「トレーニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレーニングとは

2024-05-23

セックスするかどうか迷う

セックスは金曜の夜ぐらいにしようかなと思ってたんですよ

わたくし先週土曜の夜にセックスをいたしました

ただ、先週のセックスはあまり満足度が高くなかったんです

ええ、うちは子供がたくさんいますから子供が寝静まってから朝起きるまでの間にセックスをするか、

子供学校に行っている間にセックスをするかのどちらかなんですが、というのも、私はフリーランスで自宅で

仕事をしているものですから、いつ起きていつ寝ていつセックスをするかというのは完全に私の自由

委ねられている訳ですけれども、実際には子供がいます自由セックスができる時間というのは非常に限られていまして、

近年はもっぱら昼間にセックスをする習慣になっていたんですけれども、

今年度に入りまして妻が子供保育園の付き添いやトレーニングジムなどの用事で昼間に家を空けることが増えておりまして、

さらに上の子不登校気味で遅刻をして学校まで車で送るなどの用事で平日の夫婦水入らずの時間が激減しました関係上、

昼間にセックス時間を確保することが非常に難しいという生活リズムに相成りました。

 

私は週1回はセックスをしたいと思っておりまして、ほぼ欠かさずに続けて参りました。

妻も同じように思っているようなのですが、子供が寝ている夜中にセックスをするというのは困難を極めます

ここで問題なのは太陽地球の相対位置関係です。つまり夏至である6月が近づくにつれてどんどん闇夜の時間が減り続けているのであり、

午前4時を過ぎますともう明るくなってくるのでございます。これが12月の冬至であれば、6時を過ぎてもまだ闇夜なのであり時間猶予豊富なのです。

先週の金曜日、私はいつも通り朝の6時半に妻を起こしました。もう明るくなっている時間帯です。

ところがどういうわけか、妻は寝起きに発情していることが多いのです。

夜妻の方からセックスを誘ってくることは滅多にないことですが、朝起こしに行くと私の手を妻の胸へと導き、胸を揉ませたり乳首を刺激させようとするのです。

妻の胸を揉むことに関しましてはいつ何時におきましても願ったり叶ったりである訳ですが、しかし私としましては、子供が起きてくる明るい時間セックスをすることは避けたいため、ほどほどに妻の発情継続させつつ真夜中の暗い時間に続きをする方向へともっていくため、しかるべき対応をすることにしました。

2024-05-22

臭すぎて職場でも家でも虐められるようになったのでちょっとマジで頑張りたい 【追記あり(ありはありがとうのあり)】

何をすればいい?

俺はこう見えても年収4桁コンサルだったこともあるので、作戦立案は得意なのだが、会社が用意してくれた看板と人脈抜きでそれをやる能力は低いから詰んでしまった。

最大の壁「見える化

友達0で家庭内職場内ともにムラハチぎみのおじさんにはここの難易度が非常に高い。

俺が近づくと空気清浄機がブオオオオオオオオと激アツグラボみたいな声で泣き出すから何らかの臭い物質を周囲に放射しているのは間違いないらしい。

問題はその性質不明なことだ。

ケトン・ワキガゲオスミン・4-メチル-3-ヘキセン酸とこの世界には数多くの臭いの原因や成分があるが私はどれを発しているのか。

ネット検索したら「Tシャツを24時間着て送りつけたら分析してくれるサービス」が1万円~3万円で存在するようだ。

だが待って欲しい。もし体臭の主成分が「後追い尿漏れジミによるアンモニア臭」だったら?上半身のチェックで意味はあるのだろうか?

まあ正直、ここまで嫌われているならたとえそれが尿漏れシッコ臭だとしても自分上半身ぐらいはみっちり覆われているだろうから調べられそうではある。

が、これらはあくまで一発勝負だ。

対策をして効果があったのかを調べられない。

たとえば「石鹸変えたか臭い減った?」「臭いが混ざって悪化たから死んだほうがいい」って気軽に教えてくれるようなトレーニング木偶が欲しい所だ。

コニカミノルタが一時期売っていたケトン臭チェッカーはいい線言ってたが今はもう販売中止しているらしい。

販売を辞めているということは、きっと何かが駄目だったんだろうし、類似品をアマゾンで調べるという選択肢は消える。

現状としては

体臭外来医者に聞く

・1万円払ってTシャツを謎の会社に送りつける

・色々試しつつ周囲の反応で察する

の三択だ。

うーん。

食生活改善の壁

ぶっちゃけ弁当と家食なんだよね。

しか子供とほぼ同じものを食ってる。

揚げ物とかハンバーグとかニンニクたっぷりスパゲッティとか。

からって「父さんな、クサすぎて会社で虐められているか動物性タンパク質は控えたいんだ」なんて下手に口にしたらいよいよ家に居場所がなくなっちゃいそうだ。

豆乳食生活に投入したり、ヨーグルトをよう食うとどうなるか試したりしてるが、本当に効果があるのか疑問すぎる。

アマゾンやドラストで売ってる30日3000円ぐらいの謎い体臭サプリ最近気になってきたが、単なるコンプレックス商法でほぼビタミン剤食物繊維なんじゃねーか疑惑があって手が出ない。

聞くのか?

運動習慣改善ってどうやるんだよ

チョコザップやればいいっていうけど、多分俺がチョコザップいったら「凄いクサイオサンが出没して臭すぎて辛い」ってツイッターで晒されて、数ヶ月も通ったら職場でそれが話題なっちゃう気がするんだよね。

でも家に運動するスペースはないし、かといって近所を走っても「クサイおっさんが街を走っているんだけど、あれはゾンビなのでは?」みたいな感じで都市伝説化しそう。

つうかとにかく運動したくないよ。

運動、嫌いだよ。

そもそも運動がただでさえ嫌いなのに「お前臭すぎる」って虐めてくるような奴らに媚びるために運動したくないよ。

運動したくないy-。

心の壁

最大の壁はこれなんだよね。

結局さ、俺が体臭改善したいのは「人間他者のために生きるべきだ」って意識の高まりではなく、単に虐められたくないからだよ。

俺と話すときだけおもむろにマスクをして口呼吸を始める新卒の子とかさ、職場大掃除する時に俺の椅子にだけファブリーズしまくる人とか、近くを通るたびに小声で「くっせえ」」と言ってくる高卒のクソガキとか、ソイツらに対して「せんせー!増田くんが可愛そうですー!」と言った所で職場全員-1VS俺になるのが目に見えてるから体臭解決しようとしてるだけなんだよね。

テレワークとかも考えたんだけど、今の体臭面接に行ったら「えっ・・・コミケ前には風呂に入るのに面接ではサボるんですか!?」みたいな感じで落とされそうじゃん?

嫌なんだよね。

つうか出張で汗だくの日にちょっと空いてる電車に乗ったら、俺の周りだけ人が全く近寄らないし、新しく乗ってきた大学生が「え?なんか匂わね?」「壊死おじじゃね?」とか話してて俺と目が会った直後になんかギョっとした顔してから別の車両に移ったりとかしてるのはさ、流石にもう俺だって自分が歩く公害だと認めるしかない気がしてくるわけよ。

それでもさ、体臭で人を差別するような態度を取るような奴ら、社会は気に食わないっていうかさ。

たとえば韓国から技能実習生が「キムさんってキムチ臭すぎて一緒に働きたくないから一人で出来る仕事やらせてるよ―。教育出来てない気がするけど臭いから隔離も仕方ないよね―」とかやられてたらそれはもう流石に国際問題じゃん?いやいやその前にお前が臭い問題だよってかもうええわ

まりね、皆でよってたかって「俺の身体と違う匂いがするお前は異常者だ。俺達は自分と違う匂いがする人間は許さないぞ」って態度をとるのが差別的なんじゃないですかってことだよ。

そしてそんな差別的なことをする奴らの言うことに従うような真似を選ぶ自分ちょっと許せないんだよね。

目先の損得勘定のために、自分達を不当に扱う連中に諂うわけだよ。

肉屋を指示する豚って奴だ。

本当にもうそれが嫌なんだよね。

からやる気になれない。

結局のところ、「臭い自分でわからない」「臭い理由差別する奴らに迎合したくない」という2つの大きな壁に阻まれて動けなくなってるわけ。

マジでどうしたらいいんだろうね。

解決策がわからないよ。

追記

皆が背中を押してくれたのでひとまず体臭検査キットをポチった。

体臭外来については色々ググってるうちに引っかかった概念なんだけど、正直自分でも「え?具体的にはどこ?」となってしまった奴なので、「え?なにそれ?」となった人の感覚が多分正しい。

一応誰か知ってるかも知れないかはてな集合知を利用したのだが、思ったよりも曖昧な結果にしかならず、皮膚科ワキガチェックや精神科の自臭症チェックが混ざりあって産まれたんじゃないかなと。

保険料負担の仕組みを考えればドクターショッピングで色んな病院渡り歩く方が結果的に安そうなんだが、低賃金ながら独身で金は割と余っているので検査キットで楽をしてしまうことにした。

ネタバラシするけど、俺が年収4桁コンサルを名乗ったのは「は?この程度のやつがコンサル?は?正論パンチ論破したろ!」という反応を引き出して情報収集チャンスを増やすための騙りだ。

コンサルなんてやったことがない普通事務職だし、年収くそほど残業してた頃に600万円貰ったのが最大だ。

4桁万円じゃなくて4桁なのは「数千円で草」という反応を引き出して少しでもホッテントリに入るためのフックにすぎない。

あと俺は独身だし恋人いたこともない。

からワキガっぽかったのと理屈っぽかったのと清潔感が全体的に無かったぽかったのが合わせって彼女いたことはない。

空気清浄機がブオオオオオするのは事実だし、職場イジメられてる(ような気がする)のも事実なので、体臭についてはガチで悩んでいる。

出来れば「Tシャツ送ったけどGPTに出力させたようなレポートしか来なかった!医者認定されてるワキガなのにワキガ成分0だったから完全に詐欺わ!」とか「◯◯科で△△検査お願いしますと言えばええぞ。全国チェーンの〇〇クリニックがオヌヌメ」みたいな情報が欲しかったのだが、同じように悩んですでに行動に移した人はあんまいないみたいだな。

なんかみんな思ったより体臭についてガチめには悩んでないというか、「医者に行ってガチ対策するほど臭い奴なんて一部の異常者だけだし、俺は異常者ではないぞ」という感じらしく、なるほど、こういう感覚の人が沢山いるなら、俺が一部の異常者として職場で虐められているというのも精神疾患の見せる幻聴ではないのかもって気がしてきた。

というわけで、色々考えた末に行動には移せたのでこの増田を書いた目的は達成された。

あとは体臭検査の結果に合わせて行動するだけだな。

内臓疾患、ワキガ手術の必要性特殊な体質(周期麻痺起こしてる魚臭症とかの最悪オチも0じゃないからな…)、部屋がくせーんだよ、全部妄想だったのでメンタル病院にいけ、など様々なパターンがあるが、無臭妄想オチ含めて結果さえあれば何か動けるだろ。

結果が正しいことを保証してくれるものがないのが恐ろしんだけどな…。

追記

読み直してみると「病院行くだけでいいだろ(≒さっさと手術しろサクサモンスター)」みたいなコメント結構あたのですが、そういう人には同じ増田の先輩が描いたとても素晴らしい手術レポートを一読くだされ。

ワキガ手術に失敗した【10/31追記あり】

体臭改善というもの簡単に捉えている人は情報収集共感能力の足りない無能サイコパスなのです。

いや、この世界におけるあらゆる個人的病理に対して簡単大手術要求するような人は全て、自分無知無自覚な恥ずべき人間なのでしょう。

私もまた、そういった人達情報収集能力の低さ、つまる所は「もって産まれた頭の悪さや、情報社会への適応能力の低さ、医学知識浅薄さ」に対して、「可哀想大目に見てあげよう」という気持ちを持つべきなのかも知れませんね。

そうですね。

物を知らないか他人に冷酷な対応をしてしまう人は、幼いまま大人社会に組み込まれしまった哀れな弱者なのですから大人の態度で許してやらねばらないのかも知れません。

私はわたし問題淡々と、私の中で納得のいく形で対処していき、それに対して他人がつけてくる文句に対してはあくま他人個人的思い込みに基づく感情論として一歩引いて冷静に対処していくべきなのでしょう。

強い心で「でも俺はやることはやってるし」と思うためにも、やれることを1つずつ潰していくとしましょうか。

anond:20240522144650

個人パフォーマンスによるレイオフ場合、通常は事前に何度かフィードバックマネジャーからある。ビッグテック場合はPIPという再トレーニングプログラムがあるが、昔いたテックカンパニーでは自分の周りでPIPを受けている人を見かけたことがなく、その後は中堅 - 小規模なスタートアップしか勤めたことがないので、詳しくない。

ともかく、フィードバックの後に改善が見られない場合レイオフということになる。これはリーダーシップ層の判断が入る。

フィードバックって?指摘?叱責?改善要求ってこと?🤔

いちおうマンツーマン物理的に面談はするんだ(しないイメージだったので)

米国スタートアップレイオフする側の話

米国スタートアップビッグテックといえば高給取りやワークライフバランスとセットにしてレイオフについて語られることが多い。レイオフする側についてはあまり出回らないので、米国スタートアップで働く開発チームのマネジャー立場から書いてみたいと思う。

まず、レイオフにも種類がある。大きく分けて組織改編に伴うものと、個人パフォーマンスないしは行動規定違反によるものがある。今回は個人パフォーマンス起因のレイオフについて書く。

個人パフォーマンスによるレイオフ場合、通常は事前に何度かフィードバックマネジャーからある。ビッグテック場合はPIPという再トレーニングプログラムがあるが、昔いたテックカンパニーでは自分の周りでPIPを受けている人を見かけたことがなく、その後は中堅 - 小規模なスタートアップしか勤めたことがないので、詳しくない。

ともかく、フィードバックの後に改善が見られない場合レイオフということになる。これはリーダーシップ層の判断が入る。

レイオフが決まると、まずはオフボーディングのための準備が行われる。基本的At will employment (理由を示さずに雇用契約を解消できる)なのだけど、雇用契約で2 weeks noticeにしている場合が多いので、残りの給与支払いの計算保険に関する書類の用意など、人事やアシスタントを通じて行う。

開発チームとしては、スムーズに引き継げるようにすることと、各種ツールなどへのアクセス無効化する段取りなどを行う。

パフォーマンスによるレイオフ場合そもそも影響のあるタスクが割り当てられてないケースが多いので、引き継ぎはそれほどない。マネジャーとして最近コミットなどをチェックし、どの程度カバー必要確認する程度。

ちなみにレイオフが決まってから実施されるまでは非常に短い。チームで活躍できないと判断されたら、極力コストを減らすためだ。

そしてもう一つ大事なのが伝えるメッセージを考えること。レイオフは覆らない。簡潔にすみやかに解雇を伝え、オフボーディングプロセスを終わらせるように文言検討する。

次に、レイオフのためのミーティングセットアップする。1 on 1 という形にすることもあれば、ミーティングのインバイトに気づかれないこともあるので、定例の時間を調整して(他のメンバーには来ないでもらって)、レイオフの告知に使うこともある。ちなみに会社の規模によってはHRも一緒にミーティングに参加する。

レイオフの告知はいい気分ではない。先方が入室したときにすでに察していることもあれば、こちらの顔ぶれをみて何が起こるんだ?という顔をしているときもある。

今日会社での最後の日であること、パフォーマンス問題があったこと、などなど、淡々と伝える。

一通り伝えた後に、向こうの顔を見る。数秒間の気まずい沈黙

この後の反応は人によりさまざまだ。ただただ茫然自失として、わかりました、という人もいる。

具体的に何が問題だったのか、と聞いてくる人もいる。先日のxyzプロジェクトのことか、あれはこういう理由問題があったり、時間がかかったんだ、など説明を始める人がいる。デリバリー速度も品質もどちらもいくらでも問題点を指摘できるのだけど、それをしたところで何も変わらないし、それに関する言い訳が出てきて平行線をたどるのが目に見えるので、"われわれの基準を満たしてなかった" 以上の返答はしないようにしている。

"x年間も一緒にやってきたのに、急にこれか!"と言われたこともある。逆にx年やってきて、改善するチャンスはあったのに変わらなかったからこうなったんです...。

あと、最後に "We appreciate your contribution" と"これまでどうもありがとうございました"的なノリで言うことがあったんだけど、"感謝してるならこんなことにはならないだろ" と言われたことがあるので、パフォーマンス理由ときは言わないほうがいい気がする。正解がよくわからない。

とにかくこちらは感情を無にして伝えることが肝要。同情もしんどいなという気持ちも見せる必要はない。

2,3個質問には答えて、適当に wrap up する。時間にするとおよそ15分くらい。

ミーティングはどっと疲れるが、一方でチームの面倒事が一つ減ってほっとする気持ちもある。あとは各種ツール無効化備品の返却といった事務作業が残る。

あ、最後に、チームへの配慮大事仕事だ。

これは会社やチームによるのだろうけど、自分は事前にチームメンバーに周知する。その際は明確に理由説明し、ちゃん活躍しているメンバーには関係ない事象であることを明確にする。ちなみに、毎回割とあっさりとした反応しか返ってこない。(もしかしたら裏で噂などしているのかもだけど)

こんな感じで米国スタートアップではレイオフが行われています

2024-05-21

     当然俺がいつも言っている場所は、厳密な行政上地名は、舟渡2丁目、赤羽ゴルフ場奥の、緑道という風な名称がついている。 あー、緑道というのはな、生菓子みたいなものだ。

    ゴルフってそういうスポーツあるんですよ。  知らない?  硬い小さい球を地面において、それを鉄を振り回して撃ち出して飛距離がどうだったかを競うスポーツです。

  パターゴルフは違います子供用の奴です。延岡市の須美江のキャンプ上で昔流行っていて実行されていたものです。 え? ものではなくて技術です。

     副島真が解いたバッタ問題は、 数学的induction のなんかさら進化して強くして置いた、 ハイパーインダクションをで出来る奴です。灘高校ではそういうのを教えていたりトレーニング

   あるので、出来たと思いますが、副島の答案を見たわけではないので、副島が、どういう解法を選択たかは分からない。 

    糞というのは、おぺちという稚児が言った奴で、  出来上がっている糞という。  出来上がっていて実体がない、女の子詐欺で、糞  強い糞

2024-05-20

anond:20240519184708

> 私も自分のことを社会学者だとは思っていないのですが(社会学正規教育を受けていませんし、そう名乗るのは恐れ多いので)、専門分野の一つに「政治社会学」と書くことはあります

https://bunshun.jp/articles/-/70814?page=2

Shotaro TSUDA(@brighthelmer)さん

https://x.com/brighthelmer

社会学は大好きな学問ですが、社会学者ではありません(正規トレーニングを受けてないので)。何の研究者かと言われると困るのですが、いまはプロパガンダ研究をしています。 

http://researchmap.jp/read0147163

ちくまプリマー新書5月の新刊津田太郎ネットはなぜいつも揉めているのか』

https://x.com/chikumaprimer/status/1790289111263441132

帯の惹句 「炎上」を経験したメディア社会論者が分析

著者に肩書つけたい出版社と、社会学者はやめてほしい著者の駆け引きの末がメディア社会論者なのかな

ジムインターバル中のスマホがどうたらこうたら

トレーニング中に他人が何してるかチラチラチラチラ見てるのすっげーキモいゾ!

ゲイなのかな?

隣のベンチのかわいこチャンが気になっちゃうのカナ?

てめーはてめーのトレーニングに集中しとけアホ

安芸高田市といえば、サンフレッチェ若手のやべっちFCで「練習場が遠い」発言

ユースは吉田高校に通ってて、強いんだよな。

安芸高田市サッカー公園(旧吉田サッカー公園)で日々トレーニングに励んでいることについて話題が及ぶと、「みんな練習場を変えてほしいと言っていますね」

「だいたい広島市内に住んでいる人が多くて、練習場まで1時間くらいかかるので、往復2時間無駄にしている感じがちょっと嫌だなっていう。ユースの時はそこに寮があるので3年間生活していたんですけど、もう無理だなと思って街に逃げてきました。寂しいし、誘惑がなくて。高校生の時は良かったんですけど、プロになるとオフ時間が長いのでやることがないんですよね」

石丸伸二(安芸高田市長)

@shinji_ishimaru

す、すごく複雑な思いです…どうしたものでしょうか😶

#安芸高田市 #サンフレッチェ #サンフレ

@sanfrecce_SFC

https://note.com/yushima/n/n71bb96c31411

人事担当オススメ10選!企業課題図書大公開

《全ての社会人オススメしたい本》

船井幸雄の60の言葉

自分が源泉

成熟社会ビジネスシフト10年後も会社が続くために

世界エリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

企画マーケティングを行う方へ》

■「欲しい」の本質 人を動かす隠れた心理インサイト」の見つけ方

インサイト実践トレーニング

リーダーマネジメントを行う方へ》

ビジョナリーカンパニー2「飛躍の法則

サンリオピューロランドの人づくり

子育てハッピーアドバイス

マネジメントへの挑戦

プロテインってなんか

筋トレの後だと本当にうまく感じる

体が必要としてる云々って絶対嘘やろ、うさんくせぇって思ってたのに安い大豆プロテインでもトレーニングの後だとなんか飲みたくなる

anond:20240520095135

そもそもな話、そういうリスクなんて承知の上でリングに上がってる訳で。(当然普通保険なんか入れんし)

事務職サラリーマンにいきなりリングに上がれって言うのは倫理的にも問題があるだろうが、

ファイターとして日々トレーニングをして、戦う覚悟が有って何が起きても構わんって命知らずがリングに上がってるんだ。

何が問題なのかわからん

2024-05-19

パーソナルトレーナーしてるんだけど

トレーニングにくる専業主婦マジで気持ち悪いんだよなぁ

ダルダル身体小一時間筋トレして何がかわんのや、家でゴロゴロしてるだけのくせして

表情筋も緩み切ってだらしない

その時間仕事したほうが絶対有意義なのに

2024-05-18

トーク力ってどうやって身につけるんだ?

まず俺は好きになった女を笑わせたくてそのスキルを身につけたい。

ランジャタイラジオとか聞くと国崎のエピソードトークがめちゃくちゃ面白くて何度も聴いてるが一体どうやったらああいう感じの面白トークができるのか皆目見当がつかない

何か具体的に面白トークができるためのトレーニングとかないか知りたい。誰か教えてくれ。

2024-05-17

GPU重要性を理解できない人には、いくつかの特徴が考えられます

技術に疎い人: コンピュータテクノロジーにあまり詳しくない人は、GPU役割やその重要性を理解しにくいことがあります

古い情報に基づいている人: 古い情報過去経験に基づいて、GPU進化現在役割を把握していない人もいます特に、昔はCPUが主流だった時代知識しか持っていない場合です。

専門外の人: ITコンピュータサイエンス以外の分野の専門家で、普段業務GPUを使う必要がない人。例えば、文系研究者アーティストなど。

特定用途しか関心がない人: GPU重要性が特定用途しか関係しないと考えている人。例えば、ゲームグラフィックデザインしか関係ないと思っている場合データ解析や機械学習にも重要であることを理解しないかもしれません。

教育や啓発の機会が少ない人: 学校職場での教育トレーニングGPU重要性について学ぶ機会が少なかった人。

これらの理由により、GPU重要性を理解できない人がいるかもしれません。教育情報提供を通じて、理解を深めることができるでしょう。

2024-05-16

憂鬱なので筋トレする事にした

5月入ってから憂鬱憂鬱で仕方ないので、休んでいた宅トレを復活させることにした。

ジムには行っているがトレーニングマシンの種類が少なく、鍛えられる場所限定的

しかし、ストレス発散になるのか、ジムで追い込んだ後は不思議とすがすがしい気持ちになっていることに気がついた。効果は非常に限定的だが。

しかし翌朝にはまた憂鬱になっているので、また筋トレせざるを得ない

しかし翌日は当然筋肉痛なので毎日は行けない。

そういう日は普通に休んでいた。休んでいたのだが、憂鬱さが酷くなってきたので毎日筋トレする事にした。

しかし、ジムで鍛えられる所は筋肉痛

仕方ないので家トレで腹筋周りを鍛える事にした。ぶっちゃけあんまり腹筋周り意味なさそうだけど仕方ない

2024-05-15

水泳ダメ練習プログラム

まず選手の出場種目に対して練習最適化されてないのはダメだね

何十人もの選手に同じ練習強制して、短距離泳者に対して長距離泳がせたり、平泳ぎ選手バタフライやらせたりとかはダメ

そんで物理学的に最適なフォームを予め研究してないのは全くダメ

平泳ぎで言えば、手でかくタイミングが多すぎても少なすぎてもダメで適切なポイントがある、そのポイントデータ集めて特定しないとダメ

あと選手の種目に合わせた筋力トレーニングができてないと無駄な部分に筋肉がついてしま悪化するとかもある

他には?

2024-05-14

AI時代プログラミング:ChatGPTと人間プログラマー共存進化

飲み屋ビール片手に、後輩に語りかける感じで話すよ。今日は、AIがどれだけプログラマーに影響を与えてるか、特にChatGPTについて話そうと思うんだ。

まず、ChatGPTってのはすごいよ。俺たちが昔必死に学んだことを、秒で答えちゃうんだから。でも、だからって俺たちプログラマーが完全に不要になるわけじゃないんだ。実際、ChatGPTが得意なのは単純で定型的なタスクなんだよ。例えば、基本的データ処理スクリプトとか、テンプレートベースコード生成、単純なデバッグエラーハンドリング、そしてドキュメント作成なんかはChatGPTに任せられる。

じゃあ、俺たちプログラマー役割はどうなるかって?もっと高度な問題解決とか創造性が求められるようになるんだよ。複雑なシステム設計や高度なアルゴリズムの開発は、やっぱり人間の得意分野だ。ChatGPTにはまだそこまでの理解力創造性はないからね。

でも、これまでインターンジュニアプログラマーがやってきた基本的作業がChatGPTに取って代わられると、彼らが経験を積む場所がなくなるんじゃないかって心配もあるよな。これにはどう対処すればいいか

まず、教育の場を再定義する必要がある。メンター制度を強化して、シニアプログラマーが直接ジュニア指導するのがいいだろう。リアルプロジェクトに参加させて、実際の問題解決体験させるんだ。ChatGPTはサポートツールとして使えばいい。例えば、基礎的な質問にはChatGPTが答えて、シニアはより複雑な問題や高度な質問対応する。

次に、ソフトスキルの育成も重要だ。チームでのコミュニケーション能力コラボレーションスキルを磨く機会を増やすんだ。ペアプログラミングコードレビューを通じて、実際に協力して問題解決する力をつけることが大切だ。

それに加えて、高度な技術トレーニング必要だ。オンラインコースや社内ワークショップ活用して、最新技術を学ぶ機会を提供するんだ。ジュニアプログラマー自分で学び続ける意欲を持つようにサポートするんだよ。

シニアプログラマーメンターには、新しいスキルセットが求められるようになる。技術的な専門知識はもちろん、教育能力フィードバック提供方法対話スキルプロジェクト管理能力、そしてモチベーションを高める力が必要になるんだ。俺たち自身も常に学び続け、適応し続ける必要がある。

から、ChatGPTが登場したからといってプログラマー不要になるわけじゃない。むしろ、俺たちの役割さら重要になる。AI共存し、お互いの強みを活かしながら、より高度なスキルを身につけていく必要があるんだよ。

未来プログラミングの姿は、AI人間が協力し合うことで成り立つ。新しい技術を学び続け、常に自己研鑽を怠らずにいれば、どんな時代でも必要とされるプログラマーでいられるはずだ。AIをうまく活用しながら、俺たちの強みを最大限に発揮していこうぜ。

今日はこんなところかな。これから時代も、俺たちプログラマー活躍に期待しよう。じゃあ、もう一杯飲もうか!

介護保険料の全国平均6225円 過去最高更新高齢化影響

3時間ほどの入浴に特化したデイサービスがあちこちにでき始めました

サロンに行くような感覚毎日通っている人もいるそうです

銭湯毎日行くこと思えば送迎付きで簡単トレーニングができて

いろいろな人とおしゃべりしてお茶コーヒージュースを飲んで送ってもらえる

これでは介護保険が持つわけない

2024-05-11

幸せとは何かわかったきがした

若い夫婦ベビーカーを押しながら笑顔信号無視していた。

対面の俺は信号を律儀に守ってそれを見ていたが、彼らは俺の存在などないかのように笑顔で談笑しながら横を過ぎ去っていった。

俺は悲しくなったが、それと同時にこれこそが幸せなのかもしれないと思った。

なぜなら彼らと俺はたぶん正反対からだ。

幸せのコツとは、自分自分の近しい人々の利益幸福の最大化と、「今」の利益幸福の最大化を目指すことなんじゃないかなと思った。

彼らは社会ルールとか、対面で信号待ちしている俺の道徳心道徳心の陵辱とかは考えない。自分たちが立ち止まら時間無駄にせず移動できれば良いと考える。

俺は俺が信号無視したら漠然と見えないみんながルールを守るモチベが下がるとか、視界内の人が嫌な思いをするとか考えるから信号無視はできない。少なくとも隣や対面に人が居ると。俺は俺じゃない他人のことで俺の行動を決めているから彼らのように幸せな気分で信号無視できていない。不幸せだ。

同じく、俺は結婚もしてないが、俺が信号無視してたら自分の子供にどうやって信号を守らせるように説けるか悩むことがある。自分ができてないことを他人にさせるなんて、と考える。決して訪れない未来だ。つまり仮に子供が出来ても、俺は信号無視できない。未来を考えているからだ。

彼らは違う。ベビーカーに乗ってる子供はロクにルールや両親の行動を理解できない赤子であって、子供認識できない今は何をしても彼に影響がないことをちゃん理解している。罰せられないという前提なら子供の前で万引きだって殺人だってできるのだろう。ちゃんと「今」にのっとって行動しているのだ。彼らがベビーカーを覗くときはよき父とよき母であり、子供が成長したあとは子供の前ではそう振舞うのだろう。

今、自分たちが快いように行動する。それで結婚でき、子供ができ、笑顔でいられるのだろう。

困ったことに、幸せになれるコツはつかめたが、俺が実践できるかというと難しい。言ってしまえば俺の価値観での「悪」に染まれということだから

赤の他人に嫌われようと平気な人間になれたとしても、内面自分に嫌われるのはしんどい。かなり過酷実践トレーニングで鍛えていくか、催眠おじさんに人格改変してもらうか。

確実に俺はそんな苦行をする人間ではないので、俺の思考は変わらず、幸福度がそこそこ低いままあまたの信号無視見送りひそやかに傷ついていくのだ。

幸せのコツはわかった。実践はできないが。同時に不幸せ理由も少しわかったので、こっちを得たものにしようと思う。

anond:20240511135806

トレーニングジムに行くといるらしいよね

筋肉量が多い奴が偉いとか言ってる頭の弱い人が

life fit3回目

別にキモオタデブからいじめられるということもなく

そもそもほとんどの人間が一人でストイックトレーニングしている

しかトレーニングマシンの調整だけやっぱり難しい

1ヶ月分のチケット買ったけど終わったら初心者向けのジムいったほうがいいかなー

2024-05-10

anond:20240510172221

パーソナル通ってるが女は下半身の方が強くて、上半身が弱い

男は下半身の方が弱くて上半身の方が強いらしい

から1人で筋トレすると、そんなにしんどくない方ばっかりトレーニングする人は多いんだと

anond:20240510003912

相手の主張を正確に読み取れない知能の低さを、自分妄想で補完してる?

しかたかオウム返ししてみただけだろうが頭が鹿すぎる

お前が鹿すぎて理解できてないだけだと思うよ

認知機能強化トレーニングとかして少しずつ人間に近づけるようになるといいね

2024-05-09

anond:20240509011158

義務教育で、痴漢体験実習をした方がよい気がする。

あるいは、痴漢専門学校痴漢トレーニングを受ける。

経験ゼロで、いきなり本番の電車に乗せられるから、声をあげることができないんじゃないか

スポーツ素振り練習を何度もやるように、痴漢にあった時の対応を繰り返し練習しておけば、

もっと楽に対処できるようになるのでは。

2024-05-07

無能な人事に文句言えよ

うちの会社では5年くらい前から新卒入社トレーニングプログラムに実機を使った電話の取次ぎ講習入れてる。

毎年、配属後に現場で困ったことのフィードバック受けて更新かけてる。

毎年毎年この時期になると「新人電話の取り方がわからないって言う」ってクソ記事出てくるけど、そんなもん1日2日の講習である程度解決できるだろ、なにやってだ。

ガタガタ言ってる奴らの家行ったってもうどうせ固定電話なんか置いてないだろうし、もう固定電話電話を取り次ぐって経験したことない奴らのほうが多いのは普通にわかるだろ。そこは教育フォローしたれや。

もう毎年毎年どこかで同じ話してんだから他山の石とすることもできん無能しかおらんのか。

新人じゃなくてその無能どもに文句言えよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん