2024-06-24

正直日本が貧しくなったって実感が全然ない

この増田自分本音を書いてるだけなので、エビデンスとか出せないよ。ごめん。

増田29歳。

聞かれそうだから自分の状況を書くと地方立大院卒、新卒財閥製造業総合職。月収残業代込み額面約40万、手取り30万ちょい(独身寮の家賃、朝晩の寮食代も天引き済の振込額)。ボーナスは夏冬それぞれ額面100万ちょい。

関西住まい

正直、生活に何も困ってないのもあってネットでバズりがちな「日本は衰退してるんだー」が全然感じられない。ホンマに?

やっかみ受けないように話盛ってるだけじゃない?とずっと思ってる。

別に自身実家太いマンじゃない。

大学奨学金マックス借りて、そのタイミング父親年収400万ちょいなのを知ったし、高校大学は「金無いから国公立以外行くな」って親から言われて滑り止めの私立は全く受けなかった。

塾にも行ったことはない。

我が家ってThe•一般庶民家庭だと思うのよね。

社会人になってから人生初の海外旅行ハワイ行ったけど、円安もっと金かかるかと覚悟して行った割にはそんな高くなかった。

ホテル弁当なんてしてないぞ。

正直言うと、自分がそんな大したことない普通オブ普通人間だと思ってるから

普通人間の俺がこれくらいの生活できてるのに衰退云々って嘘ちゃうん。としか思えないのよな。

毎年給料上がってるし。

生活が苦しい人はその人特有の何か事情があるからで、日本だろうがアメリカだろうがドイツだろうが、その人は今と同じ事情を抱えてる限りどこの国でも結局苦労するんじゃないん。日本関係ないでしょ。

でも実際のところは俺の視野と交友範囲が狭すぎるんだろうなあ。トランプ支持者とバイデン支持者が交わらないって話と同じで、俺は本当に苦しい人に会ってないだけとかそんなんなのかもしれない。知らんけど。

  • 年収高いくせに弱者男性って言い張る増田とおなじにおいだ😔

  • そもそも日本は衰退してないからな

  • 当時の父年収800万とかで自分は今当時の親より親より額面貰ってるけど親世代の話聞いてるとそんな金ねぇな……と思うことはあるよ 父はポルシェ買って乗ってたし、母はハワイや米よ...

  • ワイは年収750万円資産8000万円やけど円安が進みすぎて外国製品がメチャクチャ高くなってるから普通に日本貧しくなってると感じるやで。

  • 家買おうとするとなんじゃこりゃってなるのはあるかなあ。 ただそれも関西の製造業(三菱重工とか住友金属鉱山あたり?)の拠点があるような場所だとむしろ激安で余裕かもな。 会社...

  • 創作コーナー

  • ベッドマットを10年前に買ったやつと同じの買おうとしたら値段二倍になってた!!!

  • こりゃまた露骨な釣り増田 SNSを一切やらない友人が幸せそう( anond:20240624182148 )と同一人物だろ それかサンキュー増田か? ある程度ブクマ数が増えたら、追記で「おもいのほかトラバ...

    • >ある程度ブクマ数が増えたら、追記で「おもいのほかトラバブクマ集まったな、みんなサンキュー。」とか書くのか? 毎回同じ書き出してトラバを追加しているだろ。よっぽど頭悪い...

    • 元増田が釣りかどうかは全く知らんけど、三菱電機に行った友達が30歳で年収700万超えてたから、少なくとも収入に関してはリアリティ有り

      • えっ、ワイ三菱電機やけど40で年収460万円やで あっ、違った子会社でした ぷろぱーさまと一緒にして 大変申し訳ございません (土下座)

        • 三菱系の子会社は人権無いよって昔2chで言われてるのを見てから、転職のとき三菱系だけは避けてる ご愁傷様です

          • 子会社の管理職や経営層は親会社からの出向組だからね。でも子会社の中にもランクがあるよ。規模が大きい子会社は基本的に給料が高い。

      • https://x.com/hippoasset/status/1804845272931151988 ちなみに直近の消費者態度とコンポーネント、作成した予想物価との関係は以下の通りで、足元は「雇用」「資産価格」はとてもいいが、「暮らし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん