代に取り残された場所だな……って思った。

数年以内になくなるだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん