「商品券」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 商品券とは

2023-09-11

anond:20230911141630

同僚とご飯に行ったとき、同僚Aが「商品券貰ったから買っちゃった!」と某ブランドの財布を新調してた。

わたしも好きなブランドで、新調を考えていたけど、1週間後に大型セールがあるって予告されてるから待ってたんだよね。

わざわざこのタイミングで高いお金出して買う~?わざわざ今日自慢する為だよね。

それとも「セールじゃなくて定価で買えます」ってアピ?

どっちにしろ性格悪すぎて笑っちゃった。

「もう少し待てばセールもっと安く買えたのに。なんでわざわざ今買うの?」ってつい言っちゃったよ。

anond:20230911141630

「Aは”商品券を貰ったから”財布を買った」

失礼ですが、あんまり余裕のある感じではないから、少しでも安いセールの方が良いんじゃない?ってBは思ったのかもしれません。

2023-08-13

一人暮らし年収1000万円あんだがふるさと納税どうしたらいいんだ?

ワンストップ(5件以内)で終わらせたいんだよね。

でも一人暮らしだと定期便買ってもなかなかに持て余すことが過去経験から判明してるから迷ってる。

前住んでいた所は地域商品券があったからそれで誤魔化していたんだが、引っ越したら使えなくなっちまった

コストコメンバーシップとか貰ってもしょーがねーしどうしようかなと。

ぶっちゃけプロテインで10万使えばいいからそんな困っちゃいないんだけどな💪🕶。

2023-07-29

子育て世帯には野菜代が必要から補助金

野菜代で子供をすくすく育てましょう

商品券でもいいでしょう

2023-07-24

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

https://kinoppyd.dev/blog/child-are-half-year/

まりにも境遇が近く面白かったので自分も書きたい

うちも年の瀬に産まれて3ヶ月育休だった

赤ちゃんってなんでこんな不安定状態で生まれてくんのかなってマジで毎日思ってる

鹿を見習ってほしい

長くなりそうなので特に書いときたい事を先に



以下お気持ち

育休

とにかくお金がない

育児給付金には上限があるので満額6.7割ももらえず、貯金を切り崩さないと生活が成り立たない

正直、妻が専業で第一子なら1ヶ月でもいいのかな。母親ダメージが癒えるまで

多分うちは相当ラクな子なので場合によるんだと思われる

育休中

育休期間中は炊事洗濯掃除など子の世話以外の家事風呂あたりをやってた

様々な家電の助けはあったが、まぁなかなか大変で眠かった。もうやだ

昭和主婦ってどうやって乗り切ってたんだろうな。マジで戦闘民族だと思う

病院

無痛分娩はいいぞ!

コロナ関連は病院によってかなり対応違うと言うが、うちはエコー外来・パパママ教室出産時のみ立会可だった

食事がかなり豪華だったらしく(食事は両極端に振れる印象)、妻は楽しんでいたようで良かった

退院出産4日後とかだったと思う。無痛なら早い?

入院中は会いに行けなかったわけですが、今の時代LINEでやり取りできるのでよかった

赤子の生態について

眠いのに寝れないから泣き叫ぶのマジで理不尽だと思う

例の研究の話、2ヶ月ぐらいの時にはよく部屋の壁沿いにぐるぐる歩いていたんだが、効果があるようなないような……

まぁ寝るまで無限に歩くより、8分とか時間の目安に合わせて動けるのはかなり気が楽で、そこが良かった

睡眠運用、両親とは別室でベッドで寝かし、ベビーモニターで監視という体制で臨んでいる(今はエアコンあるので一緒に寝てる)

当初は妻には21時ぐらいに寝てもらい、自分24前後まで残り最後ミルクをやり、3時頃の夜間対応は妻に任せるという体制で臨んでいた

そのうち夜起きなくなり、最近は19時前に寝かせて朝6時ぐらいに暴れ始めるというサイクルが確立してきた

うーん、これは夜泣きなしで進んできたのだろうか。夕方にはしっかり機嫌悪くなるが。このまま進んでほしい

メンタル的な話で言うと、最近お子さんかわいいでしょ?みたいな聞かれ方をするのが若干ダルく感じてしまっている

かわいい3割、しんどい7割、おもしれーやつ…5割のボルテージMAX150%という感じで、正直手放しでかわいいと即答はできないのだ

別にただの社交辞令だし適当に答えておけばいいんだが、まーーーダルいのでとりあえず自分がこの話するのは絶対やめようと思う

ミルク

うちは明治ほほえみ派でした

これは液体の缶があるので、旅行中とかはそれを飲ませればいいかと思ってた

缶だと嫌がって飲まない

ナンデ?

あとキューブもあるんだが、哺乳瓶に若干出しづらく今ひとつだったな

おむつ

妻が元保育士なんだが、とりえあずマミー◯コは安いけどやめとけとの事

当初メリーズで、今はムーニーマンのおすわりMを使ってる

おすわりMはパンツだけどテープが両脇にあるので捨てやすいのだ

ただ売ってるとこが少なくやや高い

立ちだしたら特売率の高いメリーズに戻す予定

ちなみにメリーズは、姿勢と量と運により横漏れしま

ウンなだけに!ガハハ

Yシャツの襟袖汚れ用のスプレーめっちゃ活躍した

あと、おむつ替え中のおしっこ我が家では放尿犯と呼んでいる

アホな放尿犯


みてね

みてねはマジでアプリだよな〜

とりあえず3枚画像なり動画なりを毎日上げておけば、その日のnか月前の様子を振り返られるようにしてくれて、これが楽しい

ジジババは毎日アップを楽しみにしているようだ(私はログインボーナスと呼んでいる)

遠方から孫見せに来い圧をあまり感じず、みんなハッピーだと思われる

あと10動画、あれすげーいい感じに切り取ってくれるんだがどうやって作ってるんだろうな

冷凍庫

追加で買ったのだが大活躍している

業務スーパー、便利ですよね

離乳食がはじまると、ペーストにしたやつを冷凍保存するのでなお便利

抱っこひも

若干マニアックなところで、ポグネーのセットのやつを買った

首すわり前でも使い始められるベビーラップと、ヒップシート、抱っこ紐がセットになったもの

ヒップシート絶対欲しいという妻の意向により決定した

今抱っこ紐で絶大な効果を発揮しており買ってよかった。ヒップシート連結で安定感がある

ベビーラップは正直慣れるまで大変だった

背中の調整がムズいし、肩の可動範囲も狭いので窮屈

だが、やはり抱っこしながら両手が使えるのは絶大な効果があり、育休期間中の友として大いに活用させてもらった

今にして思うとこの頃はまだ体も小さいし扱いやすかったなぁ

最近、ポルバンゴーとかいスリングを追加した

片手で支える必要があるが、短時間移動するだけとかなら十分

乗せ下ろしが楽なのが良い

ベビーカー

うちはベビーカーは使わない方針

歩いて体力を付けさせる、ベビーカーがなければ歩くしかないという脳筋理論

どうしてもダメとなったらヒップシートで回収する

はたしてこの運用でいけるのだろうか!?

チャイルドシート

トラベルシステムいいじゃんと思って買ったんだが

あのカゴそのものが軽いと言っても結構重量がある

うちベビーカー使わない上に集合住宅なので、あれと大きくなった子を車まで持って行くのはなかなかの重労働

という事で後部座席に据付になり、普通ベビーシートと変わらなくなった

ロッキングチェアも結局普通に買っちゃった

回転式を4歳まで使って、そのままブースターシートに行くのが良かったかな……

写真爆発問題

2年くらい前にNASを捨ててGoogle Oneに移行しており、解決

Nest hubに日々の写真を表示してくれるのが良い

垢BANが怖いので撮る写真に気を使うのは難といえば難

そういえば写真といえば、ミニ三脚とMagsafeマウンタの組み合わせが超便利なので書いておきたい

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXNT4NRX

これ

超便利よ

例えば食事シーンを撮りたいとなったら、これセットしたミニ三脚立てて、スマホ磁石でつけて撮るだけ。一瞬でできる

おすすめ

まとめ

まとまら

SHOW MUST GO ON!!!

2023-07-21

anond:20230721174850

奥さん趣味とかないん?

趣味とかあるなら子供預かるから好きに行ってきてとか。

最悪カタログギフト商品券でいいのでは

2023-07-20

ヤフーショッピングポイントしょっぱくなりすぎ

5のつく日の上限とか今まであったっけ?1000円しかつかないってしょぼ過ぎでは

3.3%の日の方が還元率は低いけど上限3000円だから高い買い物するならそっちの方が良い、それでも3000円で天井打っちゃうけど

ゾロ目の日は5%割引クーポンで上限3000円

日曜のヤツは上限5000円だけど、PayPayじゃなくてヤフーショッピング商品券かいヤフーショッピングしか使えないし、PayPayポイントと違って使った時ポイントはつかないという謎券で還元される

一部楽天の買い物マラソン鞍替えし始めてるのもわかる(買い物マラソンポイント期間限定だったりで使いにくいけど)

2023-07-13

ふるさと納税反対派が理解できない

ふるさと納税の返礼品は今は地元特産品に限られている

納税者自治体寄付し、特産品自治体が購入し、寄付者に送り、納税者住民税が安くなるということは、事実上納税者の住む自治体が、他の自治体プレミアム商品券を発行するようなもの

まり地元特産品購入という形で地元経済お金を落とし、経済活性化させる効果がある

どの自治体プレミアム商品券は発行するし、なんだかんだの形で地元の店にお金を落とそうと頑張っている

ふるさと納税もその流れにドンピシャはまっている

地元特産品以外の妙な返礼品を用意すると地元に金が回らず意味は薄い

からその規制が入った

あとは各自治体が魅力的な返礼品を用意しさえすれば、納税額は各地相殺されてプラスマイナスはなくなり、一定額が地元経済に落ちるだけとなる

経済活性化にとてもいい政策と思うんだ

逆累進性とか、そういうのはあるとしても、別にそれくらい、と思ってしま

2023-06-25

商品券いくら買うのが良いんだろう

最大一人5万まで買える

1万につき三千円分ついてくる

期限は8〜1月半年

使う予定あるなら全部買う方が得な気がするが、そんなに使うんかな

2023-05-15

anond:20230511161451

うちの地元だと逆だなあ。

お前は優秀だから地元を出ろ、ここにいたら駄目だ、と教育して、都会に出したがるのが続いている。地元には大学が無いからかもしれないが。

その教育の成果として過疎化が進んでいる。

総論として少子化対策過疎化対策大事だねっていいながら、みんな自分の子どもや親族には、田舎にいちゃいけない、都会に出ろって言うんだよね。

高校生地元就職の僅かな人を除いて殆ど域外、7割は県外に出るという有様。家業がある人も出ちゃうんだぜ。笑うだろ。

から、できるだけ若い人をつなぎ止めようと、地元の素晴らしさを語るのは、そんなに悪い事じゃ無いんじゃないかなあと思うんだけど。

まぁやり方にもよるんだけどさ。

以下、誰も望んでない地元語り

地元、二十代の人口むちゃくちゃ少ない。大学出て就職のために帰ってくる人はそんなに多くない。

30代半ば以降になってUターンで帰ってくる人が結構いるので、人口分布面白いことになってる。IターンもそれなりにいるがUターンが多い。

で、独身者で帰ってくるのは殆どが男。独身若い女性物理的にいないため、出会いはない。婚姻率の低下とそれに伴う少子化が止まらない。

子育てのためにUターンしてくる人はかなりいる。

都会に行くのはもうとやかく言わない。

そのかわり、最近は、故郷との繋がりを切らさないようにしつっこく行動している。

自治体広報誌をせっせと郵送したり、年1回、地元だけで使える商品券と、通販でも使えるぞと特産品カタログを送ったり。近場の都市部で頻繁に地元民の集まりを開いたりしている模様。

年末年始には、都市部から地元帰郷するための補助金付き格安ツアー交通費2万円を、これを使うと往復3千円w)を用意するとか、涙ぐましい努力をしている。で、これらの財源は、そういう連中が納めたふるさと納税という。笑える。自家発電じゃん。

関係人口を増やすだって。でも関係人口地元労働力不足をなんとかできるか?ってできっこねーじゃん。どうするんだろうねこれ。でかい会社工場があるんだけど、工場労働以外の選択肢があまりない。選択肢は無いのに人が足りない。

まぁその結果Uターンが増えているのはよいことなんだけど、俺みたいな独身ばっかりUターンしてきてどうするんだろうね。最近無駄ソロキャンパー向けのキャンプ場ばかり増えている。おっさんの都を作りたいのかな。俺はそれでいいんだけど。

さらに定年後帰ってくるジジババも増えている。それを当てにしたサ高住ができたりしてて、今後介護医療ばかり負担増間違いなし。健保と介護保険爆上がり。このままだとたぶん滅ぶよこの町。

氷河期世代以降は都会からUターン組がマジョリティなので、もう昔の因習とかはあんまり感じられない。因習と一緒にお祭りなんかもなくなっちゃったけど。コロナ禍でそれはさらに顕著だ。

まぁ俺の周りのコミュニティだけだからそれを代表で語っていいかわからん

ただし女性も働いていないと、専業主婦やってると遊んでるとみられるのは、同じかもな。もちろん男性の方がそれは顕著だけども。

元々貧しい土地柄なので、昔から女性は働き者だった。女性が働かないと社会が維持できないのは、昔も今も同じ。

女性家事負担については、よその家のことは分からんのでなんともわからん

2023-04-06

マイナンバーカードポイントもらえるやつ考えたクソ出てこい

老人にいくら説明しても理解してくれねえぞ

VISAとかの商品券も選ばせろよ

2023-03-12

ヨーカドーは3000円で500円商品券キャンペーン

アプリで購入合計を確認できないのがダメすぎる

令和にもなってまだ

レシートそろばんで3000円を超えるか計算しないといけない

2023-02-11

家計簿つけてるけどさ

ポイントとかプレミアム分とか割引変換分とか株主優待あんまり家計簿にはのせないほうがいい」

というルール意味がわからない。

というか全然わかるし(=現金主義簿記)手抜きはできるけどさ。

うちはそういうポイントをたいてい外食飲食かえるからすごく食べてない月がある感じになるんだよね。

2022年に15万くらいは無料で飲み食いしてる。(ふるさと納税は3割で計算、あと地域商品券カードポイント株主優待、なんらかのお礼の商品券など)

困ること1 通常モードにもどると「先月より増えてます」警告がでる

困ること2 昨年末から今年にかけて卵が高くなったり全般的食材費があがってるのにすぐに反映されないので家計に入れるお金をふやせのデータ元にしづらい

 

あとMFはなんで4口座だけか無限大かにしちゃったんだ…ケチ

10口座のままでいいかニンテンドーダイレクト(月額200円)くらいやすくしてくれ

そのうちfreeeあたりにインポートできるようにならねえかなー

2023-01-20

anond:20230118234248

眼鏡って実は原価率がすごく低いらしいんだよね。

レンズの度があってなかった場合無料で交換してくれるけど、そういうコストがあらかじめ含まれた値段で売るので、ちゃんと調整してレンズ交換されなければその分丸儲け。

なので、それ以外のところでコストをかけても店にとってはそんなに痛くないらしい。割り増し商品券で有名な仙台正月初売りでも、眼鏡屋の商品券は割増率が高いことが多い。zoffとかの単一価格の安いところは知らん。

anond:20230118234248

眼鏡って実は原価率がすごく低いらしいんだよね。

レンズの度があってなかった場合無料で交換してくれるけど、そういうコストがあらかじめ含まれた値段で売るので、ちゃんと調整してレンズ交換されなければその分丸儲け。

なので、それ以外のところでコストをかけても店にとってはそんなに痛くないらしい。割り増し商品券で有名な仙台正月初売りでも、眼鏡屋の商品券は割増率が高いことが多い。zoffとかの単一価格の安いところは知らん。

2023-01-05

最強のふるさと納税エスクロー方式」のススメ

ふるさと納税欠点を解消した、ぼくのかんがえた最強の納税システム、名付けて「エスクロー方式」を思いついたので増田に書き増田

総務省には怒られるかもしれないが、結構行けると思うんだよ。誰か実装してくれ。

概要

積極的にお互いにふるさと納税を行うようして、寄付納税額を全体で概ね「ゼロサム」にすることを保証する。

これによって、ふるさと納税問題点税金流出してしまう」という事を防ぐシステム

仕組みのアイデア

大きなメリット

さなメリット

デメリット

そのほか

手数料を抑えるなら、いっそ返礼品を地域限定電子商品券限定してしまえばいいかもしれない。そうすれば発送事務もないので安くできるだろうとは思う。

総務省微妙に嫌がられそうだが、名目的には行けると思うしどうだろう。賛同者を集めて、自分の所はここから寄付以外認めないという自治体が増えていけば、面白くなるんじゃないか

ちなみに、企業ふるさと納税では既にこう言う事がが行われているらしいとも聞いた。

例えば、別々の町の社長さんが結託し、お互いの町に「町営施設の補修に使え」と同じ金額寄付し合うと、納税額はプラマイゼロになるが、税金とちがって使い道を指定できるので、ダイレクト政策に反映できるのだそうだ。

なお、寄付した企業たまたま建設業でお互いに受注したとしてもそれは偶然である

2022-12-22

中一の娘と出かけて楽しかった思い出 in 2022

去年はコロナや娘の受験でほぼ遠出ができなかった。

今年はいろいろ出かけることができた。

娘も父親ふたりで出かけるのもそろそろいやがる年頃だろうから思い出として書き残しておく。

学校行事や、母親や友人もいっしょに参加したイベントのぞく

ちなみに娘はマンガゲーム好き。

第5位:トキワ荘マンガミュージアム

日本有数のレジェンドアパートトキワ荘復元したミュージアムミュージアムというほどものがいろいろあるわけではないが、当時の入居者の部屋を再現した展示はおもしろい。部屋によっては中に入って写真も撮れる。日本代表する大漫画家たちがこんなせまい部屋で暮らしてたの?とビックリできる。トキワ荘自体というより、まわりの街並みもちょっとレトロ住宅街で良い。「まんが道」に出てくる中華屋「松葉」とか、入場無料漫画図書館、グッズショップとかもまわりあって楽しめる。区立だからか、ボランティア?のおじいちゃんやおばちゃん一生懸命説明してくれるのもほっこりする。おすすめおみやげ4コマ漫画ノートと、サイダー飴。

https://tokiwasomm.jp

第4位:ジャンプフェスタ2023

ついこの前だけど。入場券は抽選で当たったけど、ステージチケットは当日券含めて全部外れた。ブース整理券アプリから取得するんだけどいつから配布するかよくわかんないし、ほとんど取れず。でもタイミングあったら並ばずにも参加できるステージブースもあるから、うろうろしているだけでも楽しかった。同じく幕張メッセコロコロコミックがメインでやっている「ワールドビーフェア」という似たようなイベントは、娘がコロコロ好きなのでコロナ前にはよく行っていたが、客層がだいぶちがった。家族連れよりも若い女の子が多かった。なぜかポケモンブースもあった。怪獣8号のブース行列ができていたのに、ダンダダンはがらがらだったのが悲しかった。やはりアニメ化なのか?

https://www.jumpfesta.com

第3位:USJ

夏に実家帰省した際に行った。ちょうど娘が『進撃の巨人』を読んでいたんだけど、進撃の巨人アトラクショントラブルのため休止してた。でもそのせいでスペースに人がいなくて、エレンミカサリヴァイ人形とかといっぱい写真撮れた。お目当てはハリーポッター。金に物を言わせてなんとかパスを買い、いろいろアトラクションも楽しんだ。ハリーポッターのところには杖を動かしたらいろんなアクションが起きる仕掛けがあるんだけど、ボロボロTシャツ着た小汚いおじいさんがめちゃくちゃ上手にそれをやっていて、たぶんダンブルドアだと思う。楽しかったけど、とにかく暑かったニンテンドーのところは入れなかった。残念。

第2位:HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI

これもつ最近行ったやつ。娘が学校理科先生に勧められたらしい。日本橋のコレド(三越のほう)やその周辺でやってるイベントで、ISS国際宇宙ステーション)をVRでみるやつと、衛星間のレーザー通信研究開発をやっているワープスペースっていう会社子供向けにやっているワークショップにも参加して、どちらもとても楽しかった。ISSVRヘッドセット(たぶんMetaのやつ)をつけてやるんだけど、実際のISS位置リアルタイム追随していて、上昇してISS見下ろしたり、地球風景夜明けを見たりとかすごいきれいだった。ワークショップPCから出した音声をLEDで光にして、それを太陽光パネルで受けてスピーカーから音を出すというレーザー通信原理を学ぶものだったんだけど、そういえば「なんでイヤホンから音が出るのか」とか深く考えたことなかったなーって思った。たしかに全部電気信号なんだよね。全部無料どころか、セッションに参加してアンケートに答えたら周辺で使える商品券(1人200円)ももらえて、お昼安く食べられたり、嫁さんにお土産も買えてうれしかった。先生ありがとう

https://www.hellospacework-nihonbashi.jp

第1位:ドラゴンクエストアイランド

USJとおなじく、帰省したときに行った。サブクエストとかもぜんぶ載せでやった。炎天下の中4時間近くかけずり回されたけど、すごいおもしろかった。5年ほど前にUSJでもドラクエアトラクションやってそれも参加したけど、比べ物にならないくらい凝ってた。人によってクエストの中身が微妙に変化するので、前の人にくっついていったらクリアできるというものでもなく、けっこう工夫されているなーと感心した。夏休みで混んでたので、ちょいちょい行列があったりしたので、もうちょい時期をずらして空いてるときだともっと楽しいと思う。中身をリニューアルラスボスゾーマじゃなくなるらしい)するみたいなので、来年も行ってみたい。

https://nijigennomori.com/dragonquestisland/

来年もいろんなところにいけたらいいな。

2022-12-11

大阪府物価対策として、18歳以下の子ども約139万人に1人米10キロ相当を現物支給するとした方針を巡り、新たにお米券での配布を検討していることがわかった。現金商品券での給付を求める声が多いためで、お米券での受け取りも可能にするという。

 吉村洋文知事は11月25日、「子育て世代の食費負担を軽減したい」として、来年3月から府内の子どもに米10キロ相当を現物支給する意向を表明。一方、現金商品券支給に関しては「(保護者の)パチンコ代や遊興費にならないようにする」と否定していた。

 府は配送費を含めた経費を1人約5000円と試算したが、スーパーでは米10キロを3000円程度で販売している。このため、住民から現金商品券ならもっと多くの米を買える」との意見のほか、府議からは「現物支給されれば地元小売店の売り上げが減る」との懸念が示されていた。

 吉村知事はお米券の配布検討を庁内に指示。米以外の希望者には、5000円相当の別の食料品を選べる仕組みも導入するという。

これは悩ましいが、やっぱり現物支給で通したほうが良かったのではないか

地元の売上が減るはおかし意見だろうと思う

お米券が金券ショップ流れるし、効果が薄い施策になってしまった

2022-11-08

感情的感情生物ブクマカ

増田「男はチーズ食べない」

ブクマカ「そんな証拠はない」

増田ツイッターのTLが変わった」

ブクマカ「そんな証拠はない」

増田プレミア商品券で値上げされた」

ブクマカ「そんな証拠はない」


これなんだろう?

増田はそれぞれの思いとか気づいたことを書いてると思うんだよな

その肌感覚は確かに本物だと思うんだよ

それに対して基本逆張りというか、調べもしないのに「根拠なし」とか「俺は違いまーす」で済ますの、ぜんぜん建設的じゃないな

たまに詳しい人がやってきて話が進んだりするんだけど、集合知のうちの98%水で出来ているというか

2022-11-07

anond:20221107193818

今までのプレミアム商品券経済効果効果検証だと、それが原因でスーパーが値上げしたってないし、決めつけるにしても時期尚早すぎ

しろこの時期ならシンプルに値上げでしょ

あとベーシックインカムももちろん物価の上昇は見越しているけど、それ込みでみんな議論しているしまずはそれ以前のもっとミクロ効果からきちんとしている人は検証実験しているよ

何も知らないで「考えてないんだろうな」ってw

新聞に書いてあること程度は読みなよ

プレミアム商品券のせいでスーパー価格が高い

1万円で1万3千円分のお買い物、っていう券 を自治体販売していたらしい。知らなかったし、知っていても買えなかっただろう。

券の方は〇番レジにお願いします!って店内放送で言っている。

驚くべきは、値段がいつもより全商微妙に高いことだ。高いといってもその店で売っている最高価格に張りついていて値引きや特売が渋い。

ベーシックインカム派はこういうとこ考えてないんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん