2024-06-24

無知の知」を知らず他人小馬鹿にする恥ずかしいブクマカたち

女性用の小便器とは…? 女性用の小便器など存在しない、ありえない!と憤るあまり女性用小便器提言者を「女性の体の構造を知らない愚か者!」と小馬鹿にする人たち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2389654

女子トイレに小便器つけたらいい」という提案の人は女性の体の構造を知らないのかな?

ブコメ女子トイレに小便器って?

女性用の小便器とは…? 実態を知らずに(知ろうとせずに)設計されるからこうなるんだなと納得した

女性用の小便器という発想がすごい。

女性用の小便器は流石にネタだよな。思わず笑ってしまったんだが

便器???!!!!!女性向けに小便器を言い出す人がいるとは 

女性用の小便器って何…?

 

はい、何…?との疑問なのでお教えしましょう。現物写真つきで紹介されていますよ。

https://lupine.naganoblog.jp/e2540846.html

「ルピナ中部工業 スタッフブログ 幻の女性便器U110」

女性選手スタッフ、来場者が素早く用を済ますことができるよう

と、まさに元ブコメ欄で問題になっている女子トイレ行列を無くすことを目的に開発されたものなのですね。

この「サニスタンド」、もともとはアメリカで働く女性たちの間で注目を浴び、大流行したもの

と、日本が追いつき追い越せと目標にしていた盟主アメリカで大流行し、大々的に使用されてる実績もあったわけです。

日本女性だけ体の構造特殊という事情なら日本で消えてしまったのも仕方ないのですが…

「…なんたること!女子が立って用を足すなんて…!嫁入りのときに変な噂がたったらどうするのか!!!」というPTAからの猛抗議があってすぐ撤去されてしまったそうです。

 

オリンピック通訳ボランティアをされていた女性に「サニスタンド」について伺ったところ

「わたくしはよく使っていたけれど、周りの人は落ち着かないって文句を言っていたわねぇ。普通便器より背筋がのびてよかったわよ、膝も楽に伸ばせたし。個人的に気に入ってたわ」とのこと。

と、現在無くなった理由は「女性は立って小便できない」「身体構造上無理」ということではなく、

姿勢乙女にふさわしくない」という保守的観念、および「ゆっくり落ち着けない」という不満からなくなってしまったようです。

アメリカで大流行したもの日本女性達には受け入れられなかったその理由とは、日本女性特殊だったのは、体の構造ではなく精神構造だったのですね…

 

チョットマテ!「トイレの個室の中でゆったり落ち着いて小便を足す」から時間がかかって女子トイレが混んでしまってるのでは!?

いやま、それが女性自身の望みなら良いのですがね… その「小便も落ち着いてゆっくりしたい」という望みのために「男性トイレスペースを減らしてその分女性用に充てろ」なんて言わないでね…実際にリンク先のブコメ欄にも「男女トイレ間の仕切りを可動式にしてる事例がある」と男側に壁を寄せろと示唆してるブコメ複数あるしさ…

男性は小便を落ち着いてゆっくりするのを諦めるかわりに、高回転率を実現して混雑しないようにしてるのでね…その男性の自助努力フリーライドして「男は回転が早いんだから女性ゆっくり小用を足すために場所を寄越せ」なんて我儘言われたらみんなキレるで。…いや実際には日本男性の多くは「女性に優しくて」「配慮する」ので、黙って我慢すると思うけどさ・・・そういう態度って優しい家父長制、慈恵的差別って言うんじゃなかったっけ?女性に都合よければかまわないですか?そらあえらく便利なことで…

 

まさか、令和に「女子も小便は立ってするもの」と思ってるアホがいるとはな……

令和の現在ドイツオランダでは環境配慮当地女性から要求男性のように気軽に排尿させろ!という男女平等要求)に対応して、女性用小便器が増えてきてるようですよ(ニッコリ

https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal英語wikipedia女性用小便器ページ)

あ、日本女性達には男女平等はまだ早くて、社会男性から庇護特別扱い必要でしたかね…失礼しました。

  • はてブのフェミ女、女に媚びを売るチンポ騎士フェミはとにかく男を虐めて女の我儘を実現させることが「男女平等」だと本気で信じてるのでどうしようもないよ…

  • むちちのち😍

  • はてフェミは知識が足りない、思考能力が足りない、礼節が足りない、3無いの害悪だとよくわかるね。 人並み以上にあるのは攻撃性だけ

    • 男女論なんざ、手前の性別以外に話すことのない空虚な人間向けの議論チュートリアルコンテンツよ 普通に生きてれば男女論以外の話題なんていくつも身につけるもんよ普通

  • はてフェミの愚かさを指摘したこの増田は伸びない。断言できる。

  • アメリカで大流行したというソースは? その割に現在のアメリカには(他の国にも)無いようだけど?

    • どんな人間も馬鹿にされるのは嫌いなんだよ。 そんなことから説明しないとダメか?

    • 現在の日本にはちょんまげが無いからきっとちょんまげが大流行してたというのはデマなんやろなあ

      • ちょんまげは階級の証であって流行ではない 階級がなくなったら、皆ちょんまげなんか嫌だから廃れたわけで

    • 現在のアメリカには(他の国にも)無いようだけど? はてフェミなんですぐバレる嘘をついてしまうん…? https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal Berlin now has some unisex toilets and unisex urinals,...

      • へんじがない。はてフェミは死んだようだ。チーン

      • フェミの思想は現実から乖離した脳内妄想をもとに育まれてて、 現実を受け入れてしまうと思想が崩壊するので、 フェミであることは必然的に捏造をすることになるんよ   捏造をする...

  • 戦前の農村とかだと中腰で立ち小便する女は普通のことだったようだしな。

  • 英語版wikipediaの女性用小便器のページ https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal を見ると、はてブで往生際悪く「女性が立って小便するなんて考えられない」とでもでもダッテしてるブクマカを...

    • 海外のフェミニストが求めてるのは「男女平等」、日本のフェミが求めてるのは「社会からの配慮(甘やかし、庇護)」って有名な話よ

      • まあ日本には紳士も淑女もおりませんし

      • でもそれ本当かなぁ 単にあっちの似たようなフェミのわめき声がこっちまで入ってこないだけだったりしない?

        • 少なくともオランダの「男性と同じように気軽に放尿できる権利を求める」フェミニスト女性達の活動は、当局を動かして女性用小便器を設置させるところまで行ったようだよ。 日本に...

      • はてフェミのブコメを見てると、まさにそれだもんなぁ・・・突っ込まれると「権力勾配ガー」「男女の非対称性ガー」とか言い逃れし始める。ほんと醜い連中。

      • Twitterで何度も見たこの画像って海外発じゃん? https://x.com/akuyumeutsutsu/status/1804825901995294749/photo/1

        • そして右を提唱した女性が多くの女性達から猛バッシングされてるのが日本。 「アテクシ女性よ!女性が動けなんてとんでもない!社会が、男がアテクシ達が快適に暮らせるよう努力し...

      • 海外のフェミニストがなりたいのは「ヒーロー」 日本のフェミニストがなりたいのは「お姫様」 どちらが正しいとかいうつもりはないけど、目指してるものは明らかに違う

    • hate_flag 「なぜ普及しなかったのか」を考えれば無視していいんだよそんなものの存在は チン騎士hate_flagくんが予想通りの反応で草

    • 日常的な効率化としてドヤ顔で言ったことを否定されて悔しかったからといって 抗議運動として特別に行ったことを挙げるのは恥ずかしいぞ

    • 女性も尿道にカテーテルを突っ込んで、疑似ちんこホース代わりにすればすべて解決するよな

    • そのオランダの女子トイレは国際法に準拠して女子トイレは男子トイレの3倍の広さを確保してるで 素晴らしい海外のフェミさんが言うんだ チンカス増田は大人しくババアの腐れチーズ...

    • ミソジニーオタクは生理の次は女の排尿に粘着してるの? 女の下に執着しすぎで死ぬほどキモいな。 その便器調べたけど、膝を曲げたらストッキングが伝線するから、中腰で排尿するた...

      • おばさんがトイレトイレ五月蝿いからそのカウンターでしょ 頻尿ババアは外に出なきゃいいんだよ

        • どーせキモオタがスフィア基準に怒って、女子便所の数は男便所と一緒じゃないと男性差別だーとか意味分からん事をいってるんやろまた。

          • 頻尿ババアが魚臭いションベン撒き散らすのをやめて墓に入れば女子トイレも足りるよ

            • オタクは何で女子便所の数が男便所の数と同じであることに執着するの? どこでも女子便所にだけ大行列できてるのみるのが人生の楽しみなのか?

              • 男女の便所の比率なんて一ミリも話題に出してないのにどうしたん? 単に魚臭いババアが墓に入ったら皆ハッピーだなって言っただけだよ 女子トイレを男子トイレの3倍にすることに反...

                • トイレ基準が時間がかかる女が三倍に怒ってるオタクたまに見るからその話かと。 てゆーか何があったんかしらんけど人にそんな事言う男に育ったって知ったら親御さんが悲しむよ。

      • 横だが違うな オランダには男用の小便器がその辺に設置されてるが使わないで小便した女が有罪になって女にも使えるようにしろって運動の結果小便器が男女共用デザインになったとい...

    • 1960年代に女性用立ち小便器が普及しそうになった理由は「座り小便をするとストッキングが裂ける」から。 厚木ナイロンがナイロン製のパンティストッキングを発売したので女性用立ち...

      • それはそれ、これはこれ お前がバカなことだけはよく伝わった

  • はてブのフェミがロジック棒で滅多打ちにされてて草 ロジハラやめろ!女性差別やぞ!

  • 元カノのアパートの便座が上がってて浮気を疑って喧嘩になったら中腰で立ちションしてることが判明した事があったな。 20年くらい前は田舎の女子は結構やってると聞いてショックだ...

    • 30年くらい前まで本宮ひろ志がマンガでそんな女キャラよく描いてたで

    • 知っとるか?昔の日本の民家は和式トイレばかりだったんやで。 老いも若きも、男も女も中腰で用を足しとったんや。

  • 結局知識として女性用小便器があることを知ってるだけでそれがどれだけ実用に足りないか分かってないじゃん 童貞だから

    • 「どれだけ実用に足りないか」←実用に足りないのに、アメリカ、ドイツ、オランダで女性用小便器が増えているんですね、すごいなー(棒読み https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal   (こ...

  • サニスタンドの画像見たけど一定の角度と勢いで出せなかったら足から腹のあたりまで濡れて終わるじゃん

    • 男だって結構足に引っ掛ける事故あるんやで・・・

    • https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urinal 2023年、ベルリン市内のさまざまな公園や公共の場所に、水を必要としない持続可能なトイレが設置された。座るタイプのトイレの代わりに、女性用と男...

  • おしっこ自体はかなりの速度で出せるんだけど、そのあとの処理が大変なんだよね。 最近すごく右に曲がるようになっちゃってさ。太ももまで拭き取らなきゃいけないんだ……涙 数ヶ月...

    • わかるすごくわかる ふとももびしょびしょになる 男性はおしっこホースがあっていいな…すくなくともだらだら垂れる最初と最後のおしっこでふともも濡れることはないよね… おしっ...

  • 後から調べたらたまたま出てきた画像をあたかも最初から知ってました風に出すのクソダサいから止めたほうがいいですよ

  • そもそもこの女性トイレの数の話になるとほぼ確実に誰かが女性用小便器のはなしを持ち出すけど この人達はたまたまそれを見ないままはてなを使い続けたのか、それとも知ったうえで...

  • 下付きの女性はどうかわからんけど上付きの女性の意見としてはふとももにかからないようにおしっこしようと思うとかなり盛大に股広げる(もしくは前かがみになる)必要があって、 ...

  • どう見てもストッキング履いたままじゃ使えない形状なんだが、説明文間違ってない?

    • パンストじゃなくてガーターでとめるストッキングなんじゃない?

      • なるほど …しかし「そもそもパンツどうやって下すの」って疑問が残った パンツ履いてなかったとか?いや日本でも昔はパンツ履く習慣がなかったはず(アメリカがどうなのかは勿論...

  • https://en.wikipedia.org/wiki/Female_urination_device 使い捨ての女性用立ちション器具が普及すればいいよなーと思って見てたら途中突然排尿女性の股間の写真出てきてたまげた エッチでは?

    • パンツずらし腰つきだし放尿とか、またかなりチャレンジングな写真やな

  • なんか災害用品としての生理ナプキンにケチつける男と同じ匂いがする

  • えーっ マジか、俺はリンチには参加しなかったけど、身体構造だと思ってたわ。 反省。 「…なんたること!女子が立って用を足すなんて…!嫁入りのときに変な噂がたったらどうする...

  • 「なぜ普及しなかったのか」を考えれば無視していいんだよそんなものの存在は

  • そいえば男性同士って隣の人の見えちゃうんだよね? それって特に恥ずかしくないもんなの?っていつも不思議に思ってた 外国だとそういう仕切りがないところとかもあるっていうけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん