2024-06-24

anond:20240624201623

まあ、増田ちゃんが感じてる「会社でやりたいことがない」ってのはごく普通っすよ。でも、それを理由フリーランスになるのは、ちょっと逃げっぽい感じがするっすね。フリーランスになるのも結構大変だし、自己管理とかクライアント獲得とか色々やることあるっすよ。

ただ、会社で働いてる人たちを「すごすぎ」とか思う必要はないっす。彼らもきっと自分のやりたいことや目的意識を見つけられずに悩んでる人も多いっす。でも、面接目的意識や熱意が見抜かれて落とされるのは、確かにあるかもね。「お金が欲しい」だけだと、相手に響かないっすから

フリーランスもっとお金を稼ぎたいなら、自己投資を考えるのもアリっす。スキルアップのための勉強とか、ネットワーキングとかね。何かしらの専門性を持ってると、もっとクライアント評価されやすくなるっす。

まあ、とにかく、どっちを選ぶにしても自分目標とか計画ちゃんとしてないと、どこでも生き残れないっすね。

記事への反応 -
  • 会社で働いてる人達すごすぎ 会社に対する目的意識や熱意なんか無いから 面接で見抜かれて落とされるんだよな お金欲しい以外ないんだもん

    • まあ、増田ちゃんが感じてる「会社でやりたいことがない」ってのはごく普通っすよ。でも、それを理由にフリーランスになるのは、ちょっと逃げっぽい感じがするっすね。フリーラン...

      • こう言うこと平然とのたまうことができる人事ってすごいと思うよな 1000以下の規模感なら人事部無くしていいのでは?(名推理)って思うばかりよ   1億歩譲ってグローバルブランドでみ...

      • フリーランスを礼賛する人を見るといつも疑問に思うんだけど、どっから仕事とってくるもんなの? 例えばうちの会社で仕事をフリーランスに発注しようなんて1ミリも考えない(どう考...

    • 会社に居なくても仕事できてオカネ入ってくるんならぜんぜん良いんですよ …みんなそんなことできないんです、だから自分と会社にウソついてまで会社に居るんですよ

    • 営業とかセールストークやりたくないので会社に残った 遊んでても金もらえるんだぜ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん