「普通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 普通とは

2024-06-25

anond:20240625005407

>>日本語クエリ入力して、マルチリンガルで結果を返す

>これはANNの特徴なの?

ANNを使う必要性のある特徴ね

要は、ベクトライザーが「Hello」と「こんにちは」を近い距離認識するようになってる

あーなるほど

日本語クエリ入力して、マルチリンガルで結果を返す物販だからかそういう検索ワードほぼないのよね。「水、飲料水ミネラルミネラルウォーター」みたいなのは辞書対応できてるんだよなあ

そりゃ、適しているアプリとそうではないものはあるだろうね

そうだよねー、いまいち物販での使いどころが見当たらないんだよね

>これは検索とは別のレコメンドでやってるなあ

>物販は検索ワードよりユーザー属性と購買履歴の方が重要なので

やってるんじゃん。俺だって普通検索ANNなんて使わずに、素直にElasticsearchを使うぞ

なるほ

推薦はユーザーベクトルを作ってちゃちゃっと表示するのが一番手っ取り早い。Gunosyとかがやってる方法

昔ながらのおふくろの味だよね安定してる

THANK YOU VER MUCH!

anond:20240625004711

これはANNの特徴なの?

ANNを使う必要性のある特徴ね

要は、ベクトライザーが「Hello」と「こんにちは」を近い距離認識するようになってる

で、ベクトルを使うわけだからANNが適してる

物販だからかそういう検索ワードほぼないのよね。「水、飲料水ミネラルミネラルウォーター」みたいなのは辞書対応できてるんだよなあ

そりゃ、適しているアプリとそうではないものはあるだろうね

これは検索とは別のレコメンドでやってるなあ

物販は検索ワードよりユーザー属性と購買履歴の方が重要なので

やってるんじゃん。俺だって普通検索ANNなんて使わずに、素直にElasticsearchを使うぞ

推薦はユーザーベクトルを作ってちゃちゃっと表示するのが一番手っ取り早い。Gunosyとかがやってる方法

2024-06-24

私が見た黄前久美子黒江真由(アニメ版

久美子は部長であり、「全国大会で金を獲る」という部員が決めた目標の基に、「これまでの及ばなかった結果を変えるには何かを変える必要がある」というロジックから大会ごとにオーディションをするという決断をした。

そして部長であると同時に久美子は部員でもある。友人、高坂麗奈とソリを吹くという目標があるのだが、それは個人的部員同士の繋がりとしての目標だ。

これは個人として利益を優先するか、組織としての利益を優先するのかという、簡単で難しい選択となって目の前に現れる。

久美子の実力が伴えば両方の目的を達成できるのだが、ここで黒江真由という、簡単に言えば「楽器がとてもうまい存在を意地悪にも投入され、そこへこれまで問われたことのなかった「久美子の演奏者としての実力」「部長としての地位楽器が上手くて当然だという視点)」が揺るがされる。

一方で黒江真由は久美子より冷静な俯瞰視点の持ち主だと感じる。久美子より自分のほうが上手い、選ばれる可能性が高いと感じていたからこそ、辞退しようか、と再三確認していたのではないか

しかしこの真由の言動は先に述べた部長としての久美子の置かれる立場考慮が完全に抜けていて、辞退してはダメだという部長としての久美子の主張を「タテマエ」として受けているのは彼女問題がある。真由は「全国大会で金を獲る」を重要視していないと思われるが、それよりも立場により人は引き裂かれることがあるという事を理解していない。(向き合わずきちんと説明をしない久美子もどこまで理解していたか疑問だが)

その後のオーディション、というか投票の結果選ばれたのは真由となり久美子の個人としての一つの目標は叶わないこととなった。

これは皮肉にも『誓いのフィナーレ』で「頑張っても結果は出るかわからない、なぜやるのか」と問うた奏へ久美子が返した「結果が出ないことが普通だ、そんなことばっかりだ」の特大ブーメランとなってしまった。

話が逸れたが、要するにこういった集団での立場役割もつ自分と、個人しての自分の折り合いをつけていく、それが大人になることだと語られているのが3期のテーマなのだろう。これを補強してより強い物語としたのがこの12話といった印象を受けた。

anond:20240624084844

レートがあるゲームコミュニティ所属した人ならわかる気がするけど、どっぷり浸かるとレートが絶対的価値観と正しさになっちゃってtoxicな人格の人が生まれやすい感じがある。

レート自体はその人の努力した証だからいいんだけど、それを振りかざして仕事の場で正しさを証明しようとするとうまくいかないだろうなぁと思う。

普通ゲームならランクマッチランクがないシステムで人を住み分けれるけど、プロダクト開発はそうじゃないからなぁ。

プロ勢をよく採用してる会社たまにあるけど、中はどんな感じなのか気になる

ニコニコ障害発生当初土日やったけど経営陣や技術者が休んでたわけでもないのに

月曜日に復旧予定や障害の詳細を発表するから待て」みたいな謎ムーブしてたけど(普通障害内容の詳細は当日か遅くとも翌日に発表する)

ランサムウェア犯人グループが「金払えば月曜日までに戻す」とか言ってたからじゃなかろうか(結局払ったのに戻してくれなかったってコト?)

anond:20240624205012

https://x.com/hippoasset/status/1804845272931151988

ちなみに直近の消費者態度とコンポーネント作成した予想物価との関係は以下の通りで、足元は「雇用」「資産価格」はとてもいいが、「暮らし向き」「耐久財買い時」は過去比でもいまいち状態

特に雇用暮らし向きは普通連動するので、デカプリングしているのは”働けど・・・”ということか。

面白いのは予想物価消費者態度は逆相関しているので、(昼にもあったが)インフレを望むというのは基本的にはその後の自分の首を絞めることになるのだ。特に、今すでに定職があるのであれば。

さらにたとえば所得類別など結構詳細なカテゴリーデータもある。

年金所得者に雇用などはあんまり関係なさそうなのでいったん全員「暮らし向き」で比較すると今一番ダメージが浅そうなのは事業所得者、次点給与所得者となっている。(過去の同系列比較


https://x.com/hippoasset/status/1804848863125115107

こちらは”年収別”暮らし向き。年1200万超の人たちのマインドはおおむね頃GFC~コロナ前までの平均に戻っているが、それ以下の階層では”当該階層の”過去平均と比較してまだ戻っていない下に沈んだままであり、概ね年収が下がるほどその差が大きくなる。

雇用についてはおおむねどの階層改善しているので、やはり「インフレで耐久財が買えない」+「資産価格上昇の恩恵相対的に少ない」のがデカプリングの大きな理由だろう。

いくら投資をしないと、している人に対して目減りする”といっても入金力と当初資本が違えば結局差は開いていくのだ。

正直日本が貧しくなったって実感が全然ない

この増田自分本音を書いてるだけなので、エビデンスとか出せないよ。ごめん。

増田29歳。

聞かれそうだから自分の状況を書くと地方立大院卒、新卒財閥製造業総合職。月収残業代込み額面約40万、手取り30万ちょい(独身寮の家賃、朝晩の寮食代も天引き済の振込額)。ボーナスは夏冬それぞれ額面100万ちょい。

関西住まい

正直、生活に何も困ってないのもあってネットでバズりがちな「日本は衰退してるんだー」が全然感じられない。ホンマに?

やっかみ受けないように話盛ってるだけじゃない?とずっと思ってる。

別に自身実家太いマンじゃない。

大学奨学金マックス借りて、そのタイミング父親年収400万ちょいなのを知ったし、高校大学は「金無いから国公立以外行くな」って親から言われて滑り止めの私立は全く受けなかった。

塾にも行ったことはない。

我が家ってThe•一般庶民家庭だと思うのよね。

社会人になってから人生初の海外旅行ハワイ行ったけど、円安もっと金かかるかと覚悟して行った割にはそんな高くなかった。

ホテル弁当なんてしてないぞ。

正直言うと、自分がそんな大したことない普通オブ普通人間だと思ってるから

普通人間の俺がこれくらいの生活できてるのに衰退云々って嘘ちゃうん。としか思えないのよな。

毎年給料上がってるし。

生活が苦しい人はその人特有の何か事情があるからで、日本だろうがアメリカだろうがドイツだろうが、その人は今と同じ事情を抱えてる限りどこの国でも結局苦労するんじゃないん。日本関係ないでしょ。

でも実際のところは俺の視野と交友範囲が狭すぎるんだろうなあ。トランプ支持者とバイデン支持者が交わらないって話と同じで、俺は本当に苦しい人に会ってないだけとかそんなんなのかもしれない。知らんけど。

anond:20240624201623

まあ、増田ちゃんが感じてる「会社でやりたいことがない」ってのはごく普通っすよ。でも、それを理由フリーランスになるのは、ちょっと逃げっぽい感じがするっすね。フリーランスになるのも結構大変だし、自己管理とかクライアント獲得とか色々やることあるっすよ。

ただ、会社で働いてる人たちを「すごすぎ」とか思う必要はないっす。彼らもきっと自分のやりたいことや目的意識を見つけられずに悩んでる人も多いっす。でも、面接目的意識や熱意が見抜かれて落とされるのは、確かにあるかもね。「お金が欲しい」だけだと、相手に響かないっすから

フリーランスもっとお金を稼ぎたいなら、自己投資を考えるのもアリっす。スキルアップのための勉強とか、ネットワーキングとかね。何かしらの専門性を持ってると、もっとクライアント評価されやすくなるっす。

まあ、とにかく、どっちを選ぶにしても自分目標とか計画ちゃんとしてないと、どこでも生き残れないっすね。

お供え

仏壇明治まれ祖父コーヒー党、喫煙者だったのでコーヒーと線香みたくタバコをぶっさして、戦中生まれの父はマック大好きだったんでハンバーガーコーラ供えてたけどこれって普通

甘い物食べだすと止まら

食い尽くし系とかい言葉あるけどあとちょっと理性がなかったら甘い物verのそれになってたと思う

普通ご飯にはあまり興味がなく少食、すぐ腹いっぱいになる

でも食後のデザート食べだすとお腹いっぱいだったはずなのにいくらでも食える

お腹破裂しそうになるまで食べ続けてしま

やめたくても目の前の甘いものが無くなるまで止められない

自分意思とかそういう次元ではない

食べてる間脳から何かの物質が出続けているのは自分でもわかる


色々調べたけど、過緊張→甘いもので緩和している説が一番近いか

常に身体中に力が入っている

発達障害あるあるらしいが特に診断は受けていない

ASDの項目は当てはまりがちだけど


過緊張がなくなればいいんだろうけど何故か無理

家にいても寝る直前でも常に過緊張してる 

常に腹に力を入れて生活している。しんどいけど無意識

寝てる間も歯を食いしばり続けて朝起きたら疲れている始末

甘いものを食べているときはこれがマシになってるのか?

自覚はない

ただ食べ続けてしま

脳がバグってる感じがする

胃に悪そう

好きな人コンサートに行った

もう20年くらい好きな人

推しって言葉あんまりきじゃない。

好きな人

恋とかではない。本当にただ好き。

見てると元気になる。テンション上がる。好きだから


コンサート中、好きな人はずっとキラキラしてて、歌もダンスも最高で、MCも楽しくて、コンサート中ずっと夢の中にいるみたいに幸せだった。

コンサートが終わって一夜明けた今でもまだ夢の中にいるみたいでぼんやりしてる。

可愛かったな、あの衣装良かったな、やっぱりあの踊り方好きだな、あの曲の演出最高だったなって思い続けてしまう。

あの空間にいる人全員が全員、私の好きな人のことが好きなんだと思うと本当に感動する。

みんなが揺らしてるペンライトがすごく綺麗で、そんな光景をまた見ることが出来て幸せだった。


人生で、こんなに幸せ気持ちになれることって数少ない。

私の好きな人は私より年上だし、いつ芸能界からふっといなくなってもおかしくない。

10年後にはいいかもしれない。いて欲しいけど。

本人がやる気でも、怪我とか体力問題とか、色々あるしね。

芸能人芸能人生は儚い

一瞬の輝きを、たまたま運が良くて20年も見れてるけど。


昨日は楽しい1日だったな。

今日日常に戻っていつも通り仕事してるだけだったけど、普通日常の中で昨日の幸せの余韻が続いてた。

あの空間にまた行きたいか日常生活頑張るかーって思える。

やっぱりずっと好きだな。

anond:20240623165637

ファミマPBクッキークリームカップに入ってたやつ、多分初代

クッキークリームらしいもさっとした食感がよかったのに、バータイプになって普通の食感になってしまった

あと地元アイス屋のルクマ

anond:20240624150958

戦前農村とかだと中腰で立ち小便する女は普通のことだったようだしな。

SNSを一切やらない友人が幸せそう

高校からの友人がいる。

彼女機械が苦手だからという理由スマホは一番安いAndroidシンプルモデルを使い続け、よく分からいからとSNSも一切やらない。

彼女所謂勝ち組になれる女”だった。

女子大育ちの清楚黒髪巨乳で、穏やかな性格料理も上手で家も綺麗、大学時代児童向けボランティアサークル所属していて社会人になってから生花習い事をしている。ブランドに一切興味がなく、幼馴染兼彼氏に貰った4℃オープンハートネックレス大事大事につけるような子だ。

そんな彼女が幼馴染の彼に浮気され(逃した魚の大きさに気付けないアホ男だ、精々ネットの女に鼻の下伸ばしてろアホ)、彼女結婚相談所に入会することになった。

正直心配していなかった。女のわたしからしても理想の結婚相手で、年収1000万だろうが2000万だろうが選びたい放題のスペックをしていると思っていたから。

案の定、1ヶ月で成婚退会(結婚相手を見つけ相談所を退会すること)した。

その後初めて彼女結婚相手に会ったのだが、驚いた。

まず、分かる人には一目で分かる感じに障害がある人だった。身体的な障害ではないが顔つきとかで分かる感じのアレだ。歯がうまく磨けてなくて前歯と前歯が溶けてくっついてる部分があったり、服の襟元がやけに伸びてたり、視線が合わなかったりする感じの。

(あとで彼女の口から軽度の発達があるとあっさり説明された)

次に、中身も良くない。

少し話しただけだけど、とにかく何も答えない。

普通彼女の友人にあったらそこそこ気を使うじゃん。彼女のためにも

でも、気を遣って話を降っても黙ったままで、答えても一言二言。

軽度発達があるとはいえ流石に、「人見知りなんですすみません」ぐらいのフォロー最初にするとかそういう処世術ぐらい準備しておかないか!?

わたしはなんとなくそういう人だと気付いてたからいいけど、会う人全員にその態度で通すつもりか!?

面白いしろって言ってるんじゃない、話せなくていい、でも分かる人には分かる程度の、接客業も出来る程度の障害なんだから、それぐらいの社会性はあるはずじゃないか!?

最後に、年収は300万だそうだ。

ブックオフで働いているそうだ。

別にブックオフ馬鹿にするとかではない。ない、が、何故それで結婚しようと思った!?

彼女は夢立つ児童福祉関係仕事をしていてしているためあまり収入は望めず、そして彼女実家もあまり裕福ではない。結婚相手に選ぶにしてはあまり不安すぎる年収ではないか

あとはっきり言ってあなたならもっと上の年収の、年収だけじゃ無くそれ以外の要素でもスペック高い人選べるよ!!?!?!?!と心の中で叫んだ。

今の時代自分自身価値というのがSNS可視化されている。

男が女に向ける評価基準も、同時に女が男に向ける評価基準も、そして実際に出来上がったカップル家族像がデータとして可視化されるからだ。

ハイスペックな男は女に容姿や穏やかさ、恵まれた生育環境を求め、ハイスペックな女はそれだけ上を目指す“べき”で、下のランクの男を選ぶ女は「下方婚」と言われる。

彼女の“価値”なら、彼ほどの相手じゃなくもっと上を目指すのが自然なのに、何故。

そんなことを思いながら、けれど絶対口には出せず、どうして彼を選んだのか尋ねた。

彼女は笑窪を作って笑いながら答えた。

「今まで出会った人の中で一番優しかったのと、こんなに愛してくれる人はいないって思ったから!」

それが決め手だそうだ。

この時感じた気持ちわたしは未だに言い表せない。

けれど、もうなんか、人間SNSやってない方が幸せになれるのかもしれない。

ちょっと追記

彼女は「この職業勝ち組」とか「ブルベが優勝」とかSNS構文でよくあるやつをわたしが使うときょとんとして「勝ちとか負けとか無いよ?」と不思議そうにする

そういう“価値観”がそもそも脳内存在しない

から年収が300万だろうが軽度障害があろうがコミュ障だろうが「この人は優しくて自分を愛してくれる」っていう要素だけで結婚を決意できる訳ですよ

でも本来それが正しい人間価値観よな〜と思う

anond:20240624175933

ってこれ、普通に考えたら「せやから普通、これは嘘やろ」って方の根拠やで。

役員クラスリークしたなら、特別背任からそれはないやろ。マジでそれやとしても、その相手NewsPicks を選ぶとは思えんわ。

KADOKAWA役員ならレガシーメディアに太いパイプあるやろし。

証拠は?ないよね?

anond:20240624170035

そらもう、事実の確度が高ければそれもあるかもな。

けども、ワイはそもそもそれが怪しくね?って事をいってるんやが。。。

あんさんが挙げてるこれ↓↓

ってこれ、普通に考えたら「せやから普通、これは嘘やろ」って方の根拠やで。

役員クラスリークしたなら、特別背任からそれはないやろ。マジでそれやとしても、その相手NewsPicks を選ぶとは思えんわ。

KADOKAWA役員ならレガシーメディアに太いパイプあるやろし。

anond:20240624153651

男女論なんざ、手前の性別以外に話すことのない空虚人間向けの議論チュートリアルコンテンツよ 普通に生きてれば男女論以外の話題なんていくつも身につけるもんよ普通

男女ともに聞きたい。ブラって見た目気持ち悪くない?

自分が主に普段使ってるのはユニクロのブラとブラトップ

ブラの広告見て、モデルさんが着けてるのは綺麗だな〜と思う。マネキンがつけてるのを遠くから見ても同じ感想

でも下着専門店の売り場で実際に見ると、パッドが分厚すぎてビビる。もうブラだけで直立しそうなくらいのパッドが入ってる。自分の手のひらの2倍くらいの厚さのあるパッド。なんだこれ。同じブラトップでも、下着屋で売ってるのはユニクロのとは違って分厚いパッドが入ってる。

分厚いパッドが入ってないブラとかブラレットとかは可愛い下着って感じなんだけど(ウンナナクールの364ブラとか)、一般的なブラはパッド厚すぎ。あれはもう下着じゃないでしょ。食器洗いスポンジみたいなゴツいのが入ってるんだよ?あんなのつけてたら夏は暑くて汗疹になるだろうし、もりもりすぎてゴツくて見た目がかわいくない。スキー手袋みたい。

これ、私だけの感覚なのかな。欧米ではブラレットとかノンパデッドブラとか正しく下着っぽいのが主流らしいので、最近日本下着通常盤で盛りすぎてる可能性がある?

一応チュチュアンナとかAnphiとか色々みたけど軒並み普通価格帯のはそんな感じだった。高級帯に入るとパッドが薄くなる。デフォのブラがパッド厚すぎてみた目が可愛くない。

長い間ユニクロだったから、こんなことになってるの全然知らなかったよ...

無知の知」を知らず他人小馬鹿にする恥ずかしいブクマカたち

女性用の小便器とは…? 女性用の小便器など存在しない、ありえない!と憤るあまり女性用小便器提言者を「女性の体の構造を知らない愚か者!」と小馬鹿にする人たち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2389654

女子トイレに小便器つけたらいい」という提案の人は女性の体の構造を知らないのかな?

ブコメ女子トイレに小便器って?

女性用の小便器とは…? 実態を知らずに(知ろうとせずに)設計されるからこうなるんだなと納得した

女性用の小便器という発想がすごい。

女性用の小便器は流石にネタだよな。思わず笑ってしまったんだが

便器???!!!!!女性向けに小便器を言い出す人がいるとは 

女性用の小便器って何…?

 

はい、何…?との疑問なのでお教えしましょう。現物写真つきで紹介されていますよ。

https://lupine.naganoblog.jp/e2540846.html

「ルピナ中部工業 スタッフブログ 幻の女性便器U110」

女性選手スタッフ、来場者が素早く用を済ますことができるよう

と、まさに元ブコメ欄で問題になっている女子トイレ行列を無くすことを目的に開発されたものなのですね。

この「サニスタンド」、もともとはアメリカで働く女性たちの間で注目を浴び、大流行したもの

と、日本が追いつき追い越せと目標にしていた盟主アメリカで大流行し、大々的に使用されてる実績もあったわけです。

日本女性だけ体の構造特殊という事情なら日本で消えてしまったのも仕方ないのですが…

「…なんたること!女子が立って用を足すなんて…!嫁入りのときに変な噂がたったらどうするのか!!!」というPTAからの猛抗議があってすぐ撤去されてしまったそうです。

 

オリンピック通訳ボランティアをされていた女性に「サニスタンド」について伺ったところ

「わたくしはよく使っていたけれど、周りの人は落ち着かないって文句を言っていたわねぇ。普通便器より背筋がのびてよかったわよ、膝も楽に伸ばせたし。個人的に気に入ってたわ」とのこと。

と、現在無くなった理由は「女性は立って小便できない」「身体構造上無理」ということではなく、

姿勢乙女にふさわしくない」という保守的観念、および「ゆっくり落ち着けない」という不満からなくなってしまったようです。

アメリカで大流行したもの日本女性達には受け入れられなかったその理由とは、日本女性特殊だったのは、体の構造ではなく精神構造だったのですね…

 

チョットマテ!「トイレの個室の中でゆったり落ち着いて小便を足す」から時間がかかって女子トイレが混んでしまってるのでは!?

いやま、それが女性自身の望みなら良いのですがね… その「小便も落ち着いてゆっくりしたい」という望みのために「男性トイレスペースを減らしてその分女性用に充てろ」なんて言わないでね…実際にリンク先のブコメ欄にも「男女トイレ間の仕切りを可動式にしてる事例がある」と男側に壁を寄せろと示唆してるブコメ複数あるしさ…

男性は小便を落ち着いてゆっくりするのを諦めるかわりに、高回転率を実現して混雑しないようにしてるのでね…その男性の自助努力フリーライドして「男は回転が早いんだから女性ゆっくり小用を足すために場所を寄越せ」なんて我儘言われたらみんなキレるで。…いや実際には日本男性の多くは「女性に優しくて」「配慮する」ので、黙って我慢すると思うけどさ・・・そういう態度って優しい家父長制、慈恵的差別って言うんじゃなかったっけ?女性に都合よければかまわないですか?そらあえらく便利なことで…

 

まさか、令和に「女子も小便は立ってするもの」と思ってるアホがいるとはな……

令和の現在ドイツオランダでは環境配慮当地女性から要求男性のように気軽に排尿させろ!という男女平等要求)に対応して、女性用小便器が増えてきてるようですよ(ニッコリ

https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal英語wikipedia女性用小便器ページ)

あ、日本女性達には男女平等はまだ早くて、社会男性から庇護特別扱い必要でしたかね…失礼しました。

そもそも声優なんて誰でも良い状態にすべき

サザエさんを見習え

ドラえもん声優交代して別になんの問題もなかった

コナンだって五郎の声変わったけど何の問題も無い

声優が誰かなんて普通は気にしない裏方の仕事なんだよ

一部のオタクがそういうのを知りたがるのは別に良いと思うけど

作画監督が〇〇だから〜〜〜」

とかと同じで一般人にはどうでもいい情報

技術必要で大変難しい仕事だというのは理解してるけど

声優を前面に押し出しアニメ作るのはそろそろやめて欲しい

anond:20240623224448

元増田とは漫画趣味が合う気がする。ブスなんて言わないでとか、ひとりでしにたいとか、いい作品だよね。

私のオススメも投下。

・違国日記

最近ガッキー主演で映画化されたけどマジで原作マンガ良いです。

・君の心に火がついて

単行本として値段は高いけど自分的にはその価値はあった。色んな抑圧や生きづらさを感じている人にぜひ読んでほしい

・隠密お局

同じ職場で働くそれぞれの人の立場がどれもリアル共感できる。この作者のGood Jobも良いが、隠密お局もまた良作。

明日、私は誰かのカノジョ

レンタル彼女、ホス狂い、ソープ嬢メイクしたい男性など色んな登場人物を少しずつ掘り下げていてついつい読んでしまう。ホス狂いで身体売る子とかアホだなと思ってたけどこういう人生だったらそうなっても仕方ないかも…と思ったりとか。みんな幸せになればいいのに…

逃げるは恥だが役に立つ

ドラマがヒットしたけど、いろんな価値観や人生があるんだよというのはまさに。

・君と宇宙を歩くために

普通」ってなんだろ、とか、一生懸命生きることとか、考えさせられる

町田くんの世界

読んでるとなんだかあたたか気持ちになる。

心が荒んだ時に読み返してる

よつばと

他の人も勧めてるけど、よつばと、いいよねー

anond:20240624141001

https://x.com/nmisaki/status/1805108241640153591

社長かつ大株主が、「現社長パスワードを変えておらず、二段階認証もしてなかったので、乗っ取られましたあ!」と大騒ぎすることに、普通プラス意味は皆無。

ということは何か意図があるのでは? と普通に勘ぐられると思うんだけど良いのかそれで?

報道による犯罪者グループとの関係の変化によるもの」という証拠があるのか?

それも示さず何でもかんでもNewsPicksが悪いとの主張はまったく検証不能

二段階認証を破っているんだとすれば、違う意味大事だし、二段階認証にせず、サイバー攻撃されてなおパスワード変えてないのならただの怠慢。

ストレスって、みんな何か知ってるの?私は分からん

最近カウンセリング心理ワークをすることが増えて、ストレス発散について考えることがある。

私のつまずきは、そもそもストレスってなに?だ。

幼稚園から爪噛み、小2で自殺企図、小3から耳鳴りと緊張型頭痛、小4から抜毛症、小5不登校、中1ネット依存、中3過敏性腸炎、高1中退、大3OD、、、、、、、、みたいな人生なので、なにがストレスで、なにをすればストレスが発散されるかがわからない。

ストレスを受けると体がどうなって、ストレスが解消されるとどんな状態になるのか、みたいなのもわからない。わかんないから発散しようがない。なにがゴールか分かんないんだもん。

まじでストレスってなに?ストレスがない状態ってなに?

私はどうすれば生きやすくなるんだ?

普通ってなんだ

anond:20240624073353

花田さんが好きな演出だよね

ラブライブでも思ったんだけど

「ための演出」が多すぎて萎えるんだよ

普通はさ、そうなる必然ってのを描写するわけよ

そうする事によってはじめて、悲劇を哀しめるのね

それをね

結果を表現する「ための」脚本と受け取れる程、ある種唐突悲劇を始めるんだよ

から、画面のキャラが悲しんでても「理不尽」を感じる

理不尽世界」を描いてる物語じゃないのよ

結果を表現するために発生させたとしか思えない障害

凄い理不尽に思えるんよ


ラブライブの「南ことり留学」とかが典型でさ

・μ'sのピンチ

・それを乗り越えよう

解決してハッピー

これを描写したいが「ための」エピにしか思えないのよ


ずっと夢見てた事への入手困難なチケット留学)を手に入れた友人の人生よりラブライブ出場が大事なわけ?

そこを描くなら、留学を見送るシーンじゃね?


あのエピソードファンからも「それ必要だった?」って言われてる

こういう、問題→暗雲→解決というカタルシス演出のために問題キャラ押し付けから炎上するのよ

ユーフォオーディションエピが、この後でなんかフォローされるとしても

それやるなら転校生でやるなよ、ライバル出しとけよって話にしかならんと思うのよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん