「スパイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スパイクとは

2019-05-11

anond:20190511172311

現実スポーツスパイクの性能とか受けるし統一してほしい

というか全裸でいいよ

2019-04-13

anond:20190409072118

北朝鮮秘密警察>>軍だ

ソ連スパイクーデター陰謀事件の時に師団長旅団長が次々に自宅で拘束されて取り調べで棍棒拷問を受けて強制収容所送りにされた

えらい将軍も軍基地で勤務中でなければしょせん生身の人間に過ぎず自宅にパトカーが来て目の前の刑事に怒鳴られたら終わり

2019-03-11

anond:20190311130437

どんなスパイク買ったって陸上競技自体はできるけど、

スパ4スパVとか、LoLとDota2は対戦できないんだよなぁ

anond:20190311125259

用具によるだろ。

野球選手は年間に数十本のバットを使うし、

陸上選手スパイクなんて使い捨てだぞ。

2019-02-21

anond:20190201195035

間食をとった方が血糖値スパイクを防げそうだな

将来の生活習慣病予防にもなりそう

の子健康をよく考えてる

2019-01-18

備忘録

炭水化物を取る前に野菜を取れば血糖値スパイクを抑えられる。

野菜はできれば生を食え。かさがあるから空腹ごまかせる。

おやつ今日からやめろ。今すぐやめろ。

食パンマーガリンなんか塗るな、素材の味を楽しめ。

コーラゼロカロリー脳みそが騙されて血糖値に変動起こす。水を飲め。

少量多種のおかずを食え。一品食いは論外。

血糖値コレステロールが高い。血管詰まって死ぬ

おやつ中毒。食べない習慣がつけばなくても過ごせるようになる。

特別な日はいいが、何もない日は甘い物食うな。

痩せろ、痩せろ、痩せろ。

107kg

2018-11-21

e-Sportsスポーツに例えてみた

100m走に例えると

100m一番早く走れるヤツが勝ち、という実にシンプルルール

そのためのスパイクを様々なメーカーがしのぎを削って作っている。

が、ナイキスパイクを履いたランナーと、アディダススパイクを履いたランナー競争できない。

なぜならメーカーが違うから

そしてナイキスパイクでも、商品名が違うと競争できない。

なぜなら商品名が違うから

同じ商品再版された際に微調整が入った場合は?安心してほしい。

調整パーツは良心的にもタダで配布される場合もあるから初版ユーザーも微調整すれば競争可能だ。

でも再版ユーザーが調整パーツを取り外して競争することはできない。

なぜなら再版では調整パーツは組み込まれて取り外せないから。

実にスポーツらしいだろう?もはやe-Sportsスポーツだな。

2018-10-23

広告代理店のイキりがSNSで目障り

SNS広告代理店のウェイ共の自己顕示欲発散装置でもあるな。

ボンボン社会のクソの足しにもならない企画フランスカンヌスパイクスだの広告賞のために企画を考え、大掛かりな暇つぶしをしている。

さらに受賞してないのに海外広告賞会場に行ってイキりたおしている。

浅はか、厚顔。

今どきのまともな優秀な若者はもう広告代理店はいかないだろうな。

食後すごく眠くなるので血糖値スパイクとか怖がっていたが

炭水化物なしの食事を腹一杯食っても眠くなったか血糖値関係なさそう

以上俺の人体実験報告終わり

2018-10-11

anond:20181011184334

エビデンス

実証重視の方々にとっては「物語」の代表に見えるであろう精神分析系の心理療法も、ちゃん効果確認されるようになってきたたことです。

それこそ、そのエビデンス(論文)でも提示されればいいんじゃないですかね。

この辺りのこと?

Jonathan Shedler,"The efficacy of psychodynamic psychotherapy."(American Psychologist 2010)

Falk Leichsenring,Sven Rabung,"Effectiveness of Long-term Psychodynamic Psychotherapy: A Meta-analysis"(JAMA 2008)


フロイト理論の諸々の失敗

精神分析医のフィーリス曰く(1)、フロイト派のセラピービクトリア時代の人たちには、うまく機能していたが20世紀半ば以降、人々の「性格の鎧」の質が変わり、セラピーはうまく機能せずに行き詰まって失敗することが多かった。

フロイト派の精神分析法は、「幼少期の体験が成人してから人格の基礎となる」というものが骨子の一つ(2)だが、そのことに大打撃を与える調査が出てきた。1990年代マシュマロ実験の文献を詳しく調べたマーティンセリグマンは、幼年期のできごとが成人してから人格に影響を与えるということは、ひどい心的外傷や栄養失調があった場合にはありうるかもしれないが、それ以外では有力な証拠ほとんどないと結論づけている(3)。子供時代と成人してから性質に、ごくわずかな相関は認められるが、それは主に遺伝的(生まれつきの)性質、つまり概して明るいとか気難しいといった性質の反映として説明できるという。

また心理学者のバウマイスター一同がフロイト提唱する理論メカニズムの数々を現代の文献と付き合わせて検証したところ、最も最悪な理論昇華説だということが判明した(4)。そもそも昇華説には根拠がない上、事実はその逆だと考えられる理由が多いからだ。

もちろん、フロイト理論示唆的で興味深いものが多いし、余談だが「快感原則彼岸」については現代思想の中ではかなり重要位置づけになっている。ラカン執拗にこの論文にこだわるわけだしね。

それに、フロイト批判をしたバウマイスターは、フロイト提唱する説でエネルギー重要位置に置かれていることに敬意を表して、フロイトが使っていた自己を指す言葉自我(エゴ)」を使って、「自我消耗」という言葉を「人の思考感情や行動を規制する能力が減る現象」に名付けた。自我消耗に関しては、後に脳波記録検査法(EEG)で脳内の前帯状皮質におけるスパイク発火(エラー関連陰性電位)が対応する脳機能であることが確認された(5)。


科学的な心理学

著名な心理学者であるスティーブン・ピンカーは、 今回で言えば「人生全体」「物語の蓄積」「人生の深み」といったことで、科学基本的研究方略である単純化(simplify)」を退けようとしていることに苦言を呈している(6)。 研究対象をとなる複雑な現象をいろいろなレベル単純化し、いろいろなレベルごとに 解明していくことを拒んで、複雑な現象ありのまま理解しようとしていたのでは研究はいつまでたっても現状に停滞したままになる。単純化を嫌って、複雑な現象を複雑なままで捉えようとする人文系学問に多く見られるのこうした研究方略を、ピンカーは完全な正確さを求めて「原寸大の地図」 を作った愚かな地図職人を描いたホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)の寓話批判している。

現代心理学の始まりブント(Wilhelm Wundt: 1832-1920)のライプチヒ大学での心理学実験室創設とされるように、そのスタートから科学を目指したものだった(7)。 人文学科学化と言っても、物理学化学実験を導入するのではなく、心理学実験手法神経科学実験手法(EEGfMRIなど)を取り入れればいいのである。また、国際的科学心理学学会APS(Association for Psychological Science)の会長だったカシオッポはこうした点に注目し、心理学科学と他の文系学問とのハブとなるべきであると主張している(8)。

個人的には、人生全体から人間理解フロイト理論人間理解よりも、人類史から人間理解(進化心理学)(9)や神経科学から人間理解の方(10)がより多くのことと整合性が有ると思うし、「物語」を一切考慮しないで休職者の約53%を予測したリシテア(11)といったことの研究心理学がより一層取り組んでいくことを願ってるわ。


▼出典

(1)Allen Wheelis,"The Quest for ldentity"(New York: Norton,1958).

(2)Sigmund Freud,"Drei Abhandlungen zur Sexualtheorie(『性理論三篇』)"(1905)

(3)M.E.P.Seligman,"What You Can Change and What You Can't :The Complete Guide to Succesful Self-Improvement"(New York:Alfred A.Knopf,1993).

(4)Roy F. Baumeister,Karen Dale,Kristin L. Sommer,"Freudian Defense Mechanisms and Empirical Findings in Modern SocialPsychology: Reaction Formation, Projection, Displacement, Undoing, Isolation, Sublimation, and Denial"(Journal of Personality,1998)

(5)Michael Inzlicht,Jennifer N. Gutsell,"Running on Empty: Neural Signals for Self-Control Failure",(Psychological Science 2007)

(6)Pinker, S."Science Is Not Your Enemy: An impassioned plea to neglected novelists, embattled professors, and tenure-less historians." (New Republic, 2013)

(7)Bringmann, W. G., Bringmann, N. J., & Ungerer, G. A."The establishment of Wundt's laboratory: An archival and documentary study." (W. G. Bringmann, & R. D. Tweney (Eds.), Wundt studies: A centennial collection (pp. 123-157). Toronto: Hogrefe. 1980)

(8)John Cacioppo,"Psychology is a Hub Science"(Observer 2007)

(9)Martin Daly, Margo Wilson,"How evolutionary thinking inspires and disciplines psychological hypotheses." Pp. 15-22 in XT Wang & YJ Su, eds., Thus spake evolutionary psychologists.(Peking University Press,2011)

(10)一例を挙げれば、心の理論(Theory of mind)における神経科学役割とか。サイモン・バロン=コーエンが有名だろうが、研究は色々有りすぎて挙げきれない。

(11)HR テクノロジーで、人や組織パフォーマンスの最大化を図る 「リシテア/AI 分析サービス販売開始(https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2016/1201.pdf)

2018-08-22

anond:20180822214603

引っ張る人達が手足に重りをつけて、スパイク付きの靴を履いてやれば間違いなく勝てるということ?

2018-08-08

家に帰ったらPHVに充電するじゃん?

サマータイムを導入したら、充電が夕方5時から午後3時に変わるじゃん

午後3時って暑いじゃん?エアコンもフルパワーだから家庭内電気需要スパイクすると思う

2018-07-03

anond:20180703124808

レシーブの自主練はキツくないか

まっすぐ上に打ち上げ続けるって、サッカーリフティング並に難しそうだわ。

それに、すぐ腕が痛くなりそう。


トスでいちいち膝曲げるというのも初めて聞いた。

まあレシーブで躓いていたので、トスはもちろん、スパイクブロックなんてとてもとても…だったけど。


というか、バレーに限らず球技って、きちんと練習できる場所全然ないでしょ。

フットサル1on1運動神経抜群ニキの遊びだろうし。

2018-05-31

anond:20180531150008

ついとるよ。サッカー選手スパイク履くだけで金が貰えるんやで。

anond:20180531101556

普通のアロマスプレーと同じ作り方で、精油の濃度を人間用の3〜4倍にするだけ。

ティーツリーの他にスパイクラベンダーとかカンファー、パチュリでも作れるから好みの匂い精油使えばいいよ。

苦手な匂いって認識させるために心持ち顔まわり狙って吹きつけたほうが次来なくなる確率高い。特に仔猫は物覚えいい?から本当に来なくなるよ。体感的にホムセンで猫除け用に売ってる忌避剤類より効果あったと思う。

ただうちに来る猫は糞婆の餌付けで人馴れしてるのが多くて人間が近寄ってもほとんど逃げないから顔スプレーできるんだけど、人馴れしてない個体には難しいかも。そっちのは飼い猫だし多分いけると思うけど。

参考にならんかったらごめん。

2018-05-22

e-sportsヌルすぎクソワロ

だって本物のスポーツと違って「選手生命相手選手に奪われる」ってパターン存在しないもの

強いて言うならゲーセンプレイ中にGN灰皿が飛んできて失明する可能性があるぐらいか

でもそんなの他のスポーツだったら蹴り上げられた石が目に入る機会がいくらでもあるんだから0も同然だわな。

安全すぎでしょ。

SNS陰湿な噂流されるとか、在留カードが盗まれるとかそういうパターン妄想してみたけど、それだって他のスポーツにおいても日常茶飯事だし、それどころかカメラ情報の少なさや接触機会の多さでむしろリアルスポーツの方がそういうリスクは高いわけで。

まりさあ、e-sportsってぬるま湯なんだよ。

他のスポーツ学生同士ですら相手スパイクで踏まれたりタックルかまされたりして入院したり平気であるからね。

やれやれ、そんな生ぬるいポカポカ健康ランドで戦って「ビースト」みたいな二つ名つけちゃうなんて恥ずかしいよね。

リトルリーグ選手から見れても全員「ハムスター」が良い所でしょ

2018-05-18

anond:20180518183230

実際問題件のニコニコ不正アクセスなんかは何を以て検知したんだ?

600万回位のログイン試行なら普通に毎日やられてるように思うんだが。

それとも、今のniconicoにとっては600万回のログイン試行スパイク負荷になってる…?

2018-05-17

例のタックルの何がそこまで問題なのか分からん

相手選手ボールを隠し持っている可能性はゼロではない

選手は頑丈な防具をつけていて視界が遮られているので周りがよく見えない

・あれぐらいのタックル自体アメフトではよくあること

・そもそ試合中の怪我がいやなら最初からアメフトをするべきではない

他にもサッカーとかで足引っ掛けた引っ掛けてないがガバガバなのもよく分からんわ。

シミュレーション行為だなんだ言われているけど、そもそもお互いにタックルしまくってスパイク相手靴下引っかきまくってるけどもうその時点で紳士スポーツではないよね。

あと野球デッドボールとかもどうなの?

相手選手ビビらせるためにやたら内角深めに投げる」とか平然と行われているよね?

しかも打つ側ですら「相手投手ビビらせるためにバッターボックスギリギリまで乗り出す」とか平気でやるよね。

スポーツ選手って最初からお互いの体を大切にしようって発想がないんじゃないの?

そうじゃないなら防具やルールもっと整備するでしょ。

まりさ、アレぐらいの事でいまさら騒げるような環境普段から競技をやっているのかって話だよ。

アレがそこまでアウトだって言うなら、審判がさっさと没収試合にするようルールで決めるべきだろ。

それもなくガバガバナアナアでやって後から「流石にまずいっしょ~~」ではい監督さん責任とってねかよ。

俺はあの監督とは赤の他人だし日大とは何の関係もないけど、これじゃ理事長が可愛そうだと思うね。

2018-04-18

anond:20180418140717

スパイク「どこかのブルースマンブルース定義を聞かれてこう言ったそうだ。『ブルースってのは、どうにもならない困りごとのことを言うのさ』とね。増田定義は正しいのか?」

2017-11-29

昼飯を食べると目眩で死んでしま

昼食後に眠くなるやつを5倍くらいしたフラフラに襲われる

しかも、それほど眠くない

眠くないのにグラグラする

 

普通14時くらいだと思うけど、15時〜17時頃になる

ついでに言えば似た状況に11時頃になったりする

病院行かないとなあ

原因わからんけど

 

__

 

レスありがとう

低血糖症疑って糖尿病病院行ったけど、血液検査されて「異常なし」って言われた

未だ疑ってるけど

血糖値スパイクは初めて聞いた

あと副腎疲労疑ってる

何にせよ検査しないと

 

飯抜いてもある程度起こるってのが怖い(糖分取るほどきつくなるから血糖値関係してるとは思ってるけど)

2017-11-07

だいたい共通ユニフォームを脱ぐ

野球バットを置く/グラブを置く/マウンドを去る

サッカースパイクを脱ぐ/ピッチを去る

バスケシューズを脱ぐ/コートを去る

バレーコートを去る

ラグビー/アメフトジャージを脱ぐ

テニス/卓球ラケットを置く/コートを去る

ボクシンググローブを吊るす/リングを去る

プロレス…マットを去る/リングを降りる

スケートスケート靴を脱ぐ

F1ヘルメットを脱ぐ

競馬…ターフを去る

2017-09-24

正直武装難民って言葉カッコいい。

スパイクの付いた肩パッド装備したモヒカン達が海上から改造ジェットスキーに乗って攻めてきそうなイメージある。

2017-08-02

無職のおれが語る、エロいい話

「ナニシテルノ〜?」

それは衝撃的な出会いだった。

高校1年、当時陸上部だった僕は、近所の公園スパイクにピンを入れていた。

土のグラウンド用のピンを、明日試合に備えてタータンのものに替えなくてはならない。家でやると土が落ちて部屋が汚れるので、公園でやっていた。正方形の小さな児童公園だった。

直前までジョギングをしていたので、ジャージ姿でベンチに座りながら黙々と作業していた。陽は落ちていて21時くらいだったと思う。公園には僕ひとり。

月明かりに照らされて、

アンリミテッドボーカルに似た女性がフラッフラの状態で近づいてきた。

https://youtu.be/qM5W7Xn7FiA

今にも彼女はぶっ倒れそうだった。

================================

暗くてよく顔が見えないが、外国人っぽい。

彼女はなぜか僕の隣に座り、「アツイネー」と言った。

外国人だという憶測はそこで確信に変わった。

当時の僕は『GENT』や『DICK』などの洋モノエロ本を好んで読んでいたので、

異文化交流にはまったく抵抗がなかった。英語の成績も良かったし、むしろウェルカムである

ただ、どう見ても彼女英語圏人間ではなかった。年齢は40歳は超えていそうな感じだ。50歳くらいかもしれない。

「あ、暑いっすね」

「ナニシテルノ〜?」

スパイクにピンを入れてました」

「ワカラナイ〜」

このように、会話はすこぶるはずんだ

================================

都会の夜はなんでもありだ。あらゆる事態を想定せねばならない。

まさに「No Limits」である

ふと、彼女が言った。

「アシ、マッサージシテ〜」

僕は黙って彼女の太ももを揉んだ。手の感触からデブだな」と思った。

「ハー、ツカレタネ」

どうやら満足しているようだ。

すると彼女が「ワタシモシテアゲル」と言った。

まずい、これはまずい。

男子校出身の僕はそれまで3年間一回も母親と妹以外の女性と喋ったことがない。

息子はすこぶる元気になっていた。しかジャージ姿なのでそれが非常にわかやすい。

ええい、ま、ままよ……。

僕はかまわず足を差し出した。

彼女タマに触れるくらいの勢いで、メンズエステなみの質の高いリンパマッサージを施してくれた。いや、触れるくらいどころか、完全にタマにも棒にも触れていた。そして、なぜか僕の手を取り自分の胸に当てた。

唐突だった。

「あ……」

微動だにしない僕を見て彼女

「ハズカシガリヤネ」と言い残し、フラッフラになりながら夜の公道へと消えていった。

================================

今だったら言える。

足をマッサージされた瞬間に

「ついでにチ◯ポ見てください」って。

今だったら臆することなくモノを出せる。ジャージから出しやすいし。

それから数ヶ月間、毎週土曜の夜21時にジャージ姿で公園に通っていた。

ババアでもいい。いっこうにかまわない。選べる身分ではない

期待しかなかった。でも、リベンジはできなかった。

今、もしリベンジできるなら、週1どころか毎晩だって通っているはずだ。だって無職だし。

================================

もしどこかにそういうスポットがあるなら、定点観測したい。

今の僕にできるのは時間を浪費することだけだ。

だって無職だもん。日曜の夜だって定点観測できる。

だって、月曜に欲されていない人間なんだもん。

さて、露出系の掲示板でも漁るか。

https://anond.hatelabo.jp/20170801120514

2017-06-18

それでは計算いたしませう(続・アマゾンの「バックオーダー発注」廃

前回記事こちら。

【再掲】■アマゾンの「バックオーダー発注廃止は、正味戦争宣戦布告である

https://anond.hatelabo.jp/20170601214849

いよいよアマゾンのバックオーダー発注廃止が迫ってきた。

ここまでに集まってきた情報を集約し、どう対応するのが出版社にとって得策なのかを考えたい。前回同様、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。出版社が死に絶えた先に本の未来があると信じる人は、そう行動すればいい。私はそれに賛同しないし、その人たちのために論考を書く気もない。

5月から出版社に向けて五月雨式にアマゾンから説明会」の案内が送られている。内容はここ数年繰り返されてきたのと同じ取次流通への悪口雑言と、「このままでは貴社の流通が危ない! さあe託契約を! 6月中なら特別条件で!」というものだ。

目新しい情報といえば、日販在庫率が出版社の規模によって違う、つまり、「あなたたち中小差別されていますよ」という煽りだ。しかし、先般日経新聞に出ていたアマゾン負担による集荷構想は、小規模出版社には適用されないという。なんのことはない。アマゾンだって差別をやっているのだ。説明会の案内が来ない出版社には特別条件も提示されないし、説明会に参加することも許されない。質問しても答えも来ない。

日販はここに至っても、対応についてなんら説明を始めていない(大手にはしているのかもしれないが)。この沈黙組織としての老朽化を実感させる。なので筆者としては、ことさら日販擁護するつもりもない。ただ、説明会でのアマゾンの弁によれば、今春にヤマト運輸と期を一にして、日販も条件改定交渉を切り出したとのことだ。アマゾンから執拗に「在庫の拡充」を求められ、その原資を求めたのだろう。本件において日販は、愚鈍ではあるが邪悪ではない。むしろ、これまで一般書店そっちのけで利益の低いアマゾン優遇してきた不正な状況を改善しようとしたと言える。

業界紙新文化』5月25日号記事アマゾンジャパン、「日販バックオーダー発注」停止の真意バイスプレジデント村井良二氏、事業企画本部長・種茂正彦氏に聞く」でも、日販在庫要望を繰り返したことは明言されている。

この記事で可笑しいのは、アマゾンが40万点やら200万点やらのアイテムについて「精度の高い需要予測を持っていて、その数量の在庫を持つよう日販に求めたが、応じてもらっていない」と不満を述べているところだ。この主張こそが、アマゾンが求めているものが読者の利益でも流通の速度や確実さでもないことを裏付けている。

それだけ確度の高い予想をもっているのであれば、現在在庫を3~4倍増し、6~8週間の需要予測分を仕入れ在庫すればいい。調達日数は8-10日くらいなのだから需要スパイクほとんどがそこで吸収でき、欠品率は80%以上向上するだろう。アマゾンは「ロングテール」を誇っているのだから、たとえ予測が大きく外れても、100週間くらいのうちにはあらかた消化できる。もちろん経費はかかる。しか駅前ロードサイドの一等地に店舗を構える書店にくらべれば、はるかコストリスクも低い。しかし、その在庫経費を日販に求めようとする。お門違いとしか言いようがない。

から、前回に言ったとおり、アマゾンが求めているのは経費の負担であり、流通改善などではない。これは正味戦争なのだ。(前回のエントリで「正味戦争」という言葉を知らない業界人が多いことを思い知らされた。61年の雑誌戦争、69年のブック戦争総称して正味戦争と呼ぶ。書店による一斉販売拒否などの実力行使を含む激しい闘争であったが、当事者間で情報が共有されオープンな話し合いがもたれただけ、今回の戦争より公正であった。)

さて、戦争の状況を概説したい。アマゾン提示している中小出版社への「特別条件」は65%である個別交渉で時限ながら68%を獲得した社もあり、前述のとおりオープンな条件ではない。アマゾンは各方面で為される「条件切り下げ」の指摘を気にかけているようで、「全アイテム登録・週5日の出荷回答・2か所(+1か所になる場合あり)への納品」の3条件が遵守されるかぎり、この条件を「変えるつもりはない」と語っている。

しかし、条件が遵守されているか判断権はアマゾンが握っているし、「変えるつもりはない」というトークを明文条項に盛り込んで契約できた社はない。なによりe託契約は「完全なる合意」を条項に謳っており、個別の覚書や担当者との口約束等は意味をなさないとされている。

これらの条件を「6月末日までですよ」と決断に期限をかけ、「もうこの条件は出ませんよ。います契約を!」とテレビショッピングのようにプレゼンしているのがアマゾン説明会である。まともなBtoB商売センスではない。

これは商売正味の話だ。だから検討する人は正味の損得を計算するのが最初にやることだ。しかし、この件についてあちこちから相談を持ちかけられるが、自分計算をしている人があまりに少ない。

週5回2~3か所に宅配便で出荷する経費は、送料・梱包手数料・資材費を計算するとかなり大きな割合を占める。60%掛に切り下げられたときに、実正味いくらになるのか。それはアマゾンでのカゴ落ち失注を防ぐ(e託で防げるとも限らないが)ことで割にあうのか。宅配便の追加納品先が突然鳥栖に切り替えられても大丈夫か。冷静に計算してみることが必要だろう。

アマゾンでの失注は、100%が失われる売り上げではない。そのうち、切実な需要の分は、他の身銭を切って在庫をもっていたり、迅速な調達努力していたりする書店にまわるのだ。アマゾン在庫調達に不熱心な書店である事実が広まれば、その率はますます高まるだろう。

当方ではエクセル計算シートでそれらの要素を試算し、パラメータが変わるごとの得失がわかるようにした。より汎用性の高いもの改善でき次第、近日中に本項への追加として公開することにしたい。大して複雑な計算ではないが、自力での計算方法に自信がもてない方は、それまで決断を待ってはどうだろうか。

なお、匿名性の高いspreadsheetの公開方法募集中である

記事ライセンスについて「CC BY 4.0」を宣言します。転載・再配布・翻案自由します。また、はてなによって本記事がまた消去された場合は元記事の掲示が無意味になりますが、その場合もどなたかが再掲載してくださることを希望します。

2017-06-04

[]PS4GRAVITY DAZE

1作めの方

15時間くらいでストーリークリア

サブクエメイドスパイクリア

サブクエ軍隊は敵かわしながら人助けするところで死にすぎるから諦めた

モンハンの卵運びクエストで感じたイライラを久しぶりに思い出したわ・・・

んー★3.5くらい

2がでた今となってはいいけどストーリー中途半端に終わってる

キモ重力操作面白いけど操作いまいち

自分が下手なだけとも言えるけど

止まってるのか落ちてるのかがわかりづらい

空中の緊急回避がないか攻撃当たりまくる

コントローら右手側に操作が集まりすぎてて思うように動けない

攻撃くらった後の無敵時間がないから当たった後体勢立て直そうとして続けざまにホーミング弾くらうってのが多すぎ

視界外から攻撃めっちゃストレス

視界ぐるぐるで敵の位置全然わかんなくなるのに頼りないカーソルで敵の方向示すだけでオートターゲッティングもないか戦闘がすげー大変

空中はほぼキックなのにキックをよける敵がうざい

ボスにとどめさせなかったらまたやりなおしってのがめんどい

なんとなくICOワンダっぽい

能力upはデビルメイクライとかゴッド・オブ・ウォーに似てた

重力操作できなくなるところはすんげーストレスだった

町の人々の性格が悪すぎる

キトゥンがぐれないのが不思議なくらい

まりにも横暴っつーかむかつきすぎる

キトゥンだけがかろうじてかわいいのでなんとかクリアした感じ

2は時間制限あったりで難しいともきいたし続けてやるとマンネリもあるだろうからちょっと時間あけるかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん