「のだめ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: のだめとは

2022-04-26

健全図書指定されたBL漫画家に同情したがよく見たら極悪人だった

BL嫌悪感はなくアニメやってたら実況することもあったが、漫画で読む習慣がなくこの人の作品も知らなかった。

どんなもんかと思って読んでみた。



褐色男子同人誌出してたら、石油王に迫られちゃう

https://twitter.com/hoshizakileo/status/1507663133392863232



あのさぁ、なんで石油王が受けなんだよ。

「俺のために同人を書け」って同人作家を拉致するような傲慢オラオラ男が受けっておかしいだろ。

こういうのだめだろ。

お姉さんがショタに主導権握られたり、百合に汚いおっさん乱入するのと同じような禁忌だろ。

人としてやってはいけないことをしている。

表現の自由を愛しているしエロは男向けでも女向けでもみだりに規制すべきではないと思っている。

でも人としての道を逸脱した作品擁護できない。

人体のだめなところ

歯は取り返せない

視力回復しない

軟骨消耗品

腰が痛い

筋肉勝手につかない

便意コントロールできない

食べたいように食べたら死ぬ

白髪か禿か選べ(選べない)

鼻毛濃くなる

あと一つは?

2022-04-15

式守さん見た

ありそうでなかった

というか

ありえるけど売れそうにないから誰もやらなかったジャンル

これは流行るんだろうか

 

こういう女子のほうが強い系はそこそこあったと思うけど

基本的女子が憧れの対象だし途中で男が覚醒する展開が多かったと思う

序盤が女>男という「不都合な」状態で、ゴールが男>女という「理想的な」状態ってやつ

最近まりみてないけど、90年代くらいには多かったと思う(あまり今時ではないよね)

でも式守さんは最初から恋人だし、たぶん覚醒はしない

最初状態が既に理想状態で、そこから日常やるんだろうと思う

 

思えば00年代くらいから「家事が得意でヒロインの世話を焼く男主人公」みたいなのが流行ってきたし(印象的なのはとらドラのだめすももももももあたりの時期)

最近だと主夫アニメとかも何個か出てるから流れ的にはこういうの来るよねって感じであってるんだろうけど

直流行るんだろうか??と言う気持ちがある

動画工房からアニメの不出来ということはないだろうし

これで流行るかどうかは結構分水嶺な気がする

個人的には違和感がすごいんだけど、それがおっさん脳ならば反省していこうと思うが、若い層にも刺さらないなら社会的理想生物的な現実はやっぱ違うんじゃねって結論になるので面白い

何にせよ流行るのか気になる

女子ウケるのか、男子ウケるのか

 

主人公目線でか弱い男子を守る的なもの結構あると思う、女性向けで

まあ主人公普通強い(精神的にも肉体的にも)から当たり前だけど

 

大袈裟かもしれないけど、漫画アニメでの男女関係って時代を反映するし手本になりがちだよね

ダイの大冒険見てるけどちょっとむず痒い笑

2022-04-14

なんで俺以外この地獄を笑うやついないんだ?

一部の作品みたいにこの新しいものを作るイノベーションだ、起業だの地獄をこれでもかというほど表される作品があって。

もう何度目かわからないぐらい同じことが起きて。

頑張ってもり立てればこそ、上の連中が暴走しだして、確実に盛り上がって失敗するルートになるが、生贄には俺が差し出されるのが見えて。

どうせそんな風に失敗するのが見えてるのに次の餌ばかり求める声がデカくて。

ってまあ、「お前が能力がないのにやってるのだめだ」という理屈か。で、新しいことを今の腐った日本でやろうという時点でお人好しの愚か者だしな。俺もそうだが。だから能力がないからってのを素直に信じちゃうんか。

お人好しだがらお前が能力がないからだめだ。まともなやつなら成功するんだって理屈かw宝くじ並みの確率だな。よっぽど実家が太くて運が良ければまあそりゃゼロじゃなかろう。

残念だったな。ちょっと実家が太いかゴキブリ並みに生き延びてるよ。その実家もクソだから絶縁したが。これからも腐ったイノベーションを叫ぶ連中は潰し続けてやる。

手段はあるが日本じゃ無理だ。まあ、俺も海外なら可能性があるし、ゴキブリ並みの生命力ちょっとだけチャンス狙えそうだから最後に狙うか。

2022-04-03

ヴィーガンって殺虫剤会社を潰すべきじゃね?「虫キモい」という理由だけでぶっ殺すのだめじゃん。ゴキブリ数匹くらい実害ないし。

2022-03-29

受験生でも読んでいい漫画はありますか?のだめはよいと聞きました。

2022-03-05

anond:20220305191310

だめってどういう意味で?

気持ち悪いとは思うけどだめですか〜?

しかもだめですかミーム使うのも気持ち悪い感じはするんで、やめてほしい

小学生口喧嘩じゃないんだから

他人から借りてきた言葉自分のものみたいに振り回すのだめじゃないけど見下すことぐらいはする

2022-02-25

女性向けの漫画セクハラ肯定的に書かれるのが理解できない

のだめカンタービレ新装版でのだめセクハラを受けるシーンがマイルドに変更されたそうで、それ自体時代に合わせて変えたんですね。って感じで別に良いんだけど

そもそもなんで女性が書いて主に女性が読むであろう漫画あんな激しいセクハラ批判的な文脈でなくギャグとして描かれてるのかが理解できない。

男性向けの漫画ラッキースケベ的な描写があるのはまあ需要あるよね、ってわかる。あかんけど。

七つの大罪とかキッツいよね。はてぶでも叩かれてた記憶があるけど

普段女性向けの漫画は読まないんだけどのだめちはやふるだけは超大ヒット作ということで読んで大変面白かったんだけど、そういえばちはやふるもなかなかアレなセクハラ描写がでてきたよねたしか

あれも、なんかギャグとして処理されてたけど

あいうのって女性はどんな感情で読んでるんだろう

一番キライなはてなブックマークユーザーを一人挙げるとしたら

みんなは誰?

わたしはyから始まる灼眼のシャナアイコンの人だな。

なんの話題でも薄っぺらいことしか言わんけどとりあえずマウントは取りたいというはてなブックマークのだめなところを凝縮させたような存在。ヨトウヨパヨクよりこういう人間が一番目障り

2022-02-24

https://news.yahoo.co.jp/articles/465aa8bc12bb68ea57f0d33e34ad707755734060

のだめ新装版ではシュトレーゼマン主人公の胸に触る描写が変更されているらしいけれど、

これって本当に良いことなの?

個人的には賞賛どころかその反対で卑怯行為しか思えないんだけど。

一度世に出た作品を後から修正し、まるで最初からそうだったかのように出版するって歴史修正じゃないか

当時描かれたものは当時の社会規範が反映されているだろうしそれは後の世で歴史研究する資料になったりもするだろうに後から変えるのってどうかと思う。

本当に意識を「アップデート」したのだとしたらそれは過去を都合良く修正するんじゃなくて新作に生かすべきじゃない?

作者さんは新作も描いてるみたいだけどそっちはいまいちで過去の栄光に頼るしかいからこうやって話題さらおうとするの?

まあ、のだめ新装版の改変を賞賛するってだけならまだいいんだけど

それをやってる人達って大体がポケモンの昔の歌詞で「スカートの中」って言ってたのはスカートめくりの肯定新しい歌詞では「スカートの中」が削除されている事から明白だ!

って言って、いつまでも責め続けているし。

一度間違えたらその後改めてもけして許される事なくいつまでも責める続けるべきって発想を披露してるんだよね。

で、その理屈で言うならのだめの方も一度間違った描写をしたんだから未来永劫責め続けないとおかしいんだけど

自分達好みの作品に対してはえらいダブスタぶりを発揮して無条件で全肯定するよね。

2022-02-20

たぬかなさんの発言

170センチ云々って、そこまで騒ぐ事なんだろうか。

あとの発言黒人LGBT)に関しては、ソースもないしネットのだめな部分が全開でうける。

170センチ云々はテレビで似たような事いってる芸能人いるけどそれは許容されるのが謎。

フォローする気はないけど、生きにくい世の中だなと思っております

2022-01-30

しんらくさたいえせんのだめなところp

ロリ担当がかわいくないとこおr

びじゅあるもきゃらもかわいくない

あいしるすとかこくれういこはめっちゅあかわあいかたtのkに

しんじらえないあい

やちっらうrとかかえるだろ久保帯人はなんでろりjこおおんjかえkないけんだおyn

ろりかけいなそせ

まじであ

ぜんぜんそろらえれんわのよ

ふzなえっけなんなyと

2022-01-19

anond:20220119220243

もう難癖だろ

そんなん言い始めたらなんでもいえるわ

芸能人スカウトもだめだし

困ってると思って声をかけるのだめだし

赤ちゃんの鳴き声でも狂ってそう

2022-01-15

少女漫画読めない女

美味しんぼアラレちゃんで育ったワシは、

少女漫画コマ割りが気持ち悪くて読めん

目が滑るストーリーではなく、構造が苦手

のだめは無理だった

ガラスの仮面はいけた

anond:20220115195933

>好きな作品をつまんない、面白くないなどと断じられて気に食わないのはわかるが、

 

言及エントリを書いた本人だ。

まずここからわからん

かに好きな作品を腐されれば面白くはない、面白くはないがまず言っていいか

自分は気に喰わないという感情ほとんどない。

それについて行き違いがあるようなので書く。

そもそも自分はここに挙げられた作品の大半をそこまで好きではないので「好きな作品」と断じることに疑問があるがまあ書かなかった自分が悪いということで)

 

まず自分

>「つまらないと感じた人が一人いる」と認識するでしょう。誰だって

明確にこの一人でもある。

なるほど、元増田には合わなかったんだな。合う人もたくさんいる面白作品だが、合わない人がいるのは当たり前だ、仕方がないね

 

  

そして自分が本当に言いたかたことは、

元増田の読解力がおかしい」

である

リーには「〇〇を読んであの理解になる増田おかしい」コメントがいくつかある。

自分言及していない作品に対しても、

???本当にその作品を読んだのか???もしかして、同じ名前の別の作品があるのか?」と

首をひねるような表現が多々ある。

まあ、確かに、そういう目で見ようと思えば見られなくもないけれども・・・?????と思うことすら難しい箇所すら頻出する。

 

念のため書くが自分自身解釈とずれる(から気に喰わない)という話ではない。

客観的に、というのも難しいが、客観的元増田はかなり偏った解釈をしている。

少なくとも、元増田記事で取り上げられた漫画の読者の主流とはかなり違う目線で見ているのではないか

 

そして、なぜそうなるのか?

その推測を書いただけだ。

 

まり感情でいえば気に喰わないよりも、理解不能なあまり驚愕のほうが9割ぐらいを占める。

 

アスペだの

 

これ書いたのは元増田自身だけどね???

のだめのことをアスペ呼びしている。

他のコメント複数が「のだめアスペちゃうやろ」と突っ込んでいる通り、

多少なりと発達障害知識がある者であれば、のだめアスペルガー症候群あるいはそれに近しいスペクトラムにいるとは到底思えないことは理解できるはずだ。

 

>それとも自分攻撃相手がどう苦しむかを愉しむために人間内面に興味があるとか?

あなたは「何が人格批判かは自分が決める」と思っているのかな?

それとも「自分が行っているのは"ただの読解を批判"で、お前が言っているのは許されざる人格批判だ」と言います

 

あなた自分が書いた「他人内面に興味がないタイプなのではないか」が気に入らないようだ。

他人内面に興味がないタイプ否定しているのはあなた自身では?

自分否定しているからこそ、私が書いたこの何気ない非難を含まない推測が気に喰わないように見える。

 

あなたにとって、「他人内面に興味がないタイプなのでは?」と聞かれることが痛みを伴う発言だとは理解した。

ただ、あなたあなたで決めつけが過ぎる。

自分内面世界経験と照らし合わせて決めつけられても、こちらは同じ内面世界経験を共有していないので困るしかない。

anond:20220114202427

のだめADHDだけどアスペではないわな。

アスペはどっちかってーとカズオに例えられる千秋先輩だよ。イケメンで有能で金持ちから何とかなった(障害として問題になるレベルにはならなかった)だけだよね

2022-01-14

anond:20220114200454

のだめカスだがアスペではねえわ

アスペもっと内面的な部分で異常

あれは、理解のある彼くんじゃなくて割れ鍋に綴じ蓋モノと読むもんだわ

秀才イケメンが変な女に引っかかって転がり落ちてなんだがんだハッピーっつう

初心者男性だけどここに書いてあるのは難しくて読めないのばかりだったんだけど?

初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。 - Something Orange

クソリプごめんだけど、これがインターネットなんでね。

存在するってことが当たり判定を持つってことなのよ。

なんかねーここにある作品の多くが「少年漫画脳には何が面白いのか分からなくて難しいから楽しく読めなかった」作品なのよね。

ゆーてワシ初心者なんで半分も読んでねーので読んだのだけ反応するわ。

山田くんとLV999の恋をする

まさに俺が楽しめない少女漫画典型

イケメンと偶然であって繊細さ爆発な会話を繰り返しながらご都合主義的なトロフィー彼氏自慢をムーブし続けることの何が楽しい

ガラスの仮面 エースをねらえ

流石にこれは面白い

でもエースをねらえよりベイビーステップテニプリの方が上だと思うが後続作品との比較はズルだから言わぬが花だったかな。

大奥

これマジでまらんかった。

男女を逆転しただけの話をさも面白そうに語る文化がよく分からん

やってることはキン肉マンレディーのレベルなのになぜそんなさも高尚なことをしているような態度が出来るのか理解不能だった。

つうか俺、男だけど単にハーレム作ってるニタニタしてるだけみたいな作品終末のハーレムみたいなの)刺さらねえのよね。

オタクに恋は難しい

なんか少女漫画って「恋愛大喜利」みたいなの多くね?

そもそも基本が恋愛で構築されているか恋愛至上主義じゃないとそもそも面白くないというか。

まあそもそもこの漫画オタク描写が雑すぎクソザコなんで評価に値しないっすね。

こういう方面なら電車男痴漢男とかの方がまだいいかな。

坂道のアポロン

これは理解できた。

基本的には主人公女の「キャー私を取り合わないで~~~」のハーレムなんやけど、その間で男が単なるトロフィーバトルするトロフィーベイブレードにならずちゃんキャラクターとして呼吸してたのがよかったね。

まあやっぱ真に尊い感情ってのは粘膜をこすり合いたいだけの心からは生まれんのよ。

秘密トップシークレットー

少年漫画青年漫画劣化コピーに見えるんだよなこのジャンル

ハチミツとクローバー

青春の中で自分探しに戸惑う天才共(最高のダイヤを磨くためのダイヤモンドカッターダイヤみたいな表現だっけ作中だと)の葛藤は楽しかった。

恋愛に関しては「なるほど~~そういう方向性で戦えば反論できなくて勝ちになるのか~~~」って感じ。

一休さんのトンチを聞いて「理屈コネ方が上手いねえ」と感心するような?

最後の名ゼリフについては「お前の言いたい気持ちは分かるが、俺はまだそう感じられるような出会いしたことがねえから理屈や似た事象経験の応用で分かるとしか言えんのよ」って気分で読んだ。

ぶっちゃけこれは面白かったよ。

BANANA FISH

無意味エッチ的な描写入れる必要ってやっぱねーんだよなと思ってしまった作品

男性向け作品でも無意味パンチラしまくるのに時間食われると「感情移入度が下がるんだよ。そういうのはエロ漫画でやってね」と冷めてしまうので、こういう作品だと尚更辛かった。

まあ少女漫画読みなれると感覚麻痺して気にならないレベルなんだと思うよ。

俺もジャンプおっぱいモミモミしようが冴羽獠モッコリ連呼しようが完全スルー出来るようになってるし.

ちはやふる

バトルが軸のパート→たのし

恋愛が軸のパート→いいからバトルに話を戻せ

やっぱ俺バトル脳すぎるんだろうな。

固有能力考察とか勝利のための戦略構築みたいな嘘喰いとかでみるようなパートが好きなんだよマジで

そういう比率が高いからコレは好きだぜ。

のだめ

これも割と近いよな。

アスペ女が理解のあるイケメンを捕まえて人生大逆転みたいな部分については全然楽しめなかったがな。

ミステリと言う勿れ

これ少女漫画なのか?

良い悪いよりまずそこを論じ直す必要がある気が。

うさぎドロップ

オチ気持ち悪いは完全同意

どこかリアル湿度みたいのを感じられるのは少女漫画特有で好きなんだけどな。

フルーツバスケット

うーん……これは最後まで読んだがマジでさらんかった。

お家騒動みたいなのとかカーストに対するアレコレとかがまさに少女漫画特有価値観で作られていて飛んでくる角度的に自分に綺麗にささらず弾かれていく感じ。

やりてーことは分かるのよ、こういうのエモいよねって必死アピールしてくれるからさ。

でもあれよね好みじゃない相手から言い寄られても嬉しくないような感じのイマイチさらなさよね。

男同士だと「貧乳好きが巨乳アピールおっぱいばかり写すいAV見ても「いいから顔と下半身を写してくれよ」となるあの感覚だわ」で通じるんだが女さんにどう説明すればいいやら……

NANA

俺BOY(初めて買ったギターは真っ白なフライングVで買ったその日にケンカで叩き壊しましたのアレ)とかもいまいちさらんのでこれもアカンかった。

バンド系男女漫画合わせて10作ぐらいトライして刺さったのは「ハレルヤオーバードライブ」ぐらいだったぜ。

ぼくの地球を守って

守るべき大事なモノを「たま」表現する大切なものプロテクトマイボール精神共感して読んだが、なんだか全体的に女性的な繊細対人関係至上主義世界でキツかったぜ。

伏線オチを知りたくて最後まで読んだんだが、伏線の美しさよりも「うおおおお面倒くさいこと考えてるやつがおおすぎ理解ができなくなってきたぞおおおおお」が加速し続けたんだわ。

彼氏彼女の事情

やっぱこれも「トロフィーゲットだぜ!俺たちマジすげーからな」の人脈カースト上り詰めたがる作品なんだんだよなと最後で答え合わせを見た気持ちになったぞ。

誰もが認める凄い奴と友だちになったかじゃなくて「コイツ凄さは俺が認める。いっそ俺だけが認めればいいんだ!」みたいな暑苦しいライバル関係みたいのが好きすぎるんだろうな俺が。僕が悪いレッツファイティング

悪役令嬢

ゲーム世界未来を知っていることを利用して勝利するという話はね、自分コントローラー握ってれば楽しめるんだが他人がやってると冷めた目で見てしまうんだ。

これも僕が悪い。レッツファイティングラブ。


さて、思ったより読んでないな。

想像以上に初心者だ。

そんな俺に刺さった作品を上げていくぜ。

ベルばら

やはり強いぜ。

カースト爆上げ合戦あほくせーと思ってしまう俺もここまでインフレされた上に「俺の知り合いマジ凄いぜ」じゃなくて一国で権力争いするのがメインになると普通に楽しい

最終的にブチぎれた連中が全部ぶっ壊すのもデビルマンじみたヒャッハーオチ楽しい

やっぱ漫画恋愛だの人間関係だのといったリアルでも出来ることじゃなくて安全から血生臭い地獄を眺めるようなのが面白いのよ。

さばげぶっ

結局少女漫画って根っこは面の皮が厚いのを薄く見せたくてしょうがない心の化粧が分厚いゲス同士の足の引っ張り合いだろ?

それをいっそ徹底的に思いっきり堂々とやってみせりゃー面白くなるってことよ。

あれ?

2作ぐらいしか思いつかねえ。

男が読みそうな少女漫画は大体網羅されてんな。

なんだ結構やるじゃん。

つうか俺が読まなすぎてるんだけどな。

2021-12-23

自称音楽好きが100均イヤホン使用している

悪いことではないとは思う

悪いことではないと思うんだがよくJPOPのだめさ加減とか「こいつは〇〇のパクリw」とのたまっていても

「こいつの聞いている音楽イヤホン100均レベルなんだよな…」って気分になる

2021-12-14

自営業はじめてから5年経つが辛い

資金調達とかSaaSとかベンチャーとかスタートアップとかベンチャーキャピタルとか、そういうキラキラとは別な零細自営業について語ります

特に戦略とか持たずに、のんべんだらりと会社をやってきたおっさん独り言です。同時期に会社を急速に伸ばした人を見ると、自分のだめさ加減が露呈して辛い。



2017年

転職直後に、家族うつ病に。辛い。

家族ケアをしながらできる働き方はないか模索したところ、「起業、、、ありかも」と思い立ち、友人知から仕事を集めたらなんとかなりそうなことが判明。

よっしゃ、辞めるぞ、ということで、転職から1年未満で退職退職時は、同じ会社の人に結構微妙対応をされる。まあ、そりゃ実績も出さずに1年未満で辞める人にかける言葉もないよな。辛い。

退職直後は、友人知から祝儀仕事が来て結構ハウハとなるが、その後、ご祝儀案件がすぐ蒸発。辛い。

あなたに任せるよりも、安いインターンに任せることにしました」という屈辱的なこともたくさん言われる。辛い。

友人と共同で受けた案件、お客さん会社社長パワハラ気味で、やった作業簡単にひっくりかえすx3を食らう。辛い。

この時点でサラリーマン仕事6ヶ月(給与)+自営業6ヶ月(売上)=800-900万円



2018年

友人から仕事で食いつなぎつつ、クラウドソーシング。辛い。1文字1円のライター業とかやる。格安SIMがどうとか、転職がどうとか、そんな記事を量産する。

格安SIM記事なんて、定められた構成に従い、機械的に書くだけ。書く機械。人ではない。そして、1円ライターでも「もっとちゃんと書け」と怒られる。辛い。

それ以外にもクラウドソーシングのよくわからない案件をこなす光通信系の会社の人からプロだと思って頼んだら全然だめですね」と言われる。辛い。

新卒入社した会社結構有名企業だったので、「あー、あんな有名な会社に勤めていたのに、そのまま勤めていれば年収もずいぶん高かっただろうに、いまは1円ライターやっているのかー」と自分客観視すると、辛い。

単価高いITエンジニアがうらやましくて仕方ない。ああ、どうしてプログラミングやらなかったのだろうと人生を後悔する。辛い。

元同僚の会社営業代行などしてしのぐ。営業なんて大嫌いなのに。辛い。

自営業12ヶ月(売上)=700-800万円



2019年

クラウドソーシングの受注案件から強引に営業したら、月額30万円くらいの安定収入になる。嬉しい!

営業代行仕事好調結構売上が伸びる。ただ、営業対応出張が多いのと、売上にならない案件フォローとかがかなり面倒。フォロー遅れると怒られる。辛い。

家族うつ病が再び悪化仕事したいのに、やる気もあるのに、張り付いていないといけなくて仕事できない日が増える。辛い。

Switch買ったら、昔のゲームやるのが面白すぎて仕事が進まない。でも止められない。作業遅れ多発。辛い。

また別な継続案件口コミで受注するも、親会社が推奨する会社リプレースされてしまい、一瞬で案件なくなる。辛い。

業界違いの案件を受けたら、「メールChatworkで連絡してください」としたにも関わらず、毎日電話くる。そのうえ、レスが悪いと怒られて案件終わる。辛い。

自営業12ヶ月(売上)=1000-1100万円



2020年

子供生まれる。しか双子!嬉しい!でも、お金なくて色々申し訳ない。旅行するときに、泊まりたいホテルでなくて、安いホテルから順に調べないといけない。辛い。

行きたいタイミング旅行に行けず、カードマイルを使って特典航空券が空いているタイミングを選ばないといけない。辛い。

元同僚の営業代行していた会社から、いいがかりをつけられて売上が減少。新卒入社したときは、楽しく酒を飲み交わしたことを思い出す。一緒に仕事しなければ友情は続いたのだろうに悲しい。紙の契約書がないって辛い。

売上どうしようと思い悩んでいたところ、交通事故あい、そのさなかにクラウドソーシング経由で営業した安定収入案件を失注。辛い。

別な友人経由で仕事をもらうが、「すみませんが、成果でないですね」と言われ、2ヶ月で切られる。辛い。

コロナで友人知人と会えず、精神的なバランスも崩れる。精神的なバランスが崩れても、息子たちのおむつ替えもミルクも待ってくれない。辛い。

自営業12ヶ月(売上)=700-800万円



2021年

知人からの紹介で再び別の案件を受注。月30万円くらい。嬉しい。

他の案件ほとんどなくなり、辛い。業績低迷を理由コロナ融資受ける。ある意味コロナ恩恵を受ける。うちみたいな会社お金貸してくれるなんて最高。大好き日本国

から、「稼ぎが悪い、お金がないか子供の服を1着買うのも悩む、友人は家を買っているのにうちは車すら買えない、ちゃんと考えずに会社経営しているだろ、融資返せるのか」と言われる。辛い。

さすがに食っていけないので、ほぼフルリモートサラリーマンも再開する。成功できずサラリーマン都落ちした気持ちになる。恥ずかしい。辛い。

ただ、普通に考えて自分会社仕事しながら、サラリーマンやるのは普通に考えて無理がある。溺れながら時々顔を出して仕事をしている感を装っているような感じ。情けないし辛い。

自営業12ヶ月(売上)+サラリーマン4ヶ月=700-800万円



2022年予定

来年は、サラリーマン年収が1000-1100万円+自営業が600万円。結局自営業金額はしょぼいので、ダメ社長だ。辛い。

金額全体が増えたのはうれしいが、仕事コントロールできず溺れている。自分会社サラリーマン仕事完璧にできていない。だましている感が強い。辛い。

大学時代の同期は、キラキラベンチャーでCxOして資産数十億円築いたり、コンサル上り詰めたり、起業して成功したり、外資系部長職で年収3000-4000万くらいのポジションについている。羨ましくて仕方ない。辛い。

2021-11-27

天才ファミリーカンパニー読み終わった

無料マンガ読んでて有料の後半部分

軽快で読後感も爽やかスッキリ

Windows95出始めの頃に書かれたもので、古さを感じるかもとたまに思ったが、全体通してそこまででもなかった

同じ作者ののだめとか質屋のやつも途中まで読んではいるけど、続きが気になるとまではいかず途中止まりだった

天才…は主人公不思議ちゃん女子ではなく性格の悪い天才男子だったのが読みやすかったのかも

2021-11-08

はてなってものすごい村社会なんだな

はじめて匿名ダイアリー使ってみたけどひどかった。

先入観の時点で編集悪者って決まってて話聞いてもらえなかったの怖かった。

ここでは編集という役職はただの異物であり排除すべき対象人権がない。

何が一番怖いって、俺の口が悪いと指摘するコメントはいいねが集まってるんだけど

同時に俺を口汚く罵倒するコメントにもいいねが集まってるんだよ。

口が悪いことを批判してるんじゃなくて

こいつ気に入らないから叩こうぜって気持ちを隠すつもりがまったくないんだよコイツラ。

理屈じゃなくて感情が優先され

事実よりも仲間意識が優先される。

村社会のだめなところだけ凝縮されたような空気だった。

そりゃこんな息苦しい社会だと殺人も起きるわ。

しかもそれで全く反省とかしてねえ。

はてなが村って言われる理由もよくわかるしおらこんな村嫌だ

2021-11-06

2年くらい前

私の言動に対していちいち社内チャットですっごい長文(最低1000文字くらい。多くて3000文字ほど。本当に)でいちいち文句(本人的には注意だったのかもしれない)言ってくるおばさんおって、でも、その時の私は、言ってくれる内は花と思って全部言ってること真に受けて全部改善するよう努力してた。

家に帰ってもおばさんに言われた文句で頭がいっぱいだった。自分のだめなところをたくさん考えて改善するよう考えた。

ある時電池が切れてすべてが駄目になり会社もやめた。

やめても上手く生活はしていけてるんだけど、その時あんまりにも自分言動否定しすぎたせいで、家族以外の人とうまく話せなくなってしまった。学生時代深く考えず話せてた友達ともうまく話せなくなってしまった。

いつか前みたくちゃんと話せるようになる日が来るのかな。

ソババアに私を壊された。

そして、クソ真面目にババアの言うことをすべて真に受けて自分を責め続けた私も馬鹿だった。

あーあのクソババアしね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん