はてなキーワード: てっことは
増田ちゃんて、
恋人いないんですか?って先に訊いてないんじゃない?
遊びじゃないなら・・・。
決った人が(片思いでもリアルに好きな人が)いるかって最重要じゃないん?💦
それ、マナーだし。
(´・ω・)(・ω・`)ネー
それとも「お断りのための嘘」として彼氏いるってのは言うかも。
逃げ道の多い人は、責任感もモラルも薄い、epicureanかな。
関っちゃあかんやつ。
それは増田ちゃんが遊び人に見えたんじゃない?服装とかチャラいとか?
ご飯おごってもらいたいだけだったり
異性にちやほやされたいだけだったり
噂になってもいいほど増田ちゃんが素敵だったりするのかも。(彼氏にやきもちやかせるためだったりかも💦酷いな)
次の彼氏いるのに「あの人に新しい恋人ができるまで私を好きでいてほしいの」とか言ってた人知ってる。
まーた違う人とデートにいってるよ~(しかもオープンに)みたいな。
人によっては「フツー」「友達」「よくあること」かも。
誰もが見とれるUltra級に素敵な人は、それだけ見かけにお金かかってる可能性。
相手の美しさを保つために、贅沢に慣れた人を独占するためにどれだけの事が出来るか。
それって出会った時に、サーっと見ただけでわかるじゃん。そのクオリティ保つにはそれ一生、
最初にどストライクの相手には、単刀直入に恋人の有無確認は必須かも。
(嘘つかれて泣きを見た知り合いが少なくともリアルで2人は知ってます。どっちも泣かされたのは女性)
恋愛怖い。
アイアムアヒーロー、最終巻読んでから1巻よむと、てっこがもってた英雄の漫画がPNになる前の初版のやつで、地味にそんな細かい所にこだわって書かれてたんだなあとじんわりした
んで続けて、てっこのアシ時代のビジュアルが、小田さんとクリソツで、ああそういうこともあったのか・・・と今更発見して、さらにじんわりした
1巻よみおうぇあった
やっぱり1巻おもしろいなあ
発売当初何も知らずに立ち読みしたときの衝撃を思い出すわ・・・
最終巻でひでおハゲてるwwwやっぱ帽子かぶってるとはげるんだな、みたいなコメントあったけど、
2巻の最初でてっこから髪の毛つかまれたときに、頭皮弱いんだってばって言ってるから、帽子ってのもあるかもだけど、ひでおのもともとの体質ってのもあるんだなってまた再発見
http://anond.hatelabo.jp/20170125191935
これを読んだ雑感。少々長いので要点だけという人は「学歴教の信者として」という小見出しから読んでもらいたい。
俺は山の上の村落で育った田舎者で、最終学歴は高卒。家から徒歩15分のところにある商業高校を卒業した。つまりこの増田の言っている田舎高卒に当てはまる人間だ。
率直に言うと、底辺呼ばわりには腹が立った。なんとかしてこの増田に反論を書いてやろうと思って昨日は色々調べたりした。しかし、増田の言っていることは大筋では正論で、この調査は徒労に終わった。
そりゃそうだよな。大卒と比べられちゃ高卒なんて屁の突っ張りにもならない存在だよな。底辺であることを受け入れるしかないよな。そんな諦観が胸を占めた。
でも、どこかに引っ掛かりがあった。確かにデータでは高卒は経済的弱者で社会的弱者だ。大卒には背伸びしたって勝てっこない。増田の言う通りかわいそうな存在なんだろう。しかしどこか納得がいかなかった。このもやもやした感じは、増田を何遍読んでも、自分の状況を何遍顧みても、消えなかった。
ぐるぐる考え続けて俺が行き着いた答えはなんとも陳腐なものだった。自尊心を傷つけられたから呻いていた、ただそれだけだ。高尚な思想なんてものはありゃしない。犬に食わせておけばいいようなプライドと大卒者への劣等感で疼いていただけだ。
悲しいかな、俺は底辺なのにそれを心底では受け入れられずに必死で抵抗していたのだ。そんな不名誉な称号を貼ってくれるな! 俺をかわいそうがるな! 俺を不幸な人間だと言うのはやめろ! 俺は胸底でそう叫んでいたのだ。
この自己分析を進めるうちに俺は俺の醜い部分を再認識させられた。俺はなんてみみっちい人間なのだろう、事実を事実として受け入れられないなんて。自己嫌悪に陥って俺は頭を抱えた。苦しさ、悲しさ、悔しさ、それらで一杯だった。
俺は頭を上げてパソコンの画面を見た。俺を散々悩ませる原因となった増田が目に入った。俺はそれをもう一度読んでみることにした。読み進めていくうちに、前述したもやもやが、自尊心だけでは説明し切れなかった部分が晴れはじめた。読み終わったとき、俺は一つのことに気が付いた。すごく当たり前でつまらないことかもしれないが、俺にとっては重要な気付きだった。それは俺が増田の言うことを丸っきり盲信しているということだ。
増田の文章には大きなポイントがあった。それはこの部分である。
事実、田舎高卒は東京大卒に経済力でも社会的立場でも劣る。しかし、確証されていないものが一つある。それはこの引用文で言及されている「幸福さ」である。
増田も俺も東京大卒が属している世界は幸福であるという無条件の信仰があった。引用文から増田が学歴と幸福さを結び付けて考えているのは明らかだ。たしかに東京大卒の給与は多く、社会的身分も高い。しかしそれが幸福につながっているのかは疑わなければならない点だろう。
果たして本当に田舎高卒は東京大卒よりも不幸なのだろうか? 田舎高卒の幸福は東京大卒の幸福よりも程度の低いものなのだろうか? 俺の学歴信仰にひびが入りはじめた。
幸福は数量化できないし、ましてや比較してどちらがより多いとか、より質が高いとか、言うことはできない。そのような方法を人類は持っていない。そうであれば田舎高卒が低級な幸福しか味わえず、東京大卒が高級な幸福を味わえるなんて意味の断定はできないし、するべきじゃない。
最後に俺の私生活で起きた変化から学歴と幸福について書くことで終わりとしたい。
今年、つまり2017年に俺の姉が出産をした。生まれたのは女の子だ。入院から数日して姉が実家に帰省してきた。出産して数日は実家に帰るのが常識だそうだ。初耳だ。
俺は求職中だったので、ほとんどの時間を家で過ごしていた。そこで姉と姉の子の様子を長い時間見ることができた。姉は授乳、オムツ替え、赤ちゃんの入浴など、甲斐甲斐しく世話をしていた。それは以前の姉を知っている俺からしたらなかなかの驚きであった。
昔の姉は子供が嫌いだった。そんな姉が子を産み、そして育てている。しかも愛おしそうに。夜中に赤ちゃんの泣き声で起こされても嫌な顔一つせずあやしている。俺はその姿を見て、本当に姉は幸福なのだと感じた。
姉も姉の夫も高卒だ。大学には行っていない。それでも幸福そうである。俺は彼女らの幸福が階級分けされて、なおかつ下級なものに分類されるとは思わない。大学に行かなかったからといって幸福を得損なっているとも思わない。
もちろん、東京大卒の幸福も見下してはいない。中央省庁や大企業で成果を上げる幸福もあれば、田舎で静かに子育てをする幸福もあるだろう。人間の幸福はそれぞれであり、等しく価値あるものであろう。人類が幸福を数量化し、比較する方法を得たときに増田が当たっているか、間違っているかが分かるが、その方法がない今はそう考えるのが妥当ではないだろうか。
容姿コンプを拗らせるのをいい加減にやめたいが目の前の現実が辛すぎるので半分愚痴のような投稿
皆口を揃えて言う。容姿だけが全てじゃない。性格だって大事だ。もちろん家事をやる能力や部屋を綺麗に保つ掃除技術…etaなどの人間としての生活を営むちからも大切だ。興味があるならスポーツや芸術、仕事に関する才能を伸ばせば良い。
でも所詮、伸ばしたとしても容姿が良くて他の才能もある人には人生に勝てっこないんじゃないかと思ってしまう。
自分と他人の人生を比べるなと言われてしまえばそれでお終いだが、優れた容姿を持った人生を歩んでいる人が羨ましくて仕方がない。
優れた容姿というのは生まれつき備わっていて大変な苦労やトレーニングが必要のなしに容姿が最も重視されるといっても過言ではない若齢期を歩むことができる。人によっては歳を召しても美しい容姿を保っている人もいるだろう。
容姿が優れているだけで人から優しくしてもらい、目をかけてもらい、困った素振りを見せればすぐに助けてもらえる容姿の優れた人が私は本当に羨ましい。ブスはいるだけで存在を迷惑がられることだって多数だ。
仮にブスが容姿以外の才能を伸ばしたとしても、人は容姿以外の才能に必ず目を向けるわけではない。興味がない人にとっては「ふーん。」と思う程度で終わってしまうことなんてざらにある。それに比べて優れた容姿はどうだ?いついかなる時も人の目にとまる。名前を知らない向かいの座席に座っている電車の乗客の素性はわからなくても容姿だけは目に入れた途端にわかる。 そう、誰にでもわかるのだ。美しいか美しくないか。赤ちゃんですらもわかってしまうという話を聞いて悲しくなった。 少し本題とずれたが、要するに優れた容姿というのは誰にでもはっきりとわかる才能であるということだ。逆に言えばそれ以外のことは実際にその人と関わってみないとわからない。電車の左隣に座っている人が演奏技術が優れてるかなんて実際に聞いてみなければわからないでしょ?
ブスが別の才能を伸ばして、容姿の優れた人が何もしなかったら顔だけが取り柄のつまらい人間じゃないか!と思う人もいるだろう。
確かに、何もせずにいたら確かに顔だけが取り柄の人間だ。それはブスから見た視点である。現実には何もしていなくても容姿が優れてるという才能があるのだ。 この差をわかってほしい。 ブスは才能を伸ばすのに努力がいるのに対し優れた容姿の持ち主は何もせずとも持っているのだ。
そしてブスが才能を伸ばし、容姿の優れた人も別の才能を伸ばしたとしよう。するとどうか? 秀才美女、イケメンスポーツ選手!などと世間はもてはやす。本当にバカバカしく思えるが美女、美男が別の才能を持ったら世間の注目の的である。容姿も良いのに別の才能もあるなんて…!すごい!とテレビを見ながら何回も思った。
そう別の才能に容姿という誰にでもはっきりとわかる才能がプラスされることで絶大な力を発揮するのだ。ただでさえ目に止まる容姿の優れた人間に別の才能があると知れたらたちまちその話は口伝いに広がる。あのかっこいい人って楽器も弾けるんだって!すごいよね!あのかわいい子は料理も上手らしいよ!ブスがいくつ才能を掛け持とうが興味がない人にはこのブスの凄さがわからない。わかったとても「ふーん。」だけで終わってしまうかもしれない。
このようなブスの扱いの酷さは日本の文化に起因しているかもしれないが詳しくはわからないので触れないでおく。
読者が六百人ほどいたから、半分意識を失いながら書いたような記事に対してもなんらかの反応があって、とても居心地が良かった。
精神が疲弊したらそのままの感情を書き出した。すると数時間後には誰かが看病してくれた。乳幼児にでもなった気分だった。二足歩行する乳飲み子であった。
だがしかし、ネットの民衆なんてのは所詮ネットのマミーに過ぎない。
我が身と現実世界の相性の良さに、自分の事ながら驚愕し、来る日も来る日も森羅万象を肌身で感じ、頭を垂れながら優しい風を感じ続けた。
木造住宅に火炎瓶を放り込んだ経験のある方であれば、きっと分かってくれるだろう。
二次元に傾いていた体を力尽くで戻し、その反動のまま猛烈に三次元に飛び込んだ。
瞬く間に俺の心は震え出した。それは決して畏怖などではなかった。
太陽の祝福と、満月の賞賛と、雷雲の拍手に迎えられて、俺はやっと現実世界へやって来られた。
燃えるように踊った。
見知らぬ犬を撫でた。
「ごめんねごめんね……」
見知らぬ花をもぎ取った。
「うれしいうれしい……」
見知らぬ女をナンパした。
はてなブログの外で必要とされる常識や倫理を全く知らなかったからだ。
俺は気がつけば、近所の厄介者となり、白い目を向けられるようになった。
それでも嬉しかった。
表情のある争い。
俺が求めていたのは、皮膚が貫かれる音、風に吹かれ抜けて行く毛髪、容赦なく地を汚す血反吐の嵐だったのだ。
それこそが俺の追い求めていたものだったのだ。
『iPad Pro』『Apple Pencil』『Logicool CREATE Backlit Keyboard Case for iPad Pro』
『エアウィーヴ 四季布団』『エアウィーヴ ピロー S-LINE』
『シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター25000プレミアムモデル』
やはり、追い求めるべきものは質であり、量ではない。
県庁所在地にあるちっこい地元の広告代理店勤務なんだけど車で2時間ほど離れた生まれ育った街の企業と仕事することになって週に2,3回、泊まりも含めて通ってる。
地元の有力な食品会社で市外にも知られた有力製品をいくつか抱えているけど業績は伸び悩んでいて、地元のイメージアップにもつながる新しい製品の開発にまつわる仕事だ。
その街は海沿いの小さな市でに工業と港湾がメインだけど最近は漁業や手付かずに残された自然が少し注目されてたりする。
両親もすでにその街から離れていたので高校を卒業してからはほとんど寄りつかなかったんだけど週に何度も通うと自然と地元の友人との交流も増えてくる、小さい街なので仕事絡みもあったり人が人を呼んだり。
もちろんたまには昔話に花を咲かすこともあるんだけど、話題の中心はこの街の将来について。
みんな結婚して子供うんでミニバンでショッピングモールみたいな紋切り型の生活してるわけなんだけどとにかく前向きで街の未来に対して自分たちが何をすべきか、ってっことをめっちゃ一生懸命考えている。
俺が広告代理店勤務でマーケティングにまつわる仕事をずっとやっていることを知っているもんだから、街の行政がいかにマーケティング的な視点に欠け、そのせいで街が持っているポテンシャルを生かし切れずに大きな機会損失をしている、なんてことを延々議論して、青年会議とか商工会青年部とかで講演を開催したりイベント立ち上げたりしちゃうのよ。
地元の街はマイルドじゃないヤンキーが駅前を我がもの顔で闊歩する、停滞した非文化的な田舎の新興工業都市でそんなに関わり合いになりたいとは思ってなかったけど
そういう故郷のことを真剣に、しかもただの仲間とか絆とかそういう情緒的な部分を超えたところでしっかりと考えて行動する同級生たちに囲まれて、ずっと避けてきたけど確かに自分が生まれ育った街に対するに対す愛着ががびっくりするくらい大きく自分の中に眠っていたんだってことを思い知らされた。
地方都市はやっぱりいろんな問題を抱えててできれば故郷から目を背けたいと感じている今は都会に住む人間はすごく多いと思う。トラウマを抱えてる人もいるだろうし。
けど一度自分が故郷のために何かできることがあるんじゃないかって考えてみてほしい。
経験と実績を持つ田舎町出身者が少しずつでも地元のために何かはじめたら些細かもしれないけど少しこの国が抱える大きな問題を動かすきっかけになるんじゃないだろうか。
そしてもしかしたら自分の中に眠っている幼い日の思い出とか生まれ育った街の空気感とか、それらに対する愛着とかが思いがけず目を覚ますかもしれない。
もう無理じゃね?
早く結婚しろよとか・・・ 「穴開きコンドーム配っては」とか 末期症状(日本全体のこと)になるとこうなるんだね
ちゃんとした解決方法あると思うならコメントしてよ 移民は少子化そのものを止めるものではないから別問題ね
詰んでる理由 ① 金ない 今や子供は贅沢品 500万の外車より贅沢品なんですよ そこ考えないと 無理
子供育てる金とかどこにあんのさ 将来まじめに考えたら無理なことは低所得者がよくわかってるんよ 年収240万 給料これから上がることはないが税金は上がります。
②子供を持つ女性(産むのは女のみ)ですら 子供1~3人程度が多い 昔は5,6人とかいう時代もあったがねえ
③女性の社会進出 女性にとって夫いなくても金稼げるなら自分より稼げない男いらないんよね これが男と女の意識の差 つまり女性は夫がほしいのではなく金がほしいてっことだよ 続く
金少なかったらどうなるか 節約するとなると子供産まないのが一番なのはみんなわかってるよね
④恋愛、結婚をしない文化、社会の形成、 今少子化はここまで進んでる まあ、一人暮らしに便利なコンビニとかのことですよ
あと2014年夏アニメ 一部の方は知ってますよね 女性に人気のBLアニメ 今月急に増えてる 男性向けに百合アニメがいくつかある ハーレム枠もあるが・・・
誤った解決方法:保育所増やす、女性の管理職増やす、正社員限定の育児休暇、
7/18 23:00 追記 コメントありがとうございます。がいい解決方法はなさそうですね。
風立ちぬを二回目見てきました。
自分はこの作品が大好きで、宮崎駿先生の最高傑作だと思います。
最初、風立ちぬを「ものづくりの物語」だと思って見ました。ですから、菜穂子との恋愛模様については、いわゆる一般人向けの撒き餌だと思っていたんです。
その後、岡田斗司夫先生のニコニコ動画におけるレビューをみて、恋愛模様と人物しか見ていないことにショックをうけたんですね。
しかしその考察は凄く説得力があって、なるほど人物面もここまで描写されているのなら、撒き餌と切り捨てるのはいけないのかもと思い直しました。
でも、自分はああいう文系インテリの頭でっかちというか、よく歯が浮いて飛び出さないなという感じの引用ゴッテゴテな論理展開が大嫌いで、それにただただ迎合するのも耐えられません。
そこで、自分なりの、「ものづくりの物語」としての風立ちぬについて、菜穂子と二郎の恋愛を飲み下してやろうと、二回目に挑戦してきたわけです。
二郎にとって、菜穂子と飛行機は同じなのだ。というのが結論です。
これは、二郎にとっては菜穂子も飛行機も同じだという意味ではありません。二郎はそこまで狂ってはいないと思います。
宮崎先生が、二郎と飛行機、二郎と菜穂子の関係を、意図的にシンクロさせて描いているんです。
これは文系御用達の引用的メタファーとかではなく、素直に風立ちぬを鑑賞すれば感じ取ることができる類のものです。
まず、主人公:二郎の人格について自分の感じたところを説明します。
彼は、飛行機に対して理想の高い人です。同僚の本庄などはドイツで学び「ユンカースかぶれ」の八試特殊偵察機を作っていましたが、あくまで自分の中の理想の飛行機を追い求めます。
恋愛に対してもそうです。彼のアプローチはかなり独特で、「一番カッコイイところを見せてさっそうと去る」の一手のみ。ぐいぐい迫るなどという格好わるいことはしたくないんですね。作中を観察してみると、女性を見るとさっと居住まいを正して微笑みかけて回っているので、女性に興味が薄いわけではないのですが。
次に、それぞれがどういう結果を招くかというと・・・。
飛行機については頑張りぬいて理想のものを形にします。九試単座戦闘機ですね。しかし、その末路といえば、敗戦で、一機も帰ってこなかったのです。
恋愛についてもそうです。菜穂子と誰もが羨む恋愛結婚で結ばれますが、彼女はすぐに結核で亡くなってしまいます。
両方とも、予めわかっていた結末です。戦争に勝てっこないことはわかっていたし、一緒に幸せになれないこともわかっていました。
それでも、きれいな嘘で塗り固めて、どうにか形にだけはした。そこまでしか出来ないのが、エンジニアとしての、男性としての二郎だったんです。
ものづくりの物語を本気でやろうとすると、「わかるかな?わかんないだろうな」という問題が沢山出てきます。
飛行機を作ることのひきこもごもなど、ピンと来ない人がたくさんいます。そこで宮崎先生が誰でもわかる恋愛のひきこもごもで例え直したのが、菜穂子の存在だったのです。
彼は幼少期、空に憧れていました。でも、近眼のため、パイロットになれないことは既にわかっています。そこで、設計者として飛行機に携わるのなら、自分にもできると思い立ちます。
自分の考えに当てはめるとここは、母親へのあこがれが、他人の女性に向くということにあてはまるのでは・・・と考えます。
差し出したシベリアは突き返されます。二郎のええかっこしいのアプローチは女児にすら受け入れられません。
本庄はドイツで学び、ユンカースかぶれの八試特殊偵察機を作り上げます。二郎は自分の理想を追い求め、九試単座戦闘機を作り上げます。
本庄は見合い結婚します。二郎は数年離れ離れだった菜穂子と再会し恋愛結婚します。
海軍や陸軍との打ち合わせの時、話を聞かずに「全力を尽くします」といいます。
本当は最初菜穂子よりお絹が好きだったにも関わらず、それを隠します。
九試単座戦闘機は完成し、試験飛行で美しい姿をお披露目します。
菜穂子は「一番きれいな時」だけ二郎にみせて、彼のもとを去り、帰らぬ人となります。死を看取ることはできませんでした。
九試単座戦闘機は戦場へ飛び立ち、一機も帰ってきませんでした。エンジニアである二郎は、本土で待っていることしかできませんでした。
最後のありがとうは、菜穂子にも、九試単座戦闘機にも向けられていると思います。
引っ込み思案な性格の二郎が、理想の恋愛結婚という夢を見られた。
飛行機を作ることは、兵器を作ることだという呪いを、不治の病(厳密には違うが)に冒された女性との恋愛を、このようにシンクロさせているわけですね。
隣の県の、車で5時間くらいかかるところの男性と付き合ってた。
去年の6月に私の方から、結婚してくれ、私の元へ引っ越してきてくれとお願いして、数週間の後OKの返事をもらった。
それから舞い上がって、双方の親に挨拶をして、2人で暮らすアパートを決めて、相手の就職先を決めて何もかもうまく行ってると思ってた。
相手がこちらに引っ越してきたのが1月。それから2週間もしないうちに浮気していたのがわかった。
と。
彼女も相手のことを憎からず思っていたために、『付き合っていない。お互いに失恋した』という名目の上浮気していたと。
体の関係はなかったらしい。メールの履歴と浮気相手の子のTwitterから判断しても本当のよう。
メールアドレスさえ分かればTwitterもmixiもFacebookも名前も生年月日もわかるし、
それでハンドルネームがわかればコスプレSNSに登録していることからレイヤーってっこともわかるし、
彼氏いない歴=年齢ってのもわかるし、ただ彼女はいたことがあるっていうのもわかるし、
今年に入ってから勤務先から雇用契約を切られたってこともわかるし、
UPしている写真のExifを見ればいつどこにいたかもわかるから便利だわーと思う。
一緒にいたいという気持ちと、別れたほうが楽になれるんじゃないかという気持ちで毎日ぐらぐらする。
普通は女性が男性の元へ嫁ぐのに、私が軽い気持ちで(一生懸命考えたつもりではあったけど)
お前実家離れて私んとこ来いよーとやってしまった罰があたったのかと思うこともある。
実家を離れ、知らない土地に来て、私からも疑われている彼は今必死になっている。
私を不安にさせないために常に場所がわかるようにして、携帯を常に見られる状態にしてる。
ひたすら尽くしてくれる。浮気相手の子には一切連絡を取っていない様子。
これ以上やってもお互いを傷つけることにしかならない、とわかっていてもちょっとしたきっかけで思い出しては責めずにはいられない。
許したい、許したい、許せない、の繰り返し。