「専業主婦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専業主婦とは

2022-05-05

anond:20220505075440

専業主婦飼っててなんで送り迎えが発生するの?たまにならわかるけど

anond:20220503112150

俺の母校の学費は1400万円。俺の頃はもう少し安かったかもしれんが同レベル不惑を数年超えてやっと年収1200万円。子供いるのに平日しか休めない。高給っていうか長時間労働なだけ。残業代がしっかり出るだけマシなんだろうけど、残業代が出るのは当たり前だからな。

子供は2人。妻は専業主婦離婚なんてする気はないが、離婚した場合養育費の目安って自分の最終学歴らしい。子供たちには俺が受けた教育投資をしてやる義務があるわけよ。

大学学費だけで2800万円。そこに行き着くためには当然塾とか、高校私立かもとか、浪人するかもとかあるのですよ。

俺は私立高校だったし浪人しているし。

からうちは家は建売だし、車は10年落ちなのに買い替えられる気がしない。

サラリーマンのままでは辛すぎるので、もうやめて起業するけど、辛いってのはそういうことだ。

自分の子どもへの教育に金をかけたいわけだから、それは低所得者から見ればわがままに見えるのかもしれない。

ただ、年収が高くても生活レベルは低い場合もあるんだよ。お前らの方が良い生活しているんじゃないの。

幸せって何なんだろうな。

世間から見れば高所得者で、妻子も持てた。

でも使える金はないし、体力ないのに忙しすぎて余暇の楽しみというか趣味というかそういうのは何もない。働いて働いて、休みの日は子供習い事の送り迎えとか、持ち帰り残業とかで潰れる。

地主とかの資本家が真の富裕層であって、年収900-1200くらいの層なんて激務労働者しかないんやで。

anond:20220505014138

専業主婦って夫の扶養に入れるから健康保険料とかゼロじゃん。

安くなってるのに多く払ってるムーブは草。

anond:20220503112150

見てきた。一つ言いたいこととしては「専業主婦家庭のほうが納税額が多い」という話について。

夫一人で1000万円

夫500万+妻500万

納税額は前者の方が多いが、後者の方は労働時間(人手)を社会提供しています

現在生産年齢人口が減る中にあり、納税額だけでは語れない貢献がありますよ。

2022-05-04

3大女の勘違い

1.モテモテ彼氏自分に一途

国立社会保障・人口問題研究所統計によると、現在交際してる人がいると答えた人は女が3割を超えるのに対し、男は2割弱しかいないので、交際している男は高い確率で2股以上していると考えられる。モテ男ならなおさら2股は当たり前だと結論づけられる。


2.非モテ彼氏浮気された

国立社会保障・人口問題研究所統計によると、30代半ばまでの童貞率は4割を超えているのでお前と付き合えている時点で非モテではない。しかし、女は真の非モテを常に不可視にしているのでそれらを観測することはできない。


3.同類婚した

統計によると結婚時の所得ほとんどが女の上方婚であるが、女は自身高望み傾向(出生動向基本調査)を自覚できないので、同類である勘違いしてしまう。また、就業調査世界価値観調査によると、驚くことに80年代と比べても日本女性結婚するとパートになる人が増え、専業主婦になりたいと思う人までもが増加傾向にある。

2022-05-03

anond:20220503112150

専業主婦をはじめとした

暇な人間ネット上の意見を偏らせている

こいつ暇そうだなと思ったら意見の重みづけを軽くしていかないと

バイアスにやられるぞ

年収1000万で子供への給付所得制限されたことに悲しみ暴れ

まずはtwitterで #所得制限 #所得制限反対 で検索してみて

出てくる出てくる。自称年収1000万を超えた世帯で、悲しみ暴れている人

単純に悲しんでいるだけでは済まず、低所得の人がさぼって努力もせず、いかに得しているか訴えたりもする。

一体、いつまで彼らに支援をすればいいのか、自分たち支援もないのに・・という恨み節

所得層が得しているという認識自分たち努力が報われないという嘆き。

挙句低所得の人は頭が悪いから子供も優秀じゃないのに増やすなというような発言散見される。

ここはすごい選民意識だ…。

全部じゃないものの、多くが自称所得制限世帯の人のように見える。自称から偽物もいるかもね。

だけど、執念がすごいので実際に給付が欲しいようだ、ということはわかるよ。

暴言を吐いている人に「やりすぎはよくないよ」ということや

第三者視線意識して支持されるようにしてほしい」という冷静なひとが多少いるもの

そういう人の意見を受け入れる様子はない。そういう人は敵とみなして内ゲバ様相

活動している所得制限世帯モチベーション

自分の子供の児童手当の給付私立学校無償化費用を勝ち取りたい

扶養控除復活を希望しているらしい

各種給付によって自分たちより年収が低い世帯の方が可処分所得が多くなるのは不満とのことです。

よって、低所得世帯へは給付ではなく彼らには就業支援無駄遣いをなくすような専門家指導をすべき、

低所得者に現金を渡しても子供に渡らない(だから現金渡すな)という意見もありました。

多くの話に自分たち被害者で、人権侵害を受けている被害者意識がある。

iPhone持っているから余裕があるといわれるとつらいという意見もあった。

自分たちがひどい差別を受けているという意識が強いため他の人に厳しいようなところがありそう。

悲しみ暴れている人たちの属性

あくまでも本人たちの自称なので、事実かは不明ですが

世帯年収1000万を超えた家庭の専業主婦、を自称している人が多く見える。

あくまでも自称なので実態不明

自分事情があって主婦なのでこれ以上収入を増やすことは難しく

給付がないと生活が苦しい。一方で低所得者はさぼっているのでもっとちゃんと働くべき

というようなご意見散見される。

あくまでもここ数日に見られたツイートなので、あまりにひどいのは消されるものもあるでしょう。

でも消してほしいような内容が多い。

こういうのは政治のせいなのか国民がどうしようもなく愚かなのかは、もはや観測している側としてはわからない。

ただ単に、ひどいツイート吐き気がする。最悪なGWだよ。だからここに書いて忘れることにする。


税金は受ける市民サービスに払う対価なのか?

この人たちは、たくさん納税しているのに子供サービスを受けられていないとキレているようなところもあるように見える。



いろんなフォロワー外の人に突っかかっていき、意見が合わないと

相手を落としめる発言集団でやっているような方もいるようだったので、「暴れている」と表現しました。

観測期間4月上旬5月2日、把握できる範囲での個人観測によるものです。



5月6日更新内容

いろんなトラックバックありがとうございます

専業主婦が多く見えた」というところ、ご指摘通りそうとは言えないですね。

私が気になったのは「人」ではなく「件数」の方でした。

共働きっぽい人もツイートはしているのですが、「専業主婦」さんは何度も何度も他の意見反論の返信やRTをしていて

相対的にそれについて語っている回数が多いので、たくさんいるように見えてしまってました。せめて延べツイート数で比較するべきでしたね。

でも極力フラットに見たつもりです。

ここ数日は「低所得者や外国人にばかりお金をかけている」というツイートも目立ってきていますね。

今度は「外国人」を混ぜたのか…懲りない人々ですね。嘆き悲しみ過ぎて魔物になってしまったのでしょうか。

政府要望を伝えるのは理解します。でも高所得者側に属する人間としてあの相対的弱者侮辱するやり方では賛同できませんね。

2022-05-02

何故アンチフェミは「男だけの世界」を望まないのか。フェミニストは「女だけの世界」を望んだのに。

男だけの世界にはアンチフェミの嫌いな、

・ツイフェミ

痴漢冤罪

女性専用車両

専業主婦

自称フェミニスト

ジェンダークレーマー

フェミニズム

有害な女らしさ

存在しない。

それなのに望まないのは何故?

anond:20220501125058

600万で専業主婦できると思ってるガイジw

うちは世帯収入1200万持ち家ありだけどとてもじゃないが専業とか無理w

2022-05-01

ぜっっっったいに家事育児をしたくないんだが

投稿の要約

 

最近奥さん子供欲しいらしい

 

俺はマルチタスクの才能がないので家事育児絶対にしたくない

 

一方で俺は奥さん離婚したくないので、家事育児以外で奥さん生活サポートする譲歩をすべきだと考えている

 

ここでは具体的な案を相談したい

 

以下詳細

 

上でも述べたが俺はマルチタスクの才能が全くないので家事育児絶対にしたくない

 

正確には買い物とかゴミ出しとか洗濯とか洗い物とかはシングルタスク人間でもできるので率先してやってるんだが、それ以上のこととなると絶対に無理、毎日料理を作れる奥さん本当に尊敬してる

 

じゃあ今までどうやって生きてきたんだよっていうと、最近は有難いことにこんな無能人間でも外注サポート使えば1人で生きていけるんだよな

 

まぁ結婚してから奥さん専業主婦になってやってくれるようになったんだが

 

ただ育児をするってなると、流石に今までのように家事をしてもらうのは無理じゃん、それくらいはボンクラの俺でもわかる

 

ちょっと話飛ぶが、俺はパートナー共働きでも専業主婦でもどっちでも好きに生活を選んでくれて良いんだわ

 

専業主婦なら家事やってくれれば家賃食費光熱費+お小遣い月5万くらい出してる

 

共働きならお互いに納得の上で家事分担するつもり、俺の当番の時は俺の金で外注して済ますけど

 

さて話に戻ると、ここで育児はどういう扱いなんだっていう話で、俺の中では、奥さん自分の夢である自営業を始めたい!みたいな感覚なんだわ

 

そうなると共働きかなって感じなんだが、どうも世のママさんたちの嘆きを見ていると、育児+家事ワンオペはきついらしい

 

それを解決するには、父親も当然家事育児をすべきだっていうのが今の世の中の風潮だよな

 

でも俺は絶対家事育児をしたくないんだよ

 

ただこれをそのまま伝えたら離婚されても文句言えないとも思ってる、そして俺は奥さん離婚したくない

 

なのである程度俺も譲歩すべきだと思ってる

 

ここまでが背景で、次からはてなー諸君に助言を頂きたいことだ

 

現在俺が考えている案が以下だ

 

家賃食費光熱費+外注費など月10万を俺が負担する

 

ご飯掃除は全て外注でも可

 

家事用具や育児用具、病院代など必要ものも別途俺が負担

 

奥さんが望むならば義両親との同居

(義両親ならば奥さん安心して育児サポートをお願いできるだろうから)

 

・俺が働いてる会社には自社保育所があるのでそれの利用が可能

 

これの他になにか出来ることや、改善案があれば提案願いたい

 

俺が許容できる案であれば採用する

 

それらをまとめて奥さん提案した上で、受け入れてもらえなかったら離婚も考える

2022-04-30

anond:20220427220053

結局痴漢と性欲を繋げるのは

万引き主婦と金銭欲を繋げるのに近いと思う


万引き主婦を実際に捕まえると、金銭的に問題を抱えている主婦は少ないらしいね

しろ専業主婦習い事をしていて、ランチも行って……みたいなマダム万引きするらしい


彼女らは万引きをして捕まるスリル、得られたパン菓子ちょっとした成果の「形」らしい

痴漢も多分同じだろう。捕まるスリルの方が興奮になっていて、それによって得られる性的興奮はただのトロフィー程度の価値だと思われる

2022-04-29

職人になる!?工芸訓練支援センター入学しようとしてやめた話

2021/9/27

夫が漫画家で、専業主婦をしているやばせんです。

竹製品(かご、調理器具等)、好きでしょうか?

私は好きです。

自然素材で作られたものは、手入れは大変ですが、日々の心が癒されます

そんな私が、大分県の竹工芸訓練センターに、入学願書を提出したことがあるのです。

すぐに取り下げたのですが…。

今回は、その経緯についてお話します。

目次

工芸訓練センターとは

工芸訓練センターとは、竹細工の技術を学べる、公共職業訓練学校です。

なんと、大分県別府市にあるのです。

私にとってはとても近所です。

39歳まで受験可能です。

なんと授業料無料で、条件が合えば、手当を支給されます

詳しい条件が気になる方は、厚生労働省HP(別窓が開きます)に詳しい条件が提示されてますのでご覧ください。

世帯での収入金融資産が主な条件となります

入学時に教材代5万円程度を支払うだけで、2年間の受講ができ、竹工芸の基礎的な技術を学ぶことができるのです。

ちなみに今年も募集をしているようなので、興味のある方はオープンキャンパスに参加してみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら(別窓)。

職人になってみよう!応募したい私とためらう夫

別府市内の方はよくご存じだとは思いますが、別府市では月に一度市報べっぷが配られます

どういったものかはこちら(別窓)。

確かこの市報に、募集のチラシが挟まっていたんだと記憶しています

昨年、夫に「何かをはじめた方がいい」と言われていた私はこれを見てピンときました。

「そうだ、職人になろう!」

別府市引越してきたばかりだった私は運命すら感じていました。

専業主婦時間もあるし、授業料無料

自宅から歩いて通える(少し遠いけど)。

職人なんてそんな簡単になれないだろうけど、竹が編めるってちょっとした特技として生かしていけそうじゃない?

当時、39歳だった私は、ギリギリ最後のチャンスですし、思い切って応募してみることにしました。

しかし、夫の反応が、あまりよくなく…。

どうしても実行してみたかった私は

「年齢的に最後のチャンスだし、理解してほしい」

と説得し、受験に挑むことになりました。

夫の反応が微妙なわけ

さて、夫が微妙な反応をした理由は何だったのでしょうか。

当時はわかりませんでしたが、夫はとにかく私が傷つくのが嫌だったようです。

私はそもそも職人として食べていくなんてできるとは思っておらず、特技としてこれから人生に生かせたらなあ(教室に通うような感覚)くらいに思っていました。

いや、ほんとに今となっては入学できなくてよかったなとしか…。

こんな気持ち入学するなよ😅。

「何かを作るということ」は自分の中の何かをすり減らしながら生きていくこと

と夫は思っており、そして彼は実際にそうやって生きています

そんな世界に私が足を突っ込んで苦しむのが嫌だったとか。

私は夫の子供か何かでしょうか…?

過保護なことこの上ありません。

十数年ぶりに勉強に励む私と、不安を募らせる夫

さて、受験が決まったら必要なことがあります

オープンキャンパスへの参加

願書の提出

数学受験勉強中学~数Ⅰ)

スマートフォンカメラと、コンビニコピー機証明写真作成し(スピード写真よりだいぶ安くできます)、願書を提出し、数学参考書ブックオフで購入しました。

オープンキャンパスへも参加し「職人世界やべー!」

しょうもない感想を抱きました。

全くやる気を感じられない受験生ですね。

残るはコツコツ勉強です。

毎日寝る前に、1~2時間ほど参考書を解き進めていきました。

齢も齢なので、やったそばから忘れていっていました…。

そういえば、オープンキャンパスの時に「試験より面接が大切。しばらく県内で頑張ると言う方が、すぐに大分県から出ていくと言うより良い」みたいなことを聞いたのですが、本当だったのだろうか…。

受験された方、私に真実を教えてください。

そんな中、夫から「やっぱり、受験はやめてほしい」

と改まって言われたのです。

受験まであと1か月程度前の出来事でした。

話し合って、やめる

このときは、話し合いというよりほぼ夫の話を聞いていました。

夫が不安そうに、声を震わせて違う道を歩んでほしいと説得してきました。

夫の性格を考えると、このときにどんな言葉を投げかけても、不安を解消できないな、と確信しました。

そのまま夫を言いくるめて(説得して)入学することも可能だったと思います

もちろん落ちてしま可能だって大いにありますが。

しかし私は夫の不安をそのままに入学して勉強をするほど、情熱が無かったのです。

訓練センターの方、本当に申し訳ありませんでした。

2年間の学習をつつがなく終える自信はあったのですが、将来的に職人になる自信と、夫とのぎくしゃくを抱えたまま、入学する気概は私には無かったのです。

受験票を出し終わった後だったので、訓練センターハローワーク電話で連絡しました。

そしてもらった資料参考書を廃棄、そのまますぐにYouTubeを見てブログを始めました。

こうしてできたのが、このブログです。

今ではやめて良かったのかもな、とも思います

夫の不安はなくなりましたし、一緒に過ごす時間も増えました。

今でも夫婦で「あの時受験できていたらどうなっていたかな?」と話します。

そしたらちょっと違う私になれていたでしょうか?

相変わらず手に職もない、のほほんと生活しております専業主婦でございます

こういう風に、夫が奥さん能力人生をフイにしてしまうことがあるんだなあ。

旦那が「専業主婦」にすることで自分モチベーションにするやつ。籠の鳥。

それって、「ペット」みたいなかわいがり方だよね。

いや、ペットでも幸せと感じるかもしれないよ?

でもそれって結局、人間としての幸せとはちょっと違うんだよね。

こういう旦那結婚したら、女性悲惨だと思う。

2022-04-28

anond:20220428104617

こいのぼり」を歌ってるのがお母さん。

作詞

近藤宮子(こんどう みやこ、1907年3月21日 - 1999年4月8日)は、日本唱歌作詞家。唱歌チューリップ』、『こいのぼり作詞者。  

国文学者の父・藤村作が広島高等師範学校(後の広島大学)へ教授として赴任した1907年広島広島国泰寺町現在中区国泰寺町)に出生。母・季子は広島高師附属中学山中高等女学校音楽教師を務めた。1910年、父が東京帝国大学文学部助教授に転任、東京市千駄ヶ谷に転居。1931年、父の教え子で東京音楽学校(後の東京芸術大学音楽学部)講師国文学者の近藤忠義結婚専業主婦となる。

NHK朝ドラって誰が観てんの?

NHK朝ドラを悠長に観れるのは、

結構金持ってる世帯専業主婦なんじゃね?

それも50代以上の。

それでいて貧困に負けないみたいなメッセージ出されてもなぁ。

あの世代、相対的に豊かなもに。

2022-04-26

anond:20220426082036

都市部に住む女性経済的自立が進み

中国って普通に女性も働いているイメージだったし、個人的に知ってる女性にも専業主婦はいないんだけど、全体的にはそうでもなかったのか。

2022-04-25

女の子マナーさえちゃんとできてたら結婚できる

その後は専業主婦になればいいから直接金になる技能を学ぶような教育はいらない、学歴もいらないって考えてる系の毒親

今はもう共働きが基本だから厳しい。

anond:20220425105633

お前が知らないだけでちゃん男女平等の主張は受け入れられてるよ

フェミニスト婚活コンサルやってる人の「バリバリ働いてる女性自分より収入が少ない男性を養う方がいい」「ガラス天井男性女性が同じだけ働いてる会社には存在しない」「働いて稼いでくるのも家事の一つ、専業主婦希望なら稼いでこない代わりに家のことは全部やれ」とかな

2022-04-24

anond:20220408085841

専業主婦にありつけなかったらどうやって生きていくのだろう

生活保護しかないのか

2022-04-21

母親が不幸そうなのは私のせいなのか?

親が不機嫌そうだったりすると何とかしなきゃ!って思ってしまう。

母親専業主婦難病持ち、外に出てはいるけどだいたい家にいるし難病のせいで昔やってた趣味もやれなくなってて、心配(?)な気持ちが強い。

精神的に不安定みたいで、どこが地雷なのかよく分からない時もある。

父親とよく喧嘩してて、私から見るとモラハラ父のせいで病んでる部分があるように見えるし、それはそれとして父に対する当たりもかなり強い。

親の不仲は私にはどうしようもないけど、目の前で続く喧嘩はキツいし私が間に入って仲を取り持ったほうがいいのか?とずっと気になってる。

そんなことはないと思うけどどうなんだろう。

というか目の前で怒鳴ったり泣いたりが続くと私がなんとかしないとダメなんじゃないかって思う。

私は低収入なので家事と数万の生活費実家住まいのままだ。

現在20代後半だけど、昔やった精神病(そんなたいしたものじゃない)が安定してきたので、いずれ家を出て独り立ちする予定、わずかだけど貯金もしている。

でも生活費を家に入れるのにものすごく申し訳なさそうにされるし、毎回「ごめんね」って言われる。辛い。

負い目なのかなんなのか、生活費に限らず何かあるとすぐ「ごめん」って言う。負担だ。私が悪いみたいだ。そういうのは言わないでって言ってるんだけどな。

普段なにもないとき普通に会話できるし、一緒に夕飯食べながらテレビを見て笑ったりはしてる。

そういうのができてるからこそバッサリと離れることができないのかも。

簡潔に言うと、勇気がない。

母親が不幸そうなのは私のせいなのか?

私が母親のことを何とかしなきゃいけないわけじゃないよね?

強い言葉が欲しい。

間違ってないって確信が欲しい。

外国人家政婦をゴミというはてなー人権感覚

小中高大といっぱい教育投資してさ、年金優遇して、そんでやってることが外国人家政婦と同じなんだもんな。入試差別やめろーとか言って、卒業後にゴミになるやつをなんで教育してやらないといけないんだ。

これ専業主婦に関する記事ブコメなんだけどさー「卒業後にゴミになる」ってなんだよ?

てか外国人家政婦と同じことやったら悪いのかよ?家事大事だって普段言ってるじゃんか

こんな差別的なブコメが50以上もスター集めてるんだけど一体はてなー人権感覚ってどうなってんの?

特定話題になるとはてなー良識ってマジでバグるよね

2022-04-20

女性活躍社会必要理由は、「女性的な発想」とかじゃない

普通に考えりゃわかると思うけど、教育って金と時間めっちゃかかってるわけよ。

んでさ、男も女もほぼ同じコストがかかってる。ていうか、教育投資でいうと平均では女のほうがかかってる。

で?専業主婦

なんで多くの時間お金を使って育てた子どもたちを、フィリピン人メイドと同じことやらせないといけないわけ?

働けよ。働いて、価値を生み出せよ。外貨日本にもってこい。新しい製品を作れ。社会のために、もっとなにかしろ

でも日本はなぜか、年金にせよ税制面にせよ、専業主婦優遇してるんだよね。

なんなん?縛りプレーしてんの?馬鹿かよ。

女性活躍社会必要理由は、「女性的な発想」とかじゃない。

普通に考えりゃわかると思うけど、教育って金と時間めっちゃかかってるわけよ。

んでさ、男も女もほぼ同じコストがかかってる。ていうか、教育投資でいうと平均では女のほうがかかってる。


で?専業主婦

なんで多くの時間お金を使って育てた子どもたちを、フィリピン人メイドと同じことやらせないといけないわけ?


働けよ。働いて、価値を生み出せよ。外貨日本にもってこい。新しい製品を作れ。社会のために、もっとなにかしろ

でも日本はなぜか、年金にせよ税制面にせよ、専業主婦優遇してるんだよね。

なんなん?縛りプレーしてんの?馬鹿かよ。

家事育児に協力しすぎた結果、妻が社会人的に無能になってしまたかもしれない。

なんか、子育て周りの増田記事があふれてて、ちょっと書きたくなった。

若干、年齢周りをぼやかしてるので、年数換算がおかしくなってるところがあるかも。

 

私も妻も40代結婚もうすぐ20年。子どもは二人で下の子中学生

 

妻はもともと手に職系の仕事をしていて、僕と結婚前後会社に勤めていた。ただ、この時期、景気や雇用環境の悪さもあって、正社員にはなれず契約派遣形態のほうが多く、収入は安定していなかった。

そんな感じだったこともあり、妻は妊娠を機にいったん仕事を辞めて家庭に入ることにした。

産前産後の体調があまり優れておらず、疲れやすくなっていたこともあり、おそらくこの判断は間違ってなかったと思われた。

子ども保育園に入れるのではなく、幼稚園に入れて専業主婦として暮らすことに。とはいえ別にお受験などに夫婦ともども興味はなく、学校ふつう公立小学校だが。

 

の子小学校に入ってしばらくたち、ある程度余裕ができたため、妻は仕事の復帰に向けて準備を始めた。

最初は、復帰に向けた慣らしと新たなスキル取得のためにアルバイト的に仕事に入り、数年前に正社員登用に向けて就職活動をはじめ、エージェントも使って、いったん正社員登用もある契約の形で入社した。

 

しかし、最初のところで人間関係があわずパワハラ的なことに遭遇し、1年程度、僕に毎日1時間程度の愚痴を言いながら働いた結果、仕事を辞めて転職することに。

ところが、次のところも上と人間関係の折り合いがつかず(どうも、間に10年くらいブランクがあるので、いわゆる年下上司になっているようだった)やはり、数か月、僕に愚痴毎日1時間半程度吐き続けて、最終的に退職した。

そこからさらに都合3社ほどに就職したものの、全部退職しかも、就職からやめるまでにスパンが徐々に短くなっていて、一番直近は、試用期間が終わったところで、先方と話し合って退職してしまった。

おそらく、ここまでの間に私が彼女から聞き続けた愚痴LINE原稿用紙100枚分、ヒアリング時間で累計3か月分くらいになるのではないだろうか。まあ、それはどうでもいい話だが。

 

いずれも、基本的には人間関係の折り合い、特に上司や先輩との折り合いがつかないというパターンのようだ。これには、致し方ないところもある。彼女出産前に仕事をしていた時代は、派遣契約ばかりだった(団塊の世代でつっかえていて、人余りになっていた)のが、その後10数年の間に雇用環境が変わり、その期間に粘って仕事を続けていた人は正社員になり業務の中で上になっていった。つまり、今、正社員でいる人たちはサバイバーであり、スキル的にも10年以上磨き続けてきた人なのだからブランクがある妻とは仕事の仕方や仕事に対する認識に差が生じることもある。その一方で年齢は妻と同等か少し若いくらいがほとんどなので、上も妻も関係をうまく作るのが難しかったのかもしれない。業界に関する掲示板などを見ると、職人的な人が多く、パワハラに近いことをまかり通りやす職場もあるらしい。

 

そういう意味で、妻は引きが悪かった、もしくは職場を見る目がなかったのかもと思い、毎度、愚痴を聞きながら(最長で2時間半となっていた)応援していたのだが、ある時、たまたま、妻の担当エージェントと話をする機会があった(妻の不在時に自宅に電話がかかってきた)かなり色々苦労もかけているので、申し訳ないと思いつつ、彼に軽く聞いてみた

「色々ご迷惑をおかけしておりますが、正直、なんでいつもこんなにトラブルに巻き込まれやすいんでしょうね、時期が悪いみたいなのもあるんですかね」

そうしたら、彼の返答が僕の想定外すぎるものだった。それは、社会人経験の長い自分からすると、あ、これ、職場での関係悪くなるわ、自分職場にこういう人がいたら、ちょっと厳しいわ、というものだった。

 

彼の返答をそのまま書くわけにもいかないので、箇条書きで要点を書くと

上長とのコミュニケーション全般に良くない

職場ルール自分を合わせられない

自分スキルの足りなさを改善しようとしない。

自分スキル職場のやり方に合わせようとしない

仕事上の相談の仕方がよくない

謝罪ができない

といったことがあるらしい。常に全部が発露するわけではないが、いずれか複数が発露することで、職場内でトラブルが生じるらしい。

その結果、妻の転職回数がどんどんと増えていくらしい。逆に言えば、エージェントさん本当に苦労かけてたんですね、よく妻に付き合って新しい仕事を持ってきてくれてましたね。俺だったらもう紹介できないと言って、数年前に見限ってましたわ。申し訳ない。

 

ただ、妻は出産前の仕事の仕方はこんな感じではなかったように思う。その時代仕事仲間とは今も付き合いがあって、電話したり、コロナ前なら外で飲み会をしたり、今ならリモート飲みをしたりしている。ところが、出産後の職場では、まったくそういう友人はできていないようなのだ。多少付き合いがあるのは、仕事で直接の利害関係のない部署のみ。

で、なんとなく、思ったのは、育児中の僕の彼女への協力の仕方が悪かったせいで、そういう風になっていったのではないだろうかと思うのだ。

 

上長とのコミュニケーション全般に良くない

 妻の愚痴の中には、明らかに上司に対してなめてかかってるところがあった。例えば「○○さんは、ずっとこの仕事しかやってきてないから、狭い世界しかしらなくて人への当たり方がきつすぎる」とか「××さんは独身から子どもがいる人が都合を振り回されることがわからない」とか… 

 あ、書いてみるとひどいなこれ。で、これをさすがに直接は言わないものの、そう見える態度や言い回しですることで、上長との関係悪化することが少なくなかったようだ。

 でも、こういうのを「そういう属人的属性否定するのは良くないと思う」とたしなめられなかった自分がいる。なんとなく妻のストレス発散を愚痴をきいてやることで解消できるなら、それでいいと思って聞き役に徹していた。

 そもそも、妻がいわばママ友や隣近所くらいの世界で暮らさせず、もう少し早めに社会復帰させた方がよかったのではと思わなくもない。また、妻はステレオタイプへの偏見がどうも強いようで、「■■は□□でないといけない(orで当たり前)」みたいな言動をよくやるタイプで、子ども最近(というかこの数年)辟易して疎ましく思うことがあったようなので、子どもとの関係もやや悪化気味なのもよくない。

 

職場ルール自分を合わせられない

 例えば、有休のとり方は職場によって違う。2週間前に申請しないとならないところ、比較的緩く取れるところ、人員メンバー調整は各人でやってから申告するところ、上長が調整するところ、、、 それを妻は割と緊急の用事とか体調不良とかで、他者配慮なく消費するらしい。子どもの何とかとか理由をつけて。そのほか、仕事上のこまごまとしたルールに割とルーズだったらしい。

 その辺も僕が割と家事育児ができるのと、有休仕事上取りやすい、リモートワークで調整がつけやすいといったことが増えたので、彼女が体調が悪かったり、仕事が忙しかったりしたときに僕が変わって家事育児をやってしまっていたので、その辺の他者への配慮の仕方を忘れさせてしまったのかもしれない。(その割には、彼女PTAとか全部断りに断りまくってたんだが)

 

自分スキルの足りなさを改善しようとしない。 

自分スキル職場のやり方に合わせようとしない

 これは10年程度のブランクがあったのでしかたないかもしれない。

 職種特定されたくないので、すごくぼかして書くと、AからDを作る場合、A→B→C→Dの手順が多いんだけど、Bはしなくても良くてA→C→Dのところも普通にある。Bは正確性を期すためには必要くらいの感じだが、やるとコストがあがるし、B→Cのロスが出るのでやらないところが多い。でも、職場によってはBをやらないとならなくて、Bをやってエビデンスを残すことが求められてるところもある。逆にBをやってはいけないと決めているところもある。

 妻はこういうのを割と無視して、経験ノウハウかに準じてやってしまうらしい。その結果、A→B→C→Dのところでは、Bが無いと怒られるのに、なんで、そんないらないものをやるんですかと逆切れしたりするらしい。そして、業界的に10年進んでいるのに、その間のスキルアップが追いついておらず、なんか、仕事のやり方が雑であまりよくならないみたいな評価になってしまうらしい。

 これも、何気に自分家事サポートの仕方に問題があったようにも思う。妻は割と説明書とかを読まないで使いながら覚えるタイプなので、新しい電化製品とかは僕がまず説明書を読みながら使い方を覚えて、それを妻に手取り足取り教えるみたいなやり方が多かった。それでも、覚えてくるとどこか使い方が適当になってくる。けれど、まあ、後で僕が戻したり治したりすればいいかというので、僕としてはそれについてどうこう言ったりしなかった。細かい話だが、シャンプーリンスが切れたときに、両方を詰め替えたら、間違えてあべこべにいれてしまったので、僕が後から上にマジックシャンプーのところにリンスリンスのところにシャンプーと書いたこともある。こういう間違いをやっても、妻はあまり気にしない。逆に指摘すると、自分は忙しいんだとか自分はわかるからいいんだみたいな怒り方をする。なので、いつからか僕の方で間違いを指摘することはなくなって、淡々と治すようになっていった。

 

仕事上の相談の仕方がよくない

 もしかしたら、これが一番よくないかもしれない。妻は仕事でわからないことがあると、人を呼びつけて尋ねるらしい。それを聞いて、正直、僕は引いた。おもわず、なんで?と声に出てしまった。

 どうやら、手元で操作しながらわからないことが出たなら、そのまま教わりたいかららしいのだが、別の人は別の人で作業してるんですよね、それをなんで呼びつけるんですか? そりゃ、いくらやさしい先輩や上長でも何度もされたらむかつくわ。で、逆に先輩や上長が妻を呼びつけると明らかに「○○の作業を中断してるんですが…」みたいな不満を言ったり、言わなくても顔に出すらしい。ああ、ダメだわ。それ。

 でも、それ、実は心当たりがあるんだ。産前産後の体調が芳しくなかったので、なんとなくその時期、妻が自分のところから動かないで、○○をして、××をとってみたいなお願いを聞いて僕から動き回るみたいなことをやっていたのが、今も続いているんだ。例えば、寝室のベッドにいて、居間にある何とかを持ってきてと言うのも、僕を寝室に呼びつけてお願いする感じ。僕がごはんを作ったときには、妻のところに呼びに行くけど、妻がご飯を作ったら、大声で出来たよーというだけで、その声が聞こえたのかどうかは特に気にしない感じ。子どもに対しても同じで、子どもの部屋にいって、何をしろとオーダーせずに呼びつけてオーダーする。たぶん、これが癖になってるんだろうなあ。良くない。

 

謝罪ができない

 そして、なんとなくわかってたんだけど、やっぱりかというのがこれ。自分に否があるとき彼女場合、1割謝罪9割弁解みたいな感じなのだが、それが職場でもそうらしい。社会人場合、逆のほうがいいんだよなあ。家庭だったらまあ、それでも何とかならなくもないんだが、そろそろ、子どもたちの信頼もさがってきてるから、どうにかしたい。

 

上記の要因を見ていくと、なんとなくこの10年程度の家庭での育て方みたいなのが、悪く表に出てきてるきがするんです。とはいえ、これを僕が普通に指摘するの妻は聞き入れなさそうなんだよなあ。

なにせ、妻の口癖は「増田くんは、私の業界の慣習やルールはわからないだろうから」なんだよ。なので、最初のころはいくつかそういう要因はないのかと尋ねてみたんだけど、聞く耳なかったんだよな。

 

はあ、どうしようかねえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん