「普通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 普通とは

2024-06-14

anond:20240614221721

普通の人はそういうこと言われたら即座に自刃するよ

お前は生きる意思が強いね

anond:20240614210737

普通サーバー落として終わりなんだけどな…

色々怖いわ、本気で

ホラーものかよ

この現象名前つけてくれ

誰かがやるべき仕事を誰もやらないからしょうがなく程々のクオリティで仕上げたら、完璧に仕上げろ!って周りから怒られる現象

誰も何もやらないから0点になっている状態を60点にしたら、「100点にしなさい」と0点の状態を見て見ぬふりしていた人間に怒られる現象

これ仕事やってるとめちゃくちゃ起こるけど、名前がついていないからそこまで問題になっていないんだよな。

カスハラとかマイクロアグレッションとかマンスプとかブルシット・ジョブみたいにいい感じの名前が付いていたらかなり減るだろ。

からいい感じの名前をつけてくれ。

ネーミングセンスが無いやつは、この現象被害にあった経験を書いてけ。

わかりにくいかもしれないから例をいくつか挙げとくわ。読まなくてもいい。

ケース1

あるオフィスでは、来客用のペットボトル茶が残り5本以下になったら次の茶を倉庫から持ってきて所定の位置に置き、ダンボールの蓋をあけていつでも取り出せる状態にするルールになっていた。

普通は茶を出した人が新しい茶のダンボールを持ってくるのだが、その人が補充を忘れていそうな場合は気付いた人が補充する決まりになっている。

Aさんは残り2本の状態がここ1週間以上続いていることに気づいた。ダンボールは目立つところに置いてあるので従業員ほとんどはこのことに気づいていると思われるが、誰も対応しない。

Aさんは普段来客対応を一切しないが、このままでは誰かが困るだろうと考えて倉庫から茶入りのダンボールを持ってきたが、ダンボールの蓋をあけておくルールのことは失念していた。

蓋をあけずに立ち去ったAさんを見たB部長は「持ってきたら蓋をあけるルールになっているだろう」とイライラしながらAさんに言った。ダンボールはB部長の席の隣にあるから、B部長も残りが少ないことには気づいていたはずなのに・・・

ケース2

ある工場では、全ての掲示物は部長承認を得た上で管理ナンバーを振り、掲示には必ずナンバー記載した所定のシールを添えることがルールとして義務付けられていた。

しかしこのルールは大昔に形骸化しており、管理ナンバーの付いた掲示物は現在ではほとんど見かけないし、管理職ですら管理番号の無い注意書きを自由掲示している。

この工場は2ヶ月前に改築が行われたばかりで危険な箇所が多く、掲示を活発に行うことによって注意喚起効率的に行い事故を未然に防ぐことが重要であるため、現場従業員時間のかかる正規掲示ルール有害だと考えている。

入社2年目のCさんは、最近工場内の床に原料包装袋の切れ端などが散乱していることに気づいた。

Cさんは原料を扱う部門ではないため、このことはCさんにほとんど関係がないのだが、見て見ぬふりができないCさんは応急処置として工場の出入り口の扉に「床のゴミは拾って捨てましょう。滑って転びます!」などと掲示すると同時に、その翌日は朝礼前のメールチェックの時間に5分間ほど床にゴミが無いことを点検して回った。

その日、CさんはD部長に呼び出されるとこう言われた「掲示物には管理ナンバーを振る決まりだろう」「人力で床を点検して回っても意味がない。包装袋の切れ端が床に落ちる原因を根本的に改善するべきだ」。原料を扱う部門の奴に言え!

ケース3

ある研究所では、新設計モーターを固定するための様々な種類の治具倉庫に保管していた。研究特性上、実験使用した治具にはオイルが付着することがあり、オイルのついた治具は保管する前にアセトン使用して洗浄する決まりになっている。

頻繁に使う治具の置かれたα棚は手入れが行き届いているが、もう一つのβ棚に置かれている治具にはめったに使用しない上、棚全体がオイル汚染されているためホコリオイルが付着している。

同じ部署研究員は「α棚はきれいなので使用後のみ洗浄すれば良く、β棚は汚いので使用前にも洗浄する」というルールを全員がなんとなく受け入れている。ところが、β棚の治具を物色した汚い手でα棚の治具を触る人がいるらしく、最近はα棚の治具すら汚れていることがある。

Eさんはβ棚をまったく使わないが、ある日手の空いたときにβ棚の汚れを大雑把にでも拭いておくことにした。大雑把であってもオイルが大体とれていれば、間接的にα棚が汚れることも減るはずである

清掃作業をしていると、F主任はEさんに「治具アセトンを使って洗浄する決まりだろう。拭いただけでは完全には取れない。後の人のことを考えろ」「治具が汚いと実験結果にも影響するのだからもっと頻繁に掃除をするべきだ」と言った。怒りのあまりEさんはF主任の頭を治具で叩き割り、殺害してしまった。

anond:20240614200905

ワイの妻はAVグラドル風俗もしてない普通主婦やが豊胸しとるで

ついでに二重もしとる

anond:20240614181750

普通投稿なら自演でもなんでもいいけどなあ。

憎悪を煽ってブクマ集めて承認欲求を満たしたいとか哀れすぎてな

anond:20240614172252

女性向けだとジャンル移動しても似たようなカプ描いてることが多いけど

男性向けだと美少女男の娘女装美少年スライドしたり巨乳の乳がどんどん肥大して顔の数倍ある奇形になってるとかが普通というかむしろ多数派なので

「前は好みの絵描いてた作家が今きついの描いてる」とか当たり前すぎてイチイチ気にしてられないというのもある

anond:20240614165149

60歳定年でホント退職するサラリーマンはごく少数で普通再雇用で65歳まで働くのが標準です。退職金・貯金とも標準+αだと思いますが、60歳定年で完全退職するかのような設定には違和感がありますね。

更に、60歳定年の日に妻が出ていくって設定も昔から使い古されたもの現実味が無さ過ぎ。安物のドラマでもそんな安直な設定はしません。もうちょっと勉強してから書いた方が良いと思いました。<55点>

辛辣なわりに結構得点してて草

ちっちゃい子どもの「ねぇねぇ、●●ってなに?なんて意味?」という無限質問に、延々と答えてくれる対話AIが出てくれば、なんかやけに語学に強い子ども大勢出てきそう

普通の親はどっかで面倒になっていい加減に切り上げちゃうから

いい写真だし、人柄的にも好きだけど、他方で皇室費宮内庁費で250億円ほど投入されてる組織が「こう見せたい」として出してきたPR写真でもある

これこそ特権階級の姿だとわからないで「普通の人びと」とか言ってるの、間違いなくアタマおかしい(普通の家庭は休日ディズニーランド悪態ついたり娘がいつの間にかもちこんできた生首の処理に困ったりしてる

うむ。

そもそもコロンブス特別な悪かっていうと当時基準で言えばごく普通奴隷商人だったんじゃないのかっていう

コロンブスよりもやっぱりMVのもの描写問題って感じがする

anond:20240613212606

そもそも原爆都市空襲で何十万人も民間人を殺した国を御主人様(さいだいのどうめいこく)として崇め奉るのが日本人感性なので、虐殺を伴う教化に対する抵抗感がないんだよ根本的に。根っから奴隷から奴隷として扱われることに、普通感性を持つ国の人々ならどう思うかが想像できないんだよ。そこのところを理解して欲しいよね。

生きづらい系の話を読みたくない

母子家庭毒親に毒づかれながら東大に進学したけど毎日自殺することばかり考えながら結局博士号をとった、

みたいな暗いんだか明るいんだかよくわからない話を読まされてげんなりした。

「俺はこういう生きづら要素のある話がよくよく嫌いなんだなー」

と思った。

世の中には不遇な人々がいる。それに打ち克って立派なことを成し遂げる人もいる。

そういう人々がはてなや世の中で強いコンテンツ力を持っていることも知っている。

テレビにもネットにもそんなコンテンツが溢れている。ハンディキャップを持った人のうるわしい美談。億万長者のきらびやか生活

でも俺は、そういうものにまったく心が動かない。

というか、動かしたくない。

負担なんだ。気の毒な人々を見て気の毒がったり、不遇な人々を見て社会を憤ったり、億万長者を見て羨んだりするのは、もう疲れた

感情上下するとエネルギーを消費するんだ。

追い風自転車に乗っているくらいのエネルギーで生きていきたいんだ、俺は...。

から俺は、起伏のない人生を送り、特に何者になることもなく、わずかな取り柄と言えば手品が特技ですみたいな普通の人の普通人生が好きだ。

普通ってなんだ、と言われても困るが、気の毒すぎたり満たされすぎたりしていないことかな。

コンテンツとしてスポットが当たるほどのものを何も持っていない、市井無名モブが好きだ。

秋葉原ルポオタクがいなくなっているのはなぜ? アニメ漫画聖地で起きている変化の内容|Real Sound|リアルサウンド ブック

https://l.pg1x.com/aUkH


言っちゃ何だが「せいせいした」って感じ。

まだまだいるけどなオタク

「悪い客種」筆頭だからな。女子の方が若干マシだが、本質は変わらん。

文化亢進の町みたいに思われてるけどな、ただの「商店の町」だぞ。金払いの悪い、すぐに理屈をつけて金を落とすの止める、一方でハマったものには際限なく金を落とし意地汚い。

こんな「悪い客種」の趣味界隈聞いたことがない。オーディオにせよ釣りにせよ車にせよ「金に糸目はつけない」っていうマウント経済が生きている分、全然健全だ。

一品一品の単価が低い割には種類が多すぎて、普通マウント経済が成立しない以上、客種は悪化する一方なんだよ。

あと「他に金かけない」ってのも酷い。品位が悪い。その分女子の方がマシ。つーか生活必要な服や靴や鞄「にも」金をかけるのが、他の趣味なんだよ。

その割にはスポーツ選手トレカのような投機的にもならんし。マジでなんなの。

物作って売ってねぇ上、単に買うだけなのに、なんでそんなに「自立」してる振りしてるの?社会に適合出来てないんですけど。

まだクラフトの方が趣味としてマシ。ギリギリ同人誌制作制作厨の方が買ってるだけのオマエラ、ネット泥棒のオマエラより遥かにマシだぞ。

買ってるだけの趣味趣味言い張るならちゃんと「マウント経済」を成立させてから言え。

anond:20240614113748

リンクありがとうございます

渡部宏樹さんと、唐木元さん両方の読みました!

2人がツイートで書かれていたようにMV用いられた要素、例えば「植民地主義奴隷制」は今では負の歴史で「批判されるもの」として当然です。

唐木元さんが「制作者の意図と異なりこう見えてしまう」と書かれていましたが、「MVは負の歴史肯定している!」というのがどうもまだ結びつかないです.......

猿人人力車もですけど、敬礼とかも普通引くじゃないですか!これらを肯定と感じるのが分からないのです。

また、渡部宏樹さんが話されていたのはMV意図して描かれた負の歴史小ネタ解説結論「全体的にはグロテスクな話」と書かれていて、それもまた当然と思います

大企業が関わる制作で負の歴史肯定するはずが無いです。

MV制作者の意図は「植民地主義奴隷制肯定していた負の歴史」を用いて「精神に負荷(批判)」をかけて今により意識を向けてもらうもの、と考える方が自然ユニセフ海外産のCMにもこの手の見たくないもの直視させる系がたくさんあります

MV意図して書いた負の歴史を通して今に目を向ける、特に日本過去も今も加害者被害者同時にやっているのだから!みたいな言説がなく、批判一色(今回の二人はそもそもMVについて解説してるだけだった)なのが気になったけど、ここまで書いてSNSってそういうところだったな.....?って思い出しました!

思ってたより大森ファンだったのかもしれない!駄文失礼!!!(ミセスファンの年齢層が若いからSNSで闘う人がいなかっただけ説?)

anond:20220713230950

電話をかけたからこそ得票が伸びた、ていう裏付けデータとかきちんととってるのか?


なんじゃねぇの、以上の話はなかろうな。選挙「秘密」担保されてるんだから

捻くれ者のはてなーだったら気にもしないだろうが、毎日挨拶したり、道を清掃したり、誰も聞いていなくても辻説法している人に「(良い意味で)関心」を持つの普通ことなので、電話による応援ってのはキャッチセールスのように効くこともあろうよ。

しろネット戦略のみの空中戦は「票を握っている有権者には効かない」っていう話もある。

所詮PCスマホ液晶の向こうの話は「俺とは関係ない」ってこと。地続きなんて思ってる方が異常者だよ。

相手の事を頭が悪いと感じる人は頭が悪い相手の事を頭が良いと感じる人は頭が良い

考えてみます

平均体重が60キロ世界自分体重が100キロだとしま

すると多くの人が自分より軽い人になります

普通の人は自分より軽い人、つまり軽い事は普通認知するようになりやがて何も感じなくなります

自分より体重の重い人は普通ではない、つまり印象に残るのは体重の重い人ばかりになります

同じように自分体重20キロで平均体重が60キロ世界では、印象に残るのは体重の軽い人ばかりになります

 

これを頭の善し悪しに置き換えてみましょう

すると頭が悪い人は自分より頭の悪い人が印象に残り、頭の良い人は頭の良い人が印象に残ります

 

ほんとここは頭がいい人ばかりのインターネットですね

anond:20240614050020

こんなマイナー雑誌普通の人は知らんので増田も会員か何かかな

弁護士会と一緒で、こういう活動って儲からないので本腰を入れられる人って思想的に偏ってる人が多いのよね

市役所職員一見すると普通の人以外の何者でもないのに雑談でギョッとすること楽しげに言っちゃうマジで多い

脇が甘いというか、精神10代で止まってるというか

男でも女でも若手も中年関係なくいるからな

なんというか

こっちの腕をニコニコつついてきてどうしたかと思えば

「ねえねえ、あの人ハゲてない?笑」

とかマジで言ってくる


大学生の子供2人いる正規職員でこれ

でも別に職場では変な人として扱われてない

いかんせん働いてる人がイケてないバージョン電通フジテレビとでもいおうか

anond:20240614110649

いい悪いじゃなくて気軽にセックスしてる層と真面目な層でマンコの手入れが違うわけよ

真面目な普通の女はいつ舐められてもいいようにはしてないわけで

所詮他所の家庭のことなので分からないけども

私は母(妻)の立場

我が家夫婦正社員共働き。2歳の子供は保育園通い。

どうしても出社しなければいけない日の朝、子供が体調を崩した。

夫には事前に出社しなければいけないことは伝えていて、何かあったらよろしくという事前調整はしておいたけども。

小児科の順番取り、受診、その後私が帰宅するまでの(体調不良で機嫌の悪い子供相手の)諸々の世話

受診後には、受診結果と今後の見通し(病院確認した登園可能基準等)を私に共有

このあたり、事前のお膳立ても無く一切の心配なく任せられるのって、割と恵まれている方なのか。もしかして

もちろん、体調に問題が無い場合の一日のお世話は更に問題なく任せられる。

X(旧Twitter)に流れてくるクソ旦那父親エピソードは数多くあるが、逆に「普通」のことなんてわざわざ発信しないしさ。

から自分特別良い立場だなんて思っていた訳じゃないのだけど。

まあ、これはありがたいことなのだな、自分は恵まれているのだ、良い夫を持ったな、という認識でいるようにしよう。

今と変わらず、ありがとう言葉気持ちを忘れず、力を合わせて家庭を回していこう。

anond:20240613200534

こういうのって実話ならすぐ身バレすると思うんだが

地方なのに何で私立?とか地方私立東大入れるレベルの授業してるところなんかある?とか

震災被災したって事は東北海辺地域在住で確定なわけだがその地域にそんなレベル高い私立なんかあったっけ?

そもそも本当にそこまで成績良ければ塾も奨学生としてタダで入れそうだが)

理系だろうけどそれなら医学部行けばいいのに何で東大?とか

金なさそうなのに母親ずっと専業主婦だったの?普通共働きだろ?とか色々突っ込みが湧いたがまあいいや

何となーく都会の金ある家庭出身東大生の創作感あるけどな

anond:20240614001512

その「普通」が間違ってる

つべこべ言わずにしゃぶれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん