「授乳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 授乳とは

2024-01-04

段ボール授乳室って治安の良い、開けた場所で使うとしても

常設に堪えない性犯罪リスクがあるって理由とかで叩かれてたよな?

じゃあ余計に避難所で使えるわけないじゃん。

避難所生活では性犯罪注意喚起されるほど、犯罪リスクが向上している場所で身元不明人間が多数いてどさくさ紛れる可能性が高いと推測される状況

衛生状況も悪い中で不特定多数使用する可能性がある

フェミニストが挙げてた懸念点って避難所でもまんまぶっ刺さるんだよね。

対応しておいて炎上するリスクがあるなら対応しないのがお役所仕事としては一番なんだよね。

水着撮影会もそう。やらないようにしとけば叩かれるリスクは最小。

キチガイクレーマーって自分らの与える影響を考えないから困るんだよね。

2024-01-03

anond:20240103181230

割りと真面目に、男性向けに授乳()を用意したほうが良いのでは。

エロ本とかもストックしておいて

避難所で、夜になると男の人が毛布の中に入ってくる。仮設住宅にいる男の人もだんだんおかしくなって、女の人をつかまえて暗い所に連れて行って裸にする。周りの女性も『若いから仕方ないね』と見て見ぬふりをして助けてくれない」(20女性

 東日本大震災から10年――。上記は、「東日本大震災女性支援ネットワーク」(2014年より「減災と男女共同参画 研修推進センター」)による『東日本大震災災害復興時における女性子どもへの暴力」に関する調査報告書』で報告された被災者女性の悲痛な叫びである

避難所での強姦強姦未遂も報告されていますが、それ以外では例えば授乳するところをジッと見られた、ストーカー行為をされたという話もありました。

 また、避難所に来ていた看護師女性が、血圧測定の際に胸を触られたり、ボランティア女性が後ろから繰り返し抱きつかれたケースも。注意したところ、ボランティアリーダーからボランティア被災者を叱って指導するとはもってのほかだ!”という声を向けられてしまったというのです。

 私たち調査でわかったのは、被害者の年齢層が、未就学の子どもから60代までと、非常に幅広いということ。子ども被害の中には男児わいせつ行為をされた事例もありました。被害者加害者関係被災者同士、支援者同士などパターン化されてなかったのも特徴です」

避難所で深夜、強姦未遂。“やめて”と叫んだので、周囲が気づき未遂に防いだ。加害者被害者被災者だった。110通報したので、警察官事情聴取したが、被害女性被害届を出さなかった」(50 代女性

 この女性のように、当時は被害届を出さない人も多かった。その理由について池田さんは、

「まずは、加害者も同じ地域の人という場合も多い。今後も同じコミュニティーで生きていかなければならず、性被害を受けたことが地域の人に知れ渡ったり、加害者と正面から敵対したりするようなことは、できれば避けたかったんだと思います

 こういった被害があると、避難所では当然、環境改善を求める声があがると思うのだが、被災者にとってはそう簡単なことではないという。

避難所運営ってすごく大変なんです。自主運営避難所は、地域の方が寝ないで目を回しながらやってる。しかも、東日本大震災は大災害でしたから、運営する側の人たちも、家族を亡くしながら頑張っているかもしれない。

 そんな中で、みんなのために物資のことや避難所のことで走り回ってる姿を見てしまったら、安全問題まで対応してくださいとは、言い出しにくかった。ましてや、責任者男性ばかりだと、ますます言い出しにくい」

https://www.jprime.jp/articles/-/20318

炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年新版

炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である

謝罪などをしてしまうとそれを材料さら燃えしまうし、

炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟誤報リスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。

炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)

anond:20230103181631

その根拠として昨年に引き続き2023年炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。

さだまさし

1月1日放送されたNHKの年明け生放送番組今夜も生でさだまさし」にて

出演者ももクロに「全員子どもを産んで2代目を作ってから引退してほしい」と発言

1月2日、一部界隈でこの映像拡散されセクハラである非難される。

さだ、番組からは反応なし。

成田悠輔

イェール大学助教授という肩書きタレント活動をしている経済学者

1月11日過去メディア出演で「高齢者老害化する前に集団自決集団切腹をすればいい」と発言していたことが拡散され、優生思想差別にあたると批判された。

しかし彼はこの件について沈黙を貫き、以降のメディア出演に影響なし。

イェール大学に問い合わせた者もいたが、大学HPの彼のページに「意見個人見解です」という旨の文言追記されただけでお咎めなし。

しょご先生

登録者17万人のYouTuber

1月9日群馬県「命と性ミュージアム」に展示されている産婦人科用の検診台に乗り、機械によって開脚させられている様子の動画

「足上がり過ぎてセックスどころじゃないセックスマシーンw」とのキャプションを付けてTwitter投稿

2月8日ごろ、一部界隈に見つかり不謹慎であるとの批判を受ける。

2月10日、検診台のメーカーであるタカラベルモントがこの炎上事案を指していると思われる抗議声明HP掲載

その後も彼の勤務先が特定されるなどしたようだが、投稿は削除せず批判の一切を無視してTwitter投稿継続

しばらくの間、彼が投稿する度に抗議リプライを付けられるという粘着行為を受けていたが、次第に数は減り、現在ほぼ居なくなっている。

だが最新投稿2023年11月18日の時点で未だに粘着しているアカウントが1~2名存在する模様。

再び投稿があった際粘着は現れるのか注目。

スープストックトーキョー

4月18日、全店舗離乳食キッズセットの提供を開始することを発表したところ一部界隈から、もともと独身女性客の多い場所だったのに居場所が奪われてしまう、など批判される。

その後の会社Twitter投稿の「お客さまのライフステージも変わり、ご家族やお子さまと一緒にご来店いただく方も増えてきました。」という文言女性結婚出産を当たり前だと考えている、独身者を客として見ていないと批判された。

4月26日会社声明を発表、好評を受けた取り組みであること、属性で客を差別することはないことを表明した。

しかしこの頃には既に批判を聞きつけた野次馬による擁護が優勢になっており半ば消化試合様相であった。

タマホーム

4月21日Twitterの人気アカウント滝沢ガレソがタマホーム女性社員の受けたパワハラ証言を紹介。

飲み会男性社員の膝に座らされ目に酒を入れられる暴行、その後適応障害の診断を受け休職を願い出ると解雇される、他暴言など。しか会社側は沈黙を貫き何も進展なく終了。

同社は2021年にも社長の反ワクチンや、社内LINEグループ風俗店レビューをさせていたことを週刊文春に報じられ批判を受けていたが同様に沈黙で事なきを得ている。

上場企業であるがその後も業績や株価を伸ばしている。

中日ドラゴンズ

5月7日キューバ人のライデルマルティネス投手通算100セーブ目を達成した記念にケーキが渡された様子が報じられる。

ケーキデコレーションに「亡命ダメ。ゼッタイ」という薬物防止の有名な標語をもじった文言が書かれていた。

これは以前在籍していた別のキューバ投手一時帰国アメリカ亡命日本に戻ってこなくなったことを揶揄したものであるとされる。

5月9日、一部界隈に見つかり不謹慎人権感覚の欠如などと批判される。

球団および写真掲載した中日新聞名古屋テレビからは反応なし。

推しの子

5月17日に放映されたアニメ第6話が女子プロレスラー木村花誹謗中傷を受けて自ら命を絶った事件酷似しているとネット上で指摘される。

5月21日、これを知った母親木村響子は無断でモデルにされたことに怒りを表明。響子さんに同情する声が相次ぎアニメ批判が集まった。

その後、原作者過去発言実在事件を参考にしている証拠が見つかる、第8話謎の放送延期、炎上後のアニメ公式Twitterで件の揶揄と受け取られかねない投稿があったことなどしばらく燃料が追加され続けていた。

さらに、炎上の発端となった木村響子アニメファンらが攻撃している様子も観測され、響子さんを守るためにもアニメ公式は何か声明を出すべきだとの意見も現れ始めた。

しかし、アニメ公式制作KADOKAWA集英社も完全沈黙アニメは無事全話放映され、いつの間にか鎮火していた。

東京都現代美術館

6月24日ドラァグクイーンが3~8歳の子どもを対象読み聞かせするイベント7月23日に開催することを告知。

一部界隈からドラァグクイーン女性性への揶揄で且つ性的表現を含んでいるため子どもに親しませるべきでない、女装男を女性として扱う価値観を広めることは女性尊厳を傷つけることに繋がる、などと批判された。

7月4日美術館声明を発表、以前から世界各地で実施されているイベントであること、子ども安全性的表現には配慮していることなどを述べた。声明文の最後に「嫌なら見るな」的な煽りと受け取られる文言があり引き続き批判された。

イベントは予定通り開催された。

NewJeans

8月23日メンバーハニのインスタグラム日本観光している様子の写真投稿される。

投稿キャプションには「our short trip to sushi land寿司ランドに行ってきた)」とあり、これが一部ファンから日本への差別にあたると批判される。

ステレオタイプ表現であるうえ、韓国には寿司女という日本女性蔑視するスラングがあるためそこから転じた侮蔑的意味合いもあるのではないかと受け取られた。

何も反応なし。

北海道近代美術館

8月27日特別展に展示されている作品ひとつ『十六恥漢図シリーズ』をTwitterで紹介。

その内容は、フェイスパックを剥がす女性自撮りしている女性、脛毛を剃る老い女性など、様々な女性現代人の欲望を描く名目で描いたものであった。

一部界隈から女性蔑視エイジズムなどと批判された。作品・作者だけでなく肯定的に紹介した美術館批判対象となった。

9月16日美術館作品の展示意図説明する声明を発表。声明は、なおも作品肯定的評価するスタンスであった。

引き続き批判されるも、作品の展示は継続された模様。批判を受けた後しばらく停止していたTwitter更新も再開された。批判していた界隈外で取り沙汰されることもなかった。

良品計画

9月22日無印良品ヘルス&ビューティカテゴリ製品プロデュースをしているという坂梨カズ氏がTwitterLGBT揶揄嫌韓などヘイト投稿をしている様子が発見され批判される。

ブランド運営する良品計画社に問い合わせた者によると「社内の製品設計に関わることなので回答は差し控える」との回答だったという。

以降進展なし。

ホロライブ

12月14日女性VTuber兎田ぺこらと宝鐘マリンウェディングドレスを着た動画サムネイル画像が公開され、12月15日に重大発表があると告知。

彼らに同性愛者の設定はないため、同性愛者・同性婚マジョリティから衆目を集めるネタにしている(クィアベイティング)と批判された。

4月女性声優高野麻里佳高木友梨香との交際報告をエイプリルフールネタとして発表し同様の批判を受け謝罪した事案があったため、この件も問題になるのではないかと指摘されていた。

予定通り公開された動画ブライダルドリームという曲のMVで、結婚夢オチとして描かれた内容であったため引き続き批判された。

反応なし。

総評

北海道近代美術館の件は公共団体施設女性性に絡んだ批判を突っぱねるという非常に珍しい事例だ。2021年東京都の「女子けんこう部」の件以来ではないだろうか。他に同種の事例を知っていたら教えてほしい。

女性性に絡む炎上一般的には論じることすら難しい話題であるためとにかく平謝りされることが常であった。政治的正しさを期待される地公体などともなれば尚更である

2023年で挙げるなら尾道市パンフレットの件、後述する川本町段ボール授乳室の件や浦添市TikTokの件が平謝りされていた。そんな中で謝罪せずに炎上を乗り越えた事例が現れたことは大きな変化だと考えられる。

しかもこの件は一部界隈でしか知られておらず、スープストックトーキョー事例のように擁護意見が集まっていたわけではなかった。つまり美術館Twitterリプライ引用リツイートには非難投稿ばかりが殺到していたのだ。謝罪をしないどころかスタンスを変えない旨の声明を出した美術館担当者は相当な胆力の持ち主だろう。

平謝りしてしまった事例にも変化がみられた。川本町段ボール授乳室の件は島根県丸山達也知事批判反論していた。その後丸山知事地位を追われるような動きはなく、公人でも女性性に絡む炎上事案に反論することが可能であることを示した。

浦添市TikTokの件は市長が平謝りしたが、女性蔑視だと批判された動画は削除しないことを表明した。第三者委員会を立ち上げ本当に動画問題があったのか審議するという。おそらく問題ありと判断されると思うが、現在も閲覧できる動画コメント欄擁護意見が優勢になっている。反論する度胸まではなかったようだが爪痕を残した。

筆者の考え

まず、謝罪が無かったからといって批判意見が無下にされたとは限らないということに注意が必要だ。

昨年筆者が2022年謝罪しなかった事例に挙げた日経新聞月曜日のたわわ広告の件は、炎上を受けて行動を改めたとみられる動きが後に確認された。以前は新刊ごとに広告を出していたのに頻度が減った、スポーツ新聞しか広告をださなくなったことが指摘されている。また2023年1月24日、仁藤夢乃氏がTwitter日経新聞電子広告webページ問題箇所を指摘すると、指摘投稿後のたった2時間以内に問題箇所が修正されるという出来事があった。

謝罪有無でどちらが勝ったor負けたと考えるのは早合点だ。上に挙げた2023年の事例も今後行動を改める可能性がある。

筆者が気にしているのは個別事例よりも全体の兆候だ。

いつ頃からか「○○したら炎上する」「○○は時代に合わない」と言われる光景ネットでもリアルでも目にする。これは火付けに奔走するネットの一部の者が、政治的に正しくないものを見つけては攻撃謝罪させ、被炎上側が悪者だと報道され喧伝される事象が繰り返された結果である

彼らは露悪表現需要がない、時代遅れだ、などとのたまうが、YouTubeTikTokエログロを匂わせた動画や露悪的なコント企画がビューを集めている様子を見ればそれが誤った認識であることは明白だ。

なのに彼らの動向がさも世の中全体の意見、時流だと広く認識されている現状がある。

これは炎上させる側が謝罪を求める理由ひとつでもあるだろう。

炎上側が批判意見を受け入れるにせよ受け入れないにせよ、謝罪をせず拡散報道を食い止めることは、彼らが増長することへの歯止めになると筆者は考えている。

謝罪しないという有効対処法が周知されることを切に願う。

終わりに、炎上事象に関してよく見かけた意見に筆者の見解を述べておく。

市川猿之助松本人志の性暴力事案がマスコミ報道されないのは芸能界への忖度だ」という意見

マスコミジャニーズ事務所の件から全く反省していない、という意見

冒頭にも書いたが、マスコミなどは何らかの訴訟誤報のおそれがないことを確認してから報道する。訴訟誤報のおそれをなくすには第三者事象を認められることが必要だ。被炎上側の謝罪リリースの他に、警察発表、裁判、後述する行政処分記者会見などがそれにあたる。

2者はどちらも週刊誌報道から進展がないため現在対応妥当だといえる。

逆に山川穂高の件は彼が書類送検された途端一斉にマスコミ報道されている。

ジャニーズ事務所の件の反省あくまで当時の文春報道を認める最高裁判決無視したこと反省であるNHKクローズアップ現代でもそのように反省の弁をまとめていた(2023年9月11日放送回)。週刊誌報道があった時点で取り上げるべきだという意味ではない。

いい加減、みな学習して陰謀論めいた批判を垂れ流すのはやめてほしいものだ。

ビッグモータージャニーズ事務所沈黙を続けた結果大事になった」という意見

よって炎上したらすぐに謝罪すべきだ、という意見

これは間違った認識であるビッグモーターの件がマスコミに取り上げられ始めた起点は6月27日宇都宮南不正車検による行政処分ジャニーズ事務所4月12日岡本カウアン氏の記者会見が起点だ。これらの事象謝罪有無の因果はなく、どう対応しても大事になっていたと考えられる。そして謝罪報道起点になる事象であるため謝罪しないほうがリスク回避になる。

ジャニーズ事務所の件はBBCが取り上げたおかげだという意見も多いが、筆者は岡本カウアン氏の記者会見のおかげだと考えている。五ノ井里奈氏、伊藤詩織氏の件も記者会見マスコミ報道の起点になっている。

anond:20240103114617

こちらも二度目で恐縮なんだけどそもそもあの段ボール授乳室は寄贈されたもので常設前提で設置されたとは誰も言ってないんですわ

anond:20240103113312

そもそも炎上の前提として「あなたこないだ段ボール授乳ボコボコに叩いてましたよね?」っていうのがありましてね

それまで何もなかった人が避難所段ボール授乳室設置しては?と言ったならそらええ考えですやん!となったのに

あなたどの口でそれホザいとるんです?という次第なんですわ

そもそも段ボール授乳室が改良されたこと前提でそれお話されてるならなぜ最初からそれ貼らなかったんで?となるわけで

anond:20240103105553

今回の地震が無ければフェミちゃん意見聞いてアップデートしましたという企業努力

段ボール授乳室を叩いてたフェミちゃんは気付かなかったという厳然たる事実ですよ

現にあの避難所段ボール授乳室使えばいいのに発言炎上してたフェミちゃんは気付いてませんでしたよね?

anond:20240103104808

必死自分に有利な情報検索したんやろなあフェミちゃん

こき下ろした段ボール授乳室がアップデートしてるなんて本来ならフェミちゃんしろ知りたくない情報でしょ

ダンボール授乳室「潰された!」

力士が利用したので

anond:20240103103545

とりあえず仮になら女も怒ってない

国交省が半分の道の駅授乳室を作るって言って、常設施設として段ボール授乳室ができたからこれはあかんやろってなったんや。

anond:20240103100249

まず回線の向こうの何の情報もない見ず知らずの人間オタクと決めつけてる人間説得力なんて無いし

そもそも段ボール授乳室は道の駅運営側が常設しようとして設置したわけじゃなくて他から寄贈されたものなんですわ

anond:20240103100249

そんな話あった?

施錠もできないし軽いから持ち上げられたらどうするんだとかそんな文句しか見てないわ。

200万の見栄えのいい授乳室と比べて貧相だとかなんとか。

自分らが安く扱われたことに怒ってた印象。

anond:20240102150727

そもそも炎上きっかけが段ボール授乳室を叩いてた当のフェミちゃんがのうのうと「使ったらいいんじゃね?」とかほざいてたことだよな

まり少なくともこのフェミちゃんが視認できる範囲ではこの改良版授乳室は使われてなかったということ

批判すべきとするならこのフェミちゃんアンテナ感度の低さだわな

ダンボール授乳室で何で男ってヒス起こすの?

また燃えてるが、メーカー当事者たちが感じる問題点や、改良点が伝わった的を得意見しかなかったのに、男達がヒスを起こしまくってたのが印象的だったし、今も怒り狂ってるのが謎すぎる。

何がそんなに男の心に刺さったのか。

国土交通省子育て応援施設として道の駅ベビーコーナーの設置率を令和7年までに50%超とする目標を設定し、道の駅ダンボール授乳室を寄贈してもらう。

フェミ防災用品を常設に使うな」「カーテンで閉めるだけって」「のぞかれるかも」「古くなってきたら衛生的に無理」

アンフェ「今までなかった所に設置してもらったのにただの我儘」「嫌な人は使わなきゃ良いだけ」

もらった意見を参考に施錠可能な扉をつけ、壁を2メートルから50センチ高く改良し設置。

フェミ道の駅に設置しようとして不評だった段ボール授乳室があったじゃん。あれは、恒久設備としては適さないけど、そもそも緊急事態下の避難所等に設置し避難者の方たちが少しでも快適にプライバシーを守れることを目的として開発された製品だった。ああいうのをできるだけ避難所に設置してあげて欲しい。」

情報弱者アンフェ「お前らが潰したから無理です」

「結局「お気持ち」で反対したツケが思いっきり回って来ている。

もしあの段ボール授乳室が問題もなく量産されていたら、在庫被災地に即座に送れていたのに。

自分たちで潰しておきながら必要になったら欲しい、とか、馬鹿か脳なしじゃないと言えないけどな。

まさに女の敵は女。」

2024-01-02

anond:20240102173641

乳首に感度を与えたのは神じゃなくて遺伝子だろうな。

遺伝子がなんで乳首に感度を与えたかというと、繁殖のためだろうな

性感帯が多い方が繁殖回数が増えるという作戦なんだと思う

でも性感帯だらけだと生活に支障をきたすので、数箇所に留めたんだろう

なんで乳首にしたかというと、胸で男を引き寄せ、そこを触られて女も喜ぶ、という流れを作ったんだろう

ただ授乳用にも乳首を使うのはよく分からん

なんで兼用にしたんだろうな

遺伝子ミニマリストなのかもしれない

段ボール授乳室「潰された」って思ってる人多すぎじゃね?

9月に集まった意見を参考に出入り口カーテンから施錠可能扉に改良してバージョンアップしたのが11月に発表されてるよな

どこの世界線の人なんだ…?

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3a4676e535a6bec926bf6f6ac5acc20aada5cc

anond:20240102143911

段ボール授乳室」って道の駅に常設されるから批判されてたんじゃなかったっけ?

いいえ。

anond:20240102143728

段ボール授乳室」って道の駅に常設されるから批判されてたんじゃなかったっけ?

緊急時平時はまったく別の話だと思うが。

一年フェミニストにぶっ叩かれた段ボール授乳室、今度はフェミニストに早く設置しろと叩かれる

anond:20240102120424

意外とたまに見かけるわ

米原駅京都駅で見かけた

使われてるのか知らんしあれを必要とされてるのかもわからんけど

京都駅ならトイレが充実してそうだから女子トイレ授乳エリアとかありそうだけど

2023-12-30

いのちを産み育てるという覚悟について

子供出産するのにもまず長い期間つわりをはじめとしたマイナートラブルに耐え、麻疹風疹の恐怖に怯え(ワクチン打ってればまぁ問題なさそうだが)、

近年話題当たり屋がいる状況を回避しつつ無事に産む。しかし産んだ後の後遺症(会陰切開や長時間負荷がかかった事による体のガタつき)が重たいのってなんか現代に対して合ってないと思う。いま2023年だぞ。

そして産んだ後は2時間おきの授乳をはじめとした24時間の耐久。ワンオペならより負担が凄い。

授乳ミルク卒業しても子供は何をするか分からないので常に見ていなければならない。

もちろん全てのことにお金もかかる。

せめて出産前の費用は自費なぞ言わずに安くなって欲しいものだ。

 

ここまで書いて、乳児期まででもこんなに大変なのにどうして子供を産めるのだろうか。

パートナーに対する愛しさや2人の子供が欲しいという思いだけでここまでいけるのだろうか。

 

私自結婚していて、夫に子供のことを聞くとあまり欲しそうな感じではない。どちらかと言うと夫婦2人だけの時間を楽しみたいと。

なら別に産むのも産まないのも自由だし考えなくてもとは思うのだが、先入観として子供を産みたい、産まなければいけないと思ってしまっている自分もいる。

ただ現実的に考えると相当大変なことなんだよなあ。

 

子供可愛いのは勿論だし、きっと産んだら可愛がると思う。9割の辛さがあっても、1割の幸せ時間が有ればそのために頑張ると思う。

ただ、しんどいのが分かってるから踏み出せない。

世のお母様方は本当に凄い。尊敬する。

そしてこの国はもっと手当やらなんやらを手厚くしろ

2023-12-22

育休取った夫がマジでずっと寝てる

夜の授乳対応してんのは私だけなはずなんだけど

昼もだんなだけ昼寝してる

どうしたんだろうか

授乳服はすけべだ

少し前に子供が生まれた。

母乳と缶ミルクを併用して育てている。


世の中には、母乳をあげやすくするための授乳服というものがある。

ワンピース系の服が多いが、野暮ったいものばかりではなく、普通に外も出歩けるし、言われなければわからないものもある。

しかし、驚くべきはその機能だ。


おっぱいの部分のみをチャックで開閉できるものもあるが、うまいこと布が重なっていて、着物の衿のように、手を突っ込めばそのままおっぱいアクセスできるようになっている。

スッと手を差し込むだけで、そこにおっぱいがある。ポロンとおっぱいをすぐに出せる。

服を着たままおっぱいへのダイレクトアクセス

しかも、服自体はそれなりにかわいい


かわいい服を着た人のおっぱいが、少しめくるだけでポロンと出せる。しかおっぱいの部分だけポロンと出る。完全なち着エロ。なんなのだこれは。

童貞を殺す服というものが昔あったが、あれは確かに童貞向けだろう。童貞はあの程度のエロさにしかたどり着けないのだ。


とはいえだ、インターネットをさまよっても、授乳服を活用したエッチコンテンツほとんどない。

子育てのための道具をそういう風な目で見ることが不謹慎なのか、エッチコンテンツ考える人間が子育てをあまりしたことがないのか。

はたまた、授乳服にエロさを感じるのは私だけなのか。

授乳服のエッチさが、ひっそりと、もっと世の中に伝わればいい。でも、一般市民迷惑をかけるわけにはいかないので、ここに授乳サイトリンクを張るのは避けよう。

2023-12-20

がんばっても良い父親にはなれないのかな

自分機能不全な家庭で育ったこともあり父親がどういうものかというのを経験として知らない。調べたりしてどういうことをするか知るような状態

そのせいか、後手になることがあり「言われないとやらない、気づかない」ところが妻としてはイラッとくるらしい。

言われてたしかになと思ったことは実行しているのだけど、いちいち言うのがストレスとのこと。

子供は9ヶ月くらいでルーティーンでやっていることは以下の通り。

==========

朝 6:30頃起床

洗濯第一弾まわす

子供おむつ交換

子供の保湿

子供の爪削り

・(時間があれば)自分の朝食

洗濯物干す

洗濯第二弾まわす

ゴミ捨てして出社

夜18:30頃帰宅(定時後の交流とか全部断って定時ダッシュ

洗濯物片付け

子供をお風呂に入れる

子供の保湿(入浴から拭いて保湿までワンオペ

子供歯磨き

(この後授乳20:00頃に子どもは就寝)

風呂バスチェアおもちゃを片付け

自分風呂上がりの着替えなど済まして夕食

子どもの遊びスペースのかたづけ、おもちゃの消毒やかたづけ

夜21:00頃に寝室へ。

・就寝しつつ、グズったとき対応

必要に応じてミルクあげる

夜泣き対応(たまに妻がやることもある)

==========

その他

子どもが生まれから半年間育休取得して育児参加していた

子どもが生まれからお酒は飲まないようにしている。タバコギャンブルは元からやってない。

・妻は専業主婦

自分の幼少時代経験がないせいか休日子供をどこかに連れて行くというのが抜け落ちやすく、それもイラッとくるらしい。

「土日に子供をおいて自分一人だけ外出するとか世間一般常識としてありえない」とのこと。

ただ、離乳食時間がズレたり昼寝の時間がズレるのも嫌がるし、冬場は人混みに行くのも嫌がるので、外出しようにもタイミングや行き先に気をつけないと文句が出るので連れ出す敷居が高く感じるというのもある。

一方、僕から妻がやることに口出すことはない。

僕が人に干渉するのがあまり好きでないというのもあるけど、完璧な妻や母親になるとかしんどいだろうし、その時できることをやってくれていると思っているので何か言っても不快にさせるだけだろうと。

父親として十分な行いができているかというとそうではないだろうし、妻の言い分もわかるのだが、そんなに自分ダメ父親なのだろうか。

子どもかわいいし、もうちょっとおおらかに育児できたら楽しめるんだろうけど、妻に文句言われないように育児するのがつらい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん